虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/13(月)18:29:16 自動装... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/13(月)18:29:16 No.1035900780

自動装填装置って男の子だよな…

1 23/03/13(月)18:31:51 No.1035901618

ごくひ

2 23/03/13(月)18:32:37 No.1035901893

手動のほうが暖かみがあるんじゃ…

3 23/03/13(月)18:33:37 No.1035902232

イモⅡ!イモⅡじゃないか!

4 23/03/13(月)18:35:05 No.1035902722

副砲も自動化したいですよね

5 23/03/13(月)18:35:47 No.1035902981

多砲塔じゃなければだめなのか…?

6 23/03/13(月)18:35:55 No.1035903018

「」の作る戦車だし即応弾撃ち切ったら車外に出て再装填しなきゃダメとなありそう

7 23/03/13(月)18:36:16 No.1035903139

ぶおおん ぶおおん

8 23/03/13(月)18:36:39 No.1035903293

詰まりそう

9 23/03/13(月)18:36:54 No.1035903390

>多砲塔じゃなければだめなのか…? カッコイイだろう!(ギャキィ)

10 23/03/13(月)18:37:20 No.1035903527

頭でっかちすぎる…

11 23/03/13(月)18:40:58 No.1035904824

後部砲塔の人これ灼熱地獄じゃない?

12 23/03/13(月)18:41:02 No.1035904845

>カッコイイだろう!(ギャキィ) パレード用にするか…

13 23/03/13(月)18:41:37 No.1035905048

腕食われたりしない?大丈夫?

14 23/03/13(月)18:42:00 No.1035905185

>多砲塔じゃなければだめなのか…? ヨシフおじさんきたな...

15 23/03/13(月)18:42:35 No.1035905376

これだと被弾率高すぎるから車体に収めようぜ

16 23/03/13(月)18:43:15 No.1035905603

この戦車何人乗り…?

17 23/03/13(月)18:44:07 No.1035905907

>この戦車何人乗り…? 「」10人くらい詰め込もう

18 23/03/13(月)18:44:39 No.1035906099

後ろの砲座いる!?

19 23/03/13(月)18:45:13 No.1035906277

>後ろの砲座いる!? (ギャキィ)

20 23/03/13(月)18:45:21 No.1035906324

連射は二発までと予想

21 23/03/13(月)18:45:46 No.1035906460

これを単砲塔化したロリIIAutoを作ろう

22 23/03/13(月)18:45:52 No.1035906498

砲塔要らねえし…

23 23/03/13(月)18:45:59 No.1035906542

>後ろの砲座いる!? あれかも最近流行りのアクティブ防護システム代わりかも

24 23/03/13(月)18:46:12 No.1035906611

>後ろの砲座いる!? 初代イモ車にはなかったけど「」が後部砲塔欲しいっていったから新型で増えたよやったね

25 23/03/13(月)18:46:51 No.1035906835

>砲塔要らねえし… 砲兵のレス

26 23/03/13(月)18:48:27 No.1035907350

大丈夫?ちゃんと走れる?

27 23/03/13(月)18:49:20 No.1035907621

前の砲塔と車体機銃干渉しない?

28 23/03/13(月)18:51:18 No.1035908269

仰角取れる?

29 23/03/13(月)18:51:50 No.1035908450

>「」の作る戦車だし即応弾撃ち切ったら車外に出て再装填しなきゃダメとなありそう そういうことはないけどソリがついてるよ

30 23/03/13(月)18:51:59 No.1035908494

何と戦うんです…?

31 23/03/13(月)18:52:49 No.1035908768

その重量実に89.0t

32 23/03/13(月)18:52:49 No.1035908772

>何と戦うんです…? IS-2とT-34/85が揃った全盛期ソ連

33 23/03/13(月)18:53:18 No.1035908941

>何と戦うんです…? 蟹

34 23/03/13(月)18:53:33 No.1035909018

>その重量実に89.0t 思ったより軽いな…

35 23/03/13(月)18:54:30 No.1035909318

自動装填装置つけるために砲塔側面とか薄くなってたりしませんか?

36 23/03/13(月)18:55:16 No.1035909561

>自動装填装置つけるために砲塔側面とか薄くなってたりしませんか? そんなの多砲塔な時点で気にすることではない

37 23/03/13(月)18:55:45 No.1035909733

あんまり副砲塔うんぬん言うと消されるかもしれねえからもう何も言わない

38 23/03/13(月)18:56:05 No.1035909869

児童装填装置付いた他砲塔戦車で89.0tは軽くない?

39 23/03/13(月)18:56:20 No.1035909968

546tの超重戦車も欲しい

40 23/03/13(月)18:56:25 No.1035910006

>あんまり副砲塔うんぬん言うと消されるかもしれねえからもう何も言わない ロリ車部隊に送られる「」

41 23/03/13(月)18:56:27 No.1035910019

>IS-2とT-34/85が揃った全盛期ソ連 T-44BとかIS-3が控えてますけど行けそう?

