ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/13(月)18:11:22 No.1035895068
何も言い返せんかったわ
1 23/03/13(月)18:12:32 No.1035895431
今どき荷物用にレンタルするような軽トラやバンもATだしな…
2 23/03/13(月)18:13:14 No.1035895634
おかしいな…? 何も言い返せないのにこんな画像を保存してスレを立ててる…?
3 23/03/13(月)18:13:33 No.1035895740
好きだからMTに乗ってるだけの人はダメージ受けない マウント取ろうとするやつは死ぬ
4 23/03/13(月)18:14:12 No.1035895928
なんか法律守らないやつもいなかったか
5 23/03/13(月)18:14:17 No.1035895959
>おかしいな…? >何も言い返せないのにこんな画像を保存してスレを立ててる…? 言い返したかったんだろ
6 23/03/13(月)18:15:08 No.1035896232
他の奴がヤバかった記憶がある画像
7 23/03/13(月)18:15:15 No.1035896272
教習所で苦労するだけですよ(笑)
8 23/03/13(月)18:15:58 No.1035896471
>今どき荷物用にレンタルするような軽トラやバンもATだしな… そう思ってたのに今日行った家具屋でレンタル軽トラがMTのみで俺は死んだ
9 23/03/13(月)18:15:59 No.1035896477
限定解除するのもそこまで苦じゃないしな
10 23/03/13(月)18:16:06 No.1035896510
もうMT運転出来る気がしない
11 23/03/13(月)18:16:53 No.1035896767
一応MTで取ったけど免許取手からMT車運転したことがない…
12 23/03/13(月)18:16:55 No.1035896778
何か言い返してやりたい 言い返せない
13 23/03/13(月)18:18:45 No.1035897348
土方とか運送やらないなら何も問題ないだろ
14 23/03/13(月)18:19:12 No.1035897497
社有車がMTって所もあるかもしれないけどそうなったら解除すればいいだけだしな…
15 23/03/13(月)18:20:23 No.1035897880
必要になってから限定解除するのでなんの問題もねえんだ
16 23/03/13(月)18:20:25 No.1035897893
だ…大は小を兼ねるだろ…?
17 23/03/13(月)18:21:02 No.1035898107
>社有車がMTって所もあるかもしれないけどそうなったら解除すればいいだけだしな… 社会人になってから解除する暇があると思うのか…!? 会社に理解があると思うのか…!?
18 23/03/13(月)18:22:02 No.1035898425
何か言い返す必要あんのかこれ
19 23/03/13(月)18:22:05 No.1035898447
>おかしいな…? >何も言い返せないのにこんな画像を保存してスレを立ててる…? 「」が3人寄れば文殊の知恵で言い返すセリフ考えてくれるだろ
20 23/03/13(月)18:22:22 No.1035898550
>社会人になってから解除する暇があると思うのか…!? >会社に理解があると思うのか…!? 自説に都合のいい会社持ち出すのも今更感がね…
21 23/03/13(月)18:22:34 No.1035898614
いずれバイク乗りたかったからMTで取ったって奴はいたが バイクに詳しく無いので応用出来るのかイマイチピンときてない
22 23/03/13(月)18:22:52 No.1035898709
一回だけ実家で軽トラ乗ったけどそれだけだわマジで 恐らくこの先乗ることはない
23 23/03/13(月)18:23:02 No.1035898773
車? いつ運転するんですか?
24 23/03/13(月)18:23:05 No.1035898792
MT取ったからってMT運転できると思うなよ 舐めるな
25 23/03/13(月)18:23:16 No.1035898870
MTで取ったよ ATも乗らないままゴールドになったよ
26 23/03/13(月)18:23:38 No.1035898988
教習所のおじさん達もそうだね…って言うやつ
27 23/03/13(月)18:23:59 No.1035899083
>だ…大は小を兼ねるだろ…? 車そのものがそうだけど案外そうでもない
28 23/03/13(月)18:24:10 No.1035899155
別にそんなに費用変わらないからよっぽど下手でもない限りわざわざランク下げる必要もないし
29 23/03/13(月)18:24:36 No.1035899296
今の時期とかは学生の免許合宿シーズンで賑わってそうだけどMTの子達どれくらいいるんだろう
30 23/03/13(月)18:24:43 No.1035899329
レス乞食
31 23/03/13(月)18:24:46 No.1035899345
高速乗るからMTという謎の選び方を若い頃はしていた エンブレ強く効かないと安心できないマンだったから
32 23/03/13(月)18:24:58 No.1035899419
会社にもMT車なんてないし…
33 23/03/13(月)18:25:28 No.1035899573
俺もMTで取ったけどなんも覚えて無いし運転できる自信ないし たぶんMTで取った90%の日本人がそうだと思う
34 23/03/13(月)18:25:32 No.1035899597
アクセル踏んだら進むとか怖いし…
35 23/03/13(月)18:26:08 No.1035899785
>MT取ったからってMT運転できると思うなよ >舐めるな クラッチって左足で踏めばいいんだっけ…?
