23/03/13(月)19:52:36 何言っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/13(月)19:52:36 No.1035931263
何言ってんの?
1 23/03/13(月)19:53:47 No.1035931761
このお題絵にずっと粘着してる奴がいるのは知ってる
2 23/03/13(月)19:53:50 No.1035931777
ホーリーは誰なんだよ
3 23/03/13(月)19:55:37 No.1035932494
やったことないから主人公の影薄そうに見える
4 23/03/13(月)19:57:31 No.1035933266
RPGとか回想が多い漫画とのストーリーを説明しようとすると 「ラスボスの説明」になることはわりとあると思う
5 23/03/13(月)19:59:03 No.1035933892
この絵でFF7やっとわかったわ ミニゲームしすぎたわ
6 23/03/13(月)20:00:10 No.1035934354
実は本物のセフィロスは全然劇中に出てきてないらしいな
7 23/03/13(月)20:01:00 No.1035934731
ゲーム開始時点で4.5くらいだしな… 回想で4もやるけど
8 23/03/13(月)20:01:47 No.1035935023
クロノトリガーとかラヴォスってなんなのって話になる
9 23/03/13(月)20:02:55 No.1035935478
前作は世界をぶっ壊すのを、前々作は世界を古に戻すのをラスボスに途中で達成されちゃったからね たまには阻止したい
10 23/03/13(月)20:02:59 No.1035935504
友達が俺クラウドになりきれませんでしたで本気で混乱してた
11 23/03/13(月)20:03:29 No.1035935711
俺は7も8も9も10もミニゲームとかサブクエやってたらストーリー全部忘れてた男
12 23/03/13(月)20:04:24 No.1035936101
正直クラウド周りの説明すんの面倒だし…
13 23/03/13(月)20:04:53 No.1035936316
>友達が俺クラウドになりきれませんでしたで本気で混乱してた 当時の小中高生ぐらいのプレイヤーは割とみんなこんがらがって理解できてなかったと思う
14 23/03/13(月)20:05:22 No.1035936535
これお題絵なの?
15 23/03/13(月)20:06:55 No.1035937243
>ミニゲームしすぎたわ なんもかんもスノボーが面白すぎるのが悪い
16 23/03/13(月)20:06:57 No.1035937259
基本的に「実は勘違いでした」っていうオチが多いんだけどプレイヤーからのメタ視点ですら作中のキャラの勘違いでしたってのが判明するのが終盤も終盤だからな
17 23/03/13(月)20:06:57 No.1035937265
ウェポンはなんだっけ?
18 23/03/13(月)20:07:15 No.1035937394
>実は本物のセフィロスは全然劇中に出てきてないらしいな ほとんどがジェノバが化けたものなんだっけ?
19 23/03/13(月)20:07:51 No.1035937673
>ウェポンはなんだっけ? 星の防衛機能 キラーT細胞みたいな奴
20 23/03/13(月)20:08:02 No.1035937760
クラウドも数あるコピーと思いきやちゃんと神羅に所属していた上にセフィロスぶっ殺してたという話
21 23/03/13(月)20:08:15 No.1035937850
スレ画に宝条のやらかしを補足すればだいぶ完璧になる
22 23/03/13(月)20:08:54 No.1035938136
クラウド 1stソルジャーじゃない セフィロス ジェノバが母じゃない
23 23/03/13(月)20:08:55 No.1035938143
俺はストーリーどころかマテリアシステムもよく理解できてなかったぜ 全体化ってコマンド系マテリアとかにも効果あったんだ…
24 23/03/13(月)20:09:35 No.1035938437
クラウド周りは別に知らなくても困らんし…
25 23/03/13(月)20:09:35 No.1035938443
明らかな嘘を指摘してあげなかったティファにも若干の責任はあると思う
26 23/03/13(月)20:09:56 No.1035938605
俺のFF7はゴールドソーサーでユフィとデートするゲームだったけど?
27 23/03/13(月)20:09:59 No.1035938621
>実は本物のセフィロスは全然劇中に出てきてないらしいな 回想の奴と黒マテリア受け取った奴とラスボスとして戦う奴だけが本物だっけか 最近はガワはセフィロスだけど中身は本物じゃないかもよ説とか出てきて更にややこしい
28 23/03/13(月)20:10:01 No.1035938640
エアリス死すともホーリー死せずのコマ好き
29 23/03/13(月)20:10:28 No.1035938813
>俺のFF7はゴールドソーサーでユフィとデートするゲームだったけど? 合ってる
30 23/03/13(月)20:10:49 No.1035938964
ユフィとデート出来たの!?
31 23/03/13(月)20:11:29 No.1035939283
>ユフィとデート出来たの!? 色々条件が厳しいけどできるよ
32 23/03/13(月)20:11:38 No.1035939344
>クラウドも数あるコピーと思いきやちゃんと神羅に所属していた上にセフィロスぶっ殺してたという話 ちゃんと理解してから見るとクラウドの正体とかティファとの約束とかいろんな伏線や食い違いの謎が一瞬で解ける名シーンなんだよな本当に… 初見でプレイした時は???って感じだったけど
33 23/03/13(月)20:11:52 No.1035939445
>ユフィとデート出来たの!? バレットとだってデートできるゲームだぜ 当然ユフィとだって出来る
34 23/03/13(月)20:11:56 No.1035939480
俺はソルジャー(ソルジャーじゃない)
35 23/03/13(月)20:12:06 No.1035939556
これ粘着する要素あるか…
36 23/03/13(月)20:12:10 No.1035939599
書き込みをした人によって削除されました
37 23/03/13(月)20:12:27 No.1035939719
一番最後にタイマンするセフィロスはどっちだっけ…
38 23/03/13(月)20:12:35 No.1035939773
廃人化したクラウドがつぶやく「囚われた天使の歌声ゼノギアス」だけは宣伝なので作中で一切フォローがない
39 23/03/13(月)20:12:58 No.1035939949
7内容知った上で7Rやるとクラウドがほんとかわいいでも強い
40 23/03/13(月)20:13:07 No.1035940012
>明らかな嘘を指摘してあげなかったティファにも若干の責任はあると思う 明らかに本人じゃないと知らないような記憶を持ってるやつが明らかに本人とは思えない嘘をついてるんだぞ 怖くて聞けないだろ
41 23/03/13(月)20:13:16 No.1035940068
>これ粘着する要素あるか… やってることの内容は問わず他人が評価もらえてるのが気に食わないって人種がいる
42 23/03/13(月)20:14:03 No.1035940381
>一番最後にタイマンするセフィロスはどっちだっけ… あいつはクラウドの内面世界にあるトラウマの象徴としてのセフィロスらしい
43 23/03/13(月)20:14:07 No.1035940421
エネルギーってライフストリームだっけ
44 23/03/13(月)20:14:27 No.1035940548
なんか宝条が悪いみたいに思われてるが ガスト博士もかなり悪い
45 23/03/13(月)20:15:10 No.1035940861
中学の頃こんなサイコなゲームがなんで人気なんだろうと思ってた
46 23/03/13(月)20:15:18 No.1035940920
俺はなんも理解しないままぼんやりと進めていた ジェノバと古代種がミスリードされてる辺りで理解を放棄していたんだと思う
47 23/03/13(月)20:15:28 No.1035940977
これのミニゲーム難しいのが多かったな… パレードに紛れ込むのと潜水艦が本当に合わなかった
48 23/03/13(月)20:15:53 No.1035941167
そもそもティファ目線だとクラウドが変なエミュしてる時点でもう怖いねん
49 23/03/13(月)20:16:16 No.1035941314
ティファにとって唯一のニブルヘイム関係者だから迂闊な事で手放したくは無いだろうし…
50 23/03/13(月)20:16:21 No.1035941349
ティファとクラウドも同じ村の出身ってだけで親しくもない
51 23/03/13(月)20:16:23 No.1035941361
>なんか宝条が悪いみたいに思われてるが >ガスト博士もかなり悪い 間違った史料残したまま去ってるの荒らし嫌がらせ混乱の素すぎる
52 23/03/13(月)20:16:29 No.1035941395
あれも嘘これも偽物の中で ティファとの給水塔の約束だけは嘘じゃなかったのはとても良い
53 23/03/13(月)20:16:32 No.1035941417
>明らかな嘘を指摘してあげなかったティファにも若干の責任はあると思う でも久しぶりに会った友達があそこまでキャラ変してたらそんなキャラじゃなかったよねって指摘しにくい気持ち分かるよ
54 23/03/13(月)20:16:49 No.1035941541
久しぶりに地元に知り合いにあったらソルジャーを自称してるし 何なら地元に来たソルジャーしか知らない事しゃべり始める恐怖
55 23/03/13(月)20:17:09 No.1035941682
背伸びしたパンツも嘘なんです?
56 23/03/13(月)20:17:13 No.1035941703
スレ画の調子でエンディング最後の緑に包まれたミッドガルの意味も解説してほしい
57 23/03/13(月)20:17:49 No.1035941951
クラウドが本当にクラウドだって二人で確認するシーンいいよね…!
