23/03/13(月)19:10:21 最近デ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/13(月)19:10:21 No.1035914900
最近デッキを考えるのも億劫になってきたぜ「」棒! でも海馬には負けたくないからKCの開発したAIに相談してデッキを考えてもらうことにしたぜ!リアルタイム更新だからちょっと遅いかもしれないけど勘弁だぜ! 相棒のカードおかしいぜ 「マジカルシート」は相手モンスターが手札に戻った時に発動する罠カードです。このカードが発動すると、相手フィールドのモンスターの攻撃力を3ターン半分にすることができます。また、自分のターンに自分の手札・墓地からこのカードを除外することで、自分の手札・デッキ・墓地から「マジシャン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚することもできます。 このカードは相手モンスターの攻撃力を減らす効果と、自分の手札・デッキ・墓地から特殊召喚する効果の2つを持っています。特に後者の効果は、手札・デッキ・墓地からモンスターを特殊召喚できるので、フィールドの展開にも役立ちます。
1 23/03/13(月)19:10:59 No.1035915121
マジシャンガールをリクルートするカードきたな…
2 23/03/13(月)19:11:10 No.1035915179
>自分のターンに自分の手札・墓地からこのカードを除外することで、自分の手札・デッキ・墓地から「マジシャン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚することもできます。 こっちの方がメインな奴じゃねえか!
3 23/03/13(月)19:11:23 No.1035915247
マジシャンガール使い回すのやめろ
4 23/03/13(月)19:11:32 No.1035915300
弱い光の護符剣に追加効果みたいなカード サーチ先がマジシャンだからな...
5 23/03/13(月)19:11:36 No.1035915328
①使いにくくない?
6 23/03/13(月)19:11:44 No.1035915375
ふぅんだいぶ控えめな効果だな >また、自分のターンに自分の手札・墓地からこのカードを除外することで、自分の手札・デッキ・墓地から「マジシャン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚することもできます。 ダメだこれ
7 23/03/13(月)19:12:10 No.1035915512
誘発のスイッチが厳しいからまあ…
8 23/03/13(月)19:12:15 No.1035915540
①どのタイミングで使うんだよ バウンスでもなければ使えんだろ
9 23/03/13(月)19:12:51 No.1035915726
>①どのタイミングで使うんだよ >バウンスでもなければ使えんだろ だからソウルローテーションあるんだろう
10 23/03/13(月)19:13:00 No.1035915782
>バウンスでもなければ使えんだろ ひとつ前のカードが超高級強脱だった
11 23/03/13(月)19:13:19 No.1035915902
効果を無効にしてバウンスして同名カードを除外するようなそんなピンポイントなカードがデッキにあるわけ…
12 23/03/13(月)19:13:29 No.1035915951
実質スペルスピード2で使えるリクルート通常魔法じゃねーか
13 23/03/13(月)19:13:32 No.1035915976
>①どのタイミングで使うんだよ >バウンスでもなければ使えんだろ そのためにさっきの罠があったんですね いや絶対後者の効果しか使う気ないだろ相棒!
14 23/03/13(月)19:13:36 No.1035915995
【相棒】テーマに採用されている罠カード「カース・オブ・ドラゴン」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「カース・オブ・ドラゴン」は、相手モンスター1体を対象とした罠カードです。以下は詳細なカード情報です。 カード名: カース・オブ・ドラゴン 種類: 罠カード 効果: 相手フィールド上に存在するモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。自分フィールド上にモンスターが存在する場合、代わりに相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を手札に戻すことができる。
15 23/03/13(月)19:14:02 No.1035916162
バウンス罠好きだな相棒
16 23/03/13(月)19:14:04 No.1035916169
何でも戻していいと
17 23/03/13(月)19:14:13 No.1035916222
もー気軽にデッキから特殊召喚
18 23/03/13(月)19:14:25 No.1035916291
多分マジカルシート用なんだな
19 23/03/13(月)19:14:25 No.1035916295
バウンスシナジーだったのか
20 23/03/13(月)19:14:37 No.1035916368
カース・オブ・ドラゴンってそんなカードだったんだ…
21 23/03/13(月)19:14:44 No.1035916413
書き込みをした人によって削除されました
22 23/03/13(月)19:14:51 No.1035916457
①の効果のみだったアニメカードに②を足した感
23 23/03/13(月)19:15:10 No.1035916588
死者は場に出てはいけないというメッセージ
24 23/03/13(月)19:15:16 No.1035916618
これマジシャンガールとセットでラビュリンスにもらってっていい?
25 23/03/13(月)19:15:43 No.1035916767
>これマジシャンガールとセット 本命こっちだろお前
26 23/03/13(月)19:15:56 No.1035916857
とりあえず帰れ帰れという思惑を感じる
27 23/03/13(月)19:15:58 No.1035916870
相棒のカードおとなしくない?
28 23/03/13(月)19:16:02 No.1035916896
リクルート範囲広すぎない?
29 23/03/13(月)19:16:07 No.1035916920
>死者は場に出てはいけないというメッセージ これ泣くの王様の方だわ
30 23/03/13(月)19:16:16 No.1035916974
《竜の呪い》きたな
31 23/03/13(月)19:16:44 No.1035917147
何度現世にきても返してやるというめっせーじ
32 23/03/13(月)19:16:47 No.1035917165
そうか!サイレントマジシャン LV8は魔法と罠の発動を無効にするカード…すでに場に存在する魔法や罠には無力…そのためのカース・オブ・ドラゴンだったんだ!
33 23/03/13(月)19:16:51 No.1035917193
>相棒のカードおとなしくない? ガンドラもサイマジ8もマジシャンガールもガジェも気が狂ってるんだよ
34 23/03/13(月)19:17:01 No.1035917254
>>これマジシャンガールとセット >本命こっちだろお前 欲しくないテーマないだろこんなん
35 23/03/13(月)19:17:16 No.1035917347
マジカルシートでマジシャンガールを召喚 デッキからサイレントマジシャンとサークルサーチ!
36 23/03/13(月)19:17:18 No.1035917353
アテムのドラゴンメイドと比べると酷すぎる...
37 23/03/13(月)19:17:32 No.1035917465
何がひどいってマジカルシートからのマジシャンガールでまたマジカルシートorバウンスとマジシャンガール集まるのがひどい
38 23/03/13(月)19:17:34 No.1035917478
キングオブデュエリストのカードだぞ弱いわけないだろう
39 23/03/13(月)19:17:39 No.1035917511
AI君色々学んで何が強いかを学び始めてる気がする
40 23/03/13(月)19:18:10 No.1035917724
「メカファントムビースト レッドアライゼーション」は、ドラゴン族・融合モンスター・エクストラデッキに登場するカードで、『遊☆戯☆王』の「相棒」にも登場します。 【カード情報】 カード名:メカファントムビースト レッドアライゼーション 属性:風 星★:10 種族:ドラゴン/融合/効果 攻撃力:3600 守備力:3200 【融合召喚条件】 ガジェット2体 【効果】 ①:このカードが融合召喚に成功した場合、相手エクストラデッキ上に存在するカードを全て墓地へ送る。 ②:1ターンに1度、相手の効果が発動した時、その効果を無効にすることができる。そして、その相手のデッキをカードを①の効果で破壊した数と同じ枚数墓地へ送る。
41 23/03/13(月)19:18:21 No.1035917778
>アテムのドラゴンメイドと比べると酷すぎる... キングレイジングとお茶会に全てを賭ける
42 23/03/13(月)19:18:27 No.1035917821
送んな
43 23/03/13(月)19:18:35 No.1035917866
送んなや!!!!!!
44 23/03/13(月)19:18:35 No.1035917868
AI棒はそんなに俺に帰って欲しかったのか?
45 23/03/13(月)19:18:42 No.1035917918
>①:このカードが融合召喚に成功した場合、相手エクストラデッキ上に存在するカードを全て墓地へ送る。 ???????
46 23/03/13(月)19:18:46 No.1035917943
うわあああガジェット素材の融合モンスター!
47 23/03/13(月)19:18:47 No.1035917951
キングレイジングメタきたな...
48 23/03/13(月)19:18:50 No.1035917977
送るな!
49 23/03/13(月)19:18:53 No.1035917991
何の何の何!?
50 23/03/13(月)19:18:58 No.1035918023
>【融合召喚条件】 >ガジェット2体 そこは3体以上じゃないと出せないんじゃ…
51 23/03/13(月)19:19:16 No.1035918135
2体で3600だすな
52 23/03/13(月)19:19:16 No.1035918136
出したらEX終わり
53 23/03/13(月)19:19:16 No.1035918143
15枚送って効果発動したら更に15枚単位でデッキ破壊とか鬼だろ!
54 23/03/13(月)19:19:21 No.1035918170
ちょっと待て①も狂ってるけど②もおかしいぞ
55 23/03/13(月)19:19:21 No.1035918172
未来融合1枚からこれが出てくる
56 23/03/13(月)19:19:32 No.1035918237
キングレイジング対策だこれ!
57 23/03/13(月)19:19:36 No.1035918267
②もイカれたデッキ破壊すぎる…
58 23/03/13(月)19:19:42 No.1035918306
先行でエクストラ15枚落として相手がなんかしたら無効にして15枚デッキを壊す
59 23/03/13(月)19:20:00 No.1035918414
優秀なデッキ圧縮程度かと思われたガジェットから馬鹿みたいなカード出てきてしまった
60 23/03/13(月)19:20:08 No.1035918483
相棒の殺意が高すぎるぜ!
61 23/03/13(月)19:20:18 No.1035918545
コイツでEXをぶち抜く ガンドラでモンスター召喚 後魔法罠制圧すればコンプリート?
62 23/03/13(月)19:20:30 No.1035918614
相棒のカードが悉く殺意に塗れててダメだった
63 23/03/13(月)19:20:34 No.1035918637
相棒…相棒!?
64 23/03/13(月)19:20:40 No.1035918673
>優秀なデッキ圧縮程度かと思われたガジェットから馬鹿みたいなカード出てきてしまった 既に三色ガジェが馬鹿みたいなカードなんだよ
65 23/03/13(月)19:20:42 No.1035918685
相手の墓地を肥やす上に直接アドを稼げない弱いカードだな
66 23/03/13(月)19:20:47 No.1035918706
待ってくれ!早期に立ったらEXデッキ虚無にされて動こうとしたら15枚デッキ削られる!
