虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 主任に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/13(月)17:27:38 ID:6htV2Tzw 6htV2Tzw No.1035882249

    主任に昇進するのが決まったんだけど賃金規定見たら主任手当は月25000円 ウソ…いっきに年収30万上がる…ッて事…? 相応の仕事量も求められる…ッて事…!? ママンに連絡したらあんたも立派になったねえと大変喜んでたのでよしとします ここは俺の日記帳

    1 23/03/13(月)17:28:00 No.1035882355

    よかったね

    2 23/03/13(月)17:28:00 No.1035882356

    おめでとう

    3 23/03/13(月)17:28:56 No.1035882579

    こんな晴れがましい報告あるかよ

    4 23/03/13(月)17:31:07 No.1035883203

    その分責任増えるからな 上からは無茶言われ下からは突き上げられるぞ

    5 23/03/13(月)17:31:16 ID:6htV2Tzw 6htV2Tzw [s] No.1035883248

    へへ…俺がんばるよ…体壊さない程度に…

    6 23/03/13(月)17:32:11 No.1035883506

    手塩ににかけて育てた子供の昇進報告はそりゃ嬉しかろう

    7 23/03/13(月)17:32:30 No.1035883580

    良かったね うちは名ばかりの主任だから年収上がらなかったよ

    8 23/03/13(月)17:33:09 No.1035883771

    残業代はまだ出るの?

    9 23/03/13(月)17:33:13 No.1035883788

    主任ぐらいが一番楽しいな…

    10 23/03/13(月)17:34:13 No.1035884049

    25000でこんなのやってられっか!! とならない事を祈ります

    11 23/03/13(月)17:34:24 No.1035884102

    パワハラのやり方覚えてかないとストレスで潰れるぞ

    12 23/03/13(月)17:34:27 No.1035884118

    いつものフリー素材の釣りスレ

    13 23/03/13(月)17:34:30 No.1035884141

    おめでとう

    14 23/03/13(月)17:35:04 No.1035884292

    >ママンに連絡したらあんたも立派になったねえと大変喜んでたのでよしとします ここだけでいい

    15 23/03/13(月)17:35:06 No.1035884300

    >いつものフリー素材の釣りスレ 釣りでもポジティブな内容だったら糞みたいなレスポンチの百倍マシ

    16 23/03/13(月)17:35:33 No.1035884411

    景気いいニュースなら釣りしてもええよ

    17 23/03/13(月)17:35:56 [s] No.1035884507

    >残業代はまだ出るの? 昨年度までは出なかったらしいけど 係長までは出すべきじゃねえのって監査が今年度の中頃に上がって社内標準変わって 今は係長までは出るらしい

    18 23/03/13(月)17:36:21 No.1035884609

    昨年度まで出なかった?!

    19 23/03/13(月)17:36:21 No.1035884612

    >今は係長までは出るらしい やったぜ

    20 23/03/13(月)17:37:27 No.1035884922

    おめでとう 責任なんてひと月もやれば忘れるさ

    21 23/03/13(月)17:37:30 No.1035884933

    平は出ないってことか

    22 23/03/13(月)17:37:58 No.1035885055

    「」主任!

    23 23/03/13(月)17:39:20 No.1035885448

    主任手当…ってなんですか? 弊社にもわかる言葉で言ってください 俺はそんなの知らない

    24 23/03/13(月)17:39:36 No.1035885538

    こういうめでたいスレばかりならいいのに

    25 23/03/13(月)17:39:39 No.1035885555

    >平は出ないってことか 上の方が出ないってパターンをよく聞く

    26 23/03/13(月)17:40:27 No.1035885767

    監査仕事してる会社初めて見た

    27 23/03/13(月)17:40:33 [s] No.1035885805

    >平は出ないってことか 平は出るよ! 肩書が付くと出ないってなってた 今は係長までは出る!

    28 23/03/13(月)17:40:57 No.1035885912

    >こういうめでたいスレばかりならいいのに 話し方の問題な気もするんぬ 辛い話もコミカルに話せるようになりたいもんぬ

    29 23/03/13(月)17:42:23 No.1035886350

    監査の仕事っていいよな 他人の仕事にケチつけるだけでおちんぎんもらえるんだぜぬ

    30 23/03/13(月)17:42:54 No.1035886521

    >監査の仕事っていいよな >他人の仕事にケチつけるだけでおちんぎんもらえるんだぜぬ なればいいじゃん

    31 23/03/13(月)17:43:02 No.1035886574

    おめでとう以上に言うことなくて困るぬ

    32 23/03/13(月)17:43:27 No.1035886707

    うちは主任扱いでも給料等級そこまで上がらんから羨ましいぜ

    33 23/03/13(月)17:43:30 No.1035886725

    >上の方が出ないってパターンをよく聞く うちがコロナと半導体不足で業績が伸びなかった時も平社員にボーナス出すために上がカットされてたし 偉くなるっていいことばかりじゃないね…

    34 23/03/13(月)17:43:55 No.1035886846

    主任!うんこ漏れそう!

    35 23/03/13(月)17:44:09 No.1035886909

    体調不良を感じたらすぐに病院行けよな!酒人!

    36 23/03/13(月)17:44:52 No.1035887125

    残業代出るならいいな

    37 23/03/13(月)17:45:07 No.1035887201

    うちは課長からだな残業代出なくなるの

    38 23/03/13(月)17:45:20 No.1035887269

    なんか高いもの買おうぜ!

    39 23/03/13(月)17:46:27 No.1035887587

    お寿司行こうぜ主賓!

    40 23/03/13(月)17:46:40 No.1035887637

    かーちゃんも喜んでるよ…

    41 23/03/13(月)17:46:47 No.1035887666

    主任ともなるとスレ立てもスマートだな…

    42 23/03/13(月)17:46:50 No.1035887681

    偉いぞ マジで

    43 23/03/13(月)17:48:20 No.1035888104

    羨ましい うちは5,000円で決裁権も無しだ 現場責任だけ全部おっかぶってるぜ

    44 23/03/13(月)17:49:07 No.1035888337

    実際月25000増えるのめちゃくちゃデカくぬ?

