虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/13(月)18:29:31 デッカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/13(月)18:29:31 No.1035900849

デッカー映画まで見終わったけどディナスの件思いっ切り予想外の口ぶりで笑った

1 23/03/13(月)18:30:34 No.1035901179

なにそれ知らん こわ…

2 23/03/13(月)18:31:09 No.1035901372

うおおおおお光が溢れてくる!

3 23/03/13(月)18:31:45 No.1035901571

ゲストで出ると基本的に頼りになって良いよねダイナ 本編が頼りにならない訳じゃなかったけども

4 23/03/13(月)18:32:59 No.1035902013

ネオフロンティアアースのウルトラマンガバガバ過ぎ問題

5 23/03/13(月)18:37:34 No.1035903611

マナカケンゴが出てくるたびに頼りになってめっちゃ良い…ってなったんだけど最終回でスッと着地して笑った

6 23/03/13(月)18:38:36 No.1035903992

>ネオフロンティアアースのウルトラマンガバガバ過ぎ問題 心に光があればいいよねくらいの判定

7 23/03/13(月)18:40:07 No.1035904511

過去も未来も並行世界も行き来するウルトラマン

8 23/03/13(月)18:40:41 No.1035904724

>マナカケンゴが出てくるたびに頼りになってめっちゃ良い…ってなったんだけど最終回でスッと着地して笑った うおおおおお!!!!(バババババでダメだった せめてGUTSスパークレンス使え

9 23/03/13(月)18:41:05 No.1035904867

ネオフロンティアは自分自身の力で光になれるイベント解放済みだからな

10 23/03/13(月)18:41:47 No.1035905119

>せめてGUTSスパークレンス使え 1発の火力の代わりに連射ができないから控えたんだろう あの集団戦に単発はキツいし

11 23/03/13(月)18:41:53 No.1035905151

コスモス!ゼロ!この力は!?

12 23/03/13(月)18:43:03 No.1035905531

>コスモス!ゼロ!この力は!? スペースコロナ(の力)移したかもしれん…

13 23/03/13(月)18:43:34 No.1035905701

見た目スペースコロナっぽい色合いではあるが

14 23/03/13(月)18:43:49 No.1035905791

銀河単位で厄介ファンいそう

15 23/03/13(月)18:44:17 No.1035905965

デッカーのおっさんとダイナの盤石感すごいけどそれでも押され気味っぽい未来やばくない?

16 23/03/13(月)18:44:22 No.1035905989

カナタのディーフラッシャー出てくるときにダイナ出てきたってことは光の二次感染ですよねこれ

17 23/03/13(月)18:45:08 No.1035906246

>デッカーのおっさんとダイナの盤石感すごいけどそれでも押され気味っぽい未来やばくない? 宇宙全体にスフィア広がってるぽいし…

18 23/03/13(月)18:45:20 No.1035906316

>デッカーのおっさんとダイナの盤石感すごいけどそれでも押され気味っぽい未来やばくない? 未来になるほどスフィアの標的の進んだ文明が増えるからエライことになってるのかも

19 23/03/13(月)18:45:30 No.1035906373

>デッカーのおっさんとダイナの盤石感すごいけどそれでも押され気味っぽい未来やばくない? スフィアってだいぶ厄介な生物だしな…

20 23/03/13(月)18:46:01 No.1035906555

治療しよ 光出すね…

21 23/03/13(月)18:46:52 No.1035906843

アスカはそういうところある

22 23/03/13(月)18:47:07 No.1035906927

あんな簡単に感染するんなら ジャグラーもあの時治療受けたりしとけば

23 23/03/13(月)18:47:16 No.1035906971

スフィアを駆除できたデッカー本編が奇跡なレベルで本来は無理ゲーだし 基本隠れてるマザースフィアを引っ張り出して弱点(めっちゃ固い)を一斉攻撃で破壊するしかないから

24 23/03/13(月)18:48:04 No.1035907228

>デッカーのおっさんとダイナの盤石感すごいけどそれでも押され気味っぽい未来やばくない? エタニティコアに釣られて来たけど 基本はマザー引き籠もってバリアで星潰し終わるまで出てこないからな