58 23/03/13(月)20:18:07 No.1035942053
セフィロスパパは息子想いの良いパパ
59 23/03/13(月)20:18:13 No.1035942100
>>明らかな嘘を指摘してあげなかったティファにも若干の責任はあると思う >明らかに本人じゃないと知らないような記憶を持ってるやつが明らかに本人とは思えない嘘をついてるんだぞ >怖くて聞けないだろ しかもゲーム内の描写もまた怖いんだよな 駅のホームで伸びてた狂人が話しかけた途端立ち上がってクールなソルジャーエミュし始めて
60 23/03/13(月)20:18:35 No.1035942255
エアリスからすれば元彼のバスターソード持ってること知ったらなんだこいつってなりそう
61 23/03/13(月)20:18:45 No.1035942305
>スレ画の調子でエンディング最後の緑に包まれたミッドガルの意味も解説してほしい 数百年後…緑に包まれたミッドガルが…!だったと思う
62 23/03/13(月)20:19:00 No.1035942416
古代種とジェノバは実際は別種で ジェノバが古代種に成り代わってたって感じなんだけど混同しちゃったせいで全ての混乱が始まる
63 23/03/13(月)20:19:04 No.1035942442
ソルジャーになれなかった知人が久しぶりに会ったらなんかソルジャーを自称しててしかもなぜかほんとにソルジャー並みに強いってティファ視点だと意味が分からないよな…
64 23/03/13(月)20:19:07 No.1035942464
セフィロスも俺は古代種?そうかな…?そうかも…で動くからな
65 23/03/13(月)20:19:37 No.1035942663
ラストの一対一のセフィロスだけが本物
66 23/03/13(月)20:19:47 No.1035942731
なんかみんな付き合いいい話なんだな
67 23/03/13(月)20:19:50 No.1035942763
正直このスレで知った事が結構ある… 一度やったからもういいかと思ってたけどリメイクやろうかな どうせ忘れるから全部出てからだけど
68 23/03/13(月)20:19:52 No.1035942769
CCのラストからすぐさまソルジャーエミュるのひどい…
69 23/03/13(月)20:19:52 No.1035942776
オレも星をこわそう!
70 23/03/13(月)20:20:15 No.1035942935
ジェノバが古代種でセフィロスが偽物ってこと
71 23/03/13(月)20:20:30 No.1035943032
お話の大半はクラウドを介護してるメンバー
72 23/03/13(月)20:20:31 No.1035943038
>数百年後…緑に包まれたミッドガルが…!だったと思う あれって単に長い時が経ちましたよってだけだったのか ネットであれこれ考察してるのをよく見たから深い意味があるのかと思ってた
73 23/03/13(月)20:20:32 No.1035943049
もう何年セフィロスにつきまとわれてるんだクラウド
74 23/03/13(月)20:20:39 No.1035943098
リメイクになったら原作信者が暴れててなんだこれ…
75 23/03/13(月)20:20:43 No.1035943139
Rでクラウドがソルジャーファースト自称するたびにいちいちみんなが「ソルジャーファースト(笑)」みたいなリアクションするの申し訳ないけど笑ってしまった
76 23/03/13(月)20:20:50 No.1035943186
あんま関係無いんだけどケットシーって人形側にも意思があるの?
77 23/03/13(月)20:20:50 No.1035943188
本物の古代種は細々生きてて太古の地層から出てきた古代種っぽい生き物は星の寄生生物だったという
78 23/03/13(月)20:20:51 No.1035943195
ジェノバって本物なの?
79 23/03/13(月)20:21:02 No.1035943269
東大落ちて別の大学行った友達と久しぶりに地元であったら 東大のキャンパスライフ語りだした
80 23/03/13(月)20:21:12 No.1035943349
クラウドは外部客演めっちゃ多い上で外部客演時の性格が大体大雑把にデフォルメされてるというか 掘り下げていくとそれだけで尺すげえ取るから一部分しか描かれないのも悪いみたいなところがあります
81 23/03/13(月)20:21:27 No.1035943440
ジェノバ抜きにしてもライフストリームをエネルギーに使うのは実際にまずいんだっけ?
82 23/03/13(月)20:21:36 No.1035943510
>東大落ちて別の大学行った友達と久しぶりに地元であったら >東大のキャンパスライフ語りだした そりゃ突っ込めねえわ…
83 23/03/13(月)20:21:37 No.1035943518
一般人なのにセフィロスに1度勝ってるクラウドは元から凄いのかも
84 23/03/13(月)20:21:40 No.1035943538
>本物の古代種は細々生きてて太古の地層から出てきた古代種っぽい生き物は星の寄生生物だったという ジェノバは古代種じゃない…?
85 23/03/13(月)20:21:41 No.1035943544
イヴァリースにも行きました
86 23/03/13(月)20:22:05 No.1035943690
>東大落ちて別の大学行った友達と久しぶりに地元であったら >東大のキャンパスライフ語りだした どちらかというと東大に通うために塾に通いだしたらいつの間にか東大生になりきった?
87 23/03/13(月)20:22:05 No.1035943692
>東大落ちて別の大学行った友達と久しぶりに地元であったら >東大のキャンパスライフ語りだした 話題にしづらい感じちょっだけ分かったわ…
88 23/03/13(月)20:22:09 No.1035943727
>あんま関係無いんだけどケットシーって人形側にも意思があるの? リーブくんは人形に命を与えられるらしい なんだそりゃ
89 23/03/13(月)20:22:18 No.1035943795
そもそも古代種がいるってことは現生人類はどこから来たの?
90 23/03/13(月)20:22:41 No.1035943964
セフィロスってじゃあなんなんだよ!
91 23/03/13(月)20:22:44 No.1035943979
>ジェノバ抜きにしてもライフストリームをエネルギーに使うのは実際にまずいんだっけ? 死体がライフストリームに還ってライフストリームからまた転生するみたいな世界観だから燃料にするのは相当冒涜的ではある
92 23/03/13(月)20:22:56 No.1035944063
>>東大落ちて別の大学行った友達と久しぶりに地元であったら >>東大のキャンパスライフ語りだした >そりゃ突っ込めねえわ… しかもなぜか本当に東大生なみに頭よくなってる
93 23/03/13(月)20:23:11 No.1035944153
大昔にジェノバがやってくるけど古代種と戦って封印される 封印されたジェノバをこれめっちゃ古代種!って勘違いしてお話が進む エアリスは古代種の子孫でホーリーの使い手 セフィロスは古代種と勘違いしてジェノバの細胞をインされた悲しき男
94 23/03/13(月)20:23:15 No.1035944189
お前実はクラウドじゃないよ お前実はクラウドじゃないよというのは嘘だよ
95 23/03/13(月)20:23:15 No.1035944191
>>これ粘着する要素あるか… >やってることの内容は問わず他人が評価もらえてるのが気に食わないって人種がいる 気に食わなきゃ牛乳寒天スレすら荒らすしな
96 23/03/13(月)20:23:18 No.1035944209
>リメイクになったら原作信者が暴れててなんだこれ… あれも明らかに単なるリメイクじゃない作りだよね 大丈夫?ちゃんと完結させてくれる?
97 23/03/13(月)20:23:29 No.1035944279
魔晄炉でずっと吸い上げ続けたら究極的には人間生まれなくなるんじゃない
98 23/03/13(月)20:23:30 No.1035944283
>そもそも古代種がいるってことは現生人類はどこから来たの? 古代種は寄生生物だったんだよ
99 23/03/13(月)20:23:58 No.1035944481
>話題にしづらい感じちょっだけ分かったわ… すげえ微に入り細に入り語ってくるからマジで何も返せない…
100 23/03/13(月)20:24:03 No.1035944503
序盤から乗り物酔いの伏線とかしっかりやってるんだよね
101 23/03/13(月)20:24:10 No.1035944561
>お前実はクラウドじゃないよ >お前実はクラウドじゃないよというのは嘘だよ クラウドは古代種?
102 23/03/13(月)20:24:18 No.1035944609
ジェノバ細胞とかいうやつがだいぶ話ややこしくしてる
103 23/03/13(月)20:24:35 No.1035944720
クラウドが誰だったのか判明するシーンの演出いいよね… 死ぬほど聞いたフィールドBGMの使い方が上手い…
104 23/03/13(月)20:24:38 No.1035944743
クラウドはソルジャー適性試験に落ちた落ちこぼれだけど気合でセフィロスぶん投げた脳筋 その後なんか頭いじられて魔鉱中毒になってソルジャーの親友が生命かけて救った ってのが前日談だっけ
105 23/03/13(月)20:24:38 No.1035944745
>クラウドは古代種? 古代種はエアリス
106 23/03/13(月)20:24:46 No.1035944789
ジェノバはクロノトリガーのラヴォスみたいに星を食べる生き物だ
107 23/03/13(月)20:24:57 No.1035944850
>>リメイクになったら原作信者が暴れててなんだこれ… >あれも明らかに単なるリメイクじゃない作りだよね >大丈夫?ちゃんと完結させてくれる? 櫻井どうすんの…
108 23/03/13(月)20:25:28 No.1035945055
>>お前実はクラウドじゃないよ >>お前実はクラウドじゃないよというのは嘘だよ >クラウドは古代種? クラウドはマジで何の血筋の特別さもない少年だよ 火事場の馬鹿力でセフィロスと魔晄炉に落ちたあとに漬けられてパワーアップした
109 23/03/13(月)20:25:35 No.1035945101
クラウドがソルジャーだと妄想してた理由は?
110 23/03/13(月)20:25:39 No.1035945119
ソルジャーに植え付けられてるジェノバ細胞の擬態能力がティファの記憶を読み取って廃人クラウド君の願望とないまぜになってソルジャークラス1stクラウド君できた!
