23/03/13(月)19:44:32 ババーン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/13(月)19:44:32 No.1035928056
ババーン
1 23/03/13(月)19:45:06 No.1035928286
なんか手の甲噛んで変身しそう
2 23/03/13(月)19:45:08 No.1035928298
ハドラーよ…
3 23/03/13(月)19:45:42 No.1035928500
微妙に歪んでるのがモヤっとする
4 23/03/13(月)19:47:07 No.1035929060
もっとちゃんと縄張りしよ?
5 23/03/13(月)19:47:13 No.1035929093
この川の水源結局謎だったな
6 23/03/13(月)19:51:14 No.1035930708
王族領そこでいいのか?
7 23/03/13(月)19:51:38 No.1035930871
平地は守りにくいし山にはイビル?が棲んでいるのか 防衛拠点としてもっと良い所なかったのかな? 地脈とか竜穴的なあれでここじゃなきゃいけないのか?
8 23/03/13(月)19:52:13 No.1035931102
まずパースがおかしいのが気になり過ぎる
9 23/03/13(月)19:52:22 No.1035931166
>王族領そこでいいのか? 巨人が来た時に逃げやすいことを重視したんだろう
10 23/03/13(月)19:52:50 No.1035931351
真四角じゃなくて台形になってる
11 23/03/13(月)19:53:28 No.1035931611
中の区切り要る?
12 23/03/13(月)19:54:05 No.1035931877
外には普通に村がある
13 23/03/13(月)19:54:07 No.1035931895
配属されるなら左奥の拠点塔が良いな 防壁か連絡通路を越えないとイビルはやってこないし
14 23/03/13(月)19:54:08 No.1035931904
守るなら円形か星型が良いんじゃないすかね…
15 23/03/13(月)19:54:24 No.1035932006
古代アテネにこんな感じの外郭伸ばしたような防御道路あったな
16 23/03/13(月)19:56:39 No.1035932883
村長の頭おかしさの方が面白かったやつ
17 23/03/13(月)19:56:47 No.1035932928
>外には普通に村がある 囲ってるのも普通の柵でちょっとした猛獣くらいの脅威度なんだよねイビル
18 23/03/13(月)19:56:59 No.1035933006
他国との連絡通路強すぎる…
19 23/03/13(月)19:57:05 No.1035933057
>中の区切り要る? さ 最短経路で壁まで出撃できるように……
20 23/03/13(月)19:57:36 No.1035933302
>中の区切り要る? もし外壁が破られても中の区切りのおかげで他の地区は無事に済むかも知れない
21 23/03/13(月)19:58:00 No.1035933473
塔が適当な位置にあり過ぎない?
22 23/03/13(月)19:58:01 No.1035933474
なんかヲヲヲとか言いそう
23 23/03/13(月)19:59:33 No.1035934111
めちゃくちゃ住みにくそう
24 23/03/13(月)19:59:41 No.1035934160
門でかくね
25 23/03/13(月)20:00:17 No.1035934407
数時間しか日の当たらなそうな場所ばかり
26 23/03/13(月)20:00:42 No.1035934597
次の街は普通の城塞都市になってたやつ
27 23/03/13(月)20:01:53 No.1035935065
絵が下手
28 23/03/13(月)20:02:39 No.1035935363
畑とかないんです?
29 23/03/13(月)20:03:47 No.1035935832
>畑とかないんです? 謎川に魚とかいるんじゃない?
30 23/03/13(月)20:04:43 No.1035936243
好きな漫画をそのまんま描けぃ!ってやっぱ素人がやると元とはかけ離れた漫画になるし普通に有効だよね
31 23/03/13(月)20:04:45 No.1035936257
>畑とかないんです? ここに連絡通路があるじゃろ
32 23/03/13(月)20:06:43 No.1035937169
凄い暮らし辛そうな街だ…
33 23/03/13(月)20:07:12 No.1035937379
>他国との連絡通路強すぎる… 他国との連絡通路が三つの壁にあたるんだろう
34 23/03/13(月)20:07:26 No.1035937493
正直言うと嫌いではなかった漫画
35 23/03/13(月)20:07:34 No.1035937546
市国ってなんなんだろう・・・
36 23/03/13(月)20:07:35 No.1035937554
>凄い暮らし辛そうな街だ… 防衛拠点だから居住性よりも防衛力重視の構造なんだろう多分きっと
37 23/03/13(月)20:07:57 No.1035937716
四角い城壁の中をX字に分断する意味がわからん
38 23/03/13(月)20:08:21 No.1035937889
>市国ってなんなんだろう・・・ 市国自体は現実にも存在するだろ!?
39 23/03/13(月)20:09:36 No.1035938449
川どうなってんのこれ
40 23/03/13(月)20:10:06 No.1035938679
>川どうなってんのこれ 司祭院に全て吸収されてるんだろう
41 23/03/13(月)20:10:23 No.1035938779
>>市国ってなんなんだろう・・・ >市国自体は現実にも存在するだろ! バチカン市国は知ってるけど市国が何かはよくわかってなかったぞ俺 都市国家の略…?