67 23/03/13(月)19:20:59 No.1035918776
>後魔法罠制圧すればコンプリート? サイマジがノーコストで制圧する
68 23/03/13(月)19:21:00 No.1035918782
やめろ!そんなことしちゃいけない!
69 23/03/13(月)19:21:13 No.1035918853
>コイツでEXをぶち抜く >ガンドラでモンスター召喚 >後魔法罠制圧すればコンプリート? サイレントマジシャンlv8でコンプリート
70 23/03/13(月)19:21:15 No.1035918871
EXデッキに頼る奴が悪い
71 23/03/13(月)19:21:19 No.1035918908
死者は何もするなという相棒の厳しいメッセージだよ
72 23/03/13(月)19:21:48 No.1035919072
>死者は何もするなという相棒の厳しいメッセージだよ 生者まで何もできなくなってんだよ!
73 23/03/13(月)19:21:51 No.1035919093
>死者は何もするなという相棒の厳しいメッセージだよ これじゃ冥界に帰る気失くすぜ!
74 23/03/13(月)19:22:00 No.1035919162
【相棒】テーマのエクストラデッキに採用されている「サイレント・ソードマン LV7」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「サイレント・ソードマン LV7」は、「サイレント・ソードマン」の進化形であり、Lv3モンスターを素材にすることでエクストラデッキから召喚されることができます。 【カード情報】 カード名: サイレント・ソードマン LV7 種類: モンスター 属性: 闇 星数: 7 攻撃力: 2800 守備力: 1000 効果: このカードは、通常召喚できない。自分フィールド上の「サイレント・ソードマン LV3」1体をリリースして特殊召喚する事ができる。このカードは相手の効果を受けず、リリースされない。このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。このカードは2回攻撃できる。このカードが相手プレイヤーにダメージを与えた時、相手はデッキからカードを3枚ドロ ーする。
75 23/03/13(月)19:22:09 No.1035919214
ボクはもう一人のボクのデュエルを見ながらずっと考えていたんだ 神を倒す方法を!
76 23/03/13(月)19:22:25 No.1035919309
これは遊戯のもう一人の遊戯に対するメッセージ 死者の魂は何もしてはいけない
77 23/03/13(月)19:22:28 No.1035919329
やっぱソードマンに恨みあるよね?
78 23/03/13(月)19:22:35 No.1035919370
こう考えるとソードマンだけこう…
79 23/03/13(月)19:22:40 No.1035919399
ソードマンアンチか?
80 23/03/13(月)19:22:43 No.1035919410
微妙!
81 23/03/13(月)19:22:51 No.1035919455
滅茶苦茶強いけど滅茶苦茶なデメリット
82 23/03/13(月)19:23:12 No.1035919592
なんでこうソードマンだけきっちり微妙なんだ
83 23/03/13(月)19:23:16 No.1035919614
>死者は何もするなという相棒の厳しいメッセージだよ さっきからこれ言っておけばなんでも通ると思ってないかぜ?
84 23/03/13(月)19:23:18 No.1035919623
3!?
85 23/03/13(月)19:23:20 No.1035919646
女の子は強いけど男は露骨なハブだぜー!
86 23/03/13(月)19:23:22 No.1035919658
効果を受けない2回直接攻撃できる2800
87 23/03/13(月)19:23:25 No.1035919674
耐性は十分だし火力もあるがデメリットも相応だな…
88 23/03/13(月)19:23:25 No.1035919675
多分相棒のことだから3ドローもデッキデス狙いだぜこれ
89 23/03/13(月)19:23:31 No.1035919708
デッキ破壊!
90 23/03/13(月)19:23:43 No.1035919781
>やっぱ王様に恨みあるよね?
91 23/03/13(月)19:23:56 No.1035919856
【相棒】テーマのエクストラデッキに採用されている「ブラック・ローズ・ドラゴン」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「ブラック・ローズ・ドラゴン」は、《ブラック・ローズ・ドラゴン》シリーズに属するドラゴン族・シンクロモンスターカードです。 【種類】 エクストラデッキ / モンスター / シンクロ / 効果 【属性】 風 【星】 7 【攻撃力】 2400 【守備力】 1800 【効果】 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
92 23/03/13(月)19:24:10 No.1035919950
そう…君は六枚カードをドローしなければならない…
93 23/03/13(月)19:24:19 No.1035920002
つーかLV3をリリースで7出せるからLV3の効果がインクの染みになってるぜ!
94 23/03/13(月)19:24:22 No.1035920028
チューナー居ないぜ!?
95 23/03/13(月)19:24:27 No.1035920059
①:このカードがシンクロ召喚に成功した場合に発動できる。 相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 自分フィールドの「ブラック・ローズ・ドラゴン」と名のついたモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、このカードを特殊召喚できる。 【解説】 シンクロ召喚条件はチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上となっています。攻撃力2400、守備力1800とバランスのとれた能力を持ち、風属性であるため、他の属性との相性がよく、多彩なシンクロ展開に活躍することができます。 また、①の効果はこのカードがシンクロ召喚に成功した場合に発動できます。相手フィールドのモンスターを全て破壊することができるため、相手の陣地を一掃することができます。さらに、自分フィールドの「ブラック・ローズ・ドラゴン」と名のついたモンスターが戦闘・効果で破壊され、墓地へ送られた場合、このカードを特殊召喚できます。このため、ブラック・ローズ・ドラゴンと連携して、相手を圧倒する展開を行うことができます。
96 23/03/13(月)19:24:34 No.1035920094
ぶっちゃけどうせ手札引いても何もできない盤面ですよね?
97 23/03/13(月)19:24:44 No.1035920163
出したら決着付くカードにまたおまけのドローつけてる
98 23/03/13(月)19:24:44 No.1035920167
ラーを攻略した相棒の戦術へのリスペクトだろ
99 23/03/13(月)19:24:56 No.1035920231
>自分フィールドの「ブラック・ローズ・ドラゴン」と名のついたモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、このカードを特殊召喚できる。 無限ループ!
100 23/03/13(月)19:25:21 No.1035920379
強いはずなんだが地味に見える
101 23/03/13(月)19:25:29 No.1035920422
海馬もドン引きそうなデッキだ
102 23/03/13(月)19:25:44 No.1035920523
【相棒】テーマのエクストラデッキに採用されている「オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン」は、アニメ「遊☆戯☆王ARC-V」に登場したドラゴン族・融合モンスターカードで、相棒テーマのエクストラデッキに採用されています。 【カード情報】 カード名:オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン 属性:闇 星数:10 種族:ドラゴン族/ 融合 攻撃力:3300 守備力:2500 効果:1「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」と「ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」 レベル8以上のドラゴン族モンスターを素材として融合召喚できる。 このカードは1ターンに1度、手札から「ヴェノム・カウンター」1つを特殊召喚できる。また、相手モンスターへの攻撃時、このカードの攻撃力は倍になる。
103 23/03/13(月)19:25:57 No.1035920593
>海馬もドン引きそうなデッキだ 海馬は海馬でふざけたパワカあるんだけどね…
104 23/03/13(月)19:25:59 No.1035920609
「オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン」は、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」と「ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」を素材として融合召喚できます。また、1ターンに1度、手札から「ヴェノム・カウンター」1つを特殊召喚できます。この効果を使うことで、「ヴェノム・カウンター」を効果的に利用して戦闘や相手モンスターの効果などに対処できます。 さらに、このカードは相手モンスターへの攻撃時に攻撃力が倍になる効果を持ち、強力な攻撃力で相手を圧倒することができます。
105 23/03/13(月)19:26:07 No.1035920638
弱!
106 23/03/13(月)19:26:43 No.1035920847
乗せるにしてもせめて捕食カウンター載せてくれよ!
107 23/03/13(月)19:26:45 No.1035920859
オッPじゃんよわ
108 23/03/13(月)19:26:46 No.1035920866
ペガサスデッキに比べてシナジーって面だとちょっと粗があるな
109 23/03/13(月)19:27:01 No.1035920958
カウンター自体を特殊召喚だと!?
110 23/03/13(月)19:27:13 No.1035921025
「ヴェノム・カウンター」ってなんだぜ? 「ヴェノム・カウンター」は、『遊戯王OCG』に登場する魔法カードです。 このカードは、自分フィールド上に表側表示で存在する「ヴェノム」と名のついた融合モンスターカード1体を対象として発動することができます。そのモンスターに融合素材として使った「毒蛇」と名のついたモンスター1体を自分のデッキから選んで手札に加えます。 また、このカードが墓地に存在する場合、自分フィールド上に「ヴェノム」と名のついたモンスターが破壊された時に発動することができます。このカードを手札から捨てることで、自分の墓地に存在する「毒蛇」と名のついたモンスター1体を自分のデッキから選んで手札に加えます。 「ヴェノム・カウンター」は、デッキから毒蛇族のモンスターを手札に加えることができるため、自分のヴェノム融合モンスターを融合召喚するのに必要な素材カードを補充することができます。また、墓地から「ヴェノム・カウンター」を手札に加えることで、破壊された「ヴェノム」と名のついたモンスターを再度召喚することができるため、相手にダメージを与える手段を確保することができます。
111 23/03/13(月)19:27:23 No.1035921094
まあEXなんて現状要らないからな…
112 23/03/13(月)19:27:32 No.1035921162
グッドスタッフ寄りと言うか 多分EXも使わんからで適当に埋めてる感が凄い
113 23/03/13(月)19:27:50 No.1035921268
>「ヴェノム・カウンター」は、『遊戯王OCG』に登場する魔法カードです。 まるで意味がわからんぞ!
114 23/03/13(月)19:28:33 No.1035921556
以下は「バスター・ドラゴン」のカード情報です。 【カード名】バスター・ドラゴン 【種類】モンスター/シンクロ/エフェクト 【属性】ダーク 【星数】10 【攻撃力】3000 【守備力】2500 【効果】 「ブラック・ローズ・ドラゴン」と「ホット・レッド・ドラゴン・アビス」を素材としてこのカードがシンクロ召喚に成功した場合、自分フィールド上のカードを全て破壊する。相手の墓地からドラゴン族モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。このカードがフィールドから離れた場合に発動する。「ブラック・ローズ・ドラゴン」または「ホット・レッド・ドラゴン・アビス」1体をエクストラデッキから選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上に存在するこのカードを持ち主の手札に戻す。このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を選んで除外する事で、このカードを自分のエクストラデッキに戻す事ができる。
115 23/03/13(月)19:28:37 No.1035921583
ヴェノムが混ざってる!!