    45 23/03/13(月)17:49:15 No.1035888389

    >監査の仕事っていいよな >他人の仕事にケチつけるだけでおちんぎんもらえるんだぜぬ Q:帳簿のこの数字合わないんぬどこから出したんぬ? A:差し引きしてちょうどよかったんぬ~ みたいな壊滅的なアホにも懇切丁寧に指導してその報告書を出さなきゃいけないんぬ もちろんそんなアホがいるはずもないから作り話なんぬ

    46 23/03/13(月)17:49:37 No.1035888500

    主任ならまだ残業代もらえる?

    47 23/03/13(月)17:49:40 No.1035888515

    >実際月25000増えるのめちゃくちゃデカくぬ? デカいんぬ

    48 23/03/13(月)17:50:04 No.1035888625

    ぼくも主任だけどもうひとつ昇進すると非組合員で残業出なくなる それでも昇進したほうが給料いいみたいだけどね

    49 23/03/13(月)17:50:15 No.1035888675

    俺は名ばかり正社員のボーナスなしSESだから 「辞める」って伝えたら月10万UPしたぜ! すごいだろ!

    50 23/03/13(月)17:50:47 No.1035888828

    チーフ(主任) マスターチーフってなんだろうね

    51 23/03/13(月)17:50:47 No.1035888829

    >俺は名ばかり正社員のボーナスなしSESだから >「辞める」って伝えたら月10万UPしたぜ! >すごいだろ! …その会社やばくね?

    52 23/03/13(月)17:50:50 No.1035888845

    >俺は名ばかり正社員のボーナスなしSESだから >「辞める」って伝えたら月10万UPしたぜ! >すごいだろ! かわうそ…

    53 23/03/13(月)17:51:11 No.1035888950

    >実際月25000増えるのめちゃくちゃデカくぬ? この25,000は残業代にも乗るから倍々ゲームなんぬ

    54 23/03/13(月)17:51:12 No.1035888957

    主任と一言で言っても会社によって扱いはまちまちよね 俺の会社の主任は昇級試験2回受からないとなれないけど手当とか一切ないし

    55 23/03/13(月)17:51:26 No.1035889033

    >俺は名ばかり正社員のボーナスなしSESだから >「辞める」って伝えたら月10万UPしたぜ! >すごいだろ! 代わりはいくらでもいるって言われて断ったら引き止められるの良いよね…

    56 23/03/13(月)17:51:52 No.1035889143

    主任なんか料理つくって

    57 23/03/13(月)17:52:15 No.1035889260

    ちなみに増えると税金も増えるから思ったほど手取りは増えないぜ!

    58 23/03/13(月)17:52:17 No.1035889276

    段違いに給料もらってて取締役に近くて重役出勤できるような待遇の人なら残業代出さないでいいけどそうでもなかったら残業代きっちり出してねってことらしい

    59 23/03/13(月)17:52:19 No.1035889295

    >俺は名ばかり正社員のボーナスなしSESだから >「辞める」って伝えたら月10万UPしたぜ! >すごいだろ! 職場のみんなに言いふらそうぜ!

    60 23/03/13(月)17:52:22 No.1035889304

    うちは主任になっても昇給は2万だったな…

    61 23/03/13(月)17:52:50 No.1035889442

    >この25,000は残業代にも乗るから倍々ゲームなんぬ 基本給アップの分の名前が主任手当てになってるんぬなー

    62 23/03/13(月)17:53:11 No.1035889554

    平だけど職能手当で24000円出てるんぬ そこからクラスアップした役職が+1000円なんぬ ノーフューチャーなんぬ…

    63 23/03/13(月)17:53:12 No.1035889555

    昇進祝いになんかおごってくださいよ主任!

    64 23/03/13(月)17:53:13 No.1035889561

    お前は「」の誇りだ

    65 23/03/13(月)17:53:28 No.1035889641

    >>すごいだろ! >…その会社やばくね? まあ結果俺みたいな無能でも年収500超えたから現場ガチャがハズれないかぎり居続けるぜ!

    66 23/03/13(月)17:53:29 No.1035889646

    まあ手当であって基本給じゃないとこが狡い

    67 23/03/13(月)17:53:43 No.1035889724

    牛角連れてってくれよスレ「」!

    68 23/03/13(月)17:54:11 No.1035889863

    おめでとう

    69 23/03/13(月)17:54:27 No.1035889955

    管理職はいやだ管理職はいやだ…

    70 23/03/13(月)17:54:27 No.1035889956

    まぁまぁ何にせよ年収アップだ 喜ばしいじゃないか

    71 23/03/13(月)17:54:30 No.1035889967

    おめでとう 結婚してたら使い過ぎないように気をつけるんだぞ

    72 23/03/13(月)17:54:57 No.1035890092

    主任そうだねください!

    73 23/03/13(月)17:55:34 No.1035890281

    主任!酒奢って!

    74 23/03/13(月)17:55:35 No.1035890288

    >>>すごいだろ! >>…その会社やばくね? >まあ結果俺みたいな無能でも年収500超えたから現場ガチャがハズれないかぎり居続けるぜ! こっちの「」の方がお金もらってね?

    75 23/03/13(月)17:55:59 No.1035890397

    課長クラスで残業代無くなるのも労基法的にはだいぶアウトなんだけど何故か何処もそうなってるよね

    76 23/03/13(月)17:56:04 No.1035890414

    給料を他人と比較するな そこに幸せは無いぞ

    77 23/03/13(月)17:56:10 No.1035890441

    >管理職はいやだ管理職はいやだ… 係長!

    78 23/03/13(月)17:56:15 No.1035890468

    基本給じゃないということはボーナスは横ばいか…

    79 23/03/13(月)17:56:33 No.1035890553

    残業代でるのいいな うちは45時間まで給料に含まれるからそれ以上しないと出ないけど月80超えると怒られる

    80 23/03/13(月)17:56:37 No.1035890579

    >管理職はいやだ管理職はいやだ… アズガバンとどっちが良い?

    81 23/03/13(月)17:56:49 [s] No.1035890635

    ウワーッ向こう数年1人もいない事がほぼ決まっえるはずの部下「」がどんどん増える!

