23/03/13(月)21:58:07 グレー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/13(月)21:58:07 No.1035985309
グレーテルのかまど
1 23/03/13(月)22:00:16 No.1035986228
バンチャ
2 23/03/13(月)22:00:30 No.1035986334
今日は瀬戸くんが上半身裸でお菓子作ってくれるんだ…
3 23/03/13(月)22:00:39 No.1035986403
最古のお菓子か
4 23/03/13(月)22:00:41 No.1035986422
今夜はギルガメッシュナイト
5 23/03/13(月)22:00:44 No.1035986444
>今日は瀬戸くんが上半身裸でお菓子作ってくれるんだ… なんで...?
6 23/03/13(月)22:00:45 No.1035986448
ワッカ?
7 23/03/13(月)22:00:51 No.1035986486
蘇らせたのか
8 23/03/13(月)22:00:57 No.1035986519
最古のビールも
9 23/03/13(月)22:01:03 No.1035986561
本当に食べられるのかこれ 土器の欠片みたいだ
10 23/03/13(月)22:01:31 No.1035986746
ウルク菓子?
11 23/03/13(月)22:01:32 No.1035986760
>なんで...? ソシャゲに出るギルガメッシュがやたらと裸になるキャラでね…
12 23/03/13(月)22:01:41 No.1035986811
ビッグブリッジの死闘
13 23/03/13(月)22:01:52 No.1035986889
今日の髪型はまとも
14 23/03/13(月)22:02:07 No.1035986983
古いパンじゃねぇか
15 23/03/13(月)22:02:14 No.1035987032
数ヶ月はガチガチになってないか…
16 23/03/13(月)22:02:25 No.1035987110
>ソシャゲに出るギルガメッシュがやたらと裸になるキャラでね… アーサー王のアナル調教してるのは誰だっけ
17 23/03/13(月)22:02:34 No.1035987176
瀬戸君ちょっと老けたけどあんま変わらんな…
18 23/03/13(月)22:02:41 No.1035987222
>数ヶ月はガチガチになってないか… カビカビだと思う
19 23/03/13(月)22:02:48 No.1035987262
>アーサー王のアナル調教してるのは誰だっけ メディア
20 23/03/13(月)22:02:56 No.1035987314
実在…していたというか
21 23/03/13(月)22:03:00 No.1035987340
>>ソシャゲに出るギルガメッシュがやたらと裸になるキャラでね… >アーサー王のアナル調教してるのは誰だっけ ギリシャ神話のメディアさんですね
22 23/03/13(月)22:03:05 No.1035987379
エヌマ=エリシュ
23 23/03/13(月)22:03:22 No.1035987507
グラガンナ!グラガンナ!
24 23/03/13(月)22:03:25 No.1035987528
なんだろうこの挿絵
25 23/03/13(月)22:03:33 No.1035987564
イシュタルの出番カット
26 23/03/13(月)22:03:34 No.1035987568
そういう話なんか
27 23/03/13(月)22:03:43 No.1035987627
そこスタートなの…!?
28 23/03/13(月)22:03:44 No.1035987637
FGOプレイしてないオジマンディアスだからどうしてもテレ東思いだす…
29 23/03/13(月)22:03:46 No.1035987646
映画エクソシストで少女に取り憑いた悪霊もメソポタミア神話の悪神
30 23/03/13(月)22:04:09 No.1035987807
エクスカリパー
31 23/03/13(月)22:04:16 No.1035987847
>今日は瀬戸くんが高速舌ペロしながらお菓子作ってくれるんだ…
32 23/03/13(月)22:04:50 No.1035988057
ノアじゃん
33 23/03/13(月)22:05:09 No.1035988184
ウト=ナビシュテムもギルガメッシュ叙事詩だな
34 23/03/13(月)22:05:21 No.1035988254
ノアだけはガチ
35 23/03/13(月)22:05:26 No.1035988287
いやそんなことするならそもそも水没させるなよ
36 23/03/13(月)22:05:30 No.1035988320
…べっちゃべちゃにならない?
37 23/03/13(月)22:05:35 No.1035988346
なんでこんな書かれ方なんだ?