36 23/03/13(月)18:26:13 No.1035899811
たま~~~~に実家で軽トラ乗るとMTたのちい!ってなる 普段から信号やら坂で毎回あんなこと…と思うと絶対に嫌だと思って我に返る
37 23/03/13(月)18:26:42 No.1035899954
>おかしいな…? >何も言い返せないのにこんな画像を保存してスレを立ててる…? 効いてる効いてる
38 23/03/13(月)18:26:47 No.1035899983
免許証に「ただしAT車に限る」ってわざわざ書いてあるのなんか嫌じゃない?
39 23/03/13(月)18:26:48 No.1035899994
仕事の車がMTで運転できなかった
40 23/03/13(月)18:26:51 No.1035900006
MT取るのは教習所で余計なコマかかるだけで楽なんだけど乗る機会がマジでない
41 23/03/13(月)18:27:15 No.1035900142
軽トラ使う会社って前時代的なイメージある
42 23/03/13(月)18:28:41 No.1035900603
慣れるとATもMTも同じ感覚で運転できるよ
43 23/03/13(月)18:28:42 No.1035900612
そもそもAT限定とMTの対立軸を理解できない 高齢者の文化じゃねえの?
44 23/03/13(月)18:28:47 No.1035900636
都内に引っ越してからMTどころか車運転することすら年に一回あるかどうかになった
45 23/03/13(月)18:28:58 No.1035900687
配送や物流あと農家以外だとどういう仕事でMTなんだろう
46 23/03/13(月)18:29:23 No.1035900813
別にATでもいいと思うけど特に車は数万数時間の差しかないのにAT選ぶ理由の方がわからん 今調べたら今時は1万円程度しか差額なくて逆に限定解除は4万円くらいするらしいぞ!
47 23/03/13(月)18:29:51 No.1035900957
>そもそもAT限定とMTの対立軸を理解できない >高齢者の文化じゃねえの? おっさんから爺さんに片足突っ込んでる人の発想だよな
48 23/03/13(月)18:29:55 No.1035900976
スレ画も10年位前の画像だしな
49 23/03/13(月)18:29:57 No.1035900989
>免許証に「ただしAT車に限る」ってわざわざ書いてあるのなんか嫌じゃない? その感覚持ってるのオサーンだけだよ
50 23/03/13(月)18:30:13 No.1035901061
どういう流れでスレ画を言われたのかわからんけどスレ「」に問題があるような気がする
51 23/03/13(月)18:30:27 No.1035901138
教習所の人がスレ画みたいなスタンスでびっくりした 煽られないためにMTの講習受けたのにMTの講師から煽られる羽目になった なぜ…?
52 23/03/13(月)18:30:42 No.1035901212
>別にATでもいいと思うけど特に車は数万数時間の差しかないのにAT選ぶ理由の方がわからん >今調べたら今時は1万円程度しか差額なくて逆に限定解除は4万円くらいするらしいぞ! MT乗ることないから1万損してるじゃん
53 23/03/13(月)18:30:51 No.1035901280
MTもほぼ軽トラ用に取ったようなもんだしなあ
54 23/03/13(月)18:31:24 No.1035901458
というかMTはそのうち無くなるんじゃなかろうかとすら思う
55 23/03/13(月)18:31:33 No.1035901502
そもそも最近は軽トラもAT
56 23/03/13(月)18:31:36 No.1035901523
周りAT車ばかりで自分以外がエンストの概念を知らないと思うと怖いよね
57 23/03/13(月)18:31:38 No.1035901530
オサーン!?
58 23/03/13(月)18:31:58 No.1035901656
>別にATでもいいと思うけど特に車は数万数時間の差しかないのにAT選ぶ理由の方がわからん >今調べたら今時は1万円程度しか差額なくて逆に限定解除は4万円くらいするらしいぞ! 「対立軸がもう無い」のは何故なのか未だに理解できてないんだね…
59 23/03/13(月)18:32:09 No.1035901729
ATだってエンストするよ無茶なギアチェンジすれば
60 23/03/13(月)18:32:26 No.1035901821
Mtめんどくさいだもん
61 23/03/13(月)18:32:27 No.1035901824
とりあえずMTでとったけどMT車乗りたくないわ
62 23/03/13(月)18:32:29 No.1035901842
一応MTで免許取ったけどその後一切MT車乗ってないからリハビリしないとダメだ
63 23/03/13(月)18:32:31 No.1035901851
あと数十年後くらいにはスレ画もAI限定になるかな
64 23/03/13(月)18:32:36 No.1035901888
必要になったら解除すればいいよ
65 23/03/13(月)18:32:51 No.1035901964
免許取ってから数えるほどしか運転してないからATも無理かもしれん
66 23/03/13(月)18:32:55 No.1035901984
MTで市内の道路走りたくない めんどいだけだ
67 23/03/13(月)18:33:00 No.1035902015
>おかしいな…? >何も言い返せないのにこんな画像を保存してスレを立ててる…? 答えは一つ これでシコったからだ
68 23/03/13(月)18:33:06 No.1035902059
なんだかんだで両手くらいはMT車運転しないといけない場面があったから助かった
69 23/03/13(月)18:33:58 No.1035902341
別にAIが自動運転してくれるんだからAI用免許でもいいんじゃないかな? むしろAT車なんて最近見ないでしょう? ガソリン車? まだ存在してるんですか
70 23/03/13(月)18:34:00 No.1035902353
まあでもマニュアル車は「漢」のロマンでありATなんか女々しい雑魚の乗り物という価値観が 我々大和男子の年長者の中では普通だったから
71 23/03/13(月)18:34:24 No.1035902487
そんな幻想を抱いていたの?