42 23/03/13(月)20:10:35 No.1035938863
>>市国ってなんなんだろう・・・ >市国自体は現実にも存在するだろ!? いい方が悪かったどういう意味で市国なんだろう?
43 23/03/13(月)20:11:01 No.1035939057
同じものを矢印伸ばすんじゃなくていちいち名前書いてるのがなんかだめだった
44 23/03/13(月)20:11:21 No.1035939214
進撃よりは多少ましな画力
45 23/03/13(月)20:11:24 No.1035939244
そういやあまりイビルの出番もなかったな…
46 23/03/13(月)20:11:25 No.1035939250
>川どうなってんのこれ 司祭院から湧き出てるとか 魔女の塔の真下の地下水路に落ちてるとか…
47 23/03/13(月)20:11:55 No.1035939476
狭すぎる…
48 23/03/13(月)20:12:05 No.1035939546
>そういやあまりイビルの出番もなかったな… そうなの…?
49 23/03/13(月)20:12:08 No.1035939582
バーン市国になったりバーン公国になったりする国
50 23/03/13(月)20:12:28 No.1035939729
もっと進撃の壁を見習え
51 23/03/13(月)20:12:39 No.1035939804
この後描いた読み切りもコメントし辛いつまらなさだったので原作がいないとダメだと思う
52 23/03/13(月)20:12:47 No.1035939867
ファフナレオレンジ マナムスタファ よしなんとか主役2人は覚えてる
53 23/03/13(月)20:12:54 No.1035939923
バーンでバンなのが計算なのか天然なのかわからん
54 23/03/13(月)20:13:15 No.1035940064
ヒロインのほっぺに隠毛がついてるやつ?
55 23/03/13(月)20:13:17 No.1035940076
進撃の巨人適当に読んでた頃このくらいの広さだと思ってた
56 23/03/13(月)20:13:26 No.1035940131
>バーン市国になったりバーン公国になったりする国 どっちにしろ王族領が謎だ・・・
57 23/03/13(月)20:13:32 No.1035940173
洗濯物乾かなそう言われてたのだめだった
58 23/03/13(月)20:14:14 No.1035940460
イビルの住み家の説明どちらか片方でよくない…?
59 23/03/13(月)20:14:28 No.1035940550
この連絡通路の感じだと建築に使う石材とか木材とかどうするんだろ…
60 23/03/13(月)20:14:41 No.1035940662
てかパッと見真ん中の魔女塔の下の通路介してしか他の地域と行き来出来ないように見えるんだけど 魔女塔から離れたところにある二角の辺りに住んでる人は日当たり皆無そうだし通路遠すぎだしであまりにクソ環境すぎる てかこの司祭院とかいう謎の建物のせいで右側の区域の人どこにも行けない拷問食らってんだけど
61 23/03/13(月)20:14:46 No.1035940694
進撃が大好きなのは伝わってくるけど壁に囲まれた街とか手の甲を強く噛む動作とか 特に理由もなく真似るな明らかにおかしいだろ
62 23/03/13(月)20:14:52 No.1035940738
外側に出入口ないんだ…
63 23/03/13(月)20:14:58 No.1035940775
>四角い城壁の中をX字に分断する意味がわからん きょじ…イビルに壁を破られたときに被害を抑えるためでしょ
64 23/03/13(月)20:15:12 No.1035940873
>この連絡通路の感じだと建築に使う石材とか木材とかどうするんだろ… 魔法があるならなんとかなりそう NARUTO世界でも木遁でどうにかしてたし
65 23/03/13(月)20:15:46 No.1035941111
>進撃が大好きなのは伝わってくるけど壁に囲まれた街とか手の甲を強く噛む動作とか >特に理由もなく真似るな明らかにおかしいだろ まあ立体機動した後は進撃要素あまりなくなるから…
66 23/03/13(月)20:15:47 No.1035941114
四辺にある拠点塔の位置がなんかモヤモヤする!
67 23/03/13(月)20:16:08 No.1035941272
>進撃が大好きなのは伝わってくるけど壁に囲まれた街とか手の甲を強く噛む動作とか >特に理由もなく真似るな明らかにおかしいだろ 手を噛むのは戦いの前に痛みの味を思い出すってちゃんと理由付けされてたじゃん
68 23/03/13(月)20:16:10 No.1035941289
×に釘ッてるのはもしどこか壁が崩されて魔が入って来てもその地区捨てて他の地区に逃げられる様にしてんのかな これ進げ…
69 23/03/13(月)20:16:25 No.1035941367
塔は四隅に建てたほうが絶対防御効率良いと思う…
70 23/03/13(月)20:16:41 No.1035941475
北と西は門があるとして 東は水路しかないし 南に至っては完全に封鎖されてる…
71 23/03/13(月)20:16:42 No.1035941484
>>四角い城壁の中をX字に分断する意味がわからん >きょじ…イビルに壁を破られたときに被害を抑えるためでしょ 内壁で区域分けて有事の際に備えるのはわかるが別にXにする必要ないと思うんだけど… スレ画をご覧の通り都市計画がクソカスになるぞ
72 23/03/13(月)20:16:46 No.1035941515
>きょじ…イビルに壁を破られたときに被害を抑えるためでしょ 右上とか破られたら王族領まで守るものゼロなんだけどいいんか?