25 23/03/13(月)18:48:17 No.1035907298

トリガーも一気見したんだけどマナカケンゴはなんかおかしい…

26 23/03/13(月)18:48:47 No.1035907458

>ジャグラーもあの時治療受けたりしとけば それは光の戦士の戦いじゃない

27 23/03/13(月)18:50:10 No.1035907896

並行同位体なだけのダイゴが変身すんのと遠くから見ただけの会長とどっちの方がヤバいんだろうな…

28 23/03/13(月)18:50:26 No.1035907985

あんなのより人間が光になるべきだよなぁ

29 23/03/13(月)18:50:40 No.1035908070

デッカーのスフィアがダイナのスフィアと同じ存在と知って駄目だった しぶとすぎんだろあいつら

30 23/03/13(月)18:51:23 No.1035908300

自分を量産するティガとトリガー よく似た人にするダイナ

31 23/03/13(月)18:51:34 No.1035908357

ダイナ世界だとサーガのときまで生きてたしな

32 23/03/13(月)18:52:18 No.1035908596

まぁ球体一個残ってればそっから再生できそうだもんなアイツ…

33 23/03/13(月)18:52:57 No.1035908816

そういやヤプールも相変わらず元気そうだったな

34 23/03/13(月)18:53:25 No.1035908976

サーガ含め現在未来問わずあらゆる惑星で永遠と人助けし続けてるアスカ

35 23/03/13(月)18:53:59 No.1035909151

>>せめてGUTSスパークレンス使え >1発の火力の代わりに連射ができないから控えたんだろう >あの集団戦に単発はキツいし ソルジャー程度ならあのライフルで十分だしな

36 23/03/13(月)18:54:37 No.1035909358

スフィアは今後ヤプール並みに出てきたりするのかな

37 23/03/13(月)18:55:07 No.1035909525

よく分かんなかったんだけどカナタってどのタイミングでスフィアに侵食されたの?

38 23/03/13(月)18:55:11 No.1035909543

自身が伝染するティガ ウルトラマンの光が伝染するダイナ 自身が増殖するトリガー こいつらなんなの…?

39 23/03/13(月)18:55:25 No.1035909617

>よく分かんなかったんだけどカナタってどのタイミングでスフィアに侵食されたの? 1話

40 23/03/13(月)18:56:04 No.1035909859

>自身が伝染するティガ >ウルトラマンの光が伝染するダイナ >自身が増殖するトリガー >こいつらなんなの…? ティガも増えているんじゃないかな? 抜け殻が普通に使えるし

41 23/03/13(月)18:56:06 No.1035909872

>>よく分かんなかったんだけどカナタってどのタイミングでスフィアに侵食されたの? >1話 あそこまで体に回ったの一年越しなの…?

42 23/03/13(月)18:56:40 No.1035910088

トリガーが増えたのはまあなんというかバグ技みたいなもんだし…

43 23/03/13(月)18:56:47 No.1035910128

発想がサーガ化でゼロがあんなことになったならダイナとコスモスもでは…?らしいからなディナスがスペースコロナ色なの

44 23/03/13(月)18:56:49 No.1035910138

ネオフロンティアスペースの光どうなってんだよ!

45 23/03/13(月)18:57:22 No.1035910346

>よく分かんなかったんだけどカナタってどのタイミングでスフィアに侵食されたの? 怪獣3体の光線吸収したのが決定的だったと思う マザーの攻撃受け止める時にも侵食広がってたし

46 23/03/13(月)18:57:23 No.1035910348

マナカケンゴォ!はウルトラマン本人でメンタルも安定した前作主人公だから強い

47 23/03/13(月)18:58:09 No.1035910590

>ネオフロンティアスペースの光どうなってんだよ! 光に触れた人間経由ならどこにでも召喚されるティガと触れたもの皆光にするダイナとでバランスもいい

48 23/03/13(月)18:58:27 No.1035910691

サーガってウルトラセブンの息子とアスカ親子の光の化身とレジェンドの分体の合体形態だしわけのわからんことになっても仕方ない気はする…

49 23/03/13(月)18:58:32 No.1035910713

>松本大輝@hiroki329_staff >デッカーシールドカリバーで攻撃受け止めてたらスフィア吸収しちゃって体中スフィアまみれになりましたが、なんとかマザーに勝つ事ができました >そして一年後、更にヤバいのが地球にやってきます >でも、もうウルトラマンにはなれないんだ >デッカー最終章お楽しみに。