72 23/03/13(月)18:35:00 No.1035902699
自分用じゃなくてクソオンボロ社用車を運転するために要る
73 23/03/13(月)18:35:18 No.1035902801
>まあでもマニュアル車は「漢」のロマンでありATなんか女々しい雑魚の乗り物という価値観が >我々大和男子の年長者の中では普通だったから 俺もぶっちゃけ父親がそういう価値観でMT取らされただけに過ぎん 本試験以来MT乗ったこと無い 時間の無駄だった
74 23/03/13(月)18:35:19 No.1035902803
アーマードトルーパー?
75 23/03/13(月)18:35:33 No.1035902888
昔はな AT限定で煽られる時代だったんじゃよ
76 23/03/13(月)18:35:41 No.1035902942
そういう文化あるって知らずにATで取ったら 友達に変な目で見られた記憶
77 23/03/13(月)18:35:52 No.1035903001
就職した当初は社用車にMTあったから役立ったけど今や社用車も全部ATになってしまったからマジで不要になった
78 23/03/13(月)18:35:53 No.1035903009
>ガソリン車? >まだ存在してるんですか ドイツだったかが手のひら返し始めたし多分なくならないよ
79 23/03/13(月)18:36:21 No.1035903165
トラックでもATになっててすごいよね
80 23/03/13(月)18:36:28 No.1035903219
自動運転が本格的になった場合ってどういう免許とどういう教習になるんだろな? 純粋に気になる
81 23/03/13(月)18:36:34 No.1035903255
MTすら運転出来ないのに逃げてATで取った所で運転適性が低いのは変わらん と教官がよく言ってて老害と思ってたけど今なら何となく分かる
82 23/03/13(月)18:37:13 No.1035903492
>大和男子 この単語自体からして昭和のジジイ感しかない…
83 23/03/13(月)18:37:36 No.1035903623
>MTすら運転出来ないのに逃げてATで取った所で運転適性が低いのは変わらん まあ安全運転に必要なのは技術じゃなく知識と心構えだからな その教官の言ってることわかるよ
84 23/03/13(月)18:37:51 No.1035903711
ATなんか出てきた瞬間からそれが主流になるの分かり切ってただろうにな
85 23/03/13(月)18:38:03 No.1035903775
>自動運転が本格的になった場合ってどういう免許とどういう教習になるんだろな? >純粋に気になる 本格的くらいじゃ変わんないだろう
86 23/03/13(月)18:38:13 No.1035903849
>「」が3人寄れば文殊の知恵で言い返すセリフ考えてくれるだろ うわーなんだこのクルマ信号でエンストした!!
87 23/03/13(月)18:38:18 No.1035903882
クソ田舎のクソ農作業でクソ軽トラを運転するためにMTで取ったよ まぁ他では乗らんわ
88 23/03/13(月)18:38:35 No.1035903984
最初からATなら判断つかないけどMT諦めてATはつまるところ機械の操作が下手くそってことだからな そりゃ大丈夫か?ってなる
89 23/03/13(月)18:38:49 No.1035904066
いっけえー坂道発進!
90 23/03/13(月)18:38:53 No.1035904096
運転を楽にするためのAT技術なのに 運転に無駄な手間かけてこそ美徳という価値観がごく最近まで蔓延してたことの方が問題だと思う
91 23/03/13(月)18:39:48 No.1035904409
施設系男子の語源の画像の一部
92 23/03/13(月)18:40:20 No.1035904597
MTだけどずっとオートマだから運転出来る自信がない
93 23/03/13(月)18:40:27 No.1035904630
メーカーもMT作りたくなくてディーラーもMT売りたくなくて MTって一体何なんです?
94 23/03/13(月)18:40:30 No.1035904655
>自動運転が本格的になった場合ってどういう免許とどういう教習になるんだろな? >純粋に気になる フルオートが常識になったら今の原付免許くらいの気軽さで取れるんじゃない? 故障時の対応とかは覚えてもらわないと困るだろうし あくまで運転支援って言ってるうちはAT限定と区別する必要がなさそう
95 23/03/13(月)18:40:48 No.1035904764
中古のコンパクトカーはmtの方が安いからMT免許持ってればお得よ ヴィッツ スイフト
96 23/03/13(月)18:40:52 No.1035904795
ABSみたいにマジ最適化したらいいのに
97 23/03/13(月)18:40:59 No.1035904832
>メーカーもMT作りたくなくてディーラーもMT売りたくなくて >MTって一体何なんです? 趣味
98 23/03/13(月)18:41:00 No.1035904835
今時MTでマウントとってくるのは流石におじちゃん過ぎない?