111 23/03/13(月)20:25:39 No.1035945120
クラウドが女装が似合うのはソルジャー関係ない個人の才能だったのか…
112 23/03/13(月)20:25:51 No.1035945197
幼きクラウドはニブルヘイム山の雪崩に直撃して膝を擦りむく傷を受けた弱き少年だぞ
113 23/03/13(月)20:25:51 No.1035945201
>>>リメイクになったら原作信者が暴れててなんだこれ… >>あれも明らかに単なるリメイクじゃない作りだよね >>大丈夫?ちゃんと完結させてくれる? >櫻井どうすんの… まぁR3に取り掛かってるしR2は櫻井のまま制作続けるんだろう
114 23/03/13(月)20:25:59 No.1035945251
>クラウドがソルジャーだと妄想してた理由は? 魔晄中毒
115 23/03/13(月)20:25:59 No.1035945253
>>そもそも古代種がいるってことは現生人類はどこから来たの? 作中でも言われてる本来は星と共に生きる流浪の民族だった古代種の中から離反して定住生活をして文明を築いた一派の子孫があの世界の現代人
116 23/03/13(月)20:26:20 No.1035945398
7EDはホーリー間に合わなくて人類滅びたと解釈してるから続編とか認められない
117 23/03/13(月)20:26:38 No.1035945514
>ソルジャーに植え付けられてるジェノバ細胞の擬態能力がティファの記憶を読み取って廃人クラウド君の願望とないまぜになってソルジャークラス1stクラウド君できた! 偽物のクラウドは本物でセフィロスは偽物のまま偽物ってことか
118 23/03/13(月)20:26:56 No.1035945615
>クラウドはソルジャー適性試験に落ちた落ちこぼれだけど気合でセフィロスぶん投げた脳筋 >その後なんか頭いじられて魔鉱中毒になってソルジャーの親友が生命かけて救った >ってのが前日談だっけ 試験に落ちたのもメンタル弱くてジェノバ細胞に耐えられなさそうって理由でフィジカル面は問題なしだ 問題なしというか何か子どものころからフィジカル強者なんだよなクラウド
119 23/03/13(月)20:27:09 No.1035945721
>>>リメイクになったら原作信者が暴れててなんだこれ… >>あれも明らかに単なるリメイクじゃない作りだよね >>大丈夫?ちゃんと完結させてくれる? >櫻井どうすんの… 変えちゃって良いと思うけどな 次がいつ出るかわからんからそれまでに忘れられてればセーフ
120 23/03/13(月)20:27:12 No.1035945741
>あれって単に長い時が経ちましたよってだけだったのか >ネットであれこれ考察してるのをよく見たから深い意味があるのかと思ってた 数百年先も緑に溢れた星が残ってますハッピーエンド!って描写でいいとは思う
121 23/03/13(月)20:27:14 No.1035945750
俺はソルジャー(ソルジャーじゃない) 俺は古代種(古代種じゃない)のバトル
122 23/03/13(月)20:27:15 No.1035945754
>幼きクラウドはニブルヘイム山の雪崩に直撃して膝を擦りむく傷を受けた弱き少年だぞ 身体頑丈過ぎない?
123 23/03/13(月)20:27:17 No.1035945774
ソシャゲでノクティスは声なしにされたぞ
124 23/03/13(月)20:27:21 No.1035945793
>クラウドがソルジャーだと妄想してた理由は? ジェノバ細胞植え付けられた影響でザックスのコピーを半端にしてる まああの時のクラウドはジェノバ細胞と魔晄浴びるの両条件満たしてるから実質ソルジャーだったりするのもややこしさの1つ
125 23/03/13(月)20:27:21 No.1035945795
BCとDCもリメイクしませんかね?
126 23/03/13(月)20:27:25 No.1035945821
クラウドはセフィロスコピーの失敗作 セフィロスコピーの作り方はソルジャーの作り方と概ね同じなんで戦闘能力的にはほぼソルジャー1stと遜色無い
127 23/03/13(月)20:27:25 No.1035945831
なんかもうよくわかんなくなってきたな…
128 23/03/13(月)20:27:30 No.1035945872
急にキーワードとして出てくるリユニオンも要は再融合って意味で ジェノバは欠片が呼び合って再度合体しようとする性質があって 宝条がクラウド見て喜んでたのはクラウドのジェノバ細胞が新羅ビルにあるジェノバの胴体に呼ばれてるの実感してイキってた 実際の再融合の集結点が1番体積が多い新羅ビルにある胴体じゃなく セフィロスが抱えて谷に落ちてたジェノバの頭だったのが計算外だった
129 23/03/13(月)20:27:44 No.1035945966
>7EDはホーリー間に合わなくて人類滅びたと解釈してるから続編とか認められない ホーリーが間に合ってなかったのはマジだけどライフストリームが支えて協力してたろ!?
130 23/03/13(月)20:27:45 No.1035945983
>クラウドがソルジャーだと妄想してた理由は? イキって上京して結局夢を果たせなかった劣等感と実験で埋め込まれたジェノバの「人の記憶に合わせて擬態する」という能力が廃人状態の時にティファと出会ったことで上手い事かみ合ってしまって本編の疑似人格クラウド君が生まれた
131 23/03/13(月)20:27:49 No.1035946007
タチ悪いのはクラウドが1st相当の実力だってこと
132 23/03/13(月)20:27:54 No.1035946048
>ソルジャーに植え付けられてるジェノバ細胞の擬態能力がティファの記憶を読み取って廃人クラウド君の願望とないまぜになってソルジャークラス1stクラウド君できた! クラウドのフリをしたクラウドというとんでもなくややこしい存在!
133 23/03/13(月)20:27:57 No.1035946064
>俺はソルジャー(ソルジャーじゃない) >俺は古代種(古代種でもジェノバでもない)のバトル
134 23/03/13(月)20:28:09 No.1035946162
>クラウドがソルジャーだと妄想してた理由は? ジェノバ細胞の擬態能力でザックスに化けてた 他人からは昼飯の流儀にしか見えない
135 23/03/13(月)20:28:17 No.1035946231
気になってきたからスイッチのストア見たらセールしてたしやろうかな…
136 23/03/13(月)20:28:34 No.1035946337
>7EDはホーリー間に合わなくて人類滅びたと解釈してるから続編とか認められない なんでそうなる?間に合ってなかったら星が終わってたじゃん
137 23/03/13(月)20:28:42 No.1035946398
あのままライフストリームに負荷かけまくってたら遠からず生命体そのものが生まれてこない死の星になる可能性が高いから 緑に溢れてるってのはまあなんかそのへんうまく行ったってことだけは確かだから…
138 23/03/13(月)20:28:51 No.1035946448
ホーリーとライフストリームって同じ物?
139 23/03/13(月)20:29:01 No.1035946515
村のぼっちなガキだった頃から異様なフィジカル持ってるクラウドも混乱の元
140 23/03/13(月)20:29:06 No.1035946555
俺今新羅キャノンをウェポンに撃ったとこなんだけどクラウドってクラウドじゃなかったの!?ってめっちゃ驚いてるよ
141 23/03/13(月)20:29:20 No.1035946655
>ホーリーとライフストリームって同じ物? ホーリーは古代種必殺奥義みたいなもん
142 23/03/13(月)20:29:24 No.1035946677
結局誰が誰になったんだ?
143 23/03/13(月)20:29:33 No.1035946753
半分妄想だと思いたいが10の未来が7みたいな話は聞いたよシンラ君
144 23/03/13(月)20:29:35 No.1035946767
ウェポンどもはまさに星が切り刻まれてる採掘場から出てきてるのに神羅襲わず海とか砂漠徘徊し始めるのポンコツすぎる
145 23/03/13(月)20:29:43 No.1035946817
>気になってきたからスイッチのストア見たらセールしてたしやろうかな… サクサクモードもあるし7のリマスター版はおすすめだぞ 昔のゲームだから時限イベント多いのは許してね
146 23/03/13(月)20:29:46 No.1035946842
>7EDはホーリー間に合わなくて人類滅びたと解釈してるから続編とか認められない インターナショナル版だとラストのミッドガルから人がおこしたと思われる煙が追加されてるので少なくとも人類は生き残ってるのは確実なんだ
147 23/03/13(月)20:29:57 No.1035946921
>俺今新羅キャノンをウェポンに撃ったとこなんだけどクラウドってクラウドじゃなかったの!?ってめっちゃ驚いてるよ クラウドはクラウドだけどクラウドじゃないから
148 23/03/13(月)20:30:06 No.1035946965
クラウドはザックスエミュしてるだけでクラウドなのは間違いないしな
149 23/03/13(月)20:30:19 No.1035947070
ザックスの功績を自分の功績と勘違いしてるのが初期の本編クラウドだからな
150 23/03/13(月)20:30:22 No.1035947088
>半分妄想だと思いたいが10の未来が7みたいな話は聞いたよシンラ君 10のライターの脳内設定だぞ
151 23/03/13(月)20:30:26 No.1035947117
そもそもEDで滅びたらACはなんなんだよ!
152 23/03/13(月)20:30:33 No.1035947170
ホーリーが間に合ってなくて、じゃなくてホーリーが人間を悪だと認めたら人間が消える 俺もそう思ってEDでぼかしてると思ったからACとか嫌いだったんだよね でもよく聞くとEDで人の笑い声とか聞こえるらしいよ それでも俺はまだACのこと受け入れられないけど
153 23/03/13(月)20:30:34 No.1035947177
自分の中の理想のクラウド演じてるだけだよ 本当は落ちこぼれなんだ
154 23/03/13(月)20:30:52 No.1035947306
エルミナはエアリスの(育ての)親 マリンはバレットの(親友の)娘
155 23/03/13(月)20:30:57 No.1035947340
>半分妄想だと思いたいが10の未来が7みたいな話は聞いたよシンラ君 別の星だったはず
156 23/03/13(月)20:31:02 No.1035947371
道中のセフィロスもその辺のソルジャーのジェノバ細胞が増殖してセフィロスに擬態させられてるジェノバの尖兵みたいなもん
157 23/03/13(月)20:31:18 No.1035947477
「いつか本当のクラウド君に会えるといいですね」って言われた後のティファいいよね… 問題先延ばしにした結果クラウドを失ってしまった悲しさがいい…
158 23/03/13(月)20:31:33 No.1035947589
オレも星をこわそう!
159 23/03/13(月)20:31:51 No.1035947711
ライフストリームと幻光虫はまあ露骨にリスペクトというか設定かぶせてんな…ってなるやつだよね
160 23/03/13(月)20:31:52 No.1035947719
>道中のセフィロスもその辺のソルジャーのジェノバ細胞が増殖してセフィロスに擬態させられてるジェノバの尖兵みたいなもん そうなの!? バイオ0のヒルみたいな感じか
161 23/03/13(月)20:31:59 No.1035947765
セフィロス突き落とした時ってクラウドにジェノバ細胞入ってたっけ?