38 23/03/13(月)22:05:40 No.1035988381
クッキーてことね
39 23/03/13(月)22:05:40 No.1035988384
>映画エクソシストで少女に取り憑いた悪霊もメソポタミア神話の悪神 悪魔城ドラキュラシリーズでドラキュラに取り憑いた悪魔もそうよね
40 23/03/13(月)22:05:44 No.1035988404
空からパンかぁ
41 23/03/13(月)22:05:50 No.1035988435
再現できる要素ある!?
42 23/03/13(月)22:06:18 No.1035988619
素朴な…
43 23/03/13(月)22:06:19 No.1035988633
最近話題のデーツ
44 23/03/13(月)22:06:25 No.1035988672
デーツ強すぎる…
45 23/03/13(月)22:06:26 No.1035988684
おたふくソースでもお馴染みデーツ
46 23/03/13(月)22:06:30 No.1035988710
>ノアじゃん 酔っぱらって寝てたら息子にケツ掘られて激怒して黒人に変えて追放したあのノア?
47 23/03/13(月)22:06:30 No.1035988713
デーツこの頃からあったの!?
48 23/03/13(月)22:06:40 No.1035988767
中東の人はデーツ好きよね
49 23/03/13(月)22:07:00 No.1035988903
にんにく!?
50 23/03/13(月)22:07:01 No.1035988912
ライブ感出てきた
51 23/03/13(月)22:07:10 No.1035988989
牛乳ってそんな昔から飲まれてんの?
52 23/03/13(月)22:07:25 No.1035989086
>>ノアじゃん >酔っぱらって寝てたら息子にケツ掘られて激怒して黒人に変えて追放したあのノア? ことばの洪水すぎてちょっと理解が追い付かない…
53 23/03/13(月)22:07:27 No.1035989103
味が想像できん
54 23/03/13(月)22:07:35 No.1035989163
素朴…
55 23/03/13(月)22:07:37 No.1035989180
ちょっと味想像できないぞそのソース
56 23/03/13(月)22:07:43 No.1035989219
FGOで一般にも知られるようになったな
57 23/03/13(月)22:07:47 No.1035989245
>牛乳ってそんな昔から飲まれてんの? まぁ生水飲むより安心だし…
58 23/03/13(月)22:07:51 No.1035989278
なんだか好き勝手やってくれるな
59 23/03/13(月)22:07:57 No.1035989321
>ことばの洪水すぎてちょっと理解が追い付かない… ノアだけにな
60 23/03/13(月)22:08:02 No.1035989378
マックグリドルのバンズみたい
61 23/03/13(月)22:08:09 No.1035989428
>FGOで一般にも知られるようになったな えっ…
62 23/03/13(月)22:08:12 No.1035989446
粉味…
63 23/03/13(月)22:08:17 No.1035989491
ターイムショック
64 23/03/13(月)22:08:19 No.1035989501
使ってる材料を見ると一般的なお菓子より こっちの方が好きという人もいそうな感じだ
65 23/03/13(月)22:08:41 No.1035989673
バターも古代からあるんだ…
66 23/03/13(月)22:08:41 No.1035989676
なんて?
67 23/03/13(月)22:08:42 No.1035989679
>FGOで一般にも知られるようになったな ギルガメッシュ叙事詩の一部はともかくクックは…
68 23/03/13(月)22:08:47 No.1035989706
はいじゃないが?
69 23/03/13(月)22:08:51 No.1035989726
ヒゲじいは黙って!
70 23/03/13(月)22:09:07 No.1035989819
>バターも古代からあるんだ… バターケーキもあるよ!