116 23/03/13(月)19:28:47 No.1035921647
メインデッキが強すぎるからか
117 23/03/13(月)19:29:03 No.1035921756
よわい!
118 23/03/13(月)19:29:10 No.1035921806
タダの穴埋めだこれ
119 23/03/13(月)19:29:38 No.1035922000
なんだよそのレッチリみたいなドラゴン
120 23/03/13(月)19:29:39 No.1035922008
相棒!EX使わないからって変なカードで埋めるのはやめた方がいいぜ!
121 23/03/13(月)19:30:04 No.1035922157
「トロイメア・ケルベロス(Troymare Cerberus)」は、「相棒」テーマのエクストラデッキに採用されているモンスターの1体です。 【種類・属性・星/レベル・攻撃力/守備力】 リンクモンスター/ダーク属性/ATK 1400 【リンクマーカー】 下 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。相手の手札からランダムに1枚選択して墓地へ送る。その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ②:相手のエクストラデッキからランダムに1枚選択し、そのカードを除外する。この効果が発動したターン、自分はこのカード以外のモンスターで直接攻撃できない。 【出典】 「相棒」テーマにおけるオリジナルカードです。
122 23/03/13(月)19:30:26 No.1035922295
>相棒!EX使わないからって変なカードで埋めるのはやめた方がいいぜ! MDで手持ちのロイヤルでEX埋めてるふわんみたいなノリぜ!
123 23/03/13(月)19:30:27 No.1035922308
使い道ねぇだろって奴も141の弾になるし…
124 23/03/13(月)19:30:37 No.1035922376
ケルベロスなら俺のデッキにも入ってるな
125 23/03/13(月)19:30:38 No.1035922382
最初にトゥーンで穴埋めしてたのこのデッキならEX雑でいいやって考えからだったんだなAI棒
126 23/03/13(月)19:30:41 No.1035922399
相棒! とりあえず相棒が使用したカードって事で売ろうとする魂胆なのか!
127 23/03/13(月)19:30:44 No.1035922417
コストでアド取るのやめろ!
128 23/03/13(月)19:30:50 No.1035922457
へーこれがガンドラデストラクションとサイマジLV8か 遊戯くん僕はずっとこのカードを倒す戦略を考えていたんだ こうすればよかったんだ!
129 23/03/13(月)19:30:54 No.1035922481
ケルベロスつええ
130 23/03/13(月)19:30:58 No.1035922507
リンク1になってる…
131 23/03/13(月)19:31:02 No.1035922531
>ケルベロスなら俺のデッキにも入ってるな 禁止しろ
132 23/03/13(月)19:31:04 No.1035922545
>①:相手フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。相手の手札からランダムに1枚選択して墓地へ送る。その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 おそらくリンク1でこれやっていいのぜ相棒!?
133 23/03/13(月)19:31:23 No.1035922666
リンク1で持ってていい効果じゃねーぞ
134 23/03/13(月)19:31:33 No.1035922733
そういえばワンフォーワン採用してたっけ相棒…
135 23/03/13(月)19:31:37 No.1035922757
絶対にEXデッキは潰すって意思が見える
136 23/03/13(月)19:31:43 No.1035922798
コストでリリースだからバロネスだろうが敵じゃないぜ! 禁止しろ
137 23/03/13(月)19:31:48 No.1035922835
ワンフォーワンってそんな強いカードだっけ?
138 23/03/13(月)19:31:55 No.1035922879
展開して余ったガジェットをケルベロスに!
139 23/03/13(月)19:31:57 No.1035922889
(リンク1テーマ格差酷くないってよく言われる…そうだ!)
140 23/03/13(月)19:32:10 No.1035922982
王様を倒す方法をずっと考えてたのが分かるデッキだな
141 23/03/13(月)19:32:17 No.1035923024
ナチュビを越えられないから禁止されない
142 23/03/13(月)19:32:21 No.1035923050
>ワンフォーワンってそんな強いカードだっけ? AI時空だと強化版天底みたいなカードだぞ
143 23/03/13(月)19:32:23 No.1035923060
俺の場のモンスターがリリースされてハンデスされて相手がドローしてる…
144 23/03/13(月)19:32:40 No.1035923172
>王様を倒す方法をずっと考えてたのが分かるデッキだな ここまでしないと勝てないAI王様のデッキは強いの?
145 23/03/13(月)19:32:52 No.1035923259
いいかここでいうワンフォーワンは >「ワン・フォー・ワン」は、魔法カードの効果で、自分のエクストラデッキから1枚選択し、そのカードを墓地に送り、その代わりに自分のデッキからモンスターカードを1枚選択して手札に加えることができます。
146 23/03/13(月)19:33:17 No.1035923416
>ワンフォーワンってそんな強いカードだっけ? この環境の141 ワン・フォー・ワン」は、魔法カードの効果で、自分のエクストラデッキから1枚選択し、そのカードを墓地に送り、その代わりに自分のデッキからモンスターカードを1枚選択して手札に加えることができます。 このカードは、エクストラデッキを減らして好きなモンスターを手札に加えることができるので、デッキをうまく回せるデッキや展開力が高いデッキにはよく採用されます。また、手札が足りなくなったときに自分のデッキから手札補充できるので、デッキ内のモンスターを有効活用することができます。しかし、墓地への送信が必要なため、対象カードが無い場合は使用できません。
147 23/03/13(月)19:33:37 No.1035923560
>ここまでしないと勝てないAI王様のデッキは強いの? 【ドラメレイジング】ならドラゴン一体から出てくる相手場全破壊4000打点が3積みされてる
148 23/03/13(月)19:34:29 No.1035923908
>【ドラメレイジング】ならドラゴン一体から出てくる相手場全破壊4000打点が3積みされてる メインのカードのシナジーが全体的に迷子なのが何とも…
149 23/03/13(月)19:34:36 No.1035923952
【相棒】テーマのエクストラデッキに採用されている「シャーク・カノン・オー・レイヤー」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「シャーク・カノン・オー・レイヤー(Shark Cannon O-Lion)」は、『遊戯王OCG』に登場する水属性・獣族・シンクロモンスターです。 【カード情報】 カード名:シャーク・カノン・オー・レイヤー 英語名:Shark Cannon O-Lion 属性:水 レベル:5 種族:獣族/シンクロ/効果 攻撃力:2000 守備力:1000 【効果】 シンクロ召喚に必要なチューナーは、1体のみの場合、自分の墓地の水属性モンスター1体をリリースしても良い。また、このカードが相手によって破壊された場合、自分フィールド上に存在する「シャーク・カノン・オー」または「シャーク・ドレイク・バイス」1体を選び、手札から特殊召喚することができる。
150 23/03/13(月)19:34:56 No.1035924084
>メインのカードのシナジーが全体的に迷子なのが何とも… 原作読み込んでるな
151 23/03/13(月)19:35:20 No.1035924262
また穴埋めぜー!
152 23/03/13(月)19:35:30 No.1035924342
>自分フィールド上に存在する「シャーク・カノン・オー」または「シャーク・ドレイク・バイス」1体を選び、手札から特殊召喚することができる。 ふざけるな凌牙!
153 23/03/13(月)19:35:32 No.1035924370
めっちゃ強かったはずなんだ 相棒がギアを2つぐらいあげたせいで何も出来ずに殺されるレベルになってる
154 23/03/13(月)19:35:37 No.1035924411
シャークさんが使いそうな名前なのにシンクロなのか
155 23/03/13(月)19:36:00 No.1035924558
完全に穴埋めぜ!
156 23/03/13(月)19:36:22 No.1035924697
>「ゴッドフェニック・キング・レイジング >【カード効果】 >このカードはシンクロ召喚でのみ特殊召喚できる。シンクロ召喚する場合、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースしてシンクロ召喚の扱いにしてもよい。このカードがシンクロ召喚に成功した時、相手フィールドの全てのカードを破壊する。このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、その相手モンスターの攻撃力は0扱いとなる。また、そのダメージ計算後、このカードの攻撃力はダメージ計算時にその相手モンスターの攻撃力を増やした数値分アップする。 これですら見劣りするの酷くない?
157 23/03/13(月)19:36:27 No.1035924731
>また、このカードが相手によって破壊された場合、自分フィールド上に存在する「シャーク・カノン・オー」または「シャーク・ドレイク・バイス」1体を選び、手札から特殊召喚することができる。 どういうことだ「」戯!
158 23/03/13(月)19:36:38 No.1035924813
今日の最強カード決めたいな
159 23/03/13(月)19:37:06 No.1035925006
>今日の最強カード決めたいな ガンドラ
160 23/03/13(月)19:37:31 No.1035925192
AIトゥーンでも太刀打ち出来る気がしまセーン どこの誰が刷ったカードデスカー?
161 23/03/13(月)19:37:33 No.1035925212
>>今日の最強カード決めたいな >ガンドラ そんな強かったっけガンドラ…AI製か!?
162 23/03/13(月)19:37:47 No.1035925306
【相棒】テーマのエクストラデッキに採用されている「フルメタルフォーゼ・アルカエスト」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「フルメタルフォーゼ・アルカエスト(Fullmetalfoes Alkahest)」は、相棒テーマのエクストラデッキに採用されているレベル1/水属性/ドラゴン族/効果モンスターです。 このカードは、以下の効果を持っています。 ①:1ターンに1度、手札から1枚を墓地へ送って発動できる。相手が自分の手札・フィールド・墓地からモンスターを特殊召喚した時、このカードをリリースして、そのモンスターを相手場から除外する。 ②:このカードが攻撃する場合、相手は手札から魔法・罠カードを1枚選んで破壊する。 ③:このカードがリリースされた時、自分の墓地の「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分のフィールドにセットする。
163 23/03/13(月)19:38:07 No.1035925431
メタルフォーゼなんか入れんなバカ!