162 23/03/13(月)20:32:06 No.1035947808
>>半分妄想だと思いたいが10の未来が7みたいな話は聞いたよシンラ君 >別の星だったはず シンラくんが恒星移動して開拓した感じだったはず まぁ公式設定じゃないけど
163 23/03/13(月)20:32:06 No.1035947813
>ティファとクラウドも同じ村の出身ってだけで親しくもない そんな… デカパイ系幼なじみじゃなかったの…?
164 23/03/13(月)20:32:07 No.1035947824
クラウドやセフィロスだけでなく 活発そうに見えて引っ込み思案なところがあるティファとか 大人しそうに見えて引っ張っていくタイプなエアリスとか もっとも穢れていそうなところが約束の地であったりとか 真実が外にあるように見えて内包されてたり 物語やキャラクターの二重性なんかがかなり大きなテーマだねえ
165 23/03/13(月)20:32:15 No.1035947882
クラウドじゃないからクラウドはクラウドなんだけどセフィロスはセフィロスじゃなかったからセフィロスに会いに行かなきゃならないんだ
166 23/03/13(月)20:32:17 No.1035947891
フィジカルに関しては兵士時点でセフィロスに勝てるんだよな ティファ大怪我なのに膝擦り剥いただけのお前何なんだよ
167 23/03/13(月)20:32:25 No.1035947939
>セフィロス突き落とした時ってクラウドにジェノバ細胞入ってたっけ? 入ってないので完全にクラウドのフィジカル
168 23/03/13(月)20:32:28 No.1035947967
全然わかんないけど真実(真実じゃない)を知る前のセフィロスは気のいいあんちゃんだったのはつらい
169 23/03/13(月)20:32:28 No.1035947970
>セフィロス突き落とした時ってクラウドにジェノバ細胞入ってたっけ? たぶんまだ
170 23/03/13(月)20:32:35 No.1035948015
>俺今新羅キャノンをウェポンに撃ったとこなんだけどクラウドってクラウドじゃなかったの!?ってめっちゃ驚いてるよ じゃあ本物のクラウドはどこに?
171 23/03/13(月)20:33:04 No.1035948209
>>セフィロス突き落とした時ってクラウドにジェノバ細胞入ってたっけ? >たぶんまだ ただの馬鹿力か
172 23/03/13(月)20:33:07 No.1035948234
>全然わかんないけど真実(真実じゃない)を知る前のセフィロスは気のいいあんちゃんだったのはつらい 母親はちゃんといることが分かったらああならなくなったjないかって感じがしてお辛かった
173 23/03/13(月)20:33:21 No.1035948333
>>俺今新羅キャノンをウェポンに撃ったとこなんだけどクラウドってクラウドじゃなかったの!?ってめっちゃ驚いてるよ >じゃあ本物のクラウドはどこに? いつか本物のクラウドくんに会えるといいですね
174 23/03/13(月)20:33:26 No.1035948368
結局のところレッドXIIIとエアリスは交配可能なの?
175 23/03/13(月)20:33:29 No.1035948382
いま改めてBGM聞いてるとなんか全体的に暗くて閉そく感があるというか 明るい曲や穏やかな曲ですらどこか不安感みたいなものが漂ってるのあの時代の音楽だなーって思う
176 23/03/13(月)20:33:30 No.1035948392
陰キャに夜呼び出されて話聞いてあげるティファは本当に優しい
177 23/03/13(月)20:33:30 No.1035948396
>そんな… >デカパイ系幼なじみじゃなかったの…? 幼い頃からは一緒だろうけど馴染みって仲じゃない 君にもいただろう?同じ小学校にいた隣の席の女の子
178 23/03/13(月)20:33:35 No.1035948436
>全然わかんないけど真実(真実じゃない) 全編これなのが凄いよな
179 23/03/13(月)20:33:38 No.1035948455
セフィロス(セフィロスじゃない) ジェノバ(ジェノバじゃない) クラウド(クラウドじゃない(クラウドである))
180 23/03/13(月)20:33:43 No.1035948491
>そうなの!? >バイオ0のヒルみたいな感じか とはいえセフィロスの見た目してるだけのやつかと思ったら普通にクラウドにぐえー!されたセフィロスと意識は繋がってて操られてるので セフィロスはセフィロスなんだ
181 23/03/13(月)20:33:51 No.1035948550
>セフィロス突き落とした時ってクラウドにジェノバ細胞入ってたっけ? 無いよ
182 23/03/13(月)20:34:05 No.1035948642
4と5の間に主人公が盛大にラスボスを妨害したから因縁が生まれてff7が始まる 本編前の時点でラスボスから粘着される主人公は新し過ぎた
183 23/03/13(月)20:34:05 No.1035948646
>陰キャに夜呼び出されて話聞いてあげるティファは本当に優しい それだけで割と気になる子くらいになってるから割とチョロいぞティファ
184 23/03/13(月)20:34:08 No.1035948661
描写的にクラウドinジェノバがセフィロス倒した後だからあそこは自前のフィジカルで倒したってことになるマジやばいシーン
185 23/03/13(月)20:34:08 No.1035948665
突然出てきたウェポンってなんなの ミッドガルなんて襲ってないで大空洞いけよ
186 23/03/13(月)20:34:13 No.1035948697
○○っぽく見えてじつは○○ってテーマは8にも受け継がれてるよな
187 23/03/13(月)20:34:18 No.1035948725
>セフィロス(セフィロスじゃない) >ジェノバ(ジェノバじゃない) >クラウド(クラウドじゃない(クラウドである)) もうなんなんだよ!ややこしいよ!
188 23/03/13(月)20:34:20 No.1035948738
>結局のところレッドXIIIとエアリスは交配可能なの? そこ大事だよな
189 23/03/13(月)20:34:25 No.1035948772
クラウド(ソルジャーになりそこねたヤク中)≠ソルジャーファーストのクラウド
190 23/03/13(月)20:34:34 No.1035948837
>>ティファとクラウドも同じ村の出身ってだけで親しくもない >そんな… >デカパイ系幼なじみじゃなかったの…? 村出るときに一念発起してビッグになるぜ!って約束した そこからティファ側も意識するようになった
191 23/03/13(月)20:34:42 No.1035948886
>そんな… >デカパイ系幼なじみじゃなかったの…? 普通に昔からの知り合いだけど 別に特別仲がいいとかだったわけではない
192 23/03/13(月)20:34:55 No.1035948972
>突然出てきたウェポンってなんなの >ミッドガルなんて襲ってないで大空洞いけよ 今直接星にダメージ与えてるのが魔晄炉なのでそっちに向かっていっただけだよ
193 23/03/13(月)20:34:58 No.1035948985
>セフィロス突き落とした時ってクラウドにジェノバ細胞入ってたっけ? 無いのに刀ごとセフィロス持ち上げて谷底にそおい!したから見込みあるねぇ!された
194 23/03/13(月)20:35:05 No.1035949030
>ミッドガルなんて襲ってないで大空洞いけよ (なんか魔晄吸い取ってるヤツがいる…)
195 23/03/13(月)20:35:18 No.1035949107
>もうなんなんだよ!ややこしいよ! >クラウドじゃないからクラウドはクラウドなんだけどセフィロスはセフィロスじゃなかったからセフィロスに会いに行かなきゃならないんだ ジェノバ(古代種(古代種じゃない))
196 23/03/13(月)20:35:23 No.1035949142
>セフィロス突き落とした時ってクラウドにジェノバ細胞入ってたっけ? セフィロスがジェノバの首切った刀で刺したからここで細胞INして強くなったみたいな話を昔聞いた覚えあるけど公式で明言されてるとこ見た事ないから多分誰かの妄想
197 23/03/13(月)20:35:29 No.1035949182
>無いのに刀ごとセフィロス持ち上げて谷底にそおい!したから見込みあるねぇ!された この時のセフィロスはセフィロスじゃないセフィロス?
198 23/03/13(月)20:35:29 No.1035949186
でもこのややこしい設定があるからクラウドの告白シーンが映えるんだ
199 23/03/13(月)20:35:29 No.1035949188
タークスがわりと好きだったな あの当時の空気だからこそ作れたキャラだと思う
200 23/03/13(月)20:35:32 No.1035949205
書き込みをした人によって削除されました
201 23/03/13(月)20:35:37 No.1035949237
>とはいえセフィロスの見た目してるだけのやつかと思ったら普通にクラウドにぐえー!されたセフィロスと意識は繋がってて操られてるので >セフィロスはセフィロスなんだ ははーなるほど…
202 23/03/13(月)20:35:45 No.1035949280
俺の記憶によればクラウドとティファはタンスからちょっと背伸びパンツをもらう位の仲だったはず…
203 23/03/13(月)20:35:46 No.1035949283
仲間たちもあんまりソルジャーに良い感情を持ってないメンバーだったので カミングアウトのシーンではまあ別にいいんじゃね?ぐらいの反応だった
204 23/03/13(月)20:35:54 No.1035949328
>ティファとクラウドも同じ村の出身ってだけで親しくもない >そんな… >デカパイ系幼なじみじゃなかったの…? 地元の友達の輪に上手くなじめなくていつも遠巻きから「ガキっぽくてくだらねー連中」って眺めてのが幼少期のクラウド君なので…
205 23/03/13(月)20:35:55 No.1035949338
もしかして新羅やっぱクソな企業なのでは…?