73 23/03/13(月)20:16:56 No.1035941587
>手を噛むのは戦いの前に痛みの味を思い出すってちゃんと理由付けされてたじゃん >明らかにおかしいだろ
74 23/03/13(月)20:16:58 No.1035941599
サム8・タイパク・ケツ・ビルキン・レッフーと 闇のクソ漫画に囲まれてたことで 光のクソ漫画として再評価された
75 23/03/13(月)20:17:01 No.1035941629
>>四角い城壁の中をX字に分断する意味がわからん >きょじ…イビルに壁を破られたときに被害を抑えるためでしょ 十字でなくわざわざ鋭角を作るX字である意味はあるのだろうか
76 23/03/13(月)20:17:26 No.1035941806
>右上とか破られたら王族領まで守るものゼロなんだけどいいんか? 大丈夫魔の住処そっちにないから
77 23/03/13(月)20:17:26 No.1035941808
>四辺にある拠点塔の位置がなんかモヤモヤする! スカスカで全然カバーできてない箇所がだいぶあるのが面白すぎる
78 23/03/13(月)20:17:39 No.1035941883
川 卍 といいここ数日よくスレを見るな…
79 23/03/13(月)20:17:52 No.1035941966
ウォールマリアがちゃんと理にかなった構造だったのが分かる
80 23/03/13(月)20:17:53 No.1035941972
ここに貼られた画像でしか知らないから白魔道士みたいなの着てたのコラなのかどうかも知らない
81 23/03/13(月)20:18:19 No.1035942142
ルーチンワークしただけで進撃のパクリ扱いは酷かった
82 23/03/13(月)20:18:27 No.1035942196
南の拠点塔で異変に気付いて魔女塔まで知らせに行かないと! って時の遠回り辛そう
83 23/03/13(月)20:18:29 No.1035942220
>大丈夫魔の住処そっちにないから じゃあ右上の城壁もこの連絡通路もいらないじゃんッ!!!!!!!
84 23/03/13(月)20:18:33 No.1035942241
カタ弁当
85 23/03/13(月)20:18:45 No.1035942306
□■□■ ■■□■ □□□■ ■■■■ こう区切った方がマシだろ
86 23/03/13(月)20:18:55 No.1035942382
>ルーチンワークしただけで進撃のパクリ扱いは酷かった 一番ひどいのは二度と出てこないことだろ
87 23/03/13(月)20:18:58 No.1035942401
>スカスカで全然カバーできてない箇所がだいぶあるのが面白すぎる 城壁で一番脆弱になる隅の死角をカバーするために塔は存在するはずなのに なぜかよくわからん位置にしか建ってないからな…
88 23/03/13(月)20:18:58 No.1035942406
クソみてえな間取りだな!
89 23/03/13(月)20:19:00 No.1035942420
パースが正しいならこんな地面に街作ってる
90 23/03/13(月)20:19:03 No.1035942436
>ルーチンワークしただけで進撃のパクリ扱いは酷かった そこだけだったら言われなかったかもな
91 23/03/13(月)20:19:15 No.1035942528
通路は攻撃しないんだから全部通路にして通路に住めばいい
92 23/03/13(月)20:19:16 No.1035942530
壱ノ技 も忘れないであげて
93 23/03/13(月)20:19:41 No.1035942690
バンとバーンが重なってて
94 23/03/13(月)20:19:48 No.1035942739
ヲヲヲヲヲ
95 23/03/13(月)20:19:49 No.1035942750
回の字かせめて田の字で…
96 23/03/13(月)20:20:08 No.1035942892
別にそんな下手くそでもないのになんでこの絵こんなに中学生の妄想ノートみたいなんだろうな
97 23/03/13(月)20:20:09 No.1035942895
魔って何もないところに住んでるの?
98 23/03/13(月)20:20:13 No.1035942918
ゲンオードブルは多分10年は忘れないと思う
99 23/03/13(月)20:20:25 No.1035943003
せめて塔は区切りの境界に作れよ
100 23/03/13(月)20:20:26 No.1035943008
fu2005569.jpg
101 23/03/13(月)20:20:47 No.1035943168
俺が作ったシムシティの街ぐらいライブ感で作られてそうな街だな
102 23/03/13(月)20:21:05 No.1035943292
いきなり川が途切れてるのは司祭院の中に大穴でも開いてんのか?