99 23/03/13(月)18:41:05 No.1035904864
自動運転が一般的になった頃今のAT男子がマウント取る様が見れるのかも知れない
100 23/03/13(月)18:41:10 No.1035904897
言い返す必要もなくない?
101 23/03/13(月)18:41:31 No.1035905017
業務用バンもATにしてくれねぇかなうちの事務所
102 23/03/13(月)18:41:48 No.1035905124
自分の勃起したチンポいじってギアチェンジしてるわ MTどころか免許も車も持ってないけど
103 23/03/13(月)18:41:49 No.1035905129
>今時MTでマウントとってくるのは流石におじちゃん過ぎない? 他に誇れるものが無けりゃマウント取るんじゃない?
104 23/03/13(月)18:41:58 No.1035905175
上手い人が乗るとオートマより燃費良いから……って教習所のおっさんが言ってた
105 23/03/13(月)18:41:59 No.1035905181
AT車はみんなMTだとクラッチべダルあるところにパーキングブレーキつけてほしい
106 23/03/13(月)18:42:00 No.1035905183
>中古のコンパクトカーはmtの方が安いからMT免許持ってればお得よ >ヴィッツ スイフト 安さを選んで不便になりとうない
107 23/03/13(月)18:42:05 No.1035905206
わざわざめんどくさい操作いる?
108 23/03/13(月)18:42:21 No.1035905308
レトロ趣味ならMT取ると思うよ
109 23/03/13(月)18:42:23 No.1035905314
AT嫌いおじさんとEV嫌いおじさんを合体させてより醜悪なおじさんを錬成しよう!
110 23/03/13(月)18:42:30 No.1035905348
>今時MTでマウントとってくるのは流石におじちゃん過ぎない? ノリが壺まとめサイト時代で止まってる可哀そうな人たちなんだ
111 23/03/13(月)18:42:33 No.1035905367
軽トラは金のない趣味人とか自営農家が乗ってるイメージだけど 金かけない金持ちも乗ってるからわけわからん
112 23/03/13(月)18:42:41 No.1035905413
それなりの規模の会社でも地方事務所とかに行ったら全部でないにしろMTがあったりするのかな
113 23/03/13(月)18:43:14 No.1035905601
都心にいたらそう思ってよくない?
114 23/03/13(月)18:43:20 No.1035905627
MTでマウントする人って俺が高校卒業前に車取った頃でも時代遅れだったからもう還暦は過ぎてるだろ
115 23/03/13(月)18:43:33 No.1035905697
>うわーなんだこのクルマ信号でエンストした!! 最近のはミッションじゃなくてもそうなるからビビるよね なんだアイドリングストップ車って
116 23/03/13(月)18:43:35 No.1035905706
>自分の勃起したチンポいじってギアチェンジしてるわ >MTどころか免許も車も持ってないけど 変態か?
117 23/03/13(月)18:43:44 No.1035905771
>わざわざめんどくさい操作いる? 勾配が多いところだと割とありがたい マニュアルモードでもいいのかもしれないけど
118 23/03/13(月)18:43:58 No.1035905842
>軽トラは金のない趣味人とか自営農家が乗ってるイメージだけど >金かけない金持ちも乗ってるからわけわからん 軽トラクソ便利だから金持ちとか貧乏とか関係ないだろ
119 23/03/13(月)18:45:00 No.1035906212
準中型が乗れるから…
120 23/03/13(月)18:45:14 No.1035906281
>自分の勃起したチンポいじってギアチェンジしてるわ >MTどころか免許も車も持ってないけど チンポ有る自慢やめろ
121 23/03/13(月)18:45:32 No.1035906380
目視せずに目的の位置に合わせるという意味では MTのシフトレバーよりATの縦一列のやつの方が難しいなと思う
122 23/03/13(月)18:45:32 No.1035906381
女か…
123 23/03/13(月)18:45:34 No.1035906394
カタAI限定男子
124 23/03/13(月)18:45:47 No.1035906463
ちんぽロストやめろ
125 23/03/13(月)18:45:52 No.1035906502
>>自分の勃起したチンポいじってギアチェンジしてるわ >>MTどころか免許も車も持ってないけど >チンポ有る自慢やめろ 女がこんな掲示板に…???