50 23/03/13(月)18:59:12 No.1035910970

>>>よく分かんなかったんだけどカナタってどのタイミングでスフィアに侵食されたの? >>1話 >あそこまで体に回ったの一年越しなの…? 多分デッカーのウルトラマンの力が抑えててくれたけどシールド吸収とかトリガー回での再融合しかけとかで容量超えたんだと思う

51 23/03/13(月)18:59:18 No.1035911016

ダイナは律儀に1回変身毎にタイプチェンジ一回ルール守ってるけどそろそろ強化されて出来るようになったとかでデッカーとダイナでダブルミラクルとかダブルストロングがみたいなー

52 23/03/13(月)18:59:19 No.1035911020

>ネオフロンティアスペースの光どうなってんだよ! 人間はだれでも光になれるから…… ウルトラマンになるのなんてその結果として起きる現象の一つみたいなもんだし…

53 23/03/13(月)18:59:32 No.1035911103

デッカーシールドカリバーって吸収したもの完全に攻撃に変換してくれる訳じゃないんだ…

54 23/03/13(月)18:59:58 No.1035911266

>ダイナは律儀に1回変身毎にタイプチェンジ一回ルール守ってるけどそろそろ強化されて出来るようになったとかでデッカーとダイナでダブルミラクルとかダブルストロングがみたいなー 小説で長谷川さんがルール無視してるから守らなくてもいいぞ!

55 23/03/13(月)19:00:06 No.1035911298

確定ではないけどアスカも親父から光渡されてダイナになれたから他の人に光少し移せても不思議ではないし…

56 23/03/13(月)19:00:08 No.1035911320

まあ…限度があるんだろう…

57 23/03/13(月)19:00:36 No.1035911465

コスモスどうなってんだろうな あいつ割と自由だからそんな変わらない気もするが…

58 23/03/13(月)19:00:53 No.1035911567

TPCのまじで接点戦いの現場にいたぐらいの知らないおっさん心に宿った光で召喚可能なのコスパが良すぎる

59 23/03/13(月)19:01:09 No.1035911652

ステージ設定だけどスフィアのカード使うと身体にスフィア入り込める隙間……?が出来るらしいし…

60 23/03/13(月)19:01:11 No.1035911668

コズミューム光線をいい感じに分身して撃てるなら強そう

61 23/03/13(月)19:01:24 No.1035911755

全身直接スフィアに纏わりつかれてたマナカケンゴォは特に問題とかなかったのに…

62 23/03/13(月)19:01:35 No.1035911811

光のキャリア

63 23/03/13(月)19:01:59 No.1035911959

光になるだけなら一企業の努力でなれるからなネオフロンティアスペース

64 23/03/13(月)19:02:01 No.1035911979

>TPCのまじで接点戦いの現場にいたぐらいの知らないおっさん心に宿った光で召喚可能なのコスパが良すぎる 今思うとダイゴの子供が弱かったのが信じられんな

65 23/03/13(月)19:02:10 No.1035912033

>全身直接スフィアに纏わりつかれてたマナカケンゴォは特に問題とかなかったのに… そこはまあ…ウルトラマントリガー本人だから身体も丈夫なんだろう…

66 23/03/13(月)19:02:12 No.1035912051

>TPCのまじで接点戦いの現場にいたぐらいの知らないおっさん心に宿った光で召喚可能なのコスパが良すぎる あの時ティガと一緒に戦った子供達の光がソフビに宿って~に比べてあまりにコストが安い どうなってんだ

67 23/03/13(月)19:02:24 No.1035912122

>全身直接スフィアに纏わりつかれてたマナカケンゴォは特に問題とかなかったのに… THELIVEステージ3でやっぱり問題があったことになった トリガー暴走からの町破壊

68 23/03/13(月)19:02:27 No.1035912147

ダイナのタイプチェンジ制限はもう枷でしかない気がする…そもそも何で一回しかチェンジ出来ないんだっけ

69 23/03/13(月)19:03:01 No.1035912361

>ダイナのタイプチェンジ制限はもう枷でしかない気がする…そもそも何で一回しかチェンジ出来ないんだっけ ティガと…ティガと少しでも差別化しないと…!