103 23/03/13(月)20:21:50 No.1035943606
区切ってる壁がすごい傾いてそうでもやもやする
104 23/03/13(月)20:22:06 No.1035943711
司祭陰の下でめっちゃ水汲み上げてるんだろう・・・きっと
105 23/03/13(月)20:22:08 No.1035943721
>別にそんな下手くそでもないのになんでこの絵こんなに中学生の妄想ノートみたいなんだろうな 待て下手くそだろ
106 23/03/13(月)20:22:08 No.1035943723
>fu2005569.jpg これマジで馬鹿みたいな乗り物で大好き こんな乗り物ドロンジョとかあの辺のコテコテのコミカル悪役にしか許されないだろ
107 23/03/13(月)20:22:11 No.1035943747
作者がやりたかったのか編集の意向なのか
108 23/03/13(月)20:22:11 No.1035943755
>この後描いた読み切りもコメントし辛いつまらなさだったので原作がいないとダメだと思う 絵柄の感じとかは少年漫画的にすごい良い塩梅なんだけどいかんせん話や設定の作り込みが荒すぎる人だったな
109 23/03/13(月)20:22:18 No.1035943797
>fu2005569.jpg 本当にデザインセンス死んでるんだなこの漫画家
110 23/03/13(月)20:22:18 No.1035943798
fu2005576.jpg
111 23/03/13(月)20:22:33 No.1035943905
進撃の巨人がやりたかったんだろうなってのは分かる
112 23/03/13(月)20:22:35 No.1035943925
>>別にそんな下手くそでもないのになんでこの絵こんなに中学生の妄想ノートみたいなんだろうな >待て下手くそだろ いや中学生基準ならうまいだろ
113 23/03/13(月)20:22:39 No.1035943950
>>fu2005569.jpg >本当にデザインセンス死んでるんだなこの漫画家 これがロボに変形してラスボスになります
114 23/03/13(月)20:22:54 No.1035944050
この漫画で一番好きなコマ貼る fu2005577.jpg
115 23/03/13(月)20:23:12 No.1035944164
書き込みをした人によって削除されました
116 23/03/13(月)20:23:32 No.1035944303
>作者がやりたかったのか編集の意向なのか 編集の意向だったら面白い 進撃の持ち込み断ったこと後悔してそうで
117 23/03/13(月)20:23:34 No.1035944320
初期の進撃より上手いって言われたらはい
118 23/03/13(月)20:23:35 No.1035944324
fu2005580.jpg ここもそこそこ進撃っぽい気がする
119 23/03/13(月)20:23:46 No.1035944393
3巻まで出てるじゃん 買ってみようかな
120 23/03/13(月)20:23:51 No.1035944432
連載が長引いていればルーチンで魔(イビル)に変身してた
121 23/03/13(月)20:24:15 No.1035944589
>この漫画で一番好きなコマ貼る >fu2005577.jpg 親と一緒に初詣で除夜の鐘見たんだろうなぁ…
122 23/03/13(月)20:24:35 No.1035944719
>fu2005577.jpg こんな音する!?
123 23/03/13(月)20:24:35 No.1035944725
>>ルーチンワークしただけで進撃のパクリ扱いは酷かった >一番ひどいのは二度と出てこないことだろ 戦いの覚悟を決めるためのルーティンだからその後全部奇襲を受けてなし崩しに戦い始まってるから展開上出ないのは必然なんだ なんでそんな展開にしたのかはバカとしか言いようがないんだ
124 23/03/13(月)20:24:56 No.1035944846
>親と一緒に初詣で除夜の鐘見たんだろうなぁ… お寺の鐘つき見てたらカンカンカンにはならんだろ
125 23/03/13(月)20:25:03 No.1035944898
>この漫画で一番好きなコマ貼る >fu2005577.jpg 作者がアウトプット出来る鐘が寺の鐘しか無かったのはギリ許すとして 寺の鐘としてもおかしいのがポイント高い
126 23/03/13(月)20:25:04 No.1035944904
>fu2005580.jpg >ここもそこそこ進撃っぽい気がする そこそこ…?