164 23/03/13(月)19:38:15 No.1035925486
①の効果は、相手が自分の手札・フィールド・墓地からモンスターを特殊召喚した際に、そのモンスターを相手場から除外することができます。手札からのコストが必要ですが、相手の強力なモンスターを場に出すことを防ぐことができるため、重要な効果です。 ②の効果は、攻撃時に相手の手札から魔法・罠カードを破壊することができます。この効果は、相手の手札から重要な魔法・罠カードを除去することができるため、戦況を有利に進めることができます。 ③の効果は、このカードがリリースされた時に、自分の墓地の「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を対象として発動できます。対象となるカードを自分のフィールドにセットすることができます。 「フルメタルフォーゼ・アルカエスト」は、「メタルフォーゼ」と相性が良く、リリースすることで魔法・罠カードをセットすることができます。また、攻撃時に相手の手札からカードを破壊することもできるため、相手の行動を制限することができます。
165 23/03/13(月)19:38:31 No.1035925597
そういえば今日の21時は改定の発表はないぜ「」戯! 再来週の日曜らしいぜ!
166 23/03/13(月)19:38:45 No.1035925712
EX破壊が多様化しすぎた結果EXに頼らないという戦術を取り始めている…
167 23/03/13(月)19:38:50 No.1035925744
①は良いけどそもそもどうやって出すの?
168 23/03/13(月)19:39:16 No.1035925934
③だけちょっとそれっぽい効果やめろ
169 23/03/13(月)19:39:35 No.1035926057
簡単に出せる相手のEXを全て墓地送りにするなんてバカカードが出たせいで…
170 23/03/13(月)19:39:37 No.1035926077
【相棒】テーマのエクストラデッキに採用されている「トリシューラの影霊衣」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「トリシューラの影霊衣」は、闇属性・戦士族・シンクロモンスターです。星8で攻撃力2700、守備力2000を持ちます。 このカードは、手札の「影霊衣」モンスター1体と、自分フィールド上の「影霊衣」モンスター2体をリリースすることで、エクストラデッキから特殊召喚できます。 また、自分のターンにフィールド上のモンスターをリリースすることで、相手のフィールド上のカードを3枚まで選んで破壊する効果を持ちます。 さらに、自分のターンに「影霊衣」カードを手札から捨てることで、相手の手札を1枚選んで破壊し、相手が破壊したカードの数だけ自分はデッキからカードをドローする効果を持ちます。 「トリシューラの影霊衣」は、「影霊衣」デッキにおいて重要なカードの1枚であり、特にリリース条件が2体の「影霊衣」モンスターと比較的簡単であることから、主要なエクストラデッキのカードとして使われることが多いです。
171 23/03/13(月)19:40:07 No.1035926294
ネクロス?
172 23/03/13(月)19:40:40 No.1035926535
【相棒】テーマのエクストラデッキに採用されている「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」は、「Yu-Gi-Oh! 5D's」シリーズで登場するドラゴン族・シンクロモンスターで、相棒テーマのエクストラデッキにも採用されています。 【カード情報】 カード名: クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン 属性: 風 星数: 8 レベル: 8 種族: ドラゴン族 / シンクロ / 効果 攻撃力: 3000 守備力: 2500
173 23/03/13(月)19:40:46 No.1035926577
出す気を一切感じられないぜ相棒!
174 23/03/13(月)19:40:56 No.1035926654
AI様は儀式カードもEXに入れろと仰せだ
175 23/03/13(月)19:41:15 No.1035926779
相棒! EXが紙束だぜ相棒!
176 23/03/13(月)19:41:44 No.1035926982
>「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」は、「Yu-Gi-Oh! 5D's」シリーズで登場する 割とわかる
177 23/03/13(月)19:41:53 No.1035927038
ユーゴは5D'sのキャラだった...?
178 23/03/13(月)19:42:10 No.1035927160
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①: 自分フィールドに「クリスタルビースト」カードが存在する場合、このカードのシンクロ召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードが戦闘を行う場合、装備モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。装備モンスターを破壊する場合、このカードを破壊する。 ②: 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードをリリースして発動する。相手モンスターの攻撃を無効にし、場のモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。さらに、相手フィールドの全てのモンスターの効果を無効にする。
179 23/03/13(月)19:42:13 No.1035927176
そうだったかな…そうだったかも…
180 23/03/13(月)19:42:27 No.1035927270
【解説】 「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」は、「クリスタルビースト」カードが自分フィールドに存在する場合、相手フィールドのモンスター1体を装備カード扱いとして装備することができます。また、相手モンスターの攻撃宣言時に発動することで、その攻撃を無効化し、場のモンスターの攻撃力合計分のダメージを相手に与えます。さらに、相手フィールドの全てのモンスターの効果を無効にする効果も持っています。 このカードは、エクストラデッキの中でも非常に強力なモンスターの一つとされており、多くのデッキで採用されています。
181 23/03/13(月)19:42:46 No.1035927398
なんかどっちもペガサスが使いそうな効果だな…
182 23/03/13(月)19:42:50 No.1035927429
>②: 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードをリリースして発動する。相手モンスターの攻撃を無効にし、場のモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。さらに、相手フィールドの全てのモンスターの効果を無効にする。 いやこれ発動機会無いよ!?
183 23/03/13(月)19:43:37 No.1035927719
>>②: 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードをリリースして発動する。相手モンスターの攻撃を無効にし、場のモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。さらに、相手フィールドの全てのモンスターの効果を無効にする。 >いやこれ発動機会無いよ!? こんな効果打たれるなら無いわな
184 23/03/13(月)19:44:10 No.1035927929
>クリスタルビースト グーグルに聞いたら透き通ってきれいなエビが引っかかったぜ!
185 23/03/13(月)19:44:38 No.1035928091
「スカーレッド・デーモンズ・ドラゴン」は、「遊戯王」のカードゲームに登場するエクストラデッキモンスターカードの一つで、「相棒」のテーマに採用されています。 カードの種類は、ドラゴン族・シンクロ・効果モンスターで、レベル8、攻撃力3000、守備力2500です。また、チューナーとしての効果を持ち、自分フィールド上の1体のモンスターと、手札のモンスターをリリースすることで、このカードをシンクロ召喚することができます。
186 23/03/13(月)19:44:48 No.1035928160
このカードの効果は、自分のターン中に発動することができ、相手がモンスターの効果を発動した場合、相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊することができます。また、このカードが破壊された場合、自分のエクストラデッキから「スカーレッド・デーモンズ・ドラゴン」以外のシンクロ・モンスター1体を選んで特殊召喚することができます。 「スカーレッド・デーモンズ・ドラゴン」は、攻撃力が高く、モンスターの効果を無効化しながら相手モンスターを破壊する強力な効果を持っています。また、自身が破壊された際には、場に強力なシンクロモンスターを特殊召喚することができるため、状況に応じた戦略的なプレイが可能となっています。
187 23/03/13(月)19:44:55 No.1035928220
我が魂!
188 23/03/13(月)19:45:17 No.1035928345
出たなAI君お気に入りの我が魂
189 23/03/13(月)19:45:28 No.1035928423
だいぶ汎用だこれ!
190 23/03/13(月)19:45:55 No.1035928588
また脱法シンクロしてる…
191 23/03/13(月)19:46:02 No.1035928630
一見出せないように見えたEXの何枚かがスカレモンで出せる…
192 23/03/13(月)19:46:08 No.1035928671
「ブラック・フェザー・ソードマン」は、「ブラック・ウィング」という属性・種族のモンスターを素材として、通常召喚される場合にはレベル 7 の効果モンスターです。エクストラデッキから「シンクロ召喚」することもできます。 攻撃力 2800、守備力 1600 の高い数値を持ち、以下のような強力な効果を持っています。 ●このカードは、通常召喚に加えて「ブラック・ウィング」という属性・種族のモンスターを素材にして「シンクロ召喚」することもできる。 ●1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力は半分になり、このカードの攻撃力が選択したモンスターの攻撃力の半分以下の場合、その数値までこのカードの攻撃力をアップする。 ●このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時まで、相手の効果モンスターの効果を無効にする。
193 23/03/13(月)19:46:17 No.1035928738
黙っていてくれジャック
194 23/03/13(月)19:46:34 No.1035928840
>「ブラック・ウィング」という属性・種族のモンスター 誰ぜ
195 23/03/13(月)19:46:39 No.1035928866
BF新規?
196 23/03/13(月)19:47:05 No.1035929049
ブラックウィングじゃBWじゃん
197 23/03/13(月)19:47:07 No.1035929062
「シンクロ・パラディオン(Synchro Paradin)」は、「Yu-Gi-Oh! 5D's」アニメに登場したシンクロモンスターで、「相棒」テーマのエクストラデッキにも採用されています。 【種類・属性・星】 光属性/戦士族/星8 【レベル】 8 【攻撃力/守備力】 3000/2200 【効果】 1チューナー+1以上のモンスター 相手モンスターの効果を無効にする効果を持つ。また、このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分の墓地に存在するモンスター1体を選んで、このカードに装備カード扱いとして装備することができる。このカードが攻撃する場合、装備カードとして装備されたモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。このカードが装備しているモンスターは、このカードの効果で破壊される代わりに、このカードから離れる。
198 23/03/13(月)19:47:25 No.1035929163
【解説】 「シンクロ・パラディオン」は、相手モンスターの効果を無効にする効果を持ち、攻撃力が3000と高い数値を持っています。また、シンクロ召喚に成功した時、墓地のモンスター1体を装備カードとして装備し、攻撃力を追加ダメージに変換する効果を持っています。 装備されたモンスターは「シンクロ・パラディオン」から離れることができるため、モンスター1体を犠牲にして攻撃力を上げるなどの戦略が取れます。相手モンスターの効果を無効化することができるため、相手の戦略を崩すことができるカードとなっています。
199 23/03/13(月)19:47:26 No.1035929169
>ブラックウィングじゃBWじゃん 英語版はそうなんだぜ
200 23/03/13(月)19:47:50 No.1035929330
>相手モンスターの効果を無効にする効果を持つ。 永続かな
201 23/03/13(月)19:47:57 No.1035929373
離れるって何!?
202 23/03/13(月)19:48:25 No.1035929554
相棒色んな作品に出すぎだぜ!?