    82 23/03/13(月)17:57:24 No.1035890787

    >ウワーッ向こう数年1人もいない事がほぼ決まっえるはずの部下「」がどんどん増える! 宝くじ当たった時みたいなんやな

    83 23/03/13(月)17:57:26 No.1035890799

    俺の同期は課長クラスの仕事を係長の給料でやってる 身の振り方に気をつけろ

    84 23/03/13(月)17:57:28 No.1035890810

    主任!いちご狩りいきませんか?それかホモセックス

    85 23/03/13(月)17:57:37 No.1035890848

    主任ご飯いきましょう! 予約しといてください!

    86 23/03/13(月)17:58:09 No.1035891003

    >残業代でるのいいな >うちは45時間まで給料に含まれるからそれ以上しないと出ないけど月80超えると怒られる 固定残業代はダメだと言っておったろうにのう…

    87 23/03/13(月)17:58:18 No.1035891053

    >管理職はいやだ管理職はいやだ… ビルゲンワース!

    88 23/03/13(月)17:58:21 No.1035891067

    主任!今日は叙々苑連れてってくれるんですか!?

    89 23/03/13(月)17:58:22 No.1035891074

    >主任ご飯いきましょう! >予約しといてください! お前が予約すれば主任は逃げられないんだよ!

    90 23/03/13(月)17:58:22 No.1035891075

    数年新卒採用とか無し!?

    91 23/03/13(月)17:58:40 No.1035891175

    部下が居ないのに主任…?

    92 23/03/13(月)17:58:45 No.1035891198

    >主任ご飯いきましょう! >予約しといてください! 主任はパシリじゃない!

    93 23/03/13(月)17:58:46 No.1035891202

    うちも4月から昇格するけど残業代が定額になるからおちんぎん本当に増えるのぉ?って不安だ 一応月末ちょいには分かるらしいが

    94 23/03/13(月)17:58:50 No.1035891221

    部下そんな回ってこないの…?

    95 23/03/13(月)17:59:06 No.1035891305

    叙々苑奢ってくれる主任は流石にこっちが恐縮するわ

    96 23/03/13(月)17:59:12 No.1035891342

    >部下が居ないのに主任…? うちもいないよ部下

    97 23/03/13(月)18:00:20 No.1035891682

    >基本給じゃないということはボーナスは横ばいか… 役職者倍率補正があればボーナスも増えるかも

    98 23/03/13(月)18:00:21 No.1035891683

    じゃあ何を主に任せられているんですか?!

    99 23/03/13(月)18:00:35 No.1035891747

    残業代払わなくていいのって管理監督者に対してだから 裁量権の無い名ばかり役職が多い日本の会社だと大抵のケースで残業代請求すればもらえたりすると聞いた

    100 23/03/13(月)18:00:56 No.1035891833

    役職手当つけないと給料上げられないとかはちらほらあるから

    101 23/03/13(月)18:01:02 No.1035891869

    可愛い部下「」がどんどん出てくる

    102 23/03/13(月)18:01:12 No.1035891928

    主任!36歳正規雇用経験なしの俺を部下にして!

    103 23/03/13(月)18:01:45 No.1035892102

    主任焼肉奢ってくださいよぉ

    104 23/03/13(月)18:01:56 No.1035892150

    うちの主任は単純に勤続年数で付くな その次が調査役だ

    105 23/03/13(月)18:01:57 No.1035892155

    個人事業主とかは部下いなくても社長になれるし地位に部下の有無は関係なかったりする

    106 23/03/13(月)18:02:02 [s] No.1035892186

    >部下そんな回ってこないの…? 研究開発部署とか製造部署はめっちゃ採用するんだけど間接部門の弊部署はなかなか増えない…

    107 23/03/13(月)18:02:08 No.1035892211

    部長クラスでやっと管理職って感じがする

    108 23/03/13(月)18:02:09 No.1035892226

    >管理職はいやだ管理職はいやだ… 君は管理職でうまくやっていける可能性がある それでも管理職は嫌か…ならばいっそのこと… ヒラのまま給与据え置き責任者!!

    109 23/03/13(月)18:02:13 No.1035892235

    主任は勤続何年なんです?

    110 23/03/13(月)18:03:07 No.1035892505

    >部下が居ないのに主任…? 業務内容で役職が決まるのは良いことだよ

    111 23/03/13(月)18:03:35 No.1035892656

    いまだに主任とか係長とか課長とかの役職名が使われてる現場を知らない TLGLPLPMとかとは違うのか…

    112 23/03/13(月)18:03:46 [s] No.1035892716

    >主任は勤続何年なんです? まだ3年目の若輩者でございまして…

    113 23/03/13(月)18:03:51 No.1035892744

    >うちの主任は単純に勤続年数で付くな >その次が調査役だ しらない役職だ…

    114 23/03/13(月)18:04:08 No.1035892838

    うちは5000円だったから全然嬉しくなかった…

    115 23/03/13(月)18:04:09 No.1035892843

    仕事内容じゃいつまでもひら取りじゃな…って思ってくれるいい会社じゃないか

    116 23/03/13(月)18:04:09 No.1035892845

    去年からみなし残業制度始まった毎月15から25くらい残業してる 定時で帰っても月20時間は勝手につく 20時間超えた分は1分単位でちゃんと増えてた 正しく運用されたメリットしかないんだと感動した

    117 23/03/13(月)18:04:22 No.1035892915

    最近お金のスレ画だとネガティブなスレが多かったけどそうだよね普通に頑張ってる人はちゃんと上がってるよね

    118 23/03/13(月)18:04:59 No.1035893124

    そりゃあ物価上がってるんだから給料も増えなきゃね? 他の「」も上がってるんでしょ?

    119 23/03/13(月)18:05:03 No.1035893146

    >まだ3年目の若輩者でございまして… 今年45だけど先輩って呼んで良い? あと焼肉おごって

    120 23/03/13(月)18:05:11 No.1035893185

    俺なんかヒラから主任になったけど1万円しか月給増えんかったわ

    121 23/03/13(月)18:05:17 No.1035893213

    俺は課長まで行ったけど昇給5万くらいしかなくて転職したぜ!

    122 23/03/13(月)18:05:17 No.1035893217

    >そりゃあ物価上がってるんだから給料も増えなきゃね? >他の「」も上がってるんでしょ? ……

    123 23/03/13(月)18:05:26 No.1035893260

    三年目で主任!?早くない!? 普通の会社では当たり前なの!?