127 23/03/13(月)20:25:23 No.1035945020
葬式の型も一度きりで二度と出てこなかった記憶が
128 23/03/13(月)20:25:55 No.1035945225
下手だから似てないのでセーフ
129 23/03/13(月)20:26:00 No.1035945258
人間が怪物になったり逆に怪物が人間化したり人体模型みたいなモンスター出たりちょっと巨大化すると巨人巨人言い出してたけどこういうのこそが巨人の猿真似だろ
130 23/03/13(月)20:26:10 No.1035945323
ヒロインの顔に受精卵書いてあったやつか
131 23/03/13(月)20:26:39 No.1035945523
こういう中学生の妄想の域を超えない駄作からしから得られない栄養素がある
132 23/03/13(月)20:26:46 No.1035945567
上手い下手以前にセンスがない
133 23/03/13(月)20:27:07 No.1035945701
>人間が怪物になったり逆に怪物が人間化したり人体模型みたいなモンスター出たりちょっと巨大化すると巨人巨人言い出してたけどこういうのこそが巨人の猿真似だろ でも真似の仕方がすごい子供っぽくてちょっと微笑ましくなる
134 23/03/13(月)20:27:28 No.1035945857
現実の城郭とか一つでも調べてたらこうはならん
135 23/03/13(月)20:27:29 No.1035945863
fu2005596.jpg
136 23/03/13(月)20:27:50 No.1035946017
よく見なくてもめっちゃ狭い
137 23/03/13(月)20:28:21 No.1035946254
>この漫画で一番好きなコマ貼る >fu2005577.jpg 和洋折衷ってやつだな雅だな
138 23/03/13(月)20:28:32 No.1035946330
進撃に影響された中学生がかいた作品としてはめっちゃうまかったよ
139 23/03/13(月)20:29:03 No.1035946533
作者に歪んだ性癖ぶつけられるキャラいないから人気が出なかったんだな…
140 23/03/13(月)20:29:07 No.1035946561
>この漫画で一番好きなコマ貼る >fu2005577.jpg 半鐘描きたかったのはわかるけど このサイズの鐘そのツキガネでついてもカンカンにはならんし そもそもそれ寺にある鐘じゃなくて中にぶら下げたヤツガランガランして鳴らす西洋のやつだろ もう突っ込むのが疲れる
141 23/03/13(月)20:29:48 No.1035946854
ヲヲヲヲ
142 23/03/13(月)20:29:57 No.1035946918
ネットで調べりゃいくらでも出てくるこのご時世にここまで適当に描けるのは逆に才能かもしれない
143 23/03/13(月)20:30:13 No.1035947007
>ヲヲヲヲ ヴヴヴヴ
144 23/03/13(月)20:30:13 No.1035947015
fu2005616.jpg
145 23/03/13(月)20:30:26 No.1035947124
>この漫画で一番好きなコマ貼る >fu2005577.jpg この街って全体図だと放射線状に並んでるように見えるんだけど碁盤の目になってない?
146 23/03/13(月)20:30:38 No.1035947202
水源があるから山1つ囲うぐらいしないと籠城した町って無理よね
147 23/03/13(月)20:31:13 No.1035947450
ヲヲヲヲの中高生が将来自分の描いた漫画にこれ取り入れたらウケるだろうな感たまんねえよ
148 23/03/13(月)20:31:53 No.1035947727
>fu2005616.jpg 右下のAIが生成失敗した人体みたいなの何だよ
149 23/03/13(月)20:31:55 No.1035947745
他国との連絡通路がこんなにも強固なら囲ったところを安全に管理できそう
150 23/03/13(月)20:31:55 No.1035947746
巨人じゃなく人間サイズの魔女だしそりゃ国の規模も小さくなるよ
151 23/03/13(月)20:32:05 No.1035947805
fu2005629.jpg 特定行動だ
152 23/03/13(月)20:32:20 No.1035947914
連絡通路めっちゃ壁建ててるのに無舗装なのが気になる
153 23/03/13(月)20:32:31 No.1035947992
>作者に歪んだ性癖ぶつけられるキャラいないから人気が出なかったんだな… 実際そういう光るものすらないからなこの漫画 ジガのあのギザ歯のコみたいなのとか
154 23/03/13(月)20:32:46 No.1035948097
またこういう光のクソ漫画が見たい 魔女守のあと一個も載ってない
155 23/03/13(月)20:32:49 No.1035948116
>fu2005629.jpg >特定行動だ ルーティンなのに一回しかやらなかったな
156 23/03/13(月)20:33:47 No.1035948515
半鐘鳴らすの聞くなんてお寺の梵鐘よりレアだろうに やっぱここ狙ってやったギャグシーンじゃないか
157 23/03/13(月)20:33:57 No.1035948589
>またこういう光のクソ漫画が見たい >魔女守のあと一個も載ってない fu2005637.jpg
158 23/03/13(月)20:34:25 No.1035948765
fu2005639.jpg 頬になんかついてますよ
159 23/03/13(月)20:34:41 No.1035948882
>fu2005637.jpg 知らない原作の二次創作 漫研部長 pixiv100user はどう考えても闇サイドだろ
160 23/03/13(月)20:34:44 No.1035948901
クソ漫画としてもサム8やタイパクと比べると格下も格下だからな
161 23/03/13(月)20:35:07 No.1035949041
都市は進撃の上辺だけ真似したのに飛行型のイビルが即出てくるのに耐えられない
162 23/03/13(月)20:35:27 No.1035949166
本誌掲載前の読み切りの頃の尖った設定の方がよかったぜ
163 23/03/13(月)20:35:27 No.1035949168
fu2005643.jpg 入っただけで何故か2択される村が何か好き
164 23/03/13(月)20:35:28 No.1035949171
>クソ漫画としてもサム8やタイパクと比べると格下も格下だからな 格下とか格上とかじゃないんだ 魔女守はクソ漫画なのに毎週みんな笑顔になれたから光なんだ 世のクソ漫画は見習ってほしい
165 23/03/13(月)20:36:22 No.1035949537
異世界ファンタジーでヒットしたジャンプ漫画って少ない…?