71 23/03/13(月)22:09:13 No.1035989849
遠藤さんは古代人
72 23/03/13(月)22:09:14 No.1035989853
味についてはどうせ誰も正解なんてわからんから気楽だよね
73 23/03/13(月)22:09:20 No.1035989916
>バターも古代からあるんだ… 生乳とっても腐るともったいないからとにかく加工品はボンボン作られた
74 23/03/13(月)22:09:23 No.1035989933
バターとか牛乳も今みたいに美味しくないんだろうな
75 23/03/13(月)22:09:24 No.1035989940
様々な武具を収集してるギルガメッシュも2人いるし…
76 23/03/13(月)22:09:57 No.1035990162
昔は傷口にバター塗ってたとかどっかで読んだな
77 23/03/13(月)22:10:23 No.1035990340
>バターとか牛乳も今みたいに美味しくないんだろうな 羊の腸を加工して作った水筒に羊の乳入れて砂漠地帯渡ってたらチーズの元ネタになってたって逸話も
78 23/03/13(月)22:10:34 No.1035990409
かまどなのに読んだのか
79 23/03/13(月)22:10:40 No.1035990464
まだ発酵させない時期のパンなんやな
80 23/03/13(月)22:10:46 No.1035990507
>バターとか牛乳も今みたいに美味しくないんだろうな 乳脂肪今より高そう
81 23/03/13(月)22:10:46 No.1035990509
本当かー? お前さんの奥さんは結構なオタクだぞ
82 23/03/13(月)22:10:53 No.1035990562
かまど実際に見てない?
83 23/03/13(月)22:10:57 No.1035990589
>様々な武具を収集してるギルガメッシュも2人いるし… というか型月の方がエクスカリパーのパロ入ってない?
84 23/03/13(月)22:10:58 No.1035990600
>バターとか牛乳も今みたいに美味しくないんだろうな 砂糖が入ってないから不味い
85 23/03/13(月)22:11:07 No.1035990664
>本当かー? >お前さんは結構なオタクだぞ
86 23/03/13(月)22:11:12 No.1035990694
牛乳からのバターなんかな ヤギとかじゃないのか
87 23/03/13(月)22:11:29 No.1035990818
思ったより栄えてるな
88 23/03/13(月)22:11:34 No.1035990847
>>様々な武具を収集してるギルガメッシュも2人いるし… >というか型月の方がエクスカリパーのパロ入ってない? というかfateが初出だったはず
89 23/03/13(月)22:11:35 No.1035990857
黄金の野原があると言われたメソポタミア
90 23/03/13(月)22:11:36 No.1035990860
何だこの映像
91 23/03/13(月)22:11:40 No.1035990898
麦も今のとは品質違うだろうなぁ
92 23/03/13(月)22:11:41 No.1035990912
すげえ…
93 23/03/13(月)22:11:45 No.1035990932
ウルク最高ー!
94 23/03/13(月)22:12:05 No.1035991076
これがウルクの民か
95 23/03/13(月)22:12:09 No.1035991107
すげー4大文明すげー
96 23/03/13(月)22:12:12 No.1035991127
>というかfateが初出だったはず fateってFF5より前だったんだ…
97 23/03/13(月)22:12:16 No.1035991159
>まだ発酵させない時期のパンなんやな メソポタミアからエジプトに伝わった後だしね発酵したフカフカなパンができるの
98 23/03/13(月)22:12:16 No.1035991161
>>様々な武具を収集してるギルガメッシュも2人いるし… >というか型月の方がエクスカリパーのパロ入ってない? 大元はドルアーガの塔かもしれない
99 23/03/13(月)22:12:16 No.1035991163
変わらないわけねえだろ
100 23/03/13(月)22:12:24 No.1035991213
砂糖がないくらいか
101 23/03/13(月)22:12:39 No.1035991343
>昔は傷口にバター塗ってたとかどっかで読んだな 油だから腐りにくく保護や保湿とかに最適だったからな…
102 23/03/13(月)22:12:47 No.1035991404
なんて?