203 23/03/13(月)19:48:35 No.1035929628
>離れるって何!? 横にこう…スッて…
204 23/03/13(月)19:49:24 No.1035929945
バーンが多いぜ
205 23/03/13(月)19:49:24 No.1035929950
もしかして各アニメキャラの相棒的なカードをあつめてきてんのかこれ
206 <a href="mailto:誰?">23/03/13(月)19:50:08</a> [誰?] No.1035930243
「ハイパーサイコ・ガンナー」は、「遊戯王OCG」に登場するエクストラデッキのモンスターカードです。相棒テーマでは、主人公・遊人が使用します。 カードの種類は「融合モンスター」で、レベル10、属性は「闇」、種族は「サイキック」です。攻撃力3000、守備力0を持ち、効果は以下の通りです。 ●このカードは3体モンスター使用して融合召喚することでのみ召喚できる。 ●1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した場合、その発動を無効にし破壊することができる。その後、このカードの攻撃力はその効果の元々の発動条件を持つモンスターの攻撃力分アップする。 ●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、相手デッキ上に存在するカードを全て墓地へ送る。
207 23/03/13(月)19:50:29 No.1035930403
>もしかして各アニメキャラの相棒的なカードをあつめてきてんのかこれ EXの穴埋めがそれなのはちょっとお洒落だなAI棒
208 23/03/13(月)19:50:35 No.1035930435
破壊される時に装備されてるモンスターを特殊召喚するのかな
209 23/03/13(月)19:50:42 No.1035930475
>●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、相手デッキ上に存在するカードを全て墓地へ送る。 ?
210 23/03/13(月)19:50:44 No.1035930482
>誰? 俺たちに聞かないでくれ
211 23/03/13(月)19:50:53 No.1035930557
?、
212 23/03/13(月)19:51:03 No.1035930640
??
213 23/03/13(月)19:51:14 No.1035930713
デッキ上って墓地?
214 23/03/13(月)19:51:23 No.1035930773
>このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、相手デッキ上に存在するカードを全て墓地へ送る。 相棒!やりすぎじゃないか相棒!
215 23/03/13(月)19:51:37 No.1035930870
殴っても殴られてもデッキデス
216 23/03/13(月)19:51:48 No.1035930936
>>このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、相手デッキ上に存在するカードを全て墓地へ送る。 >相棒!やりすぎじゃないか相棒! 死者は蘇らないという遊戯からのメッセージ
217 23/03/13(月)19:51:52 No.1035930965
穴埋めかと思いきやお前なんてものを
218 23/03/13(月)19:51:58 No.1035931006
「ハイパーサイコ・ガンナー」は、融合召喚でしか特殊召喚できないモンスターで、相手モンスターの効果を無効化して破壊し、攻撃力をアップさせる効果を持ちます。また、戦闘を行ったダメージステップ終了時には、相手デッキ上の全てのカードを破壊することができる強力な効果を持っています。 厳しい召喚条件ですが強力な制圧効果を持っており、世界中の大会で使われているカードです。
219 23/03/13(月)19:52:02 No.1035931032
>このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、相手デッキ上に存在するカードを全て墓地へ送る。 僕はこれでターンエンド!
220 23/03/13(月)19:52:08 No.1035931069
こっちのがまだクリスタルウイングっぽいな
221 23/03/13(月)19:52:10 No.1035931086
相棒は殺意しかない人?
222 23/03/13(月)19:52:17 No.1035931135
3体融合魔法はこのためか...
223 23/03/13(月)19:52:39 No.1035931288
>厳しい召喚条件ですが強力な制圧効果を持っており、世界中の大会で使われているカードです。 俺この世界行きたくないぜ…
224 23/03/13(月)19:52:43 No.1035931316
ガジェット墓地に送りまくってオーバーロード・フュージョンからハイパーサイコ・ガンナーを出すこともできるデッキだったのか…
225 23/03/13(月)19:52:44 No.1035931322
3体融合ってどうすんのさ?
226 23/03/13(月)19:52:49 No.1035931339
そりゃ使われるだろうよ!
227 23/03/13(月)19:52:58 No.1035931405
ペガサスデッキを作っていた頃のお前はもっと輝いていたぞ!
228 23/03/13(月)19:53:20 No.1035931567
>3体融合ってどうすんのさ? オーバーロード融合
229 23/03/13(月)19:53:42 No.1035931714
これ完成?
230 23/03/13(月)19:53:46 No.1035931753
すげぇ…遊戯さんのデッキ相手のデッキをEX含めて全部0にしちまった…
231 23/03/13(月)19:53:57 No.1035931822
>すげぇ…遊戯さんのデッキ相手のデッキをEX含めて全部0にしちまった… ルーンかな?
232 23/03/13(月)19:54:12 No.1035931932
死者にデッキなど必要無いというメッセージ
233 23/03/13(月)19:54:26 No.1035932024
闘いの儀で城之内達はこれを見せられるのか…
234 23/03/13(月)19:54:30 No.1035932054
>すげぇ…遊戯さんのデッキ相手のデッキをEX含めて全部0にしちまった… 使者は何もしてはいけないというメッセージ
235 23/03/13(月)19:54:48 No.1035932180
ソードマンいらなくね? ガンドラのためのドラゴン族に変えた方がよくね?
236 23/03/13(月)19:55:02 No.1035932261
>闘いの儀で城之内達はこれを見せられるのか… 冷えた空気すぎる
237 23/03/13(月)19:55:18 No.1035932377
オススメ5テーマのうちのエルシャドール・ウィンダの時点でデッキ破壊環境は見えていた
238 23/03/13(月)19:55:25 No.1035932417
いやもうこれ完成でいいぜ糞だぜ 相棒は【デッキ破壊】だぜ! じゃあ相対する強敵たちのデッキを組むぜ! 1.城之内 2.イシズ dice1d2=1 (1)
239 23/03/13(月)19:55:30 No.1035932451
見せられる方はまだいいよ 王様コレと戦う事になるんだぞ
240 23/03/13(月)19:55:50 No.1035932586
>いやもうこれ完成でいいぜ糞だぜ だめだった
241 23/03/13(月)19:55:52 No.1035932604
>いやもうこれ完成でいいぜ糞だぜ そうだね
242 23/03/13(月)19:55:55 No.1035932616
デッキを0にした後ソードマンLV7で3枚ドローさせることでターンを相手に回すことすら不要という相棒の
243 23/03/13(月)19:56:19 No.1035932770
デッキを全て墓地に送られてなんとも言えない表情で帰っていく王様…
244 23/03/13(月)19:56:26 No.1035932816
AIBOデッキはいくらなんでも最初と最後に出たのカードがやりたい放題過ぎないか?
245 23/03/13(月)19:56:48 No.1035932934
器の遊戯…ちょっとこう…もっとなかったのか…
246 23/03/13(月)19:56:50 No.1035932952
城之内くんがデッキ作りたいって言ってるぜ! いいデッキ考えてくれよ相棒! そうだね!城之内くんが使いやすく、勝利へと導いてくれるデッキを作ってあげよう! 城之内くんの好きなカードや戦略、デッキタイプは何か教えてもらえるかい?
247 23/03/13(月)19:57:01 No.1035933020
>AIBOデッキはいくらなんでも最初と最後に出たのカードがやりたい放題過ぎないか? 一番だめなのは中頃に出たマジシャンガールだと思う
248 23/03/13(月)19:57:01 No.1035933021
ギャンブル!
249 23/03/13(月)19:57:09 No.1035933093
デッキ破壊もバーンも出来るぜ
250 23/03/13(月)19:57:11 No.1035933113
ギャンブルとレッドアイズ?
251 23/03/13(月)19:57:23 No.1035933215
完全にいじけたもう一人の僕!
252 23/03/13(月)19:57:25 No.1035933222
凡骨デッキ!
253 23/03/13(月)19:57:31 No.1035933265
サイコショッカーだろ
254 23/03/13(月)19:57:41 No.1035933338
ギアフリード
255 23/03/13(月)19:57:44 No.1035933351
【伝説のフィッシャーマン】
256 23/03/13(月)19:57:47 No.1035933381
レッドアイズ推しかな
257 23/03/13(月)19:57:48 No.1035933385
エロ戦車だぜー!
258 23/03/13(月)19:57:58 No.1035933460
戦士族ビート
259 23/03/13(月)19:57:59 No.1035933465
城之内といったらパクリカード
260 23/03/13(月)19:58:05 No.1035933507
城之内君の魂のカードサイコショッカー!レッドアイズ!
261 23/03/13(月)19:58:05 No.1035933515
今の流れからみるにAI性質上多分テーマは1つに絞った方がよさそう
262 23/03/13(月)19:59:19 No.1035934000
トゥーンは完成度高かったもんな
263 23/03/13(月)19:59:39 No.1035934150
城之内くんと言ったらサイコショッカーとギャンブルだぜ!
264 23/03/13(月)19:59:41 No.1035934166
ぶっちゃけそんなに真紅眼使ってない
265 23/03/13(月)19:59:54 No.1035934252
ギャンブルとレッドアイズでどうだぜ? 【レッドアイズ】カードで高い攻撃力を発揮し、【ギャンブル】カードで一発逆転!どうぜ? それは面白そうな組み合わせだね!レッドアイズは高い攻撃力を持ち、レッドアイズ・ブラックドラゴンの効果で手札から召喚することもできるから、デッキの中心になるカードとして使えるね。 一方、ギャンブルカードは運に左右される面があるけれど、勝てば大きな効果を発揮することができるカードが多いよ。例えば、「ジャックポット7」は相手にダメージを与えながら自分のデッキからカードを5枚ドローできるカードだし、「ギャンブル・グリフィン」は自分の手札を2枚まで墓地に送って相手のモンスターを攻撃できるカードだね。 デッキを組む際には、レッドアイズの召喚をサポートするカードや、ギャンブルカードを引き当てるためのデッキ調整も必要になるかもしれないね。また、相手に手札を見られたり破壊されたりするリスクもあるので、そういったリスクを補うカードも入れるとよいかもしれないね。
266 23/03/13(月)19:59:55 No.1035934254
じゃあ…ギャンブルか
267 23/03/13(月)20:00:00 No.1035934295
相棒にターン渡したら負けぜ!
268 23/03/13(月)20:00:26 No.1035934471
>レッドアイズ・ブラックドラゴンの効果で手札から召喚することもできるから、デッキの中心になるカードとして使えるね。 そういえばこの世界のレッドアイズそんな奴だったぜ
269 23/03/13(月)20:00:40 No.1035934570
>「ジャックポット7」は相手にダメージを与えながら自分のデッキからカードを5枚ドローできるカードだし 城之内くん!