70 23/03/13(月)19:03:12 No.1035912416

メイン脚本の人が無視してるのにみんな真面目だな!とはなるダイナのタイプチェンジ

71 23/03/13(月)19:03:26 No.1035912491

倒しても残党暴れまくりなグランスフィアに比べて 手下も全部共倒れするマザースフィアは良心的

72 23/03/13(月)19:03:28 No.1035912502

>>TPCのまじで接点戦いの現場にいたぐらいの知らないおっさん心に宿った光で召喚可能なのコスパが良すぎる >あの時ティガと一緒に戦った子供達の光がソフビに宿って~に比べてあまりにコストが安い >どうなってんだ 一応ユナのサポートありだから…

73 23/03/13(月)19:03:36 No.1035912557

>全身直接スフィアに纏わりつかれてたマナカケンゴォは特に問題とかなかったのに… なんだかんだあいつウルトラマン直の転生体で本人だからな… カナタもアガムスも本来は一般地球人及び一般バズド星人だし

74 <a href="mailto:キリエル人">23/03/13(月)19:03:57</a> [キリエル人] No.1035912684

>>TPCのまじで接点戦いの現場にいたぐらいの知らないおっさん心に宿った光で召喚可能なのコスパが良すぎる >あの時ティガと一緒に戦った子供達の光がソフビに宿って~に比べてあまりにコストが安い >どうなってんだ

75 23/03/13(月)19:03:57 No.1035912685

ダイゴが自分自身で光になれるイベント起こしたのが悪い

76 23/03/13(月)19:04:13 No.1035912780

>>TPCのまじで接点戦いの現場にいたぐらいの知らないおっさん心に宿った光で召喚可能なのコスパが良すぎる >あの時ティガと一緒に戦った子供達の光がソフビに宿って~に比べてあまりにコストが安い >どうなってんだ ユザレブースト必要だし子供とソフビのがコスパ良くないか?

77 23/03/13(月)19:04:23 No.1035912831

>TPCのまじで接点戦いの現場にいたぐらいの知らないおっさん心に宿った光で召喚可能なのコスパが良すぎる TPUとか作っちゃうくら使命感の強いおっさんだし 長年宿ってるうちに熟成されたんだろう多分

78 23/03/13(月)19:04:26 No.1035912842

ディナスは肉体がおいついてないからマジで想定外なんだろうな…

79 23/03/13(月)19:04:26 No.1035912845

突然トリガーダークと殴り合えるしなアイツ…

80 23/03/13(月)19:04:59 No.1035913046

>>全身直接スフィアに纏わりつかれてたマナカケンゴォは特に問題とかなかったのに… >THELIVEステージ3でやっぱり問題があったことになった >トリガー暴走からの町破壊 それはスフィアカード方の影響 月面より前の時系列

81 23/03/13(月)19:05:47 No.1035913317

なんかティガに似たやついるからいっちょおちょっくてやるわ調子乗ったキリエル人を知らないおっさん製ティガが襲う!

82 23/03/13(月)19:06:14 No.1035913474

ケンゴは人間に見えてバリア張ったりするからやっぱ光の化身だよね

83 23/03/13(月)19:07:00 No.1035913763

>メイン脚本の人が無視してるのにみんな真面目だな!とはなるダイナのタイプチェンジ 映像作品で無視なんかしたら年単位で粘着されるからな…

84 23/03/13(月)19:07:01 No.1035913773

キリエル人はそろそろ厨二病卒業しろ

85 23/03/13(月)19:07:50 No.1035914044

思えばストロングコロナゼロとかはここらへんの力が作用したのか…それともサーガの一件からそういう力を得たのか

86 23/03/13(月)19:08:01 No.1035914104

そういやミツクニってダイナ知らないんだっけ?

87 23/03/13(月)19:08:30 No.1035914275

>思えばストロングコロナゼロとかはここらへんの力が作用したのか…それともサーガの一件からそういう力を得たのか あれはダイナだけじゃなくコスモスの力も混ざってるから一応サーガの時の融合が元で良さそう

88 23/03/13(月)19:08:47 No.1035914374

人間の光ってそんなコスト低くないと思うよ

89 23/03/13(月)19:09:00 No.1035914458

会長はダイゴ=ティガなの知ってたり人は誰でも光になれるを知ってたりティガ本編のどこら辺にいたんだ!?ってなる

90 23/03/13(月)19:10:04 No.1035914801

>会長はダイゴ=ティガなの知ってたり人は誰でも光になれるを知ってたりティガ本編のどこら辺にいたんだ!?ってなる グリッターティガは知ってるから本編後でスフィア知ってるなら対策しまくりのはずだからダイナ前じゃねーかな