    124 23/03/13(月)18:05:28 No.1035893273

    ウチ平の上が課長だから主任とか係長ってのがどういう役職なのかそういえばよくわかってないや

    125 23/03/13(月)18:05:41 No.1035893337

    >最近お金のスレ画だとネガティブなスレが多かったけどそうだよね普通に頑張ってる人はちゃんと上がってるよね 頑張っても上がらない会社はあるけどそんな会社で頑張れるような人は転職すれば確実に上がるだろうな

    126 23/03/13(月)18:05:45 No.1035893359

    3年で主任はすごいな…

    127 23/03/13(月)18:05:59 No.1035893441

    みなし残業って正しく運用すると会社に何のメリットも無さそうなんだが

    128 23/03/13(月)18:06:22 No.1035893537

    >三年目で主任!?早くない!? >普通の会社では当たり前なの!? 役職の名前とか年次は業界でかなり違うからよくわからん

    129 23/03/13(月)18:06:24 No.1035893551

    スピード出世じゃねえか そりゃ親も喜ぶ

    130 23/03/13(月)18:06:38 No.1035893622

    新卒ならすげーな 有能ですよこの「」は

    131 23/03/13(月)18:06:40 No.1035893636

    今年の求人に3年で主任に昇進した中途社員も!ってトピック書かれるやつだ

    132 23/03/13(月)18:06:46 No.1035893666

    >>主任は勤続何年なんです? >まだ3年目の若輩者でございまして… 3年目で主任… 「」が特別優秀なのか会社に人が居なくてヤバいかのどっちかだな

    133 23/03/13(月)18:07:25 No.1035893875

    勤続年数じゃなくて能力で昇進させてくれるならいい会社じゃないか

    134 23/03/13(月)18:07:31 No.1035893902

    主任ってエッチな響きだよね

    135 23/03/13(月)18:07:44 No.1035893975

    「」って俺と同じ底辺じゃなかったの?

    136 23/03/13(月)18:07:45 No.1035893976

    >みなし残業って正しく運用すると会社に何のメリットも無さそうなんだが 外回りの営業が会社に戻って勤怠締める分の時間を浮かせられてWin-Winですよ

    137 23/03/13(月)18:07:51 No.1035893999

    普通にかなり期待されてる管理職候補じゃん

    138 23/03/13(月)18:08:03 No.1035894067

    >そりゃあ物価上がってるんだから給料も増えなきゃね? >他の「」も上がってるんでしょ? 上がってるけどインフレでトントンって感じかな

    139 23/03/13(月)18:08:08 No.1035894100

    うち2年目主査 3年目希望者主任 主任になればその年度内に兼任班長 5年目には係長になれるよ 班も係も無いけどさ

    140 23/03/13(月)18:08:31 No.1035894218

    主任って普通にやってれば貰える肩書きじゃないの

    141 23/03/13(月)18:08:55 No.1035894324

    その普通にやってればの基準を満たせるだけすごいってことだよ

    142 23/03/13(月)18:09:29 No.1035894501

    >主任ってエッチな響きだよね ホモ!

    143 23/03/13(月)18:09:30 No.1035894507

    >「」って俺と同じ底辺じゃなかったの? 「」って自己責任論振り回すマッチョだらけだから実は結構優秀なんだ

    144 23/03/13(月)18:09:44 No.1035894578

    月2000円アップして大喜びしてた俺がバカみたいじゃないですか

    145 23/03/13(月)18:10:48 No.1035894907

    >月2000円アップして大喜びしてた俺がバカみたいじゃないですか めっちゃ羨ましい

    146 23/03/13(月)18:10:48 No.1035894908

    >月2000円アップして大喜びしてた俺がバカみたいじゃないですか いいじゃん おめでとう

    147 23/03/13(月)18:11:04 No.1035894982

    >「」って俺と同じ底辺じゃなかったの? 俺は底辺だから安心しなよ

    148 23/03/13(月)18:11:16 No.1035895032

    うちも管理職候補がどんどん辞めていくから管理職は引く手あまただな

    149 23/03/13(月)18:11:32 No.1035895131

    うちの会社の春闘はベア要求されても売り上げ悪いから無理だわ~って言ってるから期待できない

    150 23/03/13(月)18:12:07 No.1035895296

    係長無いのに係長はあるの面白いよね

    151 23/03/13(月)18:12:18 No.1035895369

    >月2000円アップして大喜びしてた俺がバカみたいじゃないですか それは喜んでいい増額だよ!

    152 23/03/13(月)18:12:40 No.1035895472

    >係長無いのに係長はあるの面白いよね なぞなぞですか係長!

    153 23/03/13(月)18:12:54 No.1035895542

    とりあえず肩書付けてもらえると転職の時にいい感じに経歴書書けていいよね

    154 23/03/13(月)18:13:14 No.1035895633

    世のしくみはよく知らないけど 係長とか残業代でないものらしいね 平は出るのにどういうしくみなんだろと思ったことあるけど まあ縁はないしどうでもいいか

    155 23/03/13(月)18:13:40 No.1035895772

    基本単独で客先仕事だけど自社チームリーダーだぜ!

    156 23/03/13(月)18:14:01 No.1035895868

    あれ 部下がいないなら仕事変わらないんじゃ…

    157 23/03/13(月)18:14:09 No.1035895915

    >基本単独で客先仕事だけど自社チームリーダーだぜ! SESで働いてるけど全く一緒だわ

    158 23/03/13(月)18:14:38 No.1035896077

    他社と打ち合わせすると初めて見る役職がどれくらい偉いのかわからない

    159 23/03/13(月)18:14:42 No.1035896097

    >>基本単独で客先仕事だけど自社チームリーダーだぜ! >SESで働いてるけど全く一緒だわ 欺瞞!

    160 23/03/13(月)18:14:59 No.1035896179

    >みなし残業って正しく運用すると会社に何のメリットも無さそうなんだが メリットしかないぞ 本来なら提示した年収分を基本給で払うとなると普通に残業代分が増えてしまうがある程度をみなし残業とすることで残業が発生しても払う必要がない もちろんみなし残業超過した分は払えよ

    161 23/03/13(月)18:15:00 No.1035896185

    主任も係長もないからどういう人達なのかわからない 弊社には課長からしかいない

    162 23/03/13(月)18:15:05 No.1035896217

    >あれ >部下がいないなら仕事変わらないんじゃ… 仕事変わらないのにおちんぎんもっと貰えるならお得!