270 23/03/13(月)20:00:56 No.1035934706
>「ジャックポット7」は相手にダメージを与えながら自分のデッキからカードを5枚ドローできるカードだし 落ち着いた口調で何を言ってるんだお前は
271 23/03/13(月)20:01:07 No.1035934780
レッドアイズってレッドアイズ付きのモンスターいると特殊召喚できるんだっけ
272 23/03/13(月)20:01:14 No.1035934830
>レッドアイズは高い攻撃力を持ち 攻撃力は上級クラスだ!
273 23/03/13(月)20:01:18 No.1035934857
>また、相手に手札を見られたり破壊されたりするリスクもあるので、 こんなにピーピングを気にするゲームだったかなあ!?
274 23/03/13(月)20:01:25 No.1035934885
>「ジャックポット7」は相手にダメージを与えながら自分のデッキからカードを5枚ドローできるカード ギャンブル!?
275 23/03/13(月)20:01:28 No.1035934899
>「ジャックポット7」は相手にダメージを与えながら自分のデッキからカードを5枚ドローできるカードだし これもうバンデットキースだろ
276 23/03/13(月)20:01:31 No.1035934915
じゃあ城之内くんのデッキを作って欲しいぜ! テーマ名は【レッドアイズギャンブル】だぜ! 了解だぜ!それでは、【レッドアイズ】カードと【ギャンブル】カードを組み合わせた【レッドアイズギャンブル】デッキを作ってみよう! 【デッキリスト】 モンスターカード: レッドアイズ・ブラックドラゴン ×3 レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン ×1 ギャンブル・オプション ×3 ギャンブル・コマンド ×3 ギャンブル・ウエポン ×3 ギャンブル・マン ×2 ギャンブル・ドラゴン ×2 インフェルノイド・エンジン ×2
277 23/03/13(月)20:01:45 No.1035935014
魔法カード: サイバネット・バックアップ ×3 ギャンブル・ガルチャ ×3 ギャンブル・ケシン ×2 ギャンブル・コロシアム ×2 墓穴からの呼び声 ×1 罠カード: 聖なるバリア -ミラーフォース- ×2 ダイヤモンド・ダスト ×2 ギャンブル・パイル ×2
278 23/03/13(月)20:01:45 No.1035935015
>レッドアイズってレッドアイズ付きのモンスターいると特殊召喚できるんだっけ ドラゴン族モンスターがいないと特殊召喚できてレッドアイズはドラゴン族としてカウントしないのはず
279 23/03/13(月)20:01:52 No.1035935064
ギャンブルデッキですよね?
280 23/03/13(月)20:02:00 No.1035935117
ギャンブルばっかじゃねーか
281 23/03/13(月)20:02:02 No.1035935129
エクストラデッキ: サイレント・ソードマン LV7 ×2 ブラック・ローズ・ドラゴン ×2 レッド・デーモンズ・ドラゴン ×2 レッド・デーモンズ・ドラゴン・アビス ×1 スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン ×1 ハイパーサイコ・ガンナー ×1 ブラックフェザー・アームズ・ウィング ×1 クリアウィング・シンクロ・ドラゴン ×1 スターダスト・ドラゴン ×1 レッド・デーモンズ・ドラゴン・ベルセルク ×1
282 23/03/13(月)20:02:08 No.1035935157
ギャンブルってそういう…
283 23/03/13(月)20:02:15 No.1035935211
ギャンブルカードの名前の付け方が凄い適当!
284 23/03/13(月)20:02:15 No.1035935215
>インフェルノイド・エンジン ×2 やばいって
285 23/03/13(月)20:02:32 No.1035935316
その穴埋めEXやめろや!
286 23/03/13(月)20:02:33 No.1035935320
ギャンブルってカテゴリモンスターいっぱい居たんだなぁ
287 23/03/13(月)20:02:39 No.1035935366
AIくんレッドデーモンをレッドアイズカテゴリーと思ってない!?
288 23/03/13(月)20:02:48 No.1035935429
いやむしろこのギャンブルの統一感は期待できるぞ
289 23/03/13(月)20:02:53 No.1035935460
>ハイパーサイコ・ガンナー ×1 城之内くんもデッキ破壊デッキだぜー!
290 23/03/13(月)20:02:57 No.1035935495
ギャンブルで染まってるじゃねーか!!
291 23/03/13(月)20:03:02 No.1035935520
>レッド・デーモンズ・ドラゴン・ベルセルク ×1 だれー!?
292 23/03/13(月)20:03:04 No.1035935530
>レッド・デーモンズ・ドラゴン >レッド・デーモンズ・ドラゴン・アビス >スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン >レッド・デーモンズ・ドラゴン・ベルセルク 大人しくしていてくれジャック 今は城之内さんのカードの話なんだ
293 23/03/13(月)20:03:16 No.1035935616
ジャックポット7がないんだけど禁止になった?
294 23/03/13(月)20:03:16 No.1035935622
>ハイパーサイコ・ガンナー ×1 やめろや!
295 23/03/13(月)20:03:16 No.1035935624
やっぱり直前のカードに引っ張られるんだなこいつ
296 23/03/13(月)20:03:23 No.1035935671
>サイバネット・バックアップ ×3 サイバース!?
297 23/03/13(月)20:03:28 No.1035935709
>ジャックポット7がないんだけど禁止になった? まぁ多分
298 23/03/13(月)20:03:31 No.1035935733
レモンベルセルクつよそう
299 23/03/13(月)20:03:43 No.1035935804
ジャックポッド7が入ってないぜ!
300 23/03/13(月)20:03:44 No.1035935812
>>ハイパーサイコ・ガンナー ×1 >城之内くんもデッキ破壊デッキだぜー! 世界中の大会で使われてるからな…
301 23/03/13(月)20:03:58 No.1035935919
【レッドアイズギャンブル】テーマに採用されているモンスターカード「レッドアイズ・ブラックドラゴン」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「レッドアイズ・ブラックドラゴン」は、レッドアイズという名前のモンスター族・闇属性・レベル7の通常モンスターカードです。攻撃力2400、守備力2000を持ち、古くから人気の高いカードの一つです。 また、「レッドアイズ・ブラックドラゴン」には複数の派生カードも存在し、例えば「ブラック・メタル・ドラゴン」や「レッドアイズ・ダークネス・メタル・ドラゴン」などが挙げられます。 「レッドアイズ・ブラックドラゴン」は、多くのレッドアイズ関連カードと相性が良く、レッドアイズデッキの基幹カードとしてよく採用されています。また、「レッドアイズ・ダークネス・メタル・ドラゴン」などと組み合わせることで、強力なコンボが繰り出せることもあるため、レッドアイズファンからは欠かせないカードとなっています。
302 23/03/13(月)20:04:20 No.1035936069
ここまではあってる
303 23/03/13(月)20:04:23 No.1035936096
魂の出てきた!?
304 23/03/13(月)20:04:23 No.1035936097
レッドアイズ呼び出す効果は?
305 23/03/13(月)20:04:26 No.1035936113
すごい 普通だ
306 23/03/13(月)20:04:38 No.1035936200
合ってる!?
307 23/03/13(月)20:04:40 No.1035936226
そんだけ
308 23/03/13(月)20:04:42 No.1035936237
まてよこの前のレッドアイズはなんだったんだよ!
309 23/03/13(月)20:05:11 No.1035936443
あってるとみせかけてレッドアイズ族ができてる…
310 23/03/13(月)20:05:17 No.1035936488
ちゃんと正解答えられるとか不穏すぎる
311 23/03/13(月)20:05:22 No.1035936538
このAI君は正気なようですね
312 23/03/13(月)20:05:36 No.1035936647
しかしレダメは入っていない…
313 23/03/13(月)20:06:28 No.1035937046
>しかしレダメは入っていない… あれは吹雪さんのカードだからな
314 23/03/13(月)20:07:07 No.1035937338
了解だぜ!【レッドアイズギャンブル】のテーマに採用されている「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」のカード情報を教えるぜ! 「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」は、闇属性・ドラゴン族・レベル8・攻撃力2800・守備力2400のモンスターカードだぜ。以下に効果を詳しく説明するぜ! ●このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ●このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分フィールドの「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す事で、相手フィールドのカード1枚を破壊する。 ●自分または相手の手札・デッキ・エクストラデッキ・除外エリア・フィールドから「レッドアイズ・ブラックドラゴン」と書かれたモンスター1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 ●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算時、このカードの攻撃力はダブルになる。
315 23/03/13(月)20:07:35 No.1035937560
「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」は、自身を特殊召喚する効果や、「レッドアイズ・ブラックドラゴン」を墓地へ送る効果によって、手札から出すことができるぜ。また、攻撃力を倍にする効果を持っており、強力な攻撃力で相手を攻め立てることができるぜ!
316 23/03/13(月)20:07:43 No.1035937612
①②どこだよ
317 23/03/13(月)20:08:02 No.1035937759
>①②どこだよ 上二つということにしておこう…
318 23/03/13(月)20:08:06 No.1035937784
相手の!?
319 23/03/13(月)20:08:08 No.1035937804
攻撃力ダブル
320 23/03/13(月)20:08:11 No.1035937826
>●自分または相手の手札・デッキ・エクストラデッキ・除外エリア・フィールドから「レッドアイズ・ブラックドラゴン」と書かれたモンスター1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 ひえっ
321 23/03/13(月)20:08:13 No.1035937847
相手?
322 23/03/13(月)20:08:28 No.1035937940
相変わらず倍化好きすぎるだろ
323 23/03/13(月)20:08:30 No.1035937960
相手のレッドアイズをコストに!
324 23/03/13(月)20:08:37 No.1035938023
どこからでも飛んでくる?
325 23/03/13(月)20:08:44 No.1035938066
このカードの攻撃力はダブルバレルになる
326 23/03/13(月)20:08:46 No.1035938079
アレだな…手札からなだけマシに見えるな…
327 23/03/13(月)20:08:46 No.1035938084
AI時空では相手のデッキはほとんど公開領域みたいなもんだからな
328 23/03/13(月)20:08:49 No.1035938099
当然のようにデッキを覗く
329 23/03/13(月)20:09:11 No.1035938258
ドラグーン搭載してるやつとかも確かいたからな…
330 23/03/13(月)20:09:12 No.1035938268
除外エリアから墓地に送れたらもうサルベージだよ
331 23/03/13(月)20:09:27 No.1035938390
>アレだな…手札からなだけマシに見えるな… 自前でバウンス持ってるじゃねーか
332 23/03/13(月)20:09:40 No.1035938474
デッキ確認いいですか
333 23/03/13(月)20:09:56 No.1035938604
相手がレッドアイズを持っているか賭けなければならない ギャンブル要素!