103 23/03/13(月)22:12:55 No.1035991463
人為的に異種交雑複数回と倍数化を繰り返さないと出来ないはずなのに古代メソポタミアで何故か誕生してた栽培小麦
104 23/03/13(月)22:13:03 No.1035991511
メイドインアビスのサントラ本当にテレビでよく聴く
105 23/03/13(月)22:13:04 No.1035991517
>メソポタミアからエジプトに伝わった後だしね発酵したフカフカなパンができるの エジプトすげー
106 23/03/13(月)22:13:13 No.1035991576
メソポタミアの悪神パズズもドラクエのイメージがチラついちゃう
107 23/03/13(月)22:13:28 No.1035991692
これ模様じゃなくて文字って判別したのすげえなあ…
108 23/03/13(月)22:13:32 No.1035991726
よくこれ解読できたな
109 23/03/13(月)22:13:53 No.1035991897
>メソポタミアの悪神パズズもドラクエのイメージがチラついちゃう どっちかというと女神転生のイメージがあるな…
110 23/03/13(月)22:13:58 No.1035991927
こんなパンみたいなパンだったんだ
111 23/03/13(月)22:14:14 No.1035992050
はちみつにんにくとかあるっちゃあるからな…
112 23/03/13(月)22:14:31 No.1035992164
全パン
113 23/03/13(月)22:14:39 No.1035992223
なるほどなー
114 23/03/13(月)22:14:41 No.1035992241
エジプト インダス こうこう黄河 メソポタミア~♪
115 23/03/13(月)22:14:45 No.1035992271
ニンゲンはパンを食う
116 23/03/13(月)22:14:54 No.1035992319
深いな…
117 23/03/13(月)22:15:04 No.1035992400
こうして見るとイスラム教のせいで中東って衰退したのね
118 23/03/13(月)22:15:04 No.1035992402
ギルガメシュ叙事詩を最初に知ったときの感想はビッグブリッヂで呼ぶお供も元ネタあったんだ…だったな
119 23/03/13(月)22:15:15 No.1035992477
マジでこのソースの味が想像できない
120 23/03/13(月)22:15:28 No.1035992558
パズズは悪役ポジでちょくちょく見かけるイメージだ
121 23/03/13(月)22:15:34 No.1035992602
甘いパンにおつまみみたいなソース!
122 23/03/13(月)22:15:36 No.1035992622
>こうして見るとイスラム教のせいで中東って衰退したのね 全盛期はイスラム教の時代では?
123 23/03/13(月)22:15:54 No.1035992742
パンを数えなかったディオのセリフが深くなったな
124 23/03/13(月)22:16:07 No.1035992837
fu2006073.jpg
125 23/03/13(月)22:16:07 No.1035992844
そうめんに入れたらうまそう
126 23/03/13(月)22:16:15 No.1035992893
>これ模様じゃなくて文字って判別したのすげえなあ… 研究してたのローリンソンか なんかシャンポリオンと間違って覚えてた
127 23/03/13(月)22:16:36 No.1035993049
ディップみたい
128 23/03/13(月)22:16:51 No.1035993141
>デーツ強すぎる… 人間に都合のいい果物だから…
129 23/03/13(月)22:16:51 No.1035993147
豆
130 23/03/13(月)22:16:54 No.1035993162
パッと見土
131 23/03/13(月)22:16:54 No.1035993163
この番組で野菜久しぶりに見た
132 23/03/13(月)22:16:58 No.1035993179
知らん豆だ…
133 23/03/13(月)22:17:10 No.1035993248
>>こうして見るとイスラム教のせいで中東って衰退したのね >全盛期はイスラム教の時代では? テロだらけになることが全盛期?
134 23/03/13(月)22:17:11 No.1035993259
面妖な味しそう
135 23/03/13(月)22:17:16 No.1035993297
カカオっぽいのか
136 23/03/13(月)22:17:25 No.1035993362
>どっちかというと女神転生のイメージがあるな… fu2006078.jpg
137 23/03/13(月)22:17:34 No.1035993411
謎を入れる
138 23/03/13(月)22:17:55 No.1035993567
ソース…?
139 23/03/13(月)22:17:57 No.1035993585
フレーメン反応
140 23/03/13(月)22:18:20 No.1035993736
カントリーマアムじゃん
141 23/03/13(月)22:18:23 No.1035993761
デーツは棗椰子で鉄血の三日月が食ってた火星椰子の元ネタみたいなもん
142 23/03/13(月)22:18:25 No.1035993770
クラッカーでは…
143 23/03/13(月)22:18:33 No.1035993826
小麦粉は…万能なのか?
144 23/03/13(月)22:18:37 No.1035993868
英語でローカストビーン
145 23/03/13(月)22:18:42 No.1035993916
味が想像できんのよな
146 23/03/13(月)22:18:47 No.1035993962
プルップ?
147 23/03/13(月)22:18:52 No.1035994006
これはおいしそう
148 23/03/13(月)22:18:55 No.1035994034
ゴマ油!?