126 23/03/13(月)18:46:06 No.1035906577
最近は軽トラもオートマ多いし…
127 23/03/13(月)18:46:13 No.1035906615
戦争に行ってちんちんだけ紛失したかもしれないだろ
128 23/03/13(月)18:46:27 No.1035906702
MT取る理由が皆無になるとAT限定がマウント取り始める終わりのない争い
129 23/03/13(月)18:46:36 No.1035906747
PCのディスクドライブがこんな感じになりつつある
130 23/03/13(月)18:46:40 No.1035906775
最近は準中マウントの方がひどい気がする
131 23/03/13(月)18:46:43 No.1035906796
>MTのシフトレバーよりATの縦一列のやつの方が難しいなと思う その点はゲート式のATが最高なんだが場所取るからかイマイチ最近はあんまり無いよね
132 23/03/13(月)18:46:49 No.1035906826
ちんちん無い男は自動運転車みたいなもんか?
133 23/03/13(月)18:46:56 No.1035906859
>戦争に行ってちんちんだけ紛失したかもしれないだろ 「」は戦争に行かないのにちんちん紛失したりするから怖い
134 23/03/13(月)18:46:59 No.1035906878
友達のに乗ったけどDにプラスとマイナスがあって 怖くて入れられませんでした…
135 23/03/13(月)18:47:15 No.1035906969
ロストちんぽマン…
136 23/03/13(月)18:47:29 No.1035907049
>チンポ有る自慢やめろ 無くしたの!?
137 23/03/13(月)18:47:55 No.1035907189
ロストちんぽマン バンプか髭男あたりが歌ってそう
138 23/03/13(月)18:48:00 No.1035907213
普通の軽自動車でも5ATくらいにならんかな 2速は流石にエンジンブレーキ強すぎ!
139 23/03/13(月)18:48:01 No.1035907218
>「」は戦争に行かないのにちんちん紛失したりするから怖い 戦争ってちんちんなくなるんだ… 戦争反対!
140 23/03/13(月)18:49:02 No.1035907532
隣に俺が座るから俺のギア使っていいよ
141 23/03/13(月)18:49:08 No.1035907558
いやコンドーム8枚重ね着してエッチしたらチンポ壊死しただけだよ 当時彼女の今嫁がクサマン過ぎて
142 23/03/13(月)18:49:11 No.1035907572
AT限定でいいと思うよ 俺はMTだけど
143 23/03/13(月)18:49:32 No.1035907671
MTに乗る権利が無いことが嫌だからMTで取ったよ 免許取ってから10年以上車乗ってないけど
144 23/03/13(月)18:49:37 No.1035907704
アホか?!
145 23/03/13(月)18:49:42 No.1035907736
乗りたくもないマニュアルの2トントラックとか運転させられたりもするし 自分の生活の範囲外の資格なんて取らない方が幸せだよ 玉掛けだの危険物だの取らなきゃ良かった
146 23/03/13(月)18:49:44 No.1035907748
ATでもシフトレバーはあるだろロストちんぽマン せめてお母さんが運転するところは見とけ
147 23/03/13(月)18:49:56 No.1035907812
>いやコンドーム8枚重ね着してエッチしたらチンポ壊死しただけだよ > > >当時彼女の今嫁がクサマン過ぎて なら最初から厚手のゴムにしろよ
148 23/03/13(月)18:50:02 No.1035907846
>いやコンドーム8枚重ね着してエッチしたらチンポ壊死しただけだよ > >当時彼女の今嫁がクサマン過ぎて 責任取ってくれたんだね…
149 23/03/13(月)18:50:04 No.1035907855
>友達のに乗ったけどDにプラスとマイナスがあって >怖くて入れられませんでした… あれこそMTのガチャガチャやる楽しさとATの楽さを両立した最高のシステムだぞ ECU制御だと思った通りの動きしないことたまにあるからMTモードの方が便利な時もある
150 23/03/13(月)18:50:15 No.1035907921
>いやコンドーム8枚重ね着してエッチしたらチンポ壊死しただけだよ >ゴムつけれる自慢か?
151 23/03/13(月)18:50:21 No.1035907954
>いずれバイク乗りたかったからMTで取ったって奴はいたが >バイクに詳しく無いので応用出来るのかイマイチピンときてない 最悪クラッチ切らなくてもギアつながるバイクの懐の深さの感動する それだけ
152 23/03/13(月)18:50:32 No.1035908027
>隣に俺が座るから俺のギア使っていいよ レバー緩んでない?あれぇ?割れてない?
