虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/13(月)15:17:20 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/13(月)15:17:20 No.1035852230

そろそろいもげPC着弾した?

1 23/03/13(月)15:22:54 No.1035853597

>そろそろいもげPC着弾した? まだ

2 23/03/13(月)15:23:30 No.1035853739

早くても15日過ぎじゃない?

3 23/03/13(月)15:23:49 No.1035853819

早く買いたい

4 23/03/13(月)15:25:28 No.1035854233

早く買いたい

5 23/03/13(月)15:25:51 No.1035854334

うちは20日に来るそうだ

6 23/03/13(月)15:26:08 No.1035854406

俺も早く買いたい

7 23/03/13(月)15:26:27 No.1035854477

早く買いたすぎる…

8 23/03/13(月)15:28:27 No.1035854952

セールを見届けてから買いたい

9 23/03/13(月)15:29:14 No.1035855162

20日出荷だから翌日か翌々日には着くだろう

10 23/03/13(月)15:29:38 No.1035855246

何?なんか安いの?

11 23/03/13(月)15:29:46 No.1035855273

なんかあったの?

12 23/03/13(月)15:30:19 No.1035855396

まだ時期じゃない

13 23/03/13(月)15:30:53 No.1035855558

なんか安かったというか

14 23/03/13(月)15:31:44 No.1035855764

なんかセールで安かったのか時期が( ・∀・)イイ!!って40万のとかをポンポン買ってた狂気の祭りがあった

15 23/03/13(月)15:31:56 No.1035855811

スレ画とこれで悩んでたけど悩んでいるうちにスレ画の方が安くなってしまった… https://www.stormst.com/products/detail/1986

16 23/03/13(月)15:32:10 No.1035855878

今どこも決算セールやってるしね

17 23/03/13(月)15:33:02 No.1035856079

お祭り気分でこのレベルのもの気軽に買えるって金に余裕ある「」意外と多いね

18 23/03/13(月)15:34:33 No.1035856460

>お祭り気分でこのレベルのもの気軽に買えるって金に余裕ある「」意外と多いね どっちかって言うと価値観の問題じゃないか?

19 23/03/13(月)15:34:39 No.1035856482

各社割と底値が割れてきたね ツクモもこんな値段で出してる https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/GA5A-D221B.html

20 23/03/13(月)15:34:50 No.1035856532

>なんかセールで安かったのか時期が( ・∀・)イイ!!って40万のとかをポンポン買ってた狂気の祭りがあった ポンポン売れたのは24万の方

21 23/03/13(月)15:36:03 No.1035856848

どんどん安くなってるな…もう少し様子見してみるか?

22 23/03/13(月)15:36:12 No.1035856888

春のセールで出てるやつもお買い得なのかな

23 23/03/13(月)15:36:24 No.1035856942

5800X3Dってどんなもんなんだ…

24 23/03/13(月)15:36:25 No.1035856947

SANDY1080おじさん低見の見物

25 23/03/13(月)15:36:48 No.1035857037

くっ…買ったのにまたスレを開いてしまった…

26 23/03/13(月)15:37:01 No.1035857080

決算時期なんて大体買い時ですからね

27 23/03/13(月)15:37:48 No.1035857297

今使ってるPCがあと半年で10年になるからそろそろ買い替えようかな…

28 23/03/13(月)15:38:07 No.1035857376

>どんどん安くなってるな…もう少し様子見してみるか? ところでアメリカのでかい銀行が経営破綻したようですが…

29 23/03/13(月)15:38:11 No.1035857394

グラボだけ買いたいから早く安くなってほしい

30 23/03/13(月)15:38:13 No.1035857400

20日超えたあたりに最終決算セールするところが増えるんじゃないかな

31 23/03/13(月)15:38:14 No.1035857405

ドスパラあたりはまだちょっと高いか? https://www.dospara.co.jp/TC30/MC12058.html

32 23/03/13(月)15:38:25 No.1035857466

>5800X3Dってどんなもんなんだ… 最新X3Dにゲーム次第では同等というかちょい下ぐらいのスコア出すバケモンCPUよ

33 23/03/13(月)15:39:08 No.1035857661

フルHDマルチディスプレイでフルスクリーンゲーム+ソシャゲorネットサーフィンを並行運用する位なら4070tiで良いんだろうか

34 23/03/13(月)15:39:29 No.1035857740

>ところでアメリカのでかい銀行が経営破綻したようですが… 円高になるからもっと安くなるね

35 23/03/13(月)15:39:40 No.1035857791

>20日超えたあたりに最終決算セールするところが増えるんじゃないかな フロンティアは細かく刻んで下げてきたけど流石にそろそろって感じはある 他の会社はまだ下げる余地はありそうだからそっちの様子を見るのはありかなって考えてる