206 23/03/13(月)20:36:00 No.1035949386
>突然出てきたウェポンってなんなの >ミッドガルなんて襲ってないで大空洞いけよ あいつら星の危機に反応して危機を排する単なるシステムだから 起き抜けにとりあえず星の危機である人間どもを駆逐しようとしてただけだよ
207 23/03/13(月)20:36:07 No.1035949438
>>無いのに刀ごとセフィロス持ち上げて谷底にそおい!したから見込みあるねぇ!された >この時のセフィロスはセフィロスじゃないセフィロス? 屋敷地下で真実(真実じゃない)知って狂ってるけどちゃんとセフィロス
208 23/03/13(月)20:36:11 No.1035949458
>この時のセフィロスはセフィロスじゃないセフィロス? この時のセフィロスはセフィロス
209 23/03/13(月)20:36:14 No.1035949476
クラウドはソルジャー1stだったクラウドってのをセフィロスに否定されてるから自分はクラウドを装ってた誰かだったんだって思い込むんだけどちゃんと自分がクラウドなんだよ
210 23/03/13(月)20:36:22 No.1035949534
>突然出てきたウェポンってなんなの >ミッドガルなんて襲ってないで大空洞いけよ 星がふざんけんな!ってキレて作った防衛機構でじゃあセフィロス止めてくれるかな→魔光炉あるミッドガルに行くわは作中やってただろ!?
211 23/03/13(月)20:36:30 No.1035949598
>クラウド(クラウドじゃない(クラウドである)) は実際テーマ的にいちばん重要な部分だからな… クラウドはクラウドじゃないが間違いなくクラウドなんだよ
212 23/03/13(月)20:36:33 No.1035949617
>>無いのに刀ごとセフィロス持ち上げて谷底にそおい!したから見込みあるねぇ!された >この時のセフィロスはセフィロスじゃないセフィロス? この時のセフィロスはセフィロス ここで一旦死んでここからはセフィロスかどうか怪しくなる
213 23/03/13(月)20:36:37 No.1035949648
>俺の記憶によればクラウドとティファはタンスからちょっと背伸びパンツをもらう位の仲だったはず… 都合よく記憶を改ざんすんな
214 23/03/13(月)20:36:38 No.1035949653
>俺の記憶によればクラウドとティファはタンスからちょっと背伸びパンツをもらう位の仲だったはず… ティファ視点だとクラウドいなかったのにこんな話聞かされるのは本当に怖いと思うマジで
215 23/03/13(月)20:36:39 No.1035949664
クライシスコアのセフィロスがいい上司で本当に...
216 23/03/13(月)20:36:48 No.1035949719
>>無いのに刀ごとセフィロス持ち上げて谷底にそおい!したから見込みあるねぇ!された >この時のセフィロスはセフィロスじゃないセフィロス? 本物だしこの時にしっかり人間としては命を落とした だからこそ粘着が始まった
217 23/03/13(月)20:36:49 No.1035949724
浮いてる親しくもない男の子と2人きりで話聞いてあげるティファ優しすぎるだろ
218 23/03/13(月)20:36:50 No.1035949733
>屋敷地下で真実(真実じゃない)知って狂ってるけどちゃんとセフィロス セフィロス100%の方か 良かった
219 23/03/13(月)20:37:18 No.1035949929
クラウドを特別にすごい奴だと思ってるの実際に投げ飛ばされたセフィロスだけなんだよな
220 23/03/13(月)20:37:25 No.1035949985
>俺の記憶によればクラウドとティファはタンスからちょっと背伸びパンツをもらう位の仲だったはず… 俺はリバース期待してるぞジェノバ細胞さん
221 23/03/13(月)20:37:26 No.1035949990
本編からAC~DC全部履修してるやつはなんだかんだで少なそうだ…
222 23/03/13(月)20:37:32 No.1035950042
クラウド以外の上京した村の若者は大体落ちぶれてスラム暮らしだから 神羅兵になったのもめっちゃ頑張って勉強したんだなってのが分かる
223 23/03/13(月)20:37:33 No.1035950049
ちゃんと助けにきてくれてたんだ…のとこいいよね
224 23/03/13(月)20:37:39 No.1035950093
セフィロスって狂わなきゃいい上司なんだよな
225 23/03/13(月)20:37:41 No.1035950103
>クライシスコアのセフィロスがいい上司で本当に... FF7本編の回想でも示唆されてるけど真実知るまではただの一兵卒のクラウドにも気さくに話しかけてくれるあんちゃんだったからな…
226 23/03/13(月)20:37:53 No.1035950193
ACの話だと7のラストで自分を取り戻したクラウドがまたうじうじくんになってるのはコレジャナイ感があった
227 23/03/13(月)20:37:53 No.1035950196
>本編からAC~DC全部履修してるやつはなんだかんだで少なそうだ… BCとDCがね…
228 23/03/13(月)20:37:59 No.1035950239
>本編からAC~DC全部履修してるやつはなんだかんだで少なそうだ… BCとかやってた奴どれくらいいるんだろうな
229 23/03/13(月)20:38:15 No.1035950357
デカパイで優しいとか最高のヒロインじゃん
230 23/03/13(月)20:38:25 No.1035950431
>クライシスコアのセフィロスがいい上司で本当に... 本編でも木っ葉社員に対してせっかく故郷に帰ってきたんだし自由行動にするから顔見せてやれとかマジでできた上司だよな...
231 23/03/13(月)20:38:25 No.1035950434
決戦前のあの感じ一発ヤッてない?
232 23/03/13(月)20:38:31 No.1035950483
ティファ目線だと知らないはずなのに知ってることばかりで困惑しかないんだよな… そこに本当の真実がスーッと効いてこれは…
233 23/03/13(月)20:38:34 No.1035950493
>クラウド以外の上京した村の若者は大体落ちぶれてスラム暮らしだから >神羅兵になったのもめっちゃ頑張って勉強したんだなってのが分かる だからクラウド!同期のクラウドじゃないか!って親しく声もかけられる
234 23/03/13(月)20:38:34 No.1035950498
DCはPS2でACはOVAでBCは…なんだっけ?
235 23/03/13(月)20:38:42 No.1035950564
>セフィロスって狂わなきゃいい上司なんだよな 本編前ならノリノリでスマブラやってくれそう
236 23/03/13(月)20:38:47 No.1035950606
>ACの話だと7のラストで自分を取り戻したクラウドがまたうじうじくんになってるのはコレジャナイ感があった 全部を取り戻した後の性格で他のゲームに登場するクラウドマジ見ない
237 23/03/13(月)20:38:55 No.1035950655
>>クライシスコアのセフィロスがいい上司で本当に... >FF7本編の回想でも示唆されてるけど真実知るまではただの一兵卒のクラウドにも気さくに話しかけてくれるあんちゃんだったからな… 下っ端の故郷まで覚えてくれてる優しい上司…
238 23/03/13(月)20:38:55 No.1035950657
>決戦前のあの感じ一発ヤッてない? 言葉じゃなくても伝えられるは完全にそういうアレ
239 23/03/13(月)20:39:00 No.1035950684
昔やりまくったけど細かいストーリー忘れちゃったな ヴィンセントが棺桶で寝てたのは何でだっけ 失恋のショック?
240 23/03/13(月)20:39:02 No.1035950698
>DCはPS2でACはOVAでBCは…なんだっけ? モバゲーだったかな
241 23/03/13(月)20:39:20 No.1035950837
>ACの話だと7のラストで自分を取り戻したクラウドがまたうじうじくんになってるのはコレジャナイ感があった これ一応理由あって星痕症候群とかいう訳分からん死ぬ病気にかかっててシンプルにめっちゃ鬱だった
242 23/03/13(月)20:39:20 No.1035950840
>決戦前のあの感じ一発ヤッてない? はいどう見てもヤってます そして見られてます
243 23/03/13(月)20:39:37 No.1035950982
>ヴィンセントが棺桶で寝てたのは何でだっけ >失恋のショック? ジェノバ計画止めようとしてたら被検体にされたとかじゃなかった?
244 23/03/13(月)20:39:39 No.1035950991
新羅の研究者たちが大体悪くてややこしくしてる
245 23/03/13(月)20:39:45 No.1035951039
いやでもなんかソルジャー相応の実力もあるし…
246 23/03/13(月)20:39:47 No.1035951056
〇〇(〇〇じゃない)ばっかりで構成されてる物語だからこそ 〇〇(〇〇じゃない(本当は〇〇))だったクラウドが主人公なんだ
247 23/03/13(月)20:39:51 No.1035951081
>決戦前のあの感じ一発ヤッてない? じれったい2ギルいいよね…
248 23/03/13(月)20:39:53 No.1035951102
>DCはPS2でACはOVAでBCは…なんだっけ? ガラケー時代の携帯アプリゲー
249 23/03/13(月)20:39:55 No.1035951120
初見だとクラウドの事情なんか知りようがないから エロさを一旦置いとくとティファはなんか企んでる不気味な女に見える
250 23/03/13(月)20:40:00 No.1035951164
行こうよみんな!のクラウドが好き
251 23/03/13(月)20:40:27 No.1035951346
ずっと海にいるエメラルドウェポンがポンコツすぎない?
252 23/03/13(月)20:40:34 No.1035951397
クラス1stのソルジャーは真っ赤な嘘だけど5年前に暴走したセフィロスを倒してティファを守ったのは本当なのが最高
253 23/03/13(月)20:40:40 No.1035951428
1回の風呂でシャンプー1本使い切るし毎回違うフレーバーを使ってるって情報好き
254 23/03/13(月)20:40:40 No.1035951429
青姦してるとこをこっそり仲間に覗かれるってのはなかなかに衝撃的な初体験だな
255 23/03/13(月)20:40:44 No.1035951458
>〇〇(〇〇じゃない)ばっかりで構成されてる物語だからこそ >〇〇(〇〇じゃない(本当は〇〇))だったクラウドが主人公なんだ ファイナルファンタジー(ファイナルじゃない)
256 23/03/13(月)20:40:45 No.1035951467
>>DCはPS2でACはOVAでBCは…なんだっけ? >ガラケー時代の携帯アプリゲー 無理だー!もうリメイクしてくれ
257 23/03/13(月)20:40:54 No.1035951524
>>決戦前のあの感じ一発ヤッてない? >はいどう見てもヤってます >そして見られてます いいよね妙に生暖かい仲間の反応
258 23/03/13(月)20:40:58 No.1035951547
リメイク完走したときにはECも生まれそうだな…
259 23/03/13(月)20:41:07 No.1035951634
ある程度噛み砕いても分かりづらいストーリーだな... FFは基本そんなもんだけど...