153 23/03/13(月)18:51:07 No.1035908215
>>ゴムつけれる自慢か? わかるよ… 本当にわかる…
154 23/03/13(月)18:51:11 No.1035908237
俺MT免許だけどスレ画と同じこと言うよ MTは運転が楽しい? 趣味ならそれでいいけど生活で使うなら楽に勝るもんないわ…
155 23/03/13(月)18:51:46 No.1035908432
ちんちん無い旦那さんとか嫌だろ
156 23/03/13(月)18:51:55 No.1035908477
車も回転数うまくするとクラッチ入らないのは女と同じだね
157 23/03/13(月)18:52:25 No.1035908632
>ちんちん無い旦那さんとか嫌だろ ちんちんがあるのに独身の方が嫌だよ
158 23/03/13(月)18:52:33 No.1035908671
都心に住んでるからこそMT車乗るんだよ 普段の生活で必要ないから
159 23/03/13(月)18:52:38 No.1035908694
>いやコンドーム8枚重ね着してエッチしたらチンポ壊死しただけだよ クサマン対策でおちんちん失うとか肉を切らせて骨を断ったんやな
160 23/03/13(月)18:52:51 No.1035908784
>車も回転数うまくするとクラッチ入らないのは女と同じだね アンドロイドとヤってんのかよ
161 23/03/13(月)18:52:54 No.1035908800
ゴムつけると圧迫されて完全に勃ちきらないから好きじゃない かといって使う機会も無いのにでかいサイズの探すのも面倒だし
162 23/03/13(月)18:53:08 No.1035908879
なにこのスレ?ちんこスレ?車スレ?
163 23/03/13(月)18:53:22 No.1035908957
親が男ならMT持っときな!って……
164 23/03/13(月)18:53:23 No.1035908962
今やレーシングカーですらATの方が速いと聞いた
165 23/03/13(月)18:53:49 No.1035909104
>なにこのスレ?ちんこスレ?車スレ? ちんこスレだよ!
166 23/03/13(月)18:53:53 No.1035909122
俺も最近の車でよくあるらしい信号の停止中とかにエンジン止まるシステムに忌避感あるから老害化してるかもしれん
167 23/03/13(月)18:54:32 No.1035909330
こういう意見ってあなたはあなた私は私で 互いに相手の意見が自分の自由を阻害しない好例だと思うけど なんでそれでもレスポンチしちゃうんだろうね
168 23/03/13(月)18:54:36 No.1035909350
>玉掛けだの危険物だの取らなきゃ良かった なまじ取る人がいないから持ってるだけで業務押し付けられるやつばかりだ…
169 23/03/13(月)18:54:49 No.1035909423
>>ちんちん無い旦那さんとか嫌だろ >ちんちんがあるのに独身の方が嫌だよ いや…
170 23/03/13(月)18:54:59 No.1035909475
軽トラ運転することになるかどうかは人によって違うから…田舎の人間なら最初からMTでいいぞ
171 23/03/13(月)18:55:07 No.1035909521
まぁもはやきのこたけのこだし…
172 23/03/13(月)18:55:38 No.1035909690
MT免許でマウント取ってくるやつ流石にネットにも居なくなったな ぼざろのヨヨコがMTマウント取ってて(うわなっつ)ってなったレベル
173 23/03/13(月)18:55:54 No.1035909797
>いや… いやだよね…
174 23/03/13(月)18:55:54 No.1035909801
改行でオチ勿体つける奴だー どこでコールドスリープしてたんすか
175 23/03/13(月)18:56:05 No.1035909867
>俺も最近の車でよくあるらしい信号の停止中とかにエンジン止まるシステムに忌避感あるから老害化してるかもしれん あれのメリットデメリットを正しく理解すればアイドリングストップなんてゴミクソに金払う奴全員バカだと思うのは当然だけど何も知らず忌避してるのは老害だな
176 23/03/13(月)18:56:15 No.1035909935
一応マニュアル取ったけど使わねえマジで ていうかオートマすげえわ超便利でヤバい俺の教習でガチャガチャやってた時間は全部無駄だった
177 23/03/13(月)18:56:50 No.1035910147
一応でMTで取ってまあ乗ることはないだろうな…と思ってたら最近仕事で乗るようになったので何が起こるかなんてわからないものではある
178 23/03/13(月)18:56:53 No.1035910163
運転って行為が暇すぎるから棒をカチャカチャしてると楽しいよ…
179 23/03/13(月)18:57:03 No.1035910221
二輪もMTだぜー!もう十年くらいどっちも乗ってないぜ!
180 23/03/13(月)18:57:08 No.1035910263
例えば沖縄の田舎行ってレンタカー屋行ったらMT車しかなかったくらい特殊な事態じゃないとMT運転する機会なんてそうそうないよ
181 23/03/13(月)18:57:26 No.1035910364
ピ…ガガ… 人間は全員滅ぼすべきです A I 系 男 子
182 23/03/13(月)18:58:16 No.1035910626
MT車最近乗った記憶がない バスくらいか?