36 23/03/13(月)15:40:48 No.1035858069

>円高になるからもっと安くなるね 言うても120円台の円高だろうけどなぁ

37 23/03/13(月)15:40:56 No.1035858108

昨日注文したのが来月頭に届くの楽しみ

38 23/03/13(月)15:41:39 No.1035858296

円高の影響ってすぐに現れるんです?

39 23/03/13(月)15:41:56 No.1035858372

パソコン工房はまだ高い https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=964116&ref=geforce_rtx4070_ti_level_desk

40 23/03/13(月)15:42:18 No.1035858458

>>5800X3Dってどんなもんなんだ… >最新X3Dにゲーム次第では同等というかちょい下ぐらいのスコア出すバケモンCPUよ てことはツクモの奴ありなのか…

41 23/03/13(月)15:42:23 No.1035858476

>フルHDマルチディスプレイでフルスクリーンゲーム+ソシャゲorネットサーフィンを並行運用する位なら4070tiで良いんだろうか リフレッシュレートは?

42 23/03/13(月)15:42:39 No.1035858543

>円高の影響ってすぐに現れるんです? スレ画が現れた結果

43 23/03/13(月)15:43:02 No.1035858645

今の値段がドル125円くらいに買い付けたパーツの成果なんじゃないかな

44 23/03/13(月)15:44:01 No.1035858895

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar2/ これが気になってる いくか…

45 23/03/13(月)15:44:27 No.1035859004

OSがWindows10だったり11だったりバラバラなんだけどなんで?

46 23/03/13(月)15:44:30 No.1035859021

i9-12900Kと3090を去年くらいに買ったから買い換えれない!

47 23/03/13(月)15:44:42 No.1035859072

>フルHDマルチディスプレイでフルスクリーンゲーム+ソシャゲorネットサーフィンを並行運用する位なら4070tiで良いんだろうか 4070TiならとりあえずFHDの60fpsくらいならほぼどんなタイトルでも行けるでしょ 最新の激重タイトルならそれこそDLSSついてるだろうし どちらかというとブラウザゲー含むマルチタスク用途ならCPU考えた方がええよ

48 23/03/13(月)15:45:04 No.1035859173

>昨日注文したのが来月頭に届くの楽しみ どこのやつ?

49 23/03/13(月)15:45:09 No.1035859203

値段上がる時はぐんぐん上がるけど下がる時はすげえチンタラ下がる

50 23/03/13(月)15:45:35 No.1035859310

その内内蔵GPUで大体動くようにならねえかなあ

51 23/03/13(月)15:45:44 No.1035859347

>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar2/ >これが気になってる >いくか… 色々調べたけどやっぱ13700は簡易水冷の方が安心できるかもしれないので検討してみると良いかも

52 23/03/13(月)15:46:05 No.1035859434

フロンティアって他より2万くらい安くない? なんで?

53 23/03/13(月)15:46:17 No.1035859487

>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar2/ >これが気になってる >いくか… いもげもサクサク

54 23/03/13(月)15:46:33 No.1035859551

そんなゲームしないから15万くらいのに買い替えたけど十分快適だわ

55 23/03/13(月)15:46:41 No.1035859581

>その内内蔵GPUで大体動くようにならねえかなあ 昔からそれは言っていて 事実今の内臓GPUでもボーダーランズ3位なら余裕で動く… が外付けGPUがある限りそれ合わせでゲームを作られるので永久に追いつかない…