149 23/03/13(月)22:19:01 No.1035994079
>>>こうして見るとイスラム教のせいで中東って衰退したのね >>全盛期はイスラム教の時代では? >テロだらけになることが全盛期? そっちじゃなくて オスマン帝国できたあたり
150 23/03/13(月)22:19:06 No.1035994120
あら美味しそう
151 23/03/13(月)22:19:28 No.1035994274
ローマって空耳した
152 23/03/13(月)22:19:34 No.1035994324
見た目煎餅だこれ
153 23/03/13(月)22:19:35 No.1035994326
ドライデーツは肉のハナマサでたまに買うな安いやつ
154 23/03/13(月)22:19:35 No.1035994336
カリッとしてそう
155 23/03/13(月)22:19:36 No.1035994339
これイスラムはイスラムで甘味には寛大だった気が
156 23/03/13(月)22:19:45 No.1035994399
中世の頃はヨーロッパよりイスラム圏のほうが文化進んどったよ
157 23/03/13(月)22:19:50 No.1035994434
なんなんだこのソース…
158 23/03/13(月)22:19:51 No.1035994437
葉っぱの上に置くだけで途端に古代っぽくなるな
159 23/03/13(月)22:19:54 No.1035994472
貞子さん 今日は何にしましょう
160 23/03/13(月)22:20:01 No.1035994530
>>全盛期はイスラム教の時代では? >テロだらけになることが全盛期? 中世の中東は科学とか世界最先端だった
161 23/03/13(月)22:20:05 No.1035994562
帰ってきてこれがあるのか…
162 23/03/13(月)22:20:08 No.1035994594
にんにくにゴマ油…中華じみてるなメソポタミア
163 23/03/13(月)22:20:11 No.1035994619
最古かお前は
164 23/03/13(月)22:20:16 No.1035994661
>中世の頃はヨーロッパよりイスラム圏のほうが文化進んどったよ 今は後進国だから意味ないなイスラム
165 23/03/13(月)22:20:17 No.1035994666
>これイスラムはイスラムで甘味には寛大だった気が 寛大というか積極的に奨励してるはず
166 23/03/13(月)22:20:31 No.1035994761
姉ちゃん迎えるときのクサいセリフ最近言わないな
167 23/03/13(月)22:20:31 No.1035994762
このソース合うのかな…
168 23/03/13(月)22:20:36 No.1035994791
>帰ってきてこれがあるのか… 姉ちゃんいつもながら無茶振りすぎるんよ
169 23/03/13(月)22:20:45 No.1035994867
リクエストしたの姉ちゃんだからな…
170 23/03/13(月)22:20:49 No.1035994893
考案した古代料理…?
171 23/03/13(月)22:20:49 No.1035994895
>にんにくにゴマ油…中華じみてるなメソポタミア シルクロードで繋がってるから にんにくもごまもあった
172 23/03/13(月)22:20:53 No.1035994914
でたキュケオーン
173 23/03/13(月)22:20:55 No.1035994925
なんでこんなところにアンチイスラムが出てくるのかわからん
174 23/03/13(月)22:20:57 No.1035994938
キュケオーンをお食べ
175 23/03/13(月)22:20:57 No.1035994943
キュケオーンまで出るとは
176 23/03/13(月)22:21:00 No.1035994965
キュケオーン!?
177 23/03/13(月)22:21:03 No.1035994989
キュケオーンをお食べ
178 23/03/13(月)22:21:03 No.1035994993
これが…あのキュケオーン
179 23/03/13(月)22:21:03 No.1035994994
キュケオーン!! お腹がすいたらキュケオーン!!
180 23/03/13(月)22:21:04 No.1035995007
これがあのキュケオーン…
181 23/03/13(月)22:21:10 No.1035995042
キュケオーンをお食べ
182 23/03/13(月)22:21:19 No.1035995112
今の中東が荒れてんのはだいたいイギリスが悪い
183 23/03/13(月)22:21:37 No.1035995251
キュケオーンってお粥みたいなイメージだった・・・
184 23/03/13(月)22:21:46 No.1035995319
情報と一緒に味わうのだな
185 23/03/13(月)22:21:46 No.1035995320
>なんでこんなところにアンチイスラムが出てくるのかわからん イスラムに好きになる要素ある?