    163 23/03/13(月)18:16:00 No.1035896479

    「」任…

    164 23/03/13(月)18:16:07 No.1035896512

    その会社しかない謎役職名あるよな 普通に係長とか呼ばないで変な名前に変えてるやつ

    165 23/03/13(月)18:16:09 No.1035896521

    >SESで働いてるけど全く一緒だわ よその現場で働いてる部下の報告書とか読んで当たり障りないコメント返してるけど実質ゴッコ遊びだわな

    166 23/03/13(月)18:16:48 No.1035896741

    役職名じゃわからないから ドラゴンボールで例えるとどれぐらいの偉さなのか名刺に書いておいて欲しいよね

    167 23/03/13(月)18:16:56 No.1035896782

    >>SESで働いてるけど全く一緒だわ >よその現場で働いてる部下の報告書とか読んで当たり障りないコメント返してるけど実質ゴッコ遊びだわな まぁそれで手当貰えるからありがたく頂戴してるよ 下の子たちみんな昇進したがらないし

    168 23/03/13(月)18:17:44 No.1035897039

    今の職場で無能貫いてる やる気が湧かない死にたい

    169 23/03/13(月)18:17:46 No.1035897046

    >世のしくみはよく知らないけど >係長とか残業代でないものらしいね >平は出るのにどういうしくみなんだろと思ったことあるけど 正確には裁量権が大きい、仕事内容を自分で決められるレベルの役職は残業代が出ない事が多い 上司や会社に指示命令されて残業してると判断されれば残業代が降りるけど 自分で仕事内容決められるなら残業しなくても済むよう自分の仕事の振り方を見直せってされるから

    170 23/03/13(月)18:17:56 No.1035897088

    >普通に係長とか呼ばないで変な名前に変えてるやつ 主査とかシニアなんとかとか?

    171 23/03/13(月)18:18:08 No.1035897163

    うちの会社には課がないのに課長5人くらいいるぜ

    172 23/03/13(月)18:18:10 No.1035897173

    金多く貰うとその分責任も増えるって知りたくなかった

    173 23/03/13(月)18:18:39 No.1035897323

    >世のしくみはよく知らないけど >係長とか残業代でないものらしいね >平は出るのにどういうしくみなんだろと思ったことあるけど >まあ縁はないしどうでもいいか 平は仕事に対する裁量がないから 管理職は裁量があるから自分の仕事量をコントロールできるんだ

    174 23/03/13(月)18:18:50 No.1035897379

    >主任も係長もないからどういう人達なのかわからない >弊社には課長からしかいない 主任はアルバイトで言うとバイトリーダーみたいな立ち位置と捉えてもらって構わない…業界によっても変わるが

    175 23/03/13(月)18:19:02 No.1035897445

    まあコントロールなんて無理なんだけどね

    176 23/03/13(月)18:19:08 No.1035897476

    >管理職は裁量があるから自分の仕事量をコントロールできるんだ >欺瞞!

    177 23/03/13(月)18:19:23 No.1035897560

    まだ同人売ってる方が本業より稼げてる…

    178 23/03/13(月)18:19:39 No.1035897642

    俺は課長になって給料6万減ったぜ! どうして…

    179 23/03/13(月)18:19:53 No.1035897712

    総務とかついたり副だったり ポストないんだな…とか理解できる名前もある

    180 23/03/13(月)18:20:10 No.1035897809

    管理職とかないなうちは みんなある意味プレイヤーでマネージャーだ

    181 23/03/13(月)18:20:15 No.1035897841

    役職持ちの「」がどんどん出てくる

    182 23/03/13(月)18:20:33 No.1035897945

    不公平だとダメだから弊社では全員9000円給与アップしました! いかがでしたか!

    183 23/03/13(月)18:20:41 No.1035897988

    >うちの会社には課がないのに課長5人くらいいるぜ 部下がいない課長とか同じ課なのに課長が何人もいたり人事制度ミスった会社あるある

    184 23/03/13(月)18:20:59 No.1035898082

    >役職持ちの「」がどんどん出てくる 平の「」はもうこんなスレ辛くて見れないからな… そもそも正社員じゃない

    185 23/03/13(月)18:21:01 No.1035898103

    主任って会社によってまちまちだよね 平よりちょっと上程度のとこもあれば課長くらいのとこもあり

    186 23/03/13(月)18:21:22 No.1035898214

    >不公平だとダメだから弊社では全員9000円給与アップしました! >いかがでしたか! 良いことじゃん!

    187 23/03/13(月)18:21:23 No.1035898216

    >不公平だとダメだから弊社では全員9000円給与アップしました! >いかがでしたか! おめでとう

    188 23/03/13(月)18:21:33 No.1035898263

    同じ課長でもスタッフ長とライン長で違うし…

    189 23/03/13(月)18:21:59 No.1035898402

    主任手当25000で残業代はつかないみたいなのザラにあるよね なら昇格しなくていいです…ってなる 俺は技術職がいいよ…

    190 23/03/13(月)18:22:32 No.1035898604

    スレ「」が3年目で主任昇格って事実に万年ヒラの俺は正直嫉妬してるよ… でもそれで他人の「」に八つ当たりするほど子供でも無くなってしまったよ おめでとう、焼肉奢ってくれ

    191 23/03/13(月)18:23:02 No.1035898771

    >スタッフ長 これはなんだ…どういう業界の役職だろ

    192 23/03/13(月)18:23:23 No.1035898901

    親が喜んでくれたのは何よりだ 孝行しようね

    193 23/03/13(月)18:23:42 No.1035899004

    謎役職名良いよね

    194 23/03/13(月)18:23:48 No.1035899033

    >おめでとう、焼肉奢ってくれ どこ住み?

    195 23/03/13(月)18:23:54 No.1035899058

    >スレ「」が3年目で主任昇格って事実に万年ヒラの俺は正直嫉妬してるよ… 3年やってたら上がる人ちらほらいるくらいの勤続年数じゃない…?