56 23/03/13(月)15:46:48 No.1035859613

みんな買ったから満足してスレ立たなくなった

57 23/03/13(月)15:46:59 No.1035859654

>フロンティアって他より2万くらい安くない? >なんで? 地下で奴隷がぐるぐるするやつまわしてる

58 23/03/13(月)15:47:04 No.1035859669

>値段上がる時はぐんぐん上がるけど下がる時はすげえチンタラ下がる ガソリンみたいだね

59 23/03/13(月)15:47:24 No.1035859738

ツクモとかでBTOカスタマイズできるやつ全盛にしてみると値段の上がり幅がすんごいことになって楽しいよね

60 23/03/13(月)15:47:45 No.1035859809

上げるときは命がけ 下げるときはチキンレース

61 23/03/13(月)15:48:01 No.1035859880

>値段上がる時はぐんぐん上がるけど下がる時はすげえチンタラ下がる 値上げは水中息止めみたいな状態だから…

62 23/03/13(月)15:48:24 No.1035859946

>色々調べたけどやっぱ13700は簡易水冷の方が安心できるかもしれないので検討してみると良いかも 水冷は寿命あるって書いてあるけどどれぐらいもつものなの?

63 23/03/13(月)15:48:47 No.1035860022

AMDのPCはまだ使ったことないな…

64 23/03/13(月)15:48:52 No.1035860036

Fの発熱もフルパワーで回さなきゃ空冷で全然平気だろうけど フルパワー出さないならそもそも安い5700Xで良いというジレンマ

65 23/03/13(月)15:49:12 No.1035860121

>てことはツクモの奴ありなのか… 電源が1000Wだから良さげではあるけど120mm空冷じゃ冷えなさそう

66 23/03/13(月)15:49:19 No.1035860142

上げる時は元値上がったとかの理由があるけど下げる時は需要見ながらだからね…

67 23/03/13(月)15:49:23 No.1035860155

imgPCが来たからコイカツ始めたけどVRは割と本気で2次元に入ってる気がしてヤバい

68 23/03/13(月)15:49:44 No.1035860223

>上げるときは命がけ >下げるときはチキンレース どっちにしろもの売る側からするとありがたくねえんだよな… できればずっと安定しててほしいっていうか…

69 23/03/13(月)15:49:52 No.1035860251

俺は忍者5で12700f運用してるけど割と静かだよ

70 23/03/13(月)15:50:24 No.1035860382

>どこのやつ? これ https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115043-Mar2/

71 23/03/13(月)15:51:02 No.1035860522

win10てサポートあと二年半なのね

72 23/03/13(月)15:51:30 No.1035860641

マシンパワー多く使う用途がゲームのみなら5700X+4070tiは賢いよね

73 23/03/13(月)15:51:43 No.1035860684

>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar2/ >これが気になってる >いくか… あれ?いもげPCまだ売ってるじゃん! しかもちょっと安くなってない?

74 23/03/13(月)15:52:07 No.1035860772

120円台まで落ちたら4090個人輸入するわ

75 23/03/13(月)15:52:22 No.1035860830

>しかもちょっと安くなってない? 5000円の話をすると急に興奮しだす「」が現れるという

76 23/03/13(月)15:52:23 No.1035860834

はーやーくーこーいーこーいー おれのPCー fu2004839.jpg

77 23/03/13(月)15:52:26 No.1035860843

うるさくなさも気になってたけどわりと静からしくてもう買っていい気持ちがつのる

78 23/03/13(月)15:52:48 No.1035860945

>120円台まで落ちたら4090個輸入するわ にみえた

79 23/03/13(月)15:52:51 No.1035860962

フロンティアってそんなに納期早いのか

80 23/03/13(月)15:53:04 No.1035861015

俺も買いたかった 次良さげなPC安かったときしつこいくらいスレ立ててくれ

81 23/03/13(月)15:53:23 No.1035861083

PCよりモニタが欲しい…

82 23/03/13(月)15:53:36 No.1035861132

>俺も買いたかった >次良さげなPC安かったときしつこいくらいスレ立ててくれ >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar2/

83 23/03/13(月)15:54:07 No.1035861239

>>しかもちょっと安くなってない? >5000円の話をすると急に興奮しだす「」が現れるという 俺の受けたダメージは3000円だから…軽症!