334 23/03/13(月)20:10:12 No.1035938722
AI君は些細な破壊効果好きだな
335 23/03/13(月)20:10:20 No.1035938766
ちょっとデッキ見せてくださいね ……ないか じゃあこっちのデッキから墓地に送って
336 23/03/13(月)20:10:27 No.1035938809
【レッドアイズギャンブル】テーマに採用されているモンスターカード「ギャンブル・オプション」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「ギャンブル・オプション(Gamble Option)」は、闇属性・戦士族・星3・攻撃力0・守備力0の効果モンスターカードです。 このカードは、フィールド上に表側表示で存在する「レッドアイズ」モンスター1体を対象にして発動することができます。そのモンスターの攻撃力を、自分フィールド上の他の「レッドアイズ」モンスター1体の攻撃力分アップさせることができます。また、このカードが自分の手札から墓地へ送られた場合、自分のデッキから「レッドアイズ」モンスター1体を手札に加えることができます。 「ギャンブル・オプション」は、フィールド上の「レッドアイズ」モンスターの攻撃力を増幅させることができ、また手札から墓地へ送られた場合には、再び手札に「レッドアイズ」モンスターを加えることができるため、デッキの回転を促進する効果があります。 モチーフは掛け金を倍増させるオプションとされているようです。
337 23/03/13(月)20:10:29 No.1035938823
>自前でバウンス持ってるじゃねーか だってさっきまでデッキから出て来たりする奴らと向き合ってたし…
338 23/03/13(月)20:10:54 No.1035939002
お前レッドアイズ関連なの!?
339 23/03/13(月)20:11:08 No.1035939103
ギャンブル?
340 23/03/13(月)20:11:08 No.1035939106
> モチーフは掛け金を倍増させるオプションとされているようです。
341 23/03/13(月)20:11:11 No.1035939140
ちょっと面白そうな効果してんじゃねーよ!
342 23/03/13(月)20:11:15 No.1035939162
レッドアイズ付けてから来て
343 23/03/13(月)20:11:16 No.1035939177
ギャンブルしろよ
344 23/03/13(月)20:11:27 No.1035939272
こっちこそダブルにしろよ!
345 23/03/13(月)20:11:28 No.1035939279
お前レッドアイズだろ
346 23/03/13(月)20:11:38 No.1035939343
お?真面目にビートダウンするつもりじゃないか
347 23/03/13(月)20:11:40 No.1035939371
レッドアイズに全賭け
348 23/03/13(月)20:11:41 No.1035939374
ギャンブルな癖に堅実すぎる…
349 23/03/13(月)20:12:06 No.1035939557
ギャンブルしろ!
350 23/03/13(月)20:12:07 No.1035939567
雑なワンショットバーンができそう
351 23/03/13(月)20:12:21 No.1035939667
サーチのほうがメインだよねこいつ
352 23/03/13(月)20:12:21 No.1035939671
【レッドアイズギャンブル】テーマに採用されているモンスターカード「ギャンブル・コマンド」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「ギャンブル・コマンド(Gamble Command)」は、闇属性の戦士族モンスターで、攻撃力1500、守備力1000を持ちます。このカードは手札から特殊召喚することができ、召喚に成功した場合、自分の手札から「ギャンブル・オプション」1枚を選び、自分の墓地へ送ることができます。また、このカードがフィールド上に存在する場合、自分のバトルフェイズ中に1度、自分モンスター1体を選択して攻撃力を倍にする効果を持ちます。 「ギャンブル・コマンド」は、手札から簡単に特殊召喚することができ、自分モンスターの攻撃力を倍にする効果を持つため、ダメージを与えやすいモンスターとして使われます。また、「ギャンブル・オプション」との相性も良く、手札から特殊召喚することで、より一層のダメージを与えることができます。しかし、守備力が低いため、相手の攻撃には弱い点があります。
353 23/03/13(月)20:12:40 No.1035939808
とりあえずレッドアイズブラックメタルドラゴンに賭けるか
354 23/03/13(月)20:12:42 No.1035939828
さてはレッドアイズを強化してワンパン通るかがギャンブルって事…?
355 23/03/13(月)20:12:49 No.1035939883
ギャンブルカードを理解していないな?
356 23/03/13(月)20:12:54 No.1035939922
ギャンブル=倍なのか?
357 23/03/13(月)20:13:07 No.1035940007
無条件SSはただのグッドスタッフ
358 23/03/13(月)20:13:23 No.1035940107
何も言われてないはずなのにちゃんと戦士族統一してるの偉くないか?ちゃんと城之内は戦士族デッキってわかってる
359 23/03/13(月)20:13:28 No.1035940151
これジャックポット7もギャンブル要素皆無のキチガイパワカだろ
360 23/03/13(月)20:13:31 No.1035940170
>ギャンブル=倍なのか? まるでどっかのくまみたいな雑な計算式すぎる…
361 23/03/13(月)20:13:49 No.1035940282
>このカードは手札から特殊召喚することができ、召喚に成功した場合、 だめだこれ!
362 23/03/13(月)20:14:04 No.1035940385
ギャンブルとはダブルアップ
363 23/03/13(月)20:14:05 No.1035940401
【レッドアイズギャンブル】テーマに採用されているモンスターカード「ギャンブル・ウエポン」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 因みにギャンブル要素はコイントスを入れてほしいぜ! 「ギャンブル・ウエポン」は、星4/闇属性/戦士族の効果モンスターカードです。攻撃力1500、守備力1000というステータスを持ちます。 このカードは手札からコイントスを1回投げることで特殊召喚できます。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のレッドアイズ・モンスターは戦闘で破壊されない効果を持ちます。 このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、コイントスを1回投げて発動することができます。表の場合、このカードの攻撃力は倍になります。裏の場合、このカードはエンドフェイズまで守備表示になります。 コイントスの要素を取り入れた、一攫千金を狙うようなギャンブル的な効果を持っています。レッドアイズ・モンスターを守りつつ、相手モンスターを破壊することで、さらなる攻撃力アップを狙うことができます。
364 23/03/13(月)20:14:05 No.1035940402
>ギャンブル=倍なのか? 絶対許さねぇダブルアップチャンス!
365 23/03/13(月)20:14:29 No.1035940562
ようやくギャンブルした!
366 23/03/13(月)20:14:29 No.1035940565
よくやった遊戯!ギャンブルらしくなったぞ
367 23/03/13(月)20:14:35 No.1035940607
>このカードは手札からコイントスを1回投げることで特殊召喚できます。 (表裏は関係ない)
368 23/03/13(月)20:14:39 No.1035940644
>ようやくギャンブルした! 遊戯が指定してくれたからな…
369 23/03/13(月)20:14:40 No.1035940654
>このカードは手札からコイントスを1回投げることで特殊召喚できます 裏表どうでもいいのかよ!
370 23/03/13(月)20:14:45 No.1035940686
>このカードは手札からコイントスを1回投げることで特殊召喚できます。 投げただけで結果関係ないのかよ!!
371 23/03/13(月)20:14:53 No.1035940746
>このカードは手札からコイントスを1回投げることで特殊召喚できます。 実質ノーコストじゃね?
372 23/03/13(月)20:14:54 No.1035940755
コイントス投げるだけで正解しなくて特殊召喚できない?
373 23/03/13(月)20:14:58 No.1035940776
おもむろにコイントスを始める城之内
374 23/03/13(月)20:14:59 No.1035940784
コイントス投げるだけで召喚!
375 23/03/13(月)20:15:09 No.1035940850
心までトゥーフェイスになるな
376 23/03/13(月)20:15:14 No.1035940889
>このカードは手札からコイントスを1回投げることで特殊召喚できます。 とりあえず投げるけどそれはともかく特殊召喚するぜ!
377 23/03/13(月)20:15:20 No.1035940935
コイン投げたら召喚は表裏の結果使えよ…!
378 23/03/13(月)20:15:27 No.1035940968
コイン投げたいだけじゃねーか!
379 23/03/13(月)20:15:30 No.1035941001
乱数調整する城之内くん
380 23/03/13(月)20:15:51 No.1035941151
闇属性戦士族への拘りはなんなんだ
381 23/03/13(月)20:15:51 No.1035941152
コインを投げたので特殊召喚させてもらうぞ…
382 23/03/13(月)20:15:57 No.1035941198
でも城之内君がコインをはじくとこいつが出て来る演出は使えるぜー!
383 23/03/13(月)20:16:15 No.1035941310
>でも城之内君がコインをはじくとこいつが出て来る演出は使えるぜー! 奇妙だろ!
384 23/03/13(月)20:16:22 No.1035941356
メインは自発的にでてきて戦闘破壊耐性付与する部分か…
385 23/03/13(月)20:16:46 No.1035941509
【レッドアイズギャンブル】テーマに採用されているモンスターカード「ギャンブル・マン」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「ギャンブル・マン(Gambleman)」は、レベル4の闇属性モンスターです。攻撃力1500、守備力1000を持ち、通常召喚可能です。 このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手とコイントスを行い、勝者は以下の効果を発動できます。 ・自分の墓地からレベル4以上の「レッドアイズ」モンスター1体を手札に加える。 ・相手フィールド上のモンスター1体を選択し、破壊する。 この効果は1ターンに1度しか使用できません。また、相手がコイントスを選ばなかった場合、この効果は発動できません。 その場合相手の手札とデッキを自身のデッキの枚数まで選んで墓地へ送ります。
386 23/03/13(月)20:16:55 No.1035941581
コインを投げて…チッ裏だ! コインを投げたのでこいつを特殊召喚するぜー!
387 23/03/13(月)20:17:00 No.1035941617
エンタメデュエルの >●サイコロを振った回数及びコイントスの回数が合計5回になった。 のカウント稼げるな
388 23/03/13(月)20:17:21 No.1035941765
城之内くん!実質一択をしちゃいけない!
389 23/03/13(月)20:17:23 No.1035941782
コイントスの勝者ってなに!?