186 23/03/13(月)22:21:56 No.1035995396
>今の中東が荒れてんのはだいたいイギリスが悪い 中央アジアはロシアが攻めてきてたんだっけ?
187 23/03/13(月)22:21:56 No.1035995398
>なんでこんなところにアンチイスラムが出てくるのかわからん アンチっていうほど学も無さそうだけど…
188 23/03/13(月)22:22:02 No.1035995443
焼き肉のタレみたいな味なんかな…
189 23/03/13(月)22:22:08 No.1035995489
>今の中東が荒れてんのはだいたいイギリスが悪い そういや円卓の騎士にもイスラム教徒いたんだったな
190 23/03/13(月)22:22:11 No.1035995517
奴らは情報を食ってるんだ
191 23/03/13(月)22:22:45 No.1035995780
イスラムに関しちゃアンチというかイメージが悪い単純に
192 23/03/13(月)22:22:51 No.1035995831
>今の中東が荒れてんのはだいたいイギリスが悪い イギリスが出来る前は世界史って大体平和だったのにあいつらが出てきた途端戦争だらけになってひでえってなる イギリス自体がユダヤ大資本の傀儡になってるし
193 23/03/13(月)22:22:52 No.1035995840
ソースの味が凄い気になる回だった
194 23/03/13(月)22:22:58 No.1035995886
こりゃ硬い
195 23/03/13(月)22:23:05 No.1035995937
>>中世の頃はヨーロッパよりイスラム圏のほうが文化進んどったよ >今は後進国だから意味ないなイスラム 流石にお前delだわ
196 23/03/13(月)22:23:07 No.1035995948
ボリボリ
197 23/03/13(月)22:23:11 No.1035995989
やっぱ煎餅だよこれ!
198 23/03/13(月)22:23:19 No.1035996057
おつまみでは?
199 23/03/13(月)22:23:24 No.1035996094
デーツってドンくらい甘いの?
200 23/03/13(月)22:23:34 No.1035996180
>流石にお前delだわ 判断が遅い
201 23/03/13(月)22:23:38 No.1035996201
デーツは黒糖羊羹みたいなもんだから日本人好みの味なのよね
202 23/03/13(月)22:23:41 No.1035996221
>イスラムに関しちゃアンチというかイメージが悪い単純に テロするわ移民で社会乗っ取るわで悪としか思えん
203 23/03/13(月)22:23:46 No.1035996257
ありかもくらいの味 まあそんなもんよな
204 23/03/13(月)22:23:53 No.1035996292
味が全く伝わって来ない!
205 23/03/13(月)22:23:55 No.1035996309
>デーツってドンくらい甘いの? イチジクをもうちょい甘く香ばしくした感じ
206 23/03/13(月)22:23:55 No.1035996317
ほんとにぃ?
207 23/03/13(月)22:23:59 No.1035996342
味よくわからん…
208 23/03/13(月)22:24:00 No.1035996352
YouTubeで学んだ歴史知識を披露する相手は親だけにしといてくれ
209 23/03/13(月)22:24:03 No.1035996371
>デーツってドンくらい甘いの? 国とメーカーにもよるけどとらやの黒糖羊羹みたいなもん
210 23/03/13(月)22:24:08 No.1035996426
見るからに荒いもんね…
211 23/03/13(月)22:24:10 No.1035996439
再放送か
212 23/03/13(月)22:24:14 No.1035996469
再放送か
213 23/03/13(月)22:24:16 No.1035996475
再放送か
214 23/03/13(月)22:24:18 No.1035996501
再放送か
215 23/03/13(月)22:24:19 No.1035996505
前も見たな
216 23/03/13(月)22:24:20 No.1035996515
あれこれ前もやってなかったっけ
217 23/03/13(月)22:24:21 No.1035996522
おぼろ豆腐にみえた
218 23/03/13(月)22:24:32 No.1035996592
おやき!
219 23/03/13(月)22:24:38 No.1035996640
鉄血でミカがハズレだこれみたいに言ってたけど棗椰子そういうのあるんかな
220 23/03/13(月)22:24:38 No.1035996648
菜の花旬だものな
221 23/03/13(月)22:24:43 No.1035996685
しょっぱくない味噌パン?