91 23/03/13(月)19:10:10 No.1035914834

ディナスは自分の星への侵略は退けてあいつら許さん!と追いかけてるすごい女なんだが いまいち強くなかったりやること終わったら現地で就職してたりと雰囲気はふにゃっとしてる

92 23/03/13(月)19:10:30 No.1035914938

ネオフロンティアスペースってダイナ=アスカってもう殆どの人が知ってるんだよな 帰りにくそうだなアスカ…

93 23/03/13(月)19:10:30 No.1035914942

血の繋がらないダイナ一家みたいな概念が生まれてしまった

94 23/03/13(月)19:11:04 No.1035915152

>人間の光ってそんなコスト低くないと思うよ ゴー!テラノイドゴー!

95 23/03/13(月)19:11:12 No.1035915189

キリエルは小中千昭クトゥルフ神話要素入れたのは最終話のガタノゾーアだけって言っといて 小説版で無名祭祀書出してその中でガタノゾーアの関係者で人間に紛れ込んで悪魔と呼ばれるようになった種族って書いてて…

96 23/03/13(月)19:11:24 No.1035915254

>血の繋がらないダイナ一家みたいな概念が生まれてしまった ゼロは長男ポジかな…

97 23/03/13(月)19:11:24 No.1035915257

>ネオフロンティアスペースってダイナ=アスカってもう殆どの人が知ってるんだよな >帰りにくそうだなアスカ… アスカ記念日までできちゃったから恥ずかしくて帰りたくねえよな

98 23/03/13(月)19:11:44 No.1035915373

>キリエル人はそろそろ厨二病卒業しろ トリガーでも相変わらずで笑った なんならティガの時より状況ややこしくしてやがる…

99 23/03/13(月)19:11:55 No.1035915421

>>会長はダイゴ=ティガなの知ってたり人は誰でも光になれるを知ってたりティガ本編のどこら辺にいたんだ!?ってなる >グリッターティガは知ってるから本編後でスフィア知ってるなら対策しまくりのはずだからダイナ前じゃねーかな ティガの正体は本編後と言うかダイナあたりでも上層部の機密情報のはず

100 23/03/13(月)19:13:01 No.1035915786

>>血の繋がらないダイナ一家みたいな概念が生まれてしまった >ゼロは長男ポジかな… 次男はお…ゼットで間違いないでありますな

101 23/03/13(月)19:13:25 No.1035915932

ニセダイナことグレゴール人の回の女の子とかアスカがダイナだったと知ってどう思ってるんだろうな…

102 23/03/13(月)19:13:34 No.1035915987

キリエルは性根叩き直せばわりと全うにライバルポジ狙えるからな…

103 23/03/13(月)19:13:46 No.1035916059

我々が愚かな人類を導く神だ 巨人は消えろ 人間や巨人にも救世主になるチャンスあげるよ 全員駄目だったから私が救世主ね

104 23/03/13(月)19:13:47 No.1035916066

ダイゴなのも知ってたっけ会長? 一応ガッツウィングが現役の時代だしダイナ前なのは確定で良さそう

105 23/03/13(月)19:14:51 No.1035916458

いやでもあのクソコテっぷりというか突然出てきて好き勝手言って無駄に強い感じはすっごいキリエルっぽかった

106 23/03/13(月)19:15:01 No.1035916521

闇サー崩壊引き起こして最終決戦の引き金引いてるのマジでなんなんだよキリエル人!

107 23/03/13(月)19:16:50 No.1035917182

ティガ3話の演説は役者の人の熱演のお陰で今でもソラで言えるくらい印象に残ってるわ

108 23/03/13(月)19:17:20 No.1035917374

烏滸がましいと思わないか!