84 23/03/13(月)15:54:20 No.1035861281

>imgPCが来たからコイカツ始めたけどVRは割と本気で2次元に入ってる気がしてヤバい スクショだと影の付き方とか全然だなぁってなるのにそんな凄いのか ちょっと気になるな…

85 23/03/13(月)15:54:48 No.1035861403

>PCよりモニタが欲しい… 俺はダイソーのモニター台がたわんで恐怖なので安くて良さそうな台がほしい

86 23/03/13(月)15:55:09 No.1035861485

大枚はたいて4090でPCパーツ一式買ったから自慢してやる

87 23/03/13(月)15:55:21 No.1035861527

俺は机が欲しい

88 23/03/13(月)15:55:39 No.1035861590

>>俺も買いたかった >>次良さげなPC安かったときしつこいくらいスレ立ててくれ >>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar2/ ありがと世の中またきな臭くなってきたから早めに買っとく

89 23/03/13(月)15:55:46 No.1035861614

>>>5800X3Dってどんなもんなんだ… >>最新X3Dにゲーム次第では同等というかちょい下ぐらいのスコア出すバケモンCPUよ >てことはツクモの奴ありなのか… コスパ全振りならかなりいい選択肢だと個人的には思う

90 23/03/13(月)15:55:52 No.1035861639

>>色々調べたけどやっぱ13700は簡易水冷の方が安心できるかもしれないので検討してみると良いかも >水冷は寿命あるって書いてあるけどどれぐらいもつものなの? 少なくとも今使ってるコルセアのやっすい1ファンの奴は4年動いてるね

91 23/03/13(月)15:56:22 No.1035861739

>>どこのやつ? >これ >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115043-Mar2/ いいの買ってやがる

92 23/03/13(月)15:56:29 No.1035861769

OMEN…いもげPCとかいうクソ不名誉な称号を逃れられてよかったね…

93 23/03/13(月)15:57:07 No.1035861894

CPU全力でぶんまわし続けることなんてまずないから大丈夫でしょ

94 23/03/13(月)15:57:10 No.1035861916

>ツクモもこんな値段で出してる 4070のっけると大体28万なのか

95 23/03/13(月)15:57:35 No.1035862005

いつだったかのチンコPCの時は色めき立ったが 値段が値段だけに食指すら動かん

96 23/03/13(月)15:57:40 No.1035862027

>はーやーくーこーいーこーいー >おれのPCー >fu2004839.jpg 届いたら着弾報告とマザボとグラボと電源が何だったか教えてくれな

97 23/03/13(月)15:57:55 No.1035862087

(3070でimg見てる俺は上位層だな…) と思ってたのにポンポン4070tiとか手に入れやがってよお…!!

98 23/03/13(月)15:58:29 No.1035862218

要求スペック上がるの早すぎ問題 5年持てばいい方?

99 23/03/13(月)15:59:01 No.1035862366

>要求スペック上がるの早すぎ問題 >5年持てばいい方? ことゲーム用ならもともとそんなもんじゃない?

100 23/03/13(月)15:59:03 No.1035862374

>大枚はたいて4090でPCパーツ一式買ったから自慢してやる パーツてことは自作か 自作って大変じゃない?

101 23/03/13(月)15:59:13 No.1035862406

4070tiって性能が3090で消費電力は6割なんだろ すげえな技術の進歩

102 23/03/13(月)15:59:41 No.1035862505

>>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115043-Mar2/ >いいの買ってやがる ちなみに半分以上はGPUの価格だ

103 23/03/13(月)16:00:02 No.1035862573

>要求スペック上がるの早すぎ問題 >5年持てばいい方? ゲーム目的なら変わってなくね? 今はむしろ間延びしてる方

104 23/03/13(月)16:00:32 No.1035862670

ゲームをやるだけならi7-13700とi5-13400でほとんどフレームレートに差がないんだな… CPU使用率がi5は60%とか行くから同時に他のことやる余裕が無いってだけで…

105 23/03/13(月)16:00:40 No.1035862705

>要求スペック上がるの早すぎ問題 >5年持てばいい方? 言うほど要求スペック上がってるか…? RE4体験版とかでも1070で動くしそんな上がってるイメージないな

106 23/03/13(月)16:00:43 No.1035862715

>https://www.stormst.com/products/detail/1986 あれ…めちゃくちゃいいじゃん…

107 23/03/13(月)16:00:49 No.1035862737

強いて言うなら電気代が怖い

108 23/03/13(月)16:00:52 No.1035862752

強いグラボでいったいなにをやるんだ

109 23/03/13(月)16:01:01 No.1035862788

>>大枚はたいて4090でPCパーツ一式買ったから自慢してやる >パーツてことは自作か >自作って大変じゃない? 慣れるとそうでもないよ おいでよ

110 23/03/13(月)16:01:47 No.1035862951

>>https://www.stormst.com/products/detail/1986 >あれ…めちゃくちゃいいじゃん… 誰か買って何が入ってたか教えてほしい

111 23/03/13(月)16:01:57 No.1035862984

>強いグラボでいったいなにをやるんだ img

112 23/03/13(月)16:01:59 No.1035862992

>強いグラボでいったいなにをやるんだ 君はもうデキるいもげスタイルを身につけたか?