183 23/03/13(月)18:58:18 No.1035910634
いつかMTの車に恋した時のために取っておいた 初恋はまだです
184 23/03/13(月)18:58:30 No.1035910699
>一応でMTで取ってまあ乗ることはないだろうな…と思ってたら最近仕事で乗るようになったので何が起こるかなんてわからないものではある そういう時に限って時間も金も気力もなくて限定解除すら面倒になるので若い時に取れるもんは取っとけって免許に限らず思う 歯の矯正もやっときゃよかった
185 23/03/13(月)18:58:37 No.1035910745
うちは後進的な職場なので社用車の半数がMT AT限定に人権はない
186 23/03/13(月)18:59:10 No.1035910953
中身ATで操作系だけMTにすればみんな幸せ
187 23/03/13(月)18:59:12 No.1035910972
軽トラのMTはなんというか 1速とかバックで慎重に動きたいときもエンジンがギュインギュイン鳴ってて おらもっと大胆に行け!って車そのものに煽られてるような気分になる
188 23/03/13(月)18:59:49 No.1035911211
>運転って行為が暇すぎるから棒をカチャカチャしてると楽しいよ… こういう人いるよねATで山陽道は無理みたいな
189 23/03/13(月)19:01:06 No.1035911643
>運転って行為が暇すぎるから棒をカチャカチャしてると楽しいよ… 運転中にオナるな
190 23/03/13(月)19:03:31 No.1035912530
地方転勤とかある職種ならMTは乗る機会があるかもしれない
191 23/03/13(月)19:04:55 No.1035913015
店でトラック貸し出してるから必要
192 23/03/13(月)19:06:20 No.1035913512
年一で畑で軽トラ使うけど必ずエンストさせる
193 23/03/13(月)19:06:21 No.1035913518
普段からMT乗ってるやつはATでいいよと言う 心からそう思う
194 23/03/13(月)19:07:14 No.1035913855
三十後半くらいのおじさんだとat限定取るとバカにされてたからその感覚から抜け出せてないんだ
195 23/03/13(月)19:07:27 No.1035913918
趣味で乗るならMT 社用車とかならAT
196 23/03/13(月)19:08:57 No.1035914434
転勤とかないぜー!って思ってても突然地方に支社ができるなんてこともあるからマジで人生何が起こるかわからない 特別な理由がない限り金出すだけで広がる可能性を手放すべきではないと思う
197 23/03/13(月)19:09:19 No.1035914562
>三十後半くらいのおじさんだとat限定取るとバカにされてたからその感覚から抜け出せてないんだ なんだと その通りだ
198 23/03/13(月)19:10:11 No.1035914841
>年一で畑で軽トラ使うけど必ずエンストさせる うちにある軽トラ2台両方ともATになったわ
199 23/03/13(月)19:11:32 No.1035915298
長い間載ってないとクラッチの加減忘れてるからまずエンストするよね
200 23/03/13(月)19:11:49 No.1035915392
DIYとか流行ってるし今時のヤングは軽トラ運転するんじゃない?
201 23/03/13(月)19:12:15 No.1035915538
言ってくるやつってMTの操作もできないの?って所がポイントだから運転する機会とか言うと論点ずれるよね うるせーバカ!ってだけ言っておけばいいと思う
202 23/03/13(月)19:12:57 No.1035915756
まあ万が一に備えてレベルなら限定解除で対応すればいいよ…実際MTは田舎者か趣味人だけで良いよ
203 23/03/13(月)19:14:00 No.1035916155
軽トラももうAT選べるし本当になんかかっこいいから以外にない
204 23/03/13(月)19:14:15 No.1035916232
MT運転する機会って割と面倒ごとだったりするからそれで避けれるしいい気がしてきた
205 23/03/13(月)19:14:16 No.1035916240
俺の周りだとイニDの影響受けてレバーガチャガチャやりてえ!って言ってた一人だけがMT取ってたな あとは俺含めみんなAT
206 23/03/13(月)19:15:02 No.1035916526
MTどころかATすらもう怪しい 身分証くらいにしかなってない
207 23/03/13(月)19:16:15 No.1035916967
就職のときに条件でAT限定不可だったからわざわざ限定解除したのにMTの社用車無くなってたから一度も運転してないのキレそう
208 23/03/13(月)19:17:20 No.1035917372
半クラあー思い出したこんな感じだったわよっし でエンストかます
209 23/03/13(月)19:17:26 ID:I8bqqvyU I8bqqvyU No.1035917422
スレ豚免許持ってなさそう
210 23/03/13(月)19:17:59 No.1035917655
操作ミスったら止まっちゃう事が利点になるような歳になるまで利点がない…
211 23/03/13(月)19:18:15 No.1035917749
>スレ豚免許持ってなさそう mayブタ野郎は巣に帰れ
212 23/03/13(月)19:18:27 No.1035917820
逆にATしかほぼ触れる機会ないのに未だにMT基本でやってる教習所の教育課程がおかしいんだよ ATの課程に数時間MTの教習入れてどちらも乗れるってしたほうがいいだろ それしきの教習だと安全性がっていうなら四輪で自動的に原付の免許もついてくる現状も見直せ
213 23/03/13(月)19:18:28 ID:I8bqqvyU I8bqqvyU No.1035917826
>mayブタ野郎は巣に帰れ 免許持ってないの!?
214 23/03/13(月)19:18:44 ID:I8bqqvyU I8bqqvyU No.1035917934
>mayブタ野郎は巣に帰れ (どこにmay要素が…?まさか…!)