42 23/03/13(月)18:58:05 No.1035910569

日本の妄想重戦車戦艦の砲積むの好きね

43 23/03/13(月)18:58:46 No.1035910800

主砲は男前な120mm砲だから安心して対戦車戦してほしい

44 23/03/13(月)18:59:26 No.1035911069

装填のたびに砲を正位置に戻す

45 23/03/13(月)19:00:13 No.1035911345

>装填のたびに砲を正位置に戻す それはALS付きの宿命

46 23/03/13(月)19:04:07 No.1035912744

自動装填装置でラマー角の自由度高いのほぼ自走砲しかいないのでは

47 23/03/13(月)19:04:29 No.1035912854

>主砲は男前な120mm砲だから安心して対戦車戦してほしい 大丈夫?弾ある?

48 23/03/13(月)19:04:43 No.1035912936

(手動回塔)

49 23/03/13(月)19:04:57 No.1035913034

正面装甲200mmあるみたいだけどちょっと傾斜少なくない?

50 23/03/13(月)19:08:43 No.1035914348

多砲塔によって圧倒的な火力を手に入れてるのだから防御面は気にしなくてよい

51 23/03/13(月)19:09:23 No.1035914580

中でもインターネット繋がる?

52 23/03/13(月)19:11:40 No.1035915353

>中でもインターネット繋がる? (imgを介して行われる砲塔間の通信)

53 23/03/13(月)19:13:49 No.1035916085

装填手という名の雑用が減るのが痛い

54 23/03/13(月)19:16:19 No.1035916993

>>中でもインターネット繋がる? >(imgを介して行われる砲塔間の通信) 普段のレスポンス速度はともかく 時間帯によっては1時間に1回くらい反応が途切れそう

55 23/03/13(月)19:16:26 No.1035917045

「」装填手は薬莢破ってペレット撒き散らすだろうから廃止して正解

56 23/03/13(月)19:17:18 No.1035917360

レスポンチしだす副砲塔たち

57 23/03/13(月)19:17:42 No.1035917535

>「」装填手は薬莢破ってペレット撒き散らすだろうから廃止して正解 薬莢って破けるのか…

58 23/03/13(月)19:18:27 No.1035917819

>>主砲は男前な120mm砲だから安心して対戦車戦してほしい >大丈夫?弾ある? 駆逐艦の艦載砲から回してもらいます!

59 23/03/13(月)19:19:37 No.1035918277

これだけのサイズだと砲塔リングも相当に大きくなるしそうなると側面もそれなりのスペースができるから側面装甲も安心していいと思う

60 23/03/13(月)19:20:23 No.1035918577

数キロ走ったらエンコして擱座しそう

61 23/03/13(月)19:20:51 No.1035918731

焼尽薬莢は0.03ミリくらいの薄いアルミ板にニトロセルロースを染み込ませた木製パルプを巻き付けて作るからめっちゃ脆いよ ちなみにニトロセルロース染み込ませてる都合上簡単に誘爆するよ

62 23/03/13(月)19:23:26 No.1035919680

>ちなみにニトロセルロース染み込ませてる都合上簡単に誘爆するよ コワ~…

63 23/03/13(月)19:26:37 No.1035920814

焼尽薬莢じゃおしっこに困るという現場からの声

64 23/03/13(月)19:28:08 No.1035921391

世界に向けて現代の技術で最強の多砲塔戦車作るよ!って呼びかけたら 現実的に人集まるんだろうか

65 23/03/13(月)19:33:29 No.1035923495

>世界に向けて現代の技術で最強の多砲塔戦車作るよ!って呼びかけたら >現実的に人集まるんだろうか 砲塔横に対ドローン用の20mm~30mmくらいの機関砲付けて多砲塔って言っていいならたまに研究されると思う

66 23/03/13(月)19:33:51 No.1035923665

人は集まるかもしれんが金が集まらんと思う

67 23/03/13(月)19:37:20 No.1035925112

>焼尽薬莢じゃアナニーに困るという現場からの声

68 23/03/13(月)19:37:59 No.1035925380

メルカバは上に迫撃砲ついてるし多砲塔と言っても過言ではない

69 23/03/13(月)19:38:31 No.1035925595

スレッドを立てた人によって削除されました https://twitter.com/kureore3/status/1525320974140604416

70 23/03/13(月)19:40:59 No.1035926664

メルッカバッ

71 23/03/13(月)19:42:26 No.1035927261

>砲塔横に対ドローン用の20mm~30mmくらいの機関砲付けて多砲塔って言っていいならたまに研究されると思う 言っていいでしょ そもそも世界中に影響与えたインディペンデントの副砲がヴィッカース機関銃なんだし

72 23/03/13(月)19:43:08 No.1035927529

>多砲塔じゃなければだめなのか…? 塹壕を吹き飛ばすのには便利だし… あ…ちょっと俯角足りない

73 23/03/13(月)19:45:29 No.1035928427

ひめるずどるふのおかのうえいいよね

74 23/03/13(月)19:46:21 No.1035928766

>ひめるずどるふのおかのうえいいよね おかあさあん

↑Top