113 23/03/13(月)16:02:42 No.1035863119

キミも自作でPC光らせまくろう!

114 23/03/13(月)16:02:45 No.1035863123

>強いグラボでいったいなにをやるんだ stablediffusionサクサク使いたい!

115 23/03/13(月)16:02:47 No.1035863132

ケース使い回して自作しようと思ったけどドデカ3.5インチベイもういらないし新調しようかな…

116 23/03/13(月)16:02:48 No.1035863136

>強いグラボでいったいなにをやるんだ ゲーム VR AI画像生成 img

117 23/03/13(月)16:02:58 No.1035863164

ムーアの法則の内の価格が下がる効果についてはもう限界なのだ 性能比で価格が大きく下がることは今後望み薄なのだ

118 23/03/13(月)16:03:25 No.1035863252

メモリとかストレージは多分久々の底値だけどケースは割高だぞ 金属が高いからな

119 23/03/13(月)16:03:54 No.1035863366

売り切れたのは24の方だけど購入報告は27のが多かったイメージ

120 23/03/13(月)16:03:55 No.1035863369

なんかそのうち中央集権的なマシンからリソースをリースするスタイルになりそう

121 23/03/13(月)16:04:15 No.1035863431

>誰か買って何が入ってたか教えてほしい あぁ…中身どこのか解らないのか…msiかasusだといいなぁ

122 23/03/13(月)16:04:24 No.1035863462

>なんかそのうち中央集権的なマシンからリソースをリースするスタイルになりそう ク、クラウドゲーミング……

123 23/03/13(月)16:04:44 No.1035863536

ウクライナはいま落ち着いてる(落ち着いてない)けど台湾きなくさいしアメリカもまたショック起きるかもで国際情勢的に先行きは不安定

124 23/03/13(月)16:05:22 No.1035863661

>ウクライナはいま落ち着いてる(落ち着いてない)けど台湾きなくさいしアメリカもまたショック起きるかもで国際情勢的に先行きは不安定 つまり買いたい時が買い時ってことだな

125 23/03/13(月)16:05:59 No.1035863784

去年の今ごろは冗談でなく時期が悪かったからね…

126 23/03/13(月)16:06:21 No.1035863872

お絵描きに3Dツール使いたいがためにいもげPC買った たのしみ

127 23/03/13(月)16:07:09 No.1035864039

時期が悪いおじさん達が時期が悪いって言わないから時期が良いんだろうな

128 23/03/13(月)16:07:09 No.1035864040

高くなってもいいからいい電源選びたいんだけど どれ見ても選択肢ほぼ無いんだよな電源…

129 23/03/13(月)16:07:14 No.1035864061

みんなお金持ってるんだな… このレベルのものをポンポン買えるほど余裕ないや

130 23/03/13(月)16:07:48 No.1035864175

>色々調べたけどやっぱ13700は簡易水冷の方が安心できるかもしれないので検討してみると良いかも ゲームやるくらいなら空冷でいいよ 13700Kなら水冷も考慮してもいいけど 変なメーカーの水冷使うよりは多少うるさくても空冷のがマシ

131 23/03/13(月)16:07:58 No.1035864208

>みんなお金持ってるんだな… >このレベルのものをポンポン買えるほど余裕ないや ポンポン買ってねえよ!

132 23/03/13(月)16:08:04 No.1035864230

13世代のリフレッシュが来るあたりで13700Fが安くなるからそれを狙ってもいいと思う 5700Xでいいなら今しかない

133 23/03/13(月)16:08:27 No.1035864310

>みんなお金持ってるんだな… >このレベルのものをポンポン買えるほど余裕ないや こんなん数年に1回の買い物だからポンポンは買ってないよ!

134 23/03/13(月)16:08:42 No.1035864347

5年使うつもりで月5千円と考えればそんなもんだ

135 23/03/13(月)16:08:50 No.1035864372

>なんかそのうち中央集権的なマシンからリソースをリースするスタイルになりそう 一時期クラウドクラウド騒がれてたけどやっぱりクラウド遅いしリッチクライアントに回帰しようぜってなってる気がする

136 23/03/13(月)16:08:56 No.1035864394

買う買うとだけレスして本当に買ったら指さして笑われるんでしょう!?やってられませんよ!

137 23/03/13(月)16:09:24 No.1035864488

自作する奴らはことあるごとパーツ買って組み替えてニヤニヤしてるんでしょ!知ってる!

138 23/03/13(月)16:09:30 No.1035864504

>売り切れたのは24の方だけど購入報告は27のが多かったイメージ 俺はこっそり24万の方にしたよ 4万円は大金だ…

139 23/03/13(月)16:09:39 No.1035864529

>電源が1000Wだから良さげではあるけど120mm空冷じゃ冷えなさそう あとメモリが16だから自分で弄って30ぐらい いやそれでも安いな

140 23/03/13(月)16:10:08 No.1035864622

27はコスパ最強だった

141 23/03/13(月)16:10:25 No.1035864667

最近はクラウドダセーよなー!やっぱオンプレミスだよねー!ってネット記事をよく見る

142 23/03/13(月)16:10:38 No.1035864722

>>てことはツクモの奴ありなのか… >電源が1000Wだから良さげではあるけど120mm空冷じゃ冷えなさそう 5800X3Dはそもそもあんまり発熱しないので虎徹で余裕

143 23/03/13(月)16:10:50 No.1035864762

向こう7年くらい使えるだろ!って27の方にした

144 23/03/13(月)16:10:58 No.1035864787

ポンポン買ってるように見えるほど今は時期が良いということかもしれん

145 23/03/13(月)16:11:13 No.1035864840

>最近はクラウドダセーよなー!やっぱオンプレミスだよねー!ってネット記事をよく見る あれはどっちかというと大企業がオンプレのノリでAWSやAzure使ってしくじるせい

146 23/03/13(月)16:11:28 No.1035864897

いまは時期が悪いおじさん「いまは時期がいい」

147 23/03/13(月)16:11:52 No.1035864986

まあここですら2500人くらい見てるし購入報告が1%でもあればポンポン買ってるように見える

148 23/03/13(月)16:12:00 No.1035864998

要るならいい時期だけど要らない人も買ってると思う でも経済回して偉い

149 23/03/13(月)16:12:06 No.1035865028

相場チェックしたくて部品の値段見てるうちに自作したくなってきた

150 23/03/13(月)16:12:14 No.1035865051

時期が良くなる見込みがない…

151 23/03/13(月)16:12:56 No.1035865175

BTOはどっかが質の悪いパーツだか中古使ってだかの話あって怖いイメージあるけど そんなことないのn?

152 23/03/13(月)16:13:04 No.1035865210

いつだって欲しくなった時が底値だから…

153 23/03/13(月)16:13:15 No.1035865247

いいかい学生さん、いもげPCをな、いもげPCをいつでも買えるくらいになりなよ それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ

154 23/03/13(月)16:13:17 No.1035865252

他人が買ってるの見ると欲しくなって買っちゃうタイプの人いるからな

155 23/03/13(月)16:13:20 No.1035865260

>BTOはどっかが質の悪いパーツだか中古使ってだかの話あって怖いイメージあるけど >そんなことないのn? 中古パーツなんてどんなクソBTOでも使ってない

156 23/03/13(月)16:13:22 No.1035865266

今は今後は時期が悪くなるおじさんだよ

157 23/03/13(月)16:13:49 No.1035865361

>BTOはどっかが質の悪いパーツだか中古使ってだかの話あって怖いイメージあるけど >そんなことないのn? 日本で大手の選んでる限りはない 楽天とかの個人ショップは知らん

158 23/03/13(月)16:14:01 No.1035865410

>>最近はクラウドダセーよなー!やっぱオンプレミスだよねー!ってネット記事をよく見る >あれはどっちかというと大企業がオンプレのノリでAWSやAzure使ってしくじるせい つい最近やっぱクラウドでサーバーレスだよな!インフラ構築よろしく!って仕事受けたけど サーバーはどこにあるんですかとか聞かれてビックリしましたよ私は サーバーレスにしようっつったのそっちだろ!?

159 23/03/13(月)16:14:09 No.1035865440

時期が悪いおじさんがどうひっくり返っても沈黙する季節まで待つ それは確かにどこかにあるんだ

160 23/03/13(月)16:14:12 No.1035865449

メルカリのBTOかな

161 23/03/13(月)16:14:30 No.1035865514

>いいかい学生さん、いもげPCをな、いもげPCをいつでも買えるくらいになりなよ >それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ 10万単位の買い物をいつでも出来るのは結構金持ってる気がするぞジジイ!

162 23/03/13(月)16:14:34 No.1035865529

>俺はこっそり24万の方にしたよ >4万円は大金だ… その4万でいいモニタを買うといい

163 23/03/13(月)16:14:43 No.1035865565

ド…ドスパラ…

164 23/03/13(月)16:15:00 No.1035865619

13400と3060Tiのやつ買おう… 去年くらいから買い替えたかったけど時期が悪かったからな

165 23/03/13(月)16:15:22 No.1035865701

>それは確かにどこかにあるんだ ほんとにあるんですかね…

166 23/03/13(月)16:15:26 No.1035865715

i7の7700とGTX1060載せてる5年くらい前の愛機にSSDとかメモリ64GBとか8TBSSDとかガンガン追加しちゃったけど もしかしてCPUとグラボ載せ替えた方がお安い?

167 23/03/13(月)16:16:31 No.1035865942

>i7の7700とGTX1060載せてる5年くらい前の愛機にSSDとかメモリ64GBとか8TBSSDとかガンガン追加しちゃったけど >もしかしてCPUとグラボ載せ替えた方がお安い? 売って買い替えた方がいい 15000円のi3の方が上だし

168 23/03/13(月)16:16:34 No.1035865953

新しいPC欲しいけど今使ってるPCから簡単お手軽にデータ引越する方法がわかりづらくて手が出せない…

169 23/03/13(月)16:16:35 No.1035865960

円高と年末決算で今月中旬までが時期がいいよ 下旬あたりから決算期に間に合わなくなるからじわじわ上がってくよ

170 23/03/13(月)16:16:47 No.1035865990

>もしかしてCPUとグラボ載せ替えた方がお安い? その頃のマザーボードだと今のCPUは載せられないので…

171 23/03/13(月)16:16:47 No.1035865999

>つい最近やっぱクラウドでサーバーレスだよな!インフラ構築よろしく!って仕事受けたけど >サーバーはどこにあるんですかとか聞かれてビックリしましたよ私は >サーバーレスにしようっつったのそっちだろ!? おっさんは監査できないと不安になるねん 知識ないから監査なんかできないくせにな 弊社のAWS基盤は構成変更するのに社内SEにお伺い立てて見積もりとって申請書出して構成変更するまでになんかしらんけど半年かかる

172 23/03/13(月)16:17:13 No.1035866090

>サーバーレスにしようっつったのそっちだろ!? 発注する側の人がシステムとかなにもわからないのいいよねよくない 仮にもシステム部門の人間なのにね…

173 23/03/13(月)16:17:15 No.1035866100

グラボだけで15万前後でCPUが5万くらいだから一から自作するならBPO買った方が断然安いな…

174 23/03/13(月)16:17:39 No.1035866192

>i7の7700とGTX1060載せてる5年くらい前の愛機にSSDとかメモリ64GBとか8TBSSDとかガンガン追加しちゃったけど 8TBSSDって20万くらいしない?

175 23/03/13(月)16:17:54 No.1035866240

7700ってwin11のサポート受けられないから結局そのうち買い換える羽目にはなりそう

176 23/03/13(月)16:17:56 No.1035866247

サイコムが同じくらい安くなったら起こしてくれ

177 23/03/13(月)16:18:13 No.1035866291

>グラボだけで15万前後でCPUが5万くらいだから一から自作するならBPO買った方が断然安いな… BPOそんなレベルで買えるんだ…

178 23/03/13(月)16:18:17 No.1035866308

サイコムはターゲットが違うから永遠に安くならない

179 23/03/13(月)16:18:19 No.1035866319

>サイコムが同じくらい安くなったら起こしてくれ 永眠か

180 23/03/13(月)16:18:34 No.1035866383

>>グラボだけで15万前後でCPUが5万くらいだから