    196 23/03/13(月)18:24:06 No.1035899124

    頑張ったな偉いぞ

    197 23/03/13(月)18:24:08 No.1035899138

    10年くらい平やったらどんな人でも主任以上にはなりそうなもんだが 管理職レベルではないけどまあベテランだよねって人がなる役職じゃね?

    198 23/03/13(月)18:24:16 No.1035899189

    月収30万円アップは流石にすごいな アップ分を合わせた手取りどんくらいいくんだろう

    199 23/03/13(月)18:24:18 No.1035899199

    今は働いたら働いただけ貰える時代じゃないからな むしろ如何に働かないでお金を稼げるポジションにいくかを考える時代だよ 俺が仕事を辞めて倍以上の年収を稼いだ方法はメ欄を参照

    200 23/03/13(月)18:24:20 No.1035899212

    歳下の新卒が俺の上司になる日も近い

    201 23/03/13(月)18:24:50 No.1035899372

    >月収30万円アップは流石にすごいな >アップ分を合わせた手取りどんくらいいくんだろう 良く見ろ年収だ

    202 23/03/13(月)18:24:54 No.1035899393

    >今は働いたら働いただけ貰える時代じゃないからな >むしろ如何に働かないでお金を稼げるポジションにいくかを考える時代だよ >俺が仕事を辞めて倍以上の年収を稼いだ方法はメ欄を参照 闇バイトに誘ってくるやつだ…!

    203 23/03/13(月)18:24:58 No.1035899426

    >月収30万円アップは流石にすごいな 昇進できなさそう

    204 23/03/13(月)18:25:02 No.1035899439

    >アップ分を合わせた手取りどんくらいいくんだろう 年収だよよく読んで

    205 23/03/13(月)18:25:48 No.1035899680

    >どこ住み? 津

    206 23/03/13(月)18:25:52 [s] No.1035899706

    >月収30万円アップは流石にすごいな そんなに上がったら逆に不審感抱くと思う 年収です…

    207 23/03/13(月)18:25:57 No.1035899734

    クッキングパパが主任のイメージ強い

    208 23/03/13(月)18:26:00 No.1035899748

    主任になれたけどなんかおかしい...上長がいないせいで他部署の係長と同じような仕事してる...

    209 23/03/13(月)18:26:10 No.1035899791

    津!?

    210 23/03/13(月)18:26:51 No.1035900008

    あー津か津ねなるほどね

    211 23/03/13(月)18:27:15 No.1035900139

    大津じゃない方な

    212 23/03/13(月)18:27:37 No.1035900260

    >>スタッフ長 >これはなんだ…どういう業界の役職だろ うちの会社だと一つの課に課長が何人もいたときに 管理職としてレポーティングラインに乗ってるいちばん偉い課長がライン長でその下についてる課長がスタッフ長 たとえば人事課だったら前者は人事課長で後者は人事課課長って呼び分けてる

    213 23/03/13(月)18:27:39 No.1035900278

    >主任になれたけどなんかおかしい...上長がいないせいで他部署の係長と同じような仕事してる... それはうえに訴えでろ 経験上2社で昇給か改善入ったぞ

    214 23/03/13(月)18:27:41 No.1035900289

    15年契約社員のまま役職なしで生き続けている自分には眩しすぎる…

    215 23/03/13(月)18:28:08 No.1035900419

    >主任になれたけどなんかおかしい...上長がいないせいで他部署の係長と同じような仕事してる... 主任の給料で係長と同じ働きしてくれるなら会社的にはスゲー助かるわ

    216 23/03/13(月)18:28:11 No.1035900430

    月収30万アップとか怖いわ

    217 23/03/13(月)18:28:22 No.1035900502

    >たとえば人事課だったら前者は人事課長で後者は人事課課長って呼び分けてる ややこしいな!

    218 23/03/13(月)18:28:27 No.1035900536

    自分は25年正社員だけど役職なしだぞ

    219 23/03/13(月)18:28:29 No.1035900550

    おれはやる気ないし昇進したくないので 下の奴らが俺を追い越してくれるように熱心に仕事教えてるんだけど このままいくと5年後くらいに部署のトップになりそうで辛い

    220 23/03/13(月)18:29:03 No.1035900717

    >自分は25年正社員だけど役職なしだぞ でかい会社ならそんなもんかも

    221 23/03/13(月)18:29:34 No.1035900864

    津は名古屋のおこぼれで結構栄えてるよね 四日市とか桑名には負けるけど

    222 23/03/13(月)18:29:37 No.1035900885

    ワインが飲みたくてねがまた暴れてるのかと思ったらまともな話だった

    223 23/03/13(月)18:30:00 No.1035901004

    >おれはやる気ないし昇進したくないので >下の奴らが俺を追い越してくれるように熱心に仕事教えてるんだけど >このままいくと5年後くらいに部署のトップになりそうで辛い 指導が上手い人材は貴重だからな…

    224 23/03/13(月)18:30:02 No.1035901010

    課長 課長補佐 課長補佐代理 課長次席 もうわかんねぇって

    225 23/03/13(月)18:30:21 No.1035901095

    地方の「」と都市圏の「」とじゃ意味もだいぶ変わりそう

    226 23/03/13(月)18:30:25 No.1035901124

    津って県庁所在地じゃないの? 県庁所在地ってすなわち県内最強じゃないの?

    227 23/03/13(月)18:30:55 No.1035901302

    俺は課の主任で手取り17万週6勤務だが? 俺が怖いか「」?

    228 23/03/13(月)18:30:58 No.1035901319

    >このままいくと5年後くらいに部署のトップになりそうで辛い 部下からすげぇ慕われてそう

    229 23/03/13(月)18:31:30 No.1035901488

    >俺は課の主任で手取り17万週6勤務だが? >俺が怖いか「」? オメーは良くやってるよ

    230 23/03/13(月)18:31:43 No.1035901565

    >おれはやる気ないし昇進したくないので >下の奴らが俺を追い越してくれるように熱心に仕事教えてるんだけど >このままいくと5年後くらいに部署のトップになりそうで辛い 自分より有能な人を作ろうとしてはたから見たら自分が一番有能に見られてる星新一作品に出そうな本末転倒感!