222 23/03/13(月)22:24:44 No.1035996691
また味が想像できないものだ
223 23/03/13(月)22:24:46 No.1035996714
>イスラムに好きになる要素ある? アラベスク模様とか工芸品とか詩とかお菓子とか見るべきものはたくさんある 歴史や人文大好きマンが集まるスレでそんなバカみたいなことを言うとは君はまさに驚くべきバカだな ナルニア国物語のプリンことロクムをご存知ない?
224 23/03/13(月)22:24:48 No.1035996728
ホモのマン負け漫画だっけ
225 23/03/13(月)22:24:53 No.1035996780
菜花はお菓子のホームラン王です…
226 23/03/13(月)22:24:57 No.1035996807
ゾルダの嫁さんが
227 23/03/13(月)22:24:58 No.1035996814
>>デーツってドンくらい甘いの? >国とメーカーにもよるけどとらやの黒糖羊羹みたいなもん プルーン的なのかなと思ったらあんこっぽい味でびっくりするよね
228 23/03/13(月)22:25:13 No.1035996919
>鉄血でミカがハズレだこれみたいに言ってたけど棗椰子そういうのあるんかな 甘いかどうかもあるけど繊維質が多くて口触りが良くないとかあるよ
229 23/03/13(月)22:25:13 No.1035996925
日 蓮
230 23/03/13(月)22:25:18 No.1035996946
滅びますぞー!
231 23/03/13(月)22:25:25 No.1035996997
デーツはお茶やコーヒーに凄く合う
232 23/03/13(月)22:25:28 No.1035997026
滅びますぞー!!!
233 23/03/13(月)22:26:26 No.1035997412
>>イスラムに好きになる要素ある? >アラベスク模様とか工芸品とか詩とかお菓子とか見るべきものはたくさんある >歴史や人文大好きマンが集まるスレでそんなバカみたいなことを言うとは君はまさに驚くべきバカだな >ナルニア国物語のプリンことロクムをご存知ない? 学をひけらかすと長屋王みたいに首吊って死ぬことになるから気をつけなイスラム愛誤
234 23/03/13(月)22:27:27 No.1035997872
>学をひけらかすと長屋王みたいに首吊って死ぬことになるから気をつけなイスラム愛誤 長屋王って当人がいいヤツなのに罠にハメられて死んだんじゃ… まあ分かんないか
235 23/03/13(月)22:27:42 No.1035997978
こんばんは 日蓮です
236 23/03/13(月)22:27:49 No.1035998036
というか日本人にとってイスラムは敵だろ
237 23/03/13(月)22:28:18 No.1035998240
頭十字軍かよ
238 23/03/13(月)22:29:24 No.1035998656
敵でも味方でも無い隣人だろ
239 23/03/13(月)22:29:24 No.1035998662
>というか日本人にとってイスラムは敵だろ 敵じゃねえよ…お前はイスラームの中の一般人とアホを区別して認識するところから覚えろ
240 23/03/13(月)22:30:58 No.1035999283
いまの弁護士みてえだ
241 23/03/13(月)22:31:13 No.1035999388
好きになる理由なんてその地の文化や様式美だけで十分だろ 坊主憎くても袈裟まで嫌う意味はあまりない
242 23/03/13(月)22:32:25 No.1035999934
>長屋王って当人がいいヤツなのに罠にハメられて死んだんじゃ… >まあ分かんないか ちょっとおかしい子だからそっとしとこう 愛誤っていうお里が知れるワード使ってるあたりお察しよ
243 23/03/13(月)22:33:34 No.1036000378
>ナルニア国物語のプリンことロクムをご存知ない? あれ実物食ったらプリンと何もかも違ったわ
244 23/03/13(月)22:34:29 No.1036000771
百分で名著もスレが毎週立ってるんやな… http://img.2chan.net/b/res/1035994634.htm
245 23/03/13(月)22:34:50 No.1036000911
>>ナルニア国物語のプリンことロクムをご存知ない? >あれ実物食ったらプリンと何もかも違ったわ ゆべしだこれ
246 23/03/13(月)22:38:16 No.1036002160
ゆべしもプディングも一緒よ