390 23/03/13(月)20:17:24 No.1035941788
ギャンブルバトル強制
391 23/03/13(月)20:17:24 No.1035941790
いいね
392 23/03/13(月)20:17:28 No.1035941815
これ実質強制コイントスだろ
393 23/03/13(月)20:17:30 No.1035941821
拒否権ないじゃん!
394 23/03/13(月)20:17:32 No.1035941833
>この効果は1ターンに1度しか使用できません。また、相手がコイントスを選ばなかった場合、この効果は発動できません。 >その場合相手の手札とデッキを自身のデッキの枚数まで選んで墓地へ送ります。 強制ギャンブルじゃねーか!
395 23/03/13(月)20:17:47 No.1035941937
>また、相手がコイントスを選ばなかった場合、この効果は発動できません。 これ発動できないやつじゃん!
396 23/03/13(月)20:17:47 No.1035941940
>相手がコイントスを選ばなかった場合、この効果は発動できません。 >その場合相手の手札とデッキを自身のデッキの枚数まで選んで墓地へ送ります。 勝負から逃げたやつは処刑だぜ
397 23/03/13(月)20:17:48 No.1035941948
>この効果は1ターンに1度しか使用できません。また、相手がコイントスを選ばなかった場合、この効果は発動できません。 ふむふむ >その場合相手の手札とデッキを自身のデッキの枚数まで選んで墓地へ送ります。 !?
398 23/03/13(月)20:17:54 No.1035941982
もうそこまでするなら強制にしろや!
399 23/03/13(月)20:18:00 No.1035942011
拒否しても良いんだぜ?
400 23/03/13(月)20:18:01 No.1035942019
スッゲェいいカードじゃん
401 23/03/13(月)20:18:06 No.1035942040
AIくんがコイントス厨に!
402 23/03/13(月)20:18:10 No.1035942072
負けても破壊されるのギャンブルシリーズか
403 23/03/13(月)20:18:11 No.1035942079
>もうそこまでするなら強制にしろや! 降りるのか?
404 23/03/13(月)20:18:15 No.1035942118
>もうそこまでするなら強制にしろや! 勝負から逃げんのか?腰抜けというフレーバー
405 23/03/13(月)20:18:21 No.1035942154
>>もうそこまでするなら強制にしろや! >降りるのか? いややるよ!
406 23/03/13(月)20:18:23 No.1035942178
なぁ…コイントスしないのは楽しいか?(デッキ60枚)
407 23/03/13(月)20:18:29 No.1035942219
城之内君はそういう脅しする
408 23/03/13(月)20:18:47 No.1035942317
>>もうそこまでするなら強制にしろや! >勝負から逃げんのか?腰抜けというフレーバー >城之内君はそういう脅しする マジでやるよね
409 23/03/13(月)20:18:53 No.1035942366
コイントス勝負しない奴に対する脅しが怖すぎる
410 23/03/13(月)20:19:08 No.1035942470
すっごいいいカードだこれ フレーバーが効いてる
411 23/03/13(月)20:19:13 No.1035942511
降りたら全財産没収は闇のゲームすぎる
412 23/03/13(月)20:19:14 No.1035942517
だめだおなかいたい
413 23/03/13(月)20:19:18 No.1035942540
>>この効果は1ターンに1度しか使用できません。また、相手がコイントスを選ばなかった場合、この効果は発動できません。 >>その場合相手の手札とデッキを自身のデッキの枚数まで選んで墓地へ送ります。 >強制ギャンブルじゃねーか! ギャンブルってそういうとこある
414 23/03/13(月)20:19:48 No.1035942744
いやー決闘者がそんなギャンブルから逃げるわけないけどなー一応なー!
415 23/03/13(月)20:19:50 No.1035942761
なあ…デュエルは楽しいか? コイントスから逃げてちゃ楽しくねーんじゃねーのか! とか城之内くんは言う
416 23/03/13(月)20:19:56 No.1035942811
一応60枚ならって思ったけど手札0か…
417 23/03/13(月)20:19:57 No.1035942813
コイントスの勝敗自体はインチキしてないからね でもコイントスの勝敗って何で決めるんだ
418 23/03/13(月)20:20:43 No.1035943138
>コイントスから逃げてちゃ楽しくねーんじゃねーのか! >とか城之内くんは言う アニメで視聴者から逃げればよかったじゃんみたいに言われた後 カード化されたらこの効果がくっ付いてる奴
419 23/03/13(月)20:21:08 No.1035943313
【芝刈りギャンブル】
420 23/03/13(月)20:21:25 No.1035943431
>コイントスの勝敗自体はインチキしてないからね >でもコイントスの勝敗って何で決めるんだ よく先手後手を決める時に裏か表選んでやる奴じゃないか
421 23/03/13(月)20:21:40 No.1035943539
【レッドアイズギャンブル】テーマに採用されているモンスターカード「ギャンブル・ドラゴン」について詳細なカード情報を教えてほしいぜ! 「ギャンブル・ドラゴン」は、ドラゴン族・闇属性・レベル4・攻撃力2000・守備力1200のモンスターカードです。このカードは、自分が「ギャンブル・オプション」を召喚・特殊召喚した場合に特殊召喚できます。また、手札からこのカードを捨てることで、デッキから「ギャンブル・オプション」1枚を手札に加えることができます。 効果としては、自分フィールド上に「ギャンブル・オプション」が存在する場合、1回だけコイントスを行い、表が出た場合は相手フィールド上のモンスター1体を破壊します。裏が出た場合は、このカード自身が破壊されます。さらに、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手プレイヤーは直接攻撃できません。 また、このカードがフィールド上に存在する限り、コイントスの回数分相手にこのカードの攻撃力を支払わせます。
422 23/03/13(月)20:21:48 No.1035943584
>>コイントスから逃げてちゃ楽しくねーんじゃねーのか! >>とか城之内くんは言う >アニメで視聴者から逃げればよかったじゃんみたいに言われた後 >カード化されたらこの効果がくっ付いてる奴 城之内君…大嫌いだ!って言われそう
423 23/03/13(月)20:22:16 No.1035943786
えっ!?
424 23/03/13(月)20:22:19 No.1035943802
>また、このカードがフィールド上に存在する限り、コイントスの回数分相手にこのカードの攻撃力を支払わせます。 待て待て待て待て
425 23/03/13(月)20:22:28 No.1035943869
>また、このカードがフィールド上に存在する限り、コイントスの回数分相手にこのカードの攻撃力を支払わせます。 ライフのことだろうけど…
426 23/03/13(月)20:22:32 No.1035943898
>また、このカードがフィールド上に存在する限り、コイントスの回数分相手にこのカードの攻撃力を支払わせます。 ちょっと待つぜ!!!
427 23/03/13(月)20:22:36 No.1035943926
多分挑発に乗った竜崎あたりがコインで負けるアニオリ
428 23/03/13(月)20:22:40 No.1035943953
>このカードがフィールド上に存在する限り、コイントスの回数分相手にこのカードの攻撃力を支払わせます。 コイントスの度攻撃力の分だけバーンだと!?
429 23/03/13(月)20:22:43 No.1035943975
>また、このカードがフィールド上に存在する限り、コイントスの回数分相手にこのカードの攻撃力を支払わせます。 1回2000バーン!?
430 23/03/13(月)20:22:49 No.1035944012
は?
431 23/03/13(月)20:22:53 No.1035944035
レッドアイズといえば攻撃力分のバーンだよな
432 23/03/13(月)20:22:56 No.1035944062
ただ投げるだけだったコイントスはこの為か
433 23/03/13(月)20:23:03 No.1035944098
おいさっきのコイントスするだけに意味が出てきたぞ
434 23/03/13(月)20:23:05 No.1035944109
ギャンブルには生贄が伴う!
435 23/03/13(月)20:23:10 No.1035944150
マスカレイドくんも泣いて逃げる
436 23/03/13(月)20:23:12 No.1035944167
コイントス空打ちに意味が出てきたな!
437 23/03/13(月)20:23:16 No.1035944194
賭け金だぜ!
438 23/03/13(月)20:23:18 No.1035944202
>ただ投げるだけだったコイントスはこの為か AIの奴そこまで考えてあのカードを…
439 23/03/13(月)20:23:18 No.1035944205
帝愛的なギャンブルさせやがる
440 23/03/13(月)20:23:20 No.1035944217
割と地味な効果だな…って思わせて最後が頭おかしかった
441 23/03/13(月)20:23:21 No.1035944226
そうか!空打ちはこのために!(カンコーン)
442 23/03/13(月)20:23:27 No.1035944266
>ただ投げるだけだったコイントスはこの為か へーコイントスしたくないの?の脅しが急に凶悪になった
443 23/03/13(月)20:23:33 No.1035944312
オプションで攻撃力倍にしてたら4000バーン! ギャンブル・コマンドの無駄なコイントスが致命的になるぜー!
444 23/03/13(月)20:23:38 No.1035944346
コイントス召喚に一気に価値が出てきた
445 23/03/13(月)20:23:48 No.1035944407
コイントスする度に2000バーンが発射される 完全に洗脳されてる時の手口なんよ
446 23/03/13(月)20:23:49 No.1035944418
このギャンブル完成度高くねえか?
447 23/03/13(月)20:23:49 No.1035944421
>そうか!空打ちはこのために!(コインを投げる音)
448 23/03/13(月)20:23:51 No.1035944433
賭け金強い!
449 23/03/13(月)20:23:53 No.1035944448
ピィーン オプション特殊召喚!2000バーン
450 23/03/13(月)20:23:55 No.1035944461
参加料取んのかよ!クソッタレ!
451 23/03/13(月)20:24:13 No.1035944578
相手にバーン与える空撃ちコイントスが急にオシャレに見えてきた
452 23/03/13(月)20:24:32 No.1035944700
2000ライフか手札デッキを差し出させるのは悪役すぎるぜ
453 23/03/13(月)20:24:33 No.1035944709
その不快なコイントスをやめろおおおおお!とか敵が言う奴
454 23/03/13(月)20:24:36 No.1035944736
コイントス拒否選択はこのために…
455 23/03/13(月)20:24:40 No.1035944752
コイントス勝負から逃げたよな?じゃあバーンな!
456 23/03/13(月)20:24:54 No.1035944833
伊達にドラゴン名乗ってないな…
457 23/03/13(月)20:24:57 No.1035944849
クソ強い…