109 23/03/13(月)19:17:30 No.1035917451

>ティガの正体は本編後と言うかダイナあたりでも上層部の機密情報のはず 元情報局の人間だからある程度は知ってると思う

110 23/03/13(月)19:18:30 No.1035917837

ガッツウイングの乗り方みっちり仕込まれる程度にはイルマ参謀に近しい人物だったらしいからな

111 23/03/13(月)19:19:07 No.1035918081

情報局はダイナについて確信的な情報を隠してたからな…

112 23/03/13(月)19:19:55 No.1035918388

最終章でアートデッセイのブリッジに居たモブの誰かだったのかもな

113 23/03/13(月)19:21:03 No.1035918800

ここで見たネタだけど今のダイナにはゴンドウ参謀の光も混じってるからゴンドウ参謀分が漏れでてディナスとか産み出したんじゃないかって言われてるのみて笑ってしまった

114 23/03/13(月)19:21:48 No.1035919070

>>ダイナは律儀に1回変身毎にタイプチェンジ一回ルール守ってるけどそろそろ強化されて出来るようになったとかでデッカーとダイナでダブルミラクルとかダブルストロングがみたいなー >小説で長谷川さんがルール無視してるから守らなくてもいいぞ! 正直ダイナも成長しているだろうしそれくらいできてもいいよね

115 23/03/13(月)19:22:40 No.1035919397

ディナスは思いっきりマスクがダイナなのに不思議とかわいく見える

116 23/03/13(月)19:22:51 No.1035919460

>>TPCのまじで接点戦いの現場にいたぐらいの知らないおっさん心に宿った光で召喚可能なのコスパが良すぎる >今思うとダイゴの子供が弱かったのが信じられんな なれるだけでも普通にすごいからな! 他は多人数で呼び出したりユザレブースト付きで呼び出したわけだし

117 23/03/13(月)19:23:53 No.1035919839

>>人間の光ってそんなコスト低くないと思うよ >ゴー!テラノイドゴー! まあゴンドウ参謀の光でダイナは復活したしな

118 23/03/13(月)19:24:25 No.1035920044

>グリッターティガは知ってるから本編後でスフィア知ってるなら対策しまくりのはずだからダイナ前じゃねーかな あとウイングのTPCマークが逆三角形のころだしな

119 23/03/13(月)19:25:35 No.1035920463

>最終章でアートデッセイのブリッジに居たモブの誰かだったのかもな ダイブハンガー勤務だったら最終決戦のときに皆アートデッセイに避難していたしな

120 23/03/13(月)19:26:07 No.1035920640

感染してくティガに比べて ディナスを譲られてデッカーに変化させた感じだからダイナの光のがコスパ重めかな

121 23/03/13(月)19:26:12 No.1035920678

>ここで見たネタだけど今のダイナにはゴンドウ参謀の光も混じってるからゴンドウ参謀分が漏れでてディナスとか産み出したんじゃないかって言われてるのみて笑ってしまった 混ざった光でいうとダイナ経由でティガカード手に入ったのが劇場版思い出して嬉しかったな…

122 23/03/13(月)19:27:52 No.1035921281

感染力は高いけど恒常性が少ないティガと感染力ソコソコだけど恒常性高いダイナ…

123 23/03/13(月)19:28:02 No.1035921351

>感染してくティガに比べて >ディナスを譲られてデッカーに変化させた感じだからダイナの光のがコスパ重めかな 感染も初めてっぽいからラヴィー星人経由以外で出来るかは謎だな

124 23/03/13(月)19:30:00 No.1035922125

>ティガ3話の演説は役者の人の熱演のお陰で今でもソラで言えるくらい印象に残ってるわ 昔CSの情報番組でセブンのペロリンガ星人役で呼ばれた時 開幕例の不穏なBGM付きで演説ぶち上げて死ぬほど笑った記憶がある

125 23/03/13(月)19:31:19 No.1035922639

うわダイナに触られた!ウルトラマンになっちゃう!

126 23/03/13(月)19:33:05 No.1035923338

ディナスちゃんは一貫してありがとう、ダイナさんって感謝してるのいいよね…

127 23/03/13(月)19:34:59 No.1035924102

>うわダイナに触られた!ウルトラマンになっちゃう! 抱きしめてくれ…

128 23/03/13(月)19:38:12 No.1035925460

凝りまくった設定ってお披露目された時は気持ちいんだけどね

129 23/03/13(月)19:39:50 No.1035926162

>うわダイナに触られた!ウルトラマンになっちゃう! ご安心ください、我々はそこまで善の心をもっていませんから

130 23/03/13(月)19:43:41 No.1035927748

>ディナスちゃんは一貫してありがとう、ダイナさんって感謝してるのいいよね… 故郷を守れたからね… だから他の星もお守りします!!するディナスちゃんはすげえよ

↑Top