166 23/03/13(月)20:36:38 No.1035949661
fu2005651.jpg 敵がダサキモい
167 23/03/13(月)20:37:08 No.1035949859
>>クソ漫画としてもサム8やタイパクと比べると格下も格下だからな >格下とか格上とかじゃないんだ >魔女守はクソ漫画なのに毎週みんな笑顔になれたから光なんだ >世のクソ漫画は見習ってほしい サム8は毎回笑顔になれたじゃん
168 23/03/13(月)20:37:45 No.1035950137
魔女守は村長が出てきたあたりで飽きられてたよ
169 23/03/13(月)20:38:07 No.1035950307
>>格下とか格上とかじゃないんだ >>魔女守はクソ漫画なのに毎週みんな笑顔になれたから光なんだ >>世のクソ漫画は見習ってほしい >サム8は毎回笑顔になれたじゃん エアプサムライか? カツ8でもDV8でもスカイリムでもみんなドン引きしてネガティブ満開だよ
170 23/03/13(月)20:38:38 No.1035950529
>魔女守はクソ漫画なのに毎週みんな笑顔になれたから光なんだ パクり要素捨てたらすぐ忘れられただろ
171 23/03/13(月)20:38:46 No.1035950589
まがりなりにも8はほぼ毎回定型生み出したり考察されたり話題にはなってた
172 23/03/13(月)20:39:16 No.1035950803
>>>格下とか格上とかじゃないんだ >>>魔女守はクソ漫画なのに毎週みんな笑顔になれたから光なんだ >>>世のクソ漫画は見習ってほしい >>サム8は毎回笑顔になれたじゃん >エアプサムライか? >カツ8でもDV8でもスカイリムでもみんなドン引きしてネガティブ満開だよ 守人はそもそも最初に以外見てるやつほぼいなかったじゃん
173 23/03/13(月)20:39:32 No.1035950932
>異世界ファンタジーでヒットしたジャンプ漫画って少ない…? ナルトにしろハンターにしろ独特の世界でファンタジーしてると思うが それらを異世界に含めないなら無い
174 23/03/13(月)20:39:37 No.1035950977
>パクり要素捨てたらすぐ忘れられただろ ゲン様編まで余裕で500レス超えまくってたから記憶力がないだけだ
175 23/03/13(月)20:39:52 No.1035951091
ヲヲヲヲヲヲヲヲ
176 23/03/13(月)20:39:53 No.1035951100
サム八は笑顔になれるし定型会話が楽しい名作だった
177 23/03/13(月)20:40:01 No.1035951175
進撃の作者がジャンプ持ってきた世界線
178 23/03/13(月)20:40:15 No.1035951262
サム八スレは楽しかった…
179 23/03/13(月)20:40:19 No.1035951294
最低でもメインの女の子は全力で可愛く描けよなんだその顔の落書きは
180 23/03/13(月)20:40:38 No.1035951416
>異世界ファンタジーでヒットしたジャンプ漫画って少ない…? 剣と魔法のファンタジーって意味では少ないけど 現代舞台ではないって意味のファンタジーなら結構あるよ
181 23/03/13(月)20:41:06 No.1035951619
>異世界ファンタジーでヒットしたジャンプ漫画って少ない…? ブラッククローバーがあるだろ!
182 23/03/13(月)20:41:07 No.1035951631
魔女守も平年なら中々いいクソ漫画として地位を狙えたと思うよ 同じ年にタイパクも血盟も来て翌年の始めにはレッドフードとかクソ漫画黄金世代すぎた
183 23/03/13(月)20:41:33 No.1035951832
むしろゲン様と村編が本番だからなこの漫画 その後卍でも盛り上がったし
184 23/03/13(月)20:41:35 No.1035951855
ダイとかはモロにファンタジーじゃない?
185 23/03/13(月)20:41:59 No.1035952032
画像のもちゃんとデザインできるならワクワクする壮大なファンタジー建築だとは思う
186 23/03/13(月)20:42:13 No.1035952133
ワンピは異世界でファンタジーじゃないのか
187 23/03/13(月)20:42:47 No.1035952398
三巻保証されてて漫画としては死んでるのに延命されたあげくキャラが当初の主義を曲げる形で無理矢理ハッピーエンドに持ち込んでるの涙ぐましくて苦手
188 23/03/13(月)20:42:47 No.1035952399
ペガサス幻想を忘れるな
189 23/03/13(月)20:42:57 No.1035952481
ファンタジー系は色々あるけど西洋ファンタジーと言われるとあんま思いつかない
190 23/03/13(月)20:43:09 No.1035952565
>ワンピは異世界でファンタジーじゃないのか そういやわりとそうじゃん!
191 23/03/13(月)20:43:09 No.1035952568
ジョジョも現代舞台のファンタジーって扱いでいいと思う
192 23/03/13(月)20:43:27 No.1035952677
最初しかみなかったって言ってるやつはたぶんカタログでしか見てなかったから 画像変わって気が付かなかったんでしょ
193 23/03/13(月)20:43:31 No.1035952702
この頃はク…独特の話題が巻き起こる怪作が多くて楽しかったね
194 23/03/13(月)20:43:41 No.1035952786
ファンタジーってだけだと括りが広すぎるって!
195 23/03/13(月)20:43:58 No.1035952892
>ダイとかはモロにファンタジーじゃない? オリジナルで剣と魔法の西洋ファンタジーを!
196 23/03/13(月)20:44:06 No.1035952950
ソードブレイカー!!