260 23/03/13(月)20:41:32 No.1035951828
>ずっと海にいるエメラルドウェポンがポンコツすぎない? 砂漠の真ん中でボケっと突っ立ってるやつよりかは仕事してる
261 23/03/13(月)20:41:35 No.1035951853
クラウド!クラウドじゃないか!!!生きていたのか!の件はそれなりに上手いこと頑張ってたって分かっていい...
262 23/03/13(月)20:41:36 No.1035951862
>いやでもなんかソルジャー相応の実力もあるし… 魔洸に適応せず頭おかしくなっちゃうからダメなだけでフィジカル的には文句無しなんじゃ?
263 23/03/13(月)20:41:40 No.1035951888
7からシナリオや設定がやたら難解になったような
264 23/03/13(月)20:41:51 No.1035951964
アルティマニアがあればちゃんと全部裏までわかるFF8は親切だな!
265 23/03/13(月)20:42:10 No.1035952105
>>ヴィンセントが棺桶で寝てたのは何でだっけ >>失恋のショック? >ジェノバ計画止めようとしてたら被検体にされたとかじゃなかった? それはそれとしてルクレツィアを止められなかったのが私の罪で眠り続けることが罰…とか言って上の街燃えても寝てた
266 23/03/13(月)20:42:21 No.1035952178
俺は幻想の世界で生きてきたけどそれもこれで最後だってタイトル回収いいよね
267 23/03/13(月)20:42:34 No.1035952290
>ある程度噛み砕いても分かりづらいストーリーだな... >FFは基本そんなもんだけど... 正直7よりも8と9の方が分かりにくいと思う
268 23/03/13(月)20:42:36 No.1035952307
>クラス1stのソルジャーは真っ赤な嘘だけど5年前に暴走したセフィロスを倒してティファを守ったのは本当なのが最高 実力でセフィロス殺したのがマジなのがすごい
269 23/03/13(月)20:42:36 No.1035952312
クラウドは魔晄に耐性がなくてソルジャー適性がなかっただけだからな
270 23/03/13(月)20:42:44 No.1035952367
ルクレツィアも結構アレな女だったんだっけ結局
271 23/03/13(月)20:42:45 No.1035952383
セフィロスの言い分は 古代種である(古代種ではない) ジェノバの母さん(別に母さんでは無いしセフィロスは人間の両親から生まれてる) の意志を継いで人類と地球をぶっ壊してやんよって思ったという ほぼほぼピエロ
272 23/03/13(月)20:42:49 No.1035952423
>いやでもなんかソルジャー相応の実力もあるし… ソルジャー自身にも知らされてないけど身体能力以上にジェノバ細胞と魔晄への適正が必要だから… 一応筆記試験もあるみたいなのはちょっと面白い
273 23/03/13(月)20:43:04 No.1035952538
ヴィンセントが寝てなくてメンヘラ化しそうなセフィロスにお前の母親からジェノバじゃなくてルクレツィアだけどねって教えてたら大体解決してた
274 23/03/13(月)20:43:15 No.1035952599
あらましすらはっきりとした答えのない8の方が問題作だと思う
275 23/03/13(月)20:43:23 No.1035952649
実はつい最近FF7Rで初めて触れたんだけど割とわけがわからなかった いや話の本筋自体はわかるんだけど
276 23/03/13(月)20:43:35 No.1035952738
7Rの宝条がほんと不快で好き
277 23/03/13(月)20:43:51 No.1035952847
7はジェノバやエアリスやら考えたら難解に感じるけど基本的にクラウドのヒューマンドラマで見れるから分かりやすいよ
278 23/03/13(月)20:44:17 No.1035953044
ストーカーと化したセフィロスもただの偽物がエミュしてるだけなら虚しいな
279 23/03/13(月)20:44:35 No.1035953139
>ほぼほぼピエロ 子供のころからちょっと俺他の人たちと違うなー…と思ってたら化け物でした(勘違いだけど勘違いじゃない)で発狂しちゃっただけだから
280 23/03/13(月)20:44:41 No.1035953191
魔晄中毒にされて似非ソルジャーになったのって実験体になった後なのにセフィロス倒せたのはそれよりも前だから単純にフィジカルが強かったってのが面白い
281 23/03/13(月)20:44:44 No.1035953208
>実はつい最近FF7Rで初めて触れたんだけど割とわけがわからなかった >いや話の本筋自体はわかるんだけど あれね リメイクつってるけどほぼ続編なんよ…
282 23/03/13(月)20:45:09 No.1035953397
>実はつい最近FF7Rで初めて触れたんだけど割とわけがわからなかった >いや話の本筋自体はわかるんだけど 7はもともと序盤はわけがわからなくなるように話作ってあるところがある とりあえずなんとなく分かってきたな…ってタイミングでどんでん返しぶち込んでくる話でもある…
283 23/03/13(月)20:45:09 No.1035953403
リメイクはあれ名前がリメイクってだけの新作だからな
284 23/03/13(月)20:45:10 No.1035953408
よく他作品にコラボで乱入する馬鹿みたいな剣持ってるセフィロスはどっちのセフィロスなの
285 23/03/13(月)20:45:34 No.1035953571
1は結構混み行った話なんじゃなかったっけ 3~6は色々面倒くさい奴らが世界を無に返そうとする話だけど
286 23/03/13(月)20:45:35 No.1035953585
結局7本編もACでもジェノバに関しては解決してないよね
287 23/03/13(月)20:45:39 No.1035953600
でもやっぱクラウドにはグイグイ引っ張るお姉さんタイプが似合うと思うんだけどねえ
288 23/03/13(月)20:45:39 No.1035953604
>実はつい最近FF7Rで初めて触れたんだけど割とわけがわからなかった >いや話の本筋自体はわかるんだけど 初登場の謎の浮遊体どもがわけわかめにしてる
289 23/03/13(月)20:45:43 No.1035953637
>実はつい最近FF7Rで初めて触れたんだけど割とわけがわからなかった >いや話の本筋自体はわかるんだけど 頭痛になったり幻聴聞こえたりする描写は 本人的にはザックスに擬態してるジェノバ細胞さんが設定食い違いそうになると「まずいって!!」と演技続行するためにクラウドに干渉してる
290 23/03/13(月)20:45:50 No.1035953701
7Rはスレ画みたいにならない可能性が高いよね
291 23/03/13(月)20:46:01 No.1035953776
>あれね >リメイクつってるけどほぼ続編なんよ… なんかこれリメイク前の話が改変されているって感じのシナリオなのか…?それとも元々こんな感じの話なのか…?って混乱してたけどそうなんだ…
292 23/03/13(月)20:46:02 No.1035953783
>謎の浮遊体ども これって原作原理主義者だよね
293 23/03/13(月)20:46:06 No.1035953805
>リメイク完走したときにはECも生まれそうだな… あるんだ…ECもFCも
294 23/03/13(月)20:46:07 No.1035953814
>よく他作品にコラボで乱入する馬鹿みたいな剣持ってるセフィロスはどっちのセフィロスなの 大体性格と喋り方がねっとりしてて気持ち悪いのでセフィロスじゃない方のセフィロス
295 23/03/13(月)20:46:08 No.1035953834
\ふざけんな!/
296 23/03/13(月)20:46:31 No.1035953993
セフィロスが魔晄漬けの化け物として作られたのは実際そうだから ジェノバが母親じゃなくてもそれはそれで壊れちゃいそうな
297 23/03/13(月)20:46:33 No.1035954004
>初登場の謎の浮遊体どもがわけわかめにしてる あれもしかしてあの幽霊の群れリメイク前に居ないの!?あんな露骨に重要ポジションなのに!?
298 23/03/13(月)20:46:43 No.1035954074
>結局7本編もACでもジェノバに関しては解決してないよね 単なる星の生命うめぇしてる宇宙人に解決もクソもねぇし…
299 23/03/13(月)20:47:01 No.1035954213
7Rはエアリス生存エンド狙いだろうからな
300 23/03/13(月)20:47:06 No.1035954239
セフィロスってフルネームセフィロス宝条なんだよな
301 23/03/13(月)20:47:09 No.1035954259
星に寄生してエネルギー吸い尽くしたあと出涸らしになった星を爆破してメテオにしてそれに乗って次の寄生先に宇宙旅行するって まんまクロノトリガーのラヴォスだよね
302 23/03/13(月)20:47:15 No.1035954313
>>初登場の謎の浮遊体どもがわけわかめにしてる >あれもしかしてあの幽霊の群れリメイク前に居ないの!?あんな露骨に重要ポジションなのに!? 原作の流れから外れそうになると助けてくれたりキレたりする
303 23/03/13(月)20:47:18 No.1035954333
7Rは7との違いを楽しむとこが多いから原作履修前提なとこある
304 23/03/13(月)20:47:37 No.1035954445
昔はエアリスとセフィロスがなんか兄妹だと勘違いしてた 古代種云々の設定があるからだろうか
305 23/03/13(月)20:47:43 No.1035954484
エアリス生存はともかくザックス生きてるのはなんなのよとは正直思ってる
306 23/03/13(月)20:47:43 No.1035954488
リメイクじゃなくてリ・メイクって名前の新作だからな
307 23/03/13(月)20:47:47 No.1035954509
>魔晄中毒にされて似非ソルジャーになったのって実験体になった後なのにセフィロス倒せたのはそれよりも前だから単純にフィジカルが強かったってのが面白い 「事前のテストじゃ適応力無しって判定だったけどセフィロス倒せるくらい強いやつならちょっと魔洸漬けにしてみるか」ってなった感じだろうか
308 23/03/13(月)20:47:49 No.1035954522
いやーインターグレードはよかったですね…おいお前なんで生きてやがる…
309 23/03/13(月)20:47:52 No.1035954540
>>初登場の謎の浮遊体どもがわけわかめにしてる >あれもしかしてあの幽霊の群れリメイク前に居ないの!?あんな露骨に重要ポジションなのに!? あの幽霊のあだ名は原作厨だ 改編すんな!!ってキレてる存在
310 23/03/13(月)20:47:56 No.1035954575
>大体性格と喋り方がねっとりしてて気持ち悪いのでセフィロスじゃない方のセフィロス 本編でも出ないしコラボでもセフィロスの名前奪われてるとか…
311 23/03/13(月)20:48:01 No.1035954594
>あるんだ…ECもFCも あるの!?しかも二つも!?