    231 23/03/13(月)18:31:54 No.1035901632

    >俺は課の主任で手取り17万週6勤務だが? >俺が怖いか「」? そんな条件で人を働かせるお前の会社が怖いよ

    232 23/03/13(月)18:32:44 No.1035901927

    えっスレ「」何歳なの 25とかじゃないよね……?

    233 23/03/13(月)18:32:46 No.1035901934

    >下の奴らが俺を追い越してくれるように熱心に仕事教えてるんだけど >このままいくと5年後くらいに部署のトップになりそうで辛い 底辺だとそういうのよくあるやつ…

    234 23/03/13(月)18:32:54 No.1035901981

    俺は新卒で入った会社を一度退職して改めて中途で入社したマン 新卒昇給だと損する給与システムだったため月収7万増えた

    235 23/03/13(月)18:33:29 No.1035902180

    >えっスレ「」何歳なの >25とかじゃないよね……? 全然あり得る年齢じゃろ…?

    236 23/03/13(月)18:33:37 No.1035902230

    >俺は課の主任で手取り17万週6勤務だが? >俺が怖いか「」? 転職エージェント使いなよ

    237 23/03/13(月)18:34:11 No.1035902409

    役職上がるの偉いねぇ…

    238 23/03/13(月)18:36:11 No.1035903109

    >>俺は課の主任で手取り17万週6勤務だが? >>俺が怖いか「」? >転職エージェント使いなよ それ選ばれし人たちしか使えないんですわ

    239 23/03/13(月)18:36:22 [s] No.1035903178

    ママンと4月にママンの好きなハワイ料理店で食べさせるって約束した >えっスレ「」何歳なの >25とかじゃないよね……? いろいろあってもうちょい上だけど一応新卒採用…!

    240 23/03/13(月)18:38:06 No.1035903795

    普通に考えて長く勤めるより転職した方が給料上がるのおかしいだろ 猫の国

    241 23/03/13(月)18:38:46 No.1035904045

    スレ「」が妬ましい 何で俺はこうじゃない

    242 23/03/13(月)18:39:00 No.1035904141

    最初のうちは役職付きで呼ばれるの嬉しいよね そのうち際限なく責任重くなりだして役職いらねえってなるけど

    243 23/03/13(月)18:39:10 No.1035904190

    大卒はみんな主任付いてるからあってないようなもんだわ

    244 23/03/13(月)18:39:43 No.1035904383

    親孝行しててとてもいいぞ

    245 23/03/13(月)18:40:06 No.1035904505

    >スレ「」が妬ましい >何で俺はこうじゃない お前はお前じゃん! お前が頑張るんだよ…

    246 23/03/13(月)18:40:15 No.1035904551

    >普通に考えて長く勤めるより転職した方が給料上がるのおかしいだろ >猫の国 転職して来るやつを新卒レベルの賃金で働かせようぜ!年功序列サイコー!

    247 23/03/13(月)18:40:22 No.1035904604

    腹立つわ 底辺給料スレも立ててバランス取れ

    248 23/03/13(月)18:40:36 No.1035904686

    >それ選ばれし人たちしか使えないんですわ それハイクラス転職謳ってるとこだけじゃない? リクルートとかdodaを使えないって聞いたことない

    249 23/03/13(月)18:40:39 No.1035904715

    >普通に考えて長く勤めるより転職した方が給料上がるのおかしいだろ >猫の国 同じ会社にずっといる方が不健全なんだよ

    250 23/03/13(月)18:41:04 No.1035904854

    >普通に考えて長く勤めるより転職した方が給料上がるのおかしいだろ >猫の国 むしろ会社ごとに金払い違うんだから極めて健全だと思うよ

    251 23/03/13(月)18:41:17 No.1035904944

    >腹立つわ >底辺給料スレも立ててバランス取れ 気付いてないかもしれないけど少数派だよ底辺

    252 23/03/13(月)18:41:24 No.1035904979

    昔なら年収30万ぽっちか…って思ったけど今なら30万上げる難しさがわかるので素直に尊敬する

    253 23/03/13(月)18:41:41 No.1035905079

    と言うか不満たらたらなのに同じ会社に何で勤め続けるの…?

    254 23/03/13(月)18:41:45 No.1035905101

    若者が…… がんばれよ……

    255 23/03/13(月)18:42:12 No.1035905243

    おめでとう! 素直に祝福 お母さんも喜んでくれたみたいでよかった

    256 23/03/13(月)18:42:16 No.1035905276

    底辺転職サイトみても今とほぼ変わらない年収のとこしか出てこない 高いところは書類で落とされまくる

    257 23/03/13(月)18:42:20 No.1035905301

    4月から正社員だから気が重い 仕事変わんないよって言われるけど変わんないなら変わんないなりに工夫と努力しないとな…

    258 23/03/13(月)18:42:20 No.1035905303

    >>スレ「」が妬ましい >>何で俺はこうじゃない >お前はお前じゃん! >お前が頑張るんだよ… 殺すぞ

    259 23/03/13(月)18:42:49 No.1035905455

    殺す!?

    260 23/03/13(月)18:43:24 No.1035905651

    このスレ見て希望が見えたと自分も頑張れるやつが偉くなるんぬ

    261 23/03/13(月)18:43:43 No.1035905754

    早く私を殺しにいらっしゃい

    262 23/03/13(月)18:43:53 No.1035905811

    こういう未来ある有望な「」見ると無敵の人スイッチ入るからやめてほしいわ ホントやめてほしいわ…

    263 23/03/13(月)18:43:54 No.1035905815

    >底辺転職サイトみても今とほぼ変わらない年収のとこしか出てこない そこは交渉次第だよ お互いに割と良さそうだなってなってから腹の探り合いが始まる

    264 23/03/13(月)18:43:59 No.1035905851

    >昔なら年収30万ぽっちか…って思ったけど今なら30万上げる難しさがわかるので素直に尊敬する それくらい月に何回かコンビニバイト入れば行くと思うけど…

    265 23/03/13(月)18:44:05 No.1035905890

    底辺スレよく立ってるだろ!