197 23/03/13(月)20:44:12 No.1035952993
毒にも薬にもならずひっそり死んでいく作品よりかはこういうのの方が面白みがある
198 23/03/13(月)20:44:46 No.1035953219
>ファンタジーってだけだと括りが広すぎるって! テニスの王子様もファンタジーだからな…
199 23/03/13(月)20:44:46 No.1035953225
ブルードラゴン!
200 23/03/13(月)20:44:48 No.1035953235
クソ漫画と漫画未満が大豊作な未曾有のクソ山盛り黄金時代だった
201 23/03/13(月)20:44:59 No.1035953328
むしろジャンプってほとんどファンタジーでは?
202 23/03/13(月)20:45:22 No.1035953498
語り草になる打ち切り漫画ってツギハギとか斬とかだもんな
203 23/03/13(月)20:45:40 No.1035953609
テニプリは現代ものだから
204 23/03/13(月)20:45:54 No.1035953729
>異世界ファンタジーでヒットしたジャンプ漫画って少ない…? ダイの大冒険 封神演義 ワンピ ハンタ シャーマンキング ナルト 鰤 Dグレイマン トリコ いくらでもない?
205 23/03/13(月)20:46:18 No.1035953908
サムライ8は実際読んでみたら03巻までは名作だったな
206 23/03/13(月)20:46:23 No.1035953934
>語り草になる打ち切り漫画ってツギハギとか斬とかだもんな そこまでいくと流石に内容まで語れるやつは少なくなってきたな… まあ俺もほぼ内容忘れたが
207 23/03/13(月)20:46:40 No.1035954052
>クソ漫画と漫画未満が大豊作な未曾有のクソ山盛り黄金時代だった 何が酷いってスレ画すらマシな方なのがな…
208 23/03/13(月)20:46:47 No.1035954098
サム八連載再開してくんないかな… また定型だけで会話したい
209 23/03/13(月)20:46:52 No.1035954140
酷いとか悪いとかっていうより根本的にお話や世界観を作る技量が足りてないって印象だった いつか成長する可能性自体は残ってるタイプ的な
210 23/03/13(月)20:47:05 No.1035954230
>>異世界ファンタジーでヒットしたジャンプ漫画って少ない…? >ダイの大冒険 >封神演義 >ワンピ >ハンタ >シャーマンキング >ナルト >鰤 >Dグレイマン >トリコ >いくらでもない? 沢山あるけど舞台がモロ地球なのは異世界ファンタジーって言うんだろうか
211 23/03/13(月)20:47:15 No.1035954311
>サム八連載再開してくんないかな… >また定型だけで会話したい いや…連載再開には凄く時間がかかるのだ…
212 23/03/13(月)20:47:26 No.1035954379
銀魂だって広義ではファンタジーじゃねえかな
213 23/03/13(月)20:47:37 No.1035954439
>サムライ8は実際読んでみたら03巻までは名作だったな もう…散体しろ!
214 23/03/13(月)20:47:45 No.1035954500
聖闘士星矢だって幻想だからな
215 23/03/13(月)20:47:45 No.1035954501
打ち切りとはいえ記憶には残ってるからまだマシ…なのかな
216 23/03/13(月)20:47:49 No.1035954527
ファンタジーかどうかはおれが決めることにするよ…!
217 23/03/13(月)20:47:58 No.1035954583
連絡通路にも町作れ
218 23/03/13(月)20:48:06 No.1035954621
>>サムライ8は実際読んでみたら03巻までは名作だったな >もう…散体しろ! 散体は死ではない
219 23/03/13(月)20:48:13 No.1035954682
>沢山あるけど舞台がモロ地球なのは異世界ファンタジーって言うんだろうか そういう意味ではマンキンや鰤は異世界ファンタジーではないかなたしかに でもまあざっと思い浮かんだだけでこんなもんだし沢山あると思う
220 23/03/13(月)20:48:13 No.1035954684
ついでに言えばサム8が毎週楽しめたってのも嘘だからな… サム8が盛り上がるの3連アタ八からでそれまで序盤のスレは完全に叩きと失望しかなかったから
221 23/03/13(月)20:48:18 No.1035954718
>現実の城郭とか一つでも調べてたらこうはならん 魔法のある世界の城郭だから現実の兵器への対抗策を施された城塞とは違う構造的な必然性があるのだろう
222 23/03/13(月)20:48:24 No.1035954766
>銀魂だって広義ではファンタジーじゃねえかな そうとも言えるしそうでもないとも言える
223 23/03/13(月)20:48:30 No.1035954811
BORUTOがなぜ定型化されないか分かるか?
224 23/03/13(月)20:48:46 No.1035954944
ねいろ?