312 23/03/13(月)20:48:07 No.1035954638
>>初登場の謎の浮遊体どもがわけわかめにしてる >あれもしかしてあの幽霊の群れリメイク前に居ないの!?あんな露骨に重要ポジションなのに!? 原作通りの展開から外れようとすると出てきて威嚇してくるから原作厨呼ばわりされてる
313 23/03/13(月)20:48:11 No.1035954662
ソルジャーエミュ出来たってことはクラウドにもちゃんと才能はあったの? それともただの勘違い?
314 23/03/13(月)20:48:12 No.1035954667
あのよくわからない原作オタクの化身はエアリスどうしたいんだろうな…って楽しみになってくるよね
315 23/03/13(月)20:48:17 No.1035954712
セフィロスのパパも途中で本物の古代種探しにどっか行っちゃうし ネグレクトされた子供が母親に出会って(母親じゃない)の遺志を継ごうと 頑張っちゃう結構可哀そうな話
316 23/03/13(月)20:48:18 No.1035954720
最後以外は大筋合ってるからまあ… あんなソルジャー居た気がするし…
317 23/03/13(月)20:48:22 No.1035954748
7本編とCCしか知らない… ACってどっかで見れるんかな
318 23/03/13(月)20:48:23 No.1035954753
FF7のシナリオってめちゃくちゃ時代性あると思う 1990年代後半のあの時代の手触りが凄いある
319 23/03/13(月)20:48:30 No.1035954813
メンタルよわよわフィジカルつよつよ うわ…ちょっとそれは強すぎ……
320 23/03/13(月)20:48:31 No.1035954818
マジか…確かになんか露骨にこいつら話から浮いてないか?って思ってたけど流石にあんだけがっつり本筋に居るんだからまあ元々そういう重要キャラなんだと思ってたのに…
321 23/03/13(月)20:48:39 No.1035954889
ザックスが普通に生き残った時点でもう明らかに違う歴史歩み始めてるもんな…
322 23/03/13(月)20:48:54 No.1035954998
>本編でも出ないしコラボでもセフィロスの名前奪われてるとか… 何なら他作品に客演してるクラウドもだいぶクラウドじゃないからそのへんはだいぶめんどくさいぜ!!
323 23/03/13(月)20:49:03 No.1035955070
まぁ本来のセフィロスってクラウドに突き落とされた時点で死んでてその後のセフィロスはジェノバと融合してセフィロス(ジェノバ)とでもいうべき存在だからなぁ
324 23/03/13(月)20:49:17 No.1035955161
>マジか…確かになんか露骨にこいつら話から浮いてないか?って思ってたけど流石にあんだけがっつり本筋に居るんだからまあ元々そういう重要キャラなんだと思ってたのに… お祭りゲーの原作シナリオに出てくるお祭りゲーのオリキャラ感あるのは実際そうだからなんだ
325 23/03/13(月)20:49:31 No.1035955272
屋敷地下でロケット頭突きするセフィロスは偽物?
326 23/03/13(月)20:49:37 No.1035955316
クラウドがクラウドであるかそうじゃないかについては7本編ですら若干めんどくせえ部分だからな…
327 23/03/13(月)20:49:49 No.1035955402
8もよくわからなくて…
328 23/03/13(月)20:49:54 No.1035955441
長い眠りから覚めた直後に好きな女の息子殺しに行くヴィンセントも中々ハードな物語だな
329 23/03/13(月)20:49:58 No.1035955471
>ソルジャーエミュ出来たってことはクラウドにもちゃんと才能はあったの? >それともただの勘違い? ソルジャーの知り合いが多かったからちゃんとエミュ出来てたっぽい
330 23/03/13(月)20:49:59 No.1035955479
>7本編とCCしか知らない… >ACってどっかで見れるんかな ACCはPS3あるならそれでいいと思うけどこの前U-NEXTに入ってたの見つけた ポイントいるけど
331 23/03/13(月)20:50:12 No.1035955567
>ソルジャーエミュ出来たってことはクラウドにもちゃんと才能はあったの? >それともただの勘違い? ジェノバに精神持ってかれないメンタルがないとソルジャーにはなれないのでそこで引っかかったと考えられる 身体能力の方は知っての通りクリアライン
332 23/03/13(月)20:50:28 No.1035955681
>屋敷地下でロケット頭突きするセフィロスは偽物? 一応本物
333 23/03/13(月)20:50:55 No.1035955858
>長い眠りから覚めた直後に好きな女の息子殺しに行くヴィンセントも中々ハードな物語だな ヴィンセント連れて宝条戦に行くとヴィンセントが可哀想になってくる
334 23/03/13(月)20:51:03 No.1035955926
>あらましすらはっきりとした答えのない8の方が問題作だと思う ラスボスリノア説が当時わかりやすく出てたらもっと評価変わってただろうね
335 23/03/13(月)20:51:14 No.1035956013
リノアラスボス説はどう考えても違うけど好き
336 23/03/13(月)20:51:20 No.1035956062
8は魔女うんぬんはともかくエルオーネの能力なんなんだよ!ってなる
337 23/03/13(月)20:51:23 No.1035956093
>一応本物 あれ本物なんだ…
338 23/03/13(月)20:51:30 No.1035956151
>ソルジャーエミュ出来たってことはクラウドにもちゃんと才能はあったの? >それともただの勘違い? ソルジャー適性なかったけど実験体として5年間いじくりまわされてたら なんか死なず無事生き延びてジェノバ細胞が「俺はザックs1stソルジャークラウドだ」って色々とやってくれた
339 23/03/13(月)20:51:50 No.1035956292
>ソルジャーエミュ出来たってことはクラウドにもちゃんと才能はあったの? >それともただの勘違い? ソルジャー試験ってのは魔こうに漬けても精神が保たれてるかの一点なので宝条の実験で見事に精神ぶっ壊れたクラウドは本来才能はない 精神壊れてるだけで身体能力はしっかり上がってるから身体面は問題ない
340 23/03/13(月)20:51:58 No.1035956355
>>長い眠りから覚めた直後に好きな女の息子殺しに行くヴィンセントも中々ハードな物語だな >ヴィンセント連れて宝条戦に行くとヴィンセントが可哀想になってくる ヴィンセント連れて宝条戦行くとセリフとBGMの入りがめちゃくちゃ熱い
341 23/03/13(月)20:52:04 No.1035956404
>ソルジャーエミュ出来たってことはクラウドにもちゃんと才能はあったの? >それともただの勘違い? 腹に刺された日本刀掴んで持ってる相手ごと持ち上げて叩き落とすフィジカルあるけどジェノバ適性ないから落とされた 実際ジェノバ植えつけたらザックスエミュ始める精神障害者になっちゃったし
342 23/03/13(月)20:52:14 No.1035956467
>ラスボスリノア説が当時わかりやすく出てたらもっと評価変わってただろうね あのエンディングがしらけるからなぁ
343 23/03/13(月)20:52:26 No.1035956554
ソルジャーの才能(魔洸適性)はないけど フィジカルなら凡百のソルジャーなど相手にならないクラウドくんだよ
344 23/03/13(月)20:52:41 No.1035956666
>リノアラスボス説はどう考えても違うけど好き 何度もループ繰り返してる説が話的には美しいんだよな…
345 23/03/13(月)20:52:46 No.1035956698
村育ちってすごい
346 23/03/13(月)20:52:51 No.1035956726
こんな…ばかな…
347 23/03/13(月)20:53:05 No.1035956854
なんかエアリス大好きっぽいから古代種の人達の魂なのかな?って思ってたけど全然関係ないのかあの幽霊…
348 23/03/13(月)20:53:09 No.1035956896
本来は魔晄中毒で死ぬはずだったんだろうけど ティファと再会してジェノバ細胞さんがいい感じにティファの記憶読み取ってクラウドの理想とかザックスとかそのへん合わさり なんか表面的には安定したのが本編最初のころのクラウドだ
349 23/03/13(月)20:53:10 No.1035956902
でもリユニオンで最後までたどり着けたのは失敗作のクラウドだけなんだよな
350 23/03/13(月)20:53:14 No.1035956925
ほかのクラス1stが羽生えたりしてるなか素であの強さのザックスとクラウドはなんなの...
351 23/03/13(月)20:53:20 No.1035956975
戦闘能力も学力も本当に文句なしだったのにヤク漬け耐性の有無が評価項目だったので落とされたが その事実が公表されてなかったので俺は実力不足だったのか…って打ちひしがれたかわいそうな上京ボーイだよ いやほんとかわいそうだな…
352 23/03/13(月)20:53:26 No.1035957026
クラウドもセフィロスも本編のほとんどの場面で狂ってるから「本当の」って言葉はどう使えばいいのかわからん
353 23/03/13(月)20:53:37 No.1035957092
FFのソシャゲの7イベントかなにかでタイトルの頭文字取るとECだかFCになるやつがあった気がするが含めていいかは知らん
354 <a href="mailto:北瀬">23/03/13(月)20:53:44</a> [北瀬] No.1035957141
>リノアラスボス説はどう考えても違うけど好き なにそれ初耳なんだけど…でも否定したらファンに失礼だからよくわからんてことにしとこ
355 23/03/13(月)20:53:50 No.1035957189
10は今やるとシンはジェクトだのネタバレが早すぎるだろってなるし 相当分かりやすいように作ってるよね
356 23/03/13(月)20:53:53 No.1035957215
ザックス生きてたらエアリスはザックスとくっつくんかな
357 23/03/13(月)20:53:56 No.1035957230
めちゃくちゃ迷惑なジェノバ細胞だけどクラウドにはやたらと献身的だったね
358 23/03/13(月)20:54:10 No.1035957340
>ほかのクラス1stが羽生えたりしてるなか素であの強さのザックスとクラウドはなんなの... 田舎者の方が身体能力は高いのかな
359 23/03/13(月)20:54:46 No.1035957596
マントが付けたくなるくらいで済んでる元ソルジャーのおじさんマジで適正あるんだなって感じ
360 23/03/13(月)20:54:47 No.1035957600
>8は魔女うんぬんはともかくエルオーネの能力なんなんだよ!ってなる なにって…ジャンクションしただけだが?