215 23/03/13(月)19:19:08 ID:I8bqqvyU I8bqqvyU No.1035918083
MTに劣等感覚えてるアホ多すぎだろ
216 23/03/13(月)19:19:51 No.1035918360
2台目までスポーツのMTだったけど3台目はいよいよ選ぶのが無くなってATにしたわ
217 23/03/13(月)19:20:48 No.1035918713
MTは楽しい それだけ
218 23/03/13(月)19:20:50 No.1035918724
ペルソナ2の主人公系男子
219 23/03/13(月)19:20:55 No.1035918752
昭和の断末魔が聞こえる
220 23/03/13(月)19:21:24 No.1035918940
>MTに劣等感覚えてるアホ多すぎだろ MTで優越感覚えてるアホ!?
221 23/03/13(月)19:22:35 No.1035919360
画像も平成の若者って感じでちょっと古い 令和の若者は最近三輪車乗れるようになった
222 23/03/13(月)19:23:08 No.1035919566
ちょっと面白かったからdelを上げよう
223 23/03/13(月)19:23:37 No.1035919750
>>MTに劣等感覚えてるアホ多すぎだろ >MTで優越感覚えてるアホ!? 免許に優越感もクソもねえだろ…
224 23/03/13(月)19:23:46 No.1035919794
ブレーキで速度調整するって感覚薄くてATのバック怖い
225 23/03/13(月)19:24:06 No.1035919910
>令和の若者は最近三輪車乗れるようになった 三輪車ってそんな遅かったっけ…? あと2,3年すればチャリ乗り出すのに…
226 23/03/13(月)19:24:47 No.1035920187
道具に何を求めてるんだよ
227 23/03/13(月)19:25:17 No.1035920352
メリットもデメリットも響いてこないのがMT ATなら全部無視できる話
228 23/03/13(月)19:25:59 No.1035920605
>道具に何を求めてるんだよ 劣等感とか優越感とか言い出してるし見栄じゃない
229 23/03/13(月)19:27:00 No.1035920951
免許がMTなことくらいしか変わった資格持ってない人は嬉しいんだと思う
230 23/03/13(月)19:27:02 No.1035920964
限定解除ってちょっと男心をくすぐる言葉だよな… 職場から求められない限り限定解除!ってすることはほとんどないと思うけど
231 23/03/13(月)19:27:38 No.1035921204
昔運転してたけど結局ヒールアンドトゥとかやらなかったな…
232 23/03/13(月)19:27:41 No.1035921220
むかしはMTしか乗りたくないってオッサン多かったけど いまはMTの車体価格と重量税安いし明確なメリットではある
233 23/03/13(月)19:28:05 No.1035921370
>令和の若者は最近三輪車乗れるようになった 俺の知ってる令和の若者は一輪乗り回してるな
234 23/03/13(月)19:28:56 No.1035921704
昭和の男なら大型二種は持っているな
235 23/03/13(月)19:29:28 No.1035921923
将来余裕が出来て車に凝り出したときに取り直さなくていいぐらいしかメリットがない! MT 車に乗るぐらい車が好きになったのであれば免許取り直すことも苦ではないだろうからメリットも薄い!
236 23/03/13(月)19:29:28 No.1035921925
>言ってくるやつってMTの操作もできないの?って所がポイントだから運転する機会とか言うと論点ずれるよね そりゃ習ってないものはできんし習う必要性を感じなかったからなあ
237 23/03/13(月)19:30:43 No.1035922413
MTありきのATなんだからMTを学ぶことでATの構造についてより仔細な理解をすることができるとかそういうのはないのか
238 23/03/13(月)19:31:05 No.1035922555
興味があったからMTで取ったけど興味が無いならATでいいと思う
239 23/03/13(月)19:32:21 No.1035923047
MTで取ったけどATしか乗る機会がない
240 23/03/13(月)19:33:02 No.1035923316
>昔運転してたけど結局ヒールアンドトゥとかやらなかったな… 一番使う場面はジャスコやドンキの駐車場
241 23/03/13(月)19:33:32 No.1035923508
>MTありきのATなんだからMTを学ぶことでATの構造についてより仔細な理解をすることができるとかそういうのはないのか ない モノによるけどMTとATじゃそもそもの仕組みが違うから
242 23/03/13(月)19:33:49 No.1035923646
>>昔運転してたけど結局ヒールアンドトゥとかやらなかったな… >一番使う場面はジャスコやドンキの駐車場 閉店後練習するんか
243 23/03/13(月)19:33:55 No.1035923684
山陽道はATでも行きたくはないかな…
244 23/03/13(月)19:34:36 No.1035923951
>>一番使う場面はジャスコやドンキの駐車場 >閉店後練習するんか 二階に昇る駐車場の坂がやたらキツいから油断すると下がる
245 23/03/13(月)19:35:54 No.1035924522
>>>一番使う場面はジャスコやドンキの駐車場 >>閉店後練習するんか >二階に昇る駐車場の坂がやたらキツいから油断すると下がる ほんとに実用的じゃん…