225 23/03/13(月)20:48:53 No.1035954991
むしろ魔法のある世界観って城塞都市が向いてないと思う
226 23/03/13(月)20:48:57 No.1035955028
>ついでに言えばサム8が毎週楽しめたってのも嘘だからな… >サム8が盛り上がるの3連アタ八からでそれまで序盤のスレは完全に叩きと失望しかなかったから 直接ではないが…そうなるな
227 23/03/13(月)20:49:19 No.1035955176
やりたいことはわかるんだけど悉くセンス無いのは悲しすぎる…
228 23/03/13(月)20:49:22 No.1035955198
ファンタジーの定義論はだいたい面倒になるのでやめよう
229 23/03/13(月)20:49:47 No.1035955387
連絡通路はもっと万里の長城チックかつ作中世界の理屈に沿った防衛設備とかついてたら面白かったと思う
230 23/03/13(月)20:49:49 No.1035955405
>打ち切りとはいえ記憶には残ってるからまだマシ…なのかな めんどくさいのが残る可能性も高いから作者の次の機会を考えれば無味無臭の方がいいのかもしれん…
231 23/03/13(月)20:49:53 No.1035955435
>沢山あるけど舞台がモロ地球なのは異世界ファンタジーって言うんだろうか 猿の惑星はSFだけどSFと異世界ファンタジーがどう違うかはよくわからない
232 23/03/13(月)20:49:55 No.1035955444
サムライ8がアレなのは作画の暴走のせいだから他と一緒にするのは可哀想じゃないか?
233 23/03/13(月)20:50:28 No.1035955683
進撃の巨人だろ!
234 23/03/13(月)20:50:29 No.1035955688
>サムライ8がアレなのは作画の暴走のせいだから他と一緒にするのは可哀想じゃないか? 散体しろ
235 23/03/13(月)20:50:51 No.1035955843
>サムライ8がアレなのは作画の暴走のせいだから他と一緒にするのは可哀想じゃないか? それこそ風評被害じゃねぇか 勝手に書いたとか聞いた事ないぞ そもそもネーム書いてるのが岸影だし
236 23/03/13(月)20:50:58 No.1035955884
>>サムライ8がアレなのは作画の暴走のせいだから他と一緒にするのは可哀想じゃないか? >散体しろ お前いつも同じ事を言ってる気がするな…なぜだ?
237 23/03/13(月)20:51:02 No.1035955920
>サムライ8がアレなのは作画の暴走のせいだから他と一緒にするのは可哀想じゃないか? そうとも言えるしそうでもないとも言える
238 23/03/13(月)20:51:24 No.1035956100
>>サムライ8がアレなのは作画の暴走のせいだから他と一緒にするのは可哀想じゃないか? >それこそ風評被害じゃねぇか >勝手に書いたとか聞いた事ないぞ >そもそもネーム書いてるのが岸影だし そうとも言えるしそうでもないとも言える
239 23/03/13(月)20:51:26 No.1035956112
サム8はどっちかと言わなくても原作の方が悪いんじゃないかな…
240 23/03/13(月)20:51:39 No.1035956216
センスないのはヲヲヲなんてやる時点で分かってたろ ネット上で嘲笑されてやめるレベルのメンタルではあったけど…
241 23/03/13(月)20:51:47 No.1035956276
>サム8はどっちかと言わなくても原作の方が悪いんじゃないかな… 半分は当たっている 耳が痛い
242 23/03/13(月)20:52:10 No.1035956441
U17…田中…サム8…魔女守…ケツ…ビルキン…レッフー…しゅごまる… 君たちの漫画だ…
243 23/03/13(月)20:52:16 No.1035956484
大久保くんの描いた漫画だ…
244 23/03/13(月)20:52:17 No.1035956490
>センスないのはヲヲヲなんてやる時点で分かってたろ >ネット上で嘲笑されてやめるレベルのメンタルではあったけど… 次回作の読み切りで持ちネタにするくらいヲヲヲしてたような…
245 23/03/13(月)20:52:52 No.1035956742
>猿の惑星はSFだけどSFと異世界ファンタジーがどう違うかはよくわからない SFかファンタジカーの定義論はいまだに決着がつかないどころか「荒れるだけだし定義づけはやめよう」と有識者が言うぐらいには鉄板の荒れネタ
246 23/03/13(月)20:52:55 No.1035956767
>サム8はどっちかと言わなくても原作の方が悪いんじゃないかな… そんな昔の事ばかり言うなんて …まるで八丸くんみたい
247 23/03/13(月)20:53:12 No.1035956914
進撃を取り逃がしたジャンプの怨念
248 23/03/13(月)20:53:19 No.1035956966
打ち切られて死んだのに? 意味ないよ
249 23/03/13(月)20:54:01 No.1035957276
サム8に乗っ取られてるじゃねーか!
250 23/03/13(月)20:54:22 No.1035957424
>猿の惑星はSFだけどSFと異世界ファンタジーがどう違うかはよくわからない 結局人それぞれの主観によるけど SFが主軸ならSFでファンタジーが主軸ならファンタジーって感じ
251 23/03/13(月)20:54:29 No.1035957469
>サム8に乗っ取られてるじゃねーか! そうとも言えるしそうでもないとも言える
252 23/03/13(月)20:54:35 No.1035957508
>サム8に乗っ取られてるじゃねーか! 何やかんや印象面では強すぎるんだよあの漫画…