361 23/03/13(月)20:55:38 No.1035957936
どっちの人格だと乗り物酔いするんだっけ
362 23/03/13(月)20:55:43 No.1035957972
>10は今やるとシンはジェクトだのネタバレが早すぎるだろってなるし >相当分かりやすいように作ってるよね 割と早い段階でプレイヤー視点だとザナルカンド関係のネタが透けて見えてゾッとできるようになってて設定開示がうまい…
363 23/03/13(月)20:55:50 No.1035958014
>どっちの人格だと乗り物酔いするんだっけ 本物
364 23/03/13(月)20:55:52 No.1035958030
同じ田舎者で格闘家のティファが崖おっこちて大怪我なのに 同じ崖おっこちて擦り傷なのがクラウドだよ ……なんかもう素材からして人間辞めてない?
365 23/03/13(月)20:55:52 No.1035958033
>>ほかのクラス1stが羽生えたりしてるなか素であの強さのザックスとクラウドはなんなの... >田舎者の方が身体能力は高いのかな ティファもアンジールもジェネシスも田舎者だしな
366 23/03/13(月)20:55:56 No.1035958062
ウェポンて星の防衛機構だったのか初めて知った 倒しちゃダメなやつじゃないのそれ
367 23/03/13(月)20:55:59 No.1035958081
勉強も運動も頑張ったのにアルコールパッチテストで落とされたようなもんだしマジで可哀想
368 23/03/13(月)20:56:02 No.1035958109
>めちゃくちゃ迷惑なジェノバ細胞だけどクラウドにはやたらと献身的だったね あくまで他の黒マントと同じくセフィロスコピーとしての挙動だし… 偶然成功例として竜巻の迷宮までたどり着いちゃって そのあとまともになれたのはティファが頑張ったおかげだ
369 23/03/13(月)20:56:16 No.1035958211
ティファもクソ強いしニブルヘイム人に何かある
370 23/03/13(月)20:56:57 No.1035958511
ゴンガガの名前からわかる田舎感
371 23/03/13(月)20:57:01 No.1035958544
リメイクはエアリス死ぬところまででまた次って感じどころか その辺りで話し分岐して違う話になるフラグがある
372 23/03/13(月)20:57:10 No.1035958607
>ウェポンて星の防衛機構だったのか初めて知った >倒しちゃダメなやつじゃないのそれ ごす魔晄吸い上げてる!!ごすこいつら魔晄吸ってる!!この人類とかいうやつ敵!!!! って判定でジェノサイドモード担ってるから倒さなきゃ人類が滅ぶ
373 23/03/13(月)20:57:12 No.1035958621
>10は今やるとシンはジェクトだのネタバレが早すぎるだろってなるし >相当分かりやすいように作ってるよね ラスボスの名前がジェクトでもシンでもなく「ブラスカの究極召喚」なの子供の頃からずっと刺さってる超かっこいいと思う
374 23/03/13(月)20:57:21 No.1035958703
>マントが付けたくなるくらいで済んでる元ソルジャーのおじさんマジで適正あるんだなって感じ 雑魚敵のソルジャーも別にリユニオンに参加してるわけじゃなさそうだしマント来てウロウロしてたのって適正無い人らばっかだったんだな
375 23/03/13(月)20:57:24 No.1035958718
>倒しちゃダメなやつじゃないのそれ ホーリーは許してくれるよ
376 23/03/13(月)20:57:32 No.1035958781
>めちゃくちゃ迷惑なジェノバ細胞だけどクラウドにはやたらと献身的だったね ジェノバ細胞の生存本能というか集まってリユニオンしようとする性質がいい感じに働いた結果なんじゃないかな
377 23/03/13(月)20:57:33 No.1035958791
>クラウドもセフィロスも本編のほとんどの場面で狂ってるから「本当の」って言葉はどう使えばいいのかわからん 混じりっけない素のクラウドっていうとまあソルジャーになる前のニブルヘイムで暮らしてた頃になるのかな セフィロスは出生的にその概念すら…って感じだけど
378 23/03/13(月)20:57:44 No.1035958878
筋肉だるまのバレットが遠距離タイプで華奢なティファが肉弾戦タイプで見た目お嬢様のエアリスがお転婆お姉さんで見た目活発なティファが割と暗い性格なのは秀逸なずらしだな
379 23/03/13(月)20:57:53 No.1035958952
>ウェポンて星の防衛機構だったのか初めて知った >倒しちゃダメなやつじゃないのそれ 別に人類の味方でもないから放置は出来ん
380 23/03/13(月)20:58:33 No.1035959242
ff7はバレットの成長物語
381 23/03/13(月)20:58:48 No.1035959354
>勉強も運動も頑張ったのにアルコールパッチテストで落とされたようなもんだしマジで可哀想 そう考えるとパイロットとか現実世界でも割とあるあるだな…
382 23/03/13(月)20:58:56 No.1035959396
>>クラウドもセフィロスも本編のほとんどの場面で狂ってるから「本当の」って言葉はどう使えばいいのかわからん >混じりっけない素のクラウドっていうとまあソルジャーになる前のニブルヘイムで暮らしてた頃になるのかな >セフィロスは出生的にその概念すら…って感じだけど クライシスコアの二人はどっちもかなり「本当の」に当てはまるタイミングではあると思う
383 23/03/13(月)20:58:58 No.1035959412
なんもかんもジェノバが混乱の元すぎる…
384 23/03/13(月)20:59:16 No.1035959559
>ウェポンて星の防衛機構だったのか初めて知った >倒しちゃダメなやつじゃないのそれ ウェポン「魔晄炉とか星の命を吸い上げてるじゃん、殺すね」
385 23/03/13(月)20:59:19 No.1035959589
フィジカルは文句無しに強いのに正規ソルジャーになれないクラウドはセフィロスから見ても「なんでこいつソルジャーになれないの?」って感じだろうからそこらへんで既に目をかけられてた可能性はある
386 23/03/13(月)20:59:21 No.1035959598
>なんもかんもジェノバが混乱の元すぎる… おい しい
387 23/03/13(月)20:59:23 No.1035959606
まあ人類もジェノバもやり方が違うだけで 星のエネルギー吸おうとするやつらには違いないんだよな
388 23/03/13(月)20:59:35 No.1035959680
つい最近までバレットをパレットだと思ってた
389 23/03/13(月)20:59:38 No.1035959699
>ff7はバレットの成長物語 終盤のバレットにケットシーが捲し立てるシーン好き
390 23/03/13(月)20:59:59 No.1035959844
>つい最近までバレットをパレットだと思ってた 少し違うだけで相当夢かわになるな
391 23/03/13(月)21:00:01 No.1035959860
>なんもかんもジェノバが混乱の元すぎる… 勝手に勘違いした宝条たちが悪いかと思ったら ジェノバが古代種に擬態してたのが原因だったりするから荒らし・嫌がらせ・混乱の元なんだよなジェノバ
392 23/03/13(月)21:00:11 No.1035959939
星の悲鳴が聞けるやつは一味違うぞ
393 23/03/13(月)21:00:24 No.1035960034
8のラスボスは魔女化した未来のリノア説のがしっくりくるもんな じゃなきゃあの魔女ポッと出すぎる
394 23/03/13(月)21:00:55 No.1035960266
>8のラスボスは魔女化した未来のリノア説のがしっくりくるもんな >じゃなきゃあの魔女ポッと出すぎる マジでなんだこのおばさん!?だからな
395 23/03/13(月)21:00:56 No.1035960271
FFのスタッフはプレイヤーのIQを高く見積もり過ぎだと思う
396 23/03/13(月)21:00:58 No.1035960289
>つい最近までバレットをパレットだと思ってた じゃあ二プルヘイムでティファは乳輪もすごいって言うんですか
397 23/03/13(月)21:01:22 No.1035960446
そこそこ居そうだな星の悲鳴が聞こえる人...
398 23/03/13(月)21:01:29 No.1035960497
>筋肉だるまのバレットが遠距離タイプで華奢なティファが肉弾戦タイプで見た目お嬢様のエアリスがお転婆お姉さんで見た目活発なティファが割と暗い性格なのは秀逸なずらしだな ユフィもあれでお姫様だしな
399 23/03/13(月)21:01:33 No.1035960516
種族名みたいに扱われてるジェノバって名前すら古代種(本当は違うけど)のジェノバちゃんってつもりでつけたから 別に種族名とかでもないという
400 23/03/13(月)21:01:40 No.1035960583
リノア=アルティミシア説は考察として楽しめつつ否定する材料もある塩梅がちょうど良くて好き 特に明言ないけど違うんだろうなと思いつつもワクワクできる
401 23/03/13(月)21:01:43 No.1035960601
オリジナル7やると世界観はSFっぽくなってるけどセリフ周りとかは結構6以前の空気と変わらないなってなる
402 23/03/13(月)21:01:59 No.1035960721
実際防衛機構のウェポンお出ししてるから星がマジで死ねよって言ってはいるんだよな
403 23/03/13(月)21:02:56 No.1035961136
>オリジナル7やると世界観はSFっぽくなってるけどセリフ周りとかは結構6以前の空気と変わらないなってなる 世界観は暗いけど結構ノリは軽いよね