    266 23/03/13(月)18:44:25 No.1035906007

    >殺すぞ ねたましいとは書いたがこれは俺じゃない

    267 23/03/13(月)18:45:09 No.1035906249

    >それくらい月に何回かコンビニバイト入れば行くと思うけど… そりゃ時間を切り売りすればそうだけどさぁ…

    268 23/03/13(月)18:46:03 No.1035906560

    >それくらい月に何回かコンビニバイト入れば行くと思うけど… 週5~6で正社員してさらにバイトする!?

    269 23/03/13(月)18:46:04 No.1035906572

    無理しすぎないように頑張れ

    270 23/03/13(月)18:46:22 No.1035906665

    >そこは交渉次第だよ >お互いに割と良さそうだなってなってから腹の探り合いが始まる 400~600みたいなとこならどうせ400からスタートか…ってなるから俺交渉下手かもしれない

    271 23/03/13(月)18:46:36 No.1035906750

    >こういう未来ある有望な「」見ると無敵の人スイッチ入るからやめてほしいわ >ホントやめてほしいわ… よければ存分に暴れてくれ俺はそれ見て楽しむから

    272 23/03/13(月)18:46:46 No.1035906810

    >>昔なら年収30万ぽっちか…って思ったけど今なら30万上げる難しさがわかるので素直に尊敬する >それくらい月に何回かコンビニバイト入れば行くと思うけど… コンビニバイトで30万!?時給いくらでどんだけ働く前提だよ!?

    273 23/03/13(月)18:47:20 No.1035906997

    うちだと主任って35~からが最低ラインだなぁ

    274 23/03/13(月)18:48:12 No.1035907264

    うちはヒラでも長く働いてたら年収800とか900いけちゃうから みんな出世欲あんまないな…

    275 23/03/13(月)18:48:12 No.1035907269

    >こういう未来ある有望な「」見ると無敵の人スイッチ入るからやめてほしいわ >ホントやめてほしいわ… 何が無敵だよ 負け続けじゃねぇかお前の人生

    276 23/03/13(月)18:48:47 No.1035907460

    >それくらい月に何回かコンビニバイト入れば行くと思うけど… 貴重な休日をコンビニバイトに費やして潰すの?正気か?

    277 23/03/13(月)18:48:59 No.1035907519

    金は二の次でいいから楽な職に就きたい… 精神の安定が欲しい…

    278 23/03/13(月)18:49:01 No.1035907526

    雀の涙の貯蓄がどんどん目減りしていくのが耐えられない なにがデフレ脱却だよ!

    279 23/03/13(月)18:49:11 No.1035907573

    んで主任さんは奥さんとお子さんは?

    280 23/03/13(月)18:49:11 No.1035907575

    手取り20万以上貰ってる奴は全員特殊詐欺やってると思ってる

    281 23/03/13(月)18:49:18 No.1035907608

    >うちだと主任って35~からが最低ラインだなぁ 大企業だなぁ羨ましい

    282 23/03/13(月)18:50:08 No.1035907885

    >金は二の次でいいから楽な職に就きたい… >精神の安定が欲しい… そう思ってクソヌルい職場に転職したが何年経ってもやること変わらないし給料上がらないしスキルつかないしどこかで絶望するよ

    283 23/03/13(月)18:50:11 No.1035907901

    リーダークラスが一番責任と給与のバランスがいい

    284 23/03/13(月)18:50:59 No.1035908167

    月収30以上ってことは週6勤務の俺よりたくさん働いてるんやろなぁ

    285 23/03/13(月)18:51:41 No.1035908406

    >手取り20万以上貰ってる奴は全員特殊詐欺やってると思ってる 俺は…詐欺師?

    286 23/03/13(月)18:52:10 No.1035908552

    >手取り20万以上貰ってる奴は全員特殊詐欺やってると思ってる 肉体労働でも20は貰えるくね?

    287 23/03/13(月)18:53:09 No.1035908895

    てどり18まんこでうんちうんちちんぽちんぽ

    288 23/03/13(月)18:53:28 No.1035908987

    係長だけど手取りなんて22万しかないわ… 給料外の手当が10万ほどあるけど

    289 23/03/13(月)18:54:02 No.1035909164

    手取り23万になりましたがボーナスはなくなりました

    290 23/03/13(月)18:55:02 No.1035909493

    >肉体労働でも20は貰えるくね? これ以上先は慎重に言葉を選べ 死にたくなければな

    291 23/03/13(月)18:55:49 No.1035909755

    いいなあ 本来月2万手当でる役職を月5千円手当でやってる俺はなんなんだろうな…社内試験通ってないからなんだが…

    292 23/03/13(月)18:55:53 No.1035909791

    >月収30以上ってことは週6勤務の俺よりたくさん働いてるんやろなぁ 業務量=給料じゃないよ

    293 23/03/13(月)18:56:06 No.1035909873

    デスクワークと肉体労働を適度にミックスして働きたい

    294 23/03/13(月)18:56:12 No.1035909917

    >手取り40万になりましたがボーナスはなくなりました

    295 23/03/13(月)18:56:35 No.1035910061

    >>月収30以上ってことは週6勤務の俺よりたくさん働いてるんやろなぁ >業務量=給料じゃないよ 一時間で1000円しか稼げない仕事と 一時間で5000円稼げる仕事があるからな

    296 23/03/13(月)18:56:57 No.1035910192

    >デスクワークと肉体労働を適度にミックスして働きたい 1+1=2できた!

    297 23/03/13(月)18:57:19 No.1035910324

    肉体労働で5年働いてたけど基本給15万でそこから色々引かれて毎日残業しても17.8万くらいがやっとだったよ

    298 23/03/13(月)18:58:02 No.1035910543

    お体を大切に大事にね

    299 23/03/13(月)18:59:01 No.1035910904

    >デスクワークと肉体労働を適度にミックスして働きたい デスクワークと肉体労働を適度にミックスしたら腰が死んだ

    300 23/03/13(月)18:59:15 No.1035910986

    なんなら5000円でも手当増えるだけでも凄いぞ!

    301 23/03/13(月)18:59:15 No.1035910990

    なんにせよ若い頃からキャリア考えて働いてれば良かったな…

    302 23/03/13(月)19:00:11 No.1035911335

    >デスクワークと肉体労働を適度にミックスしたら腰が死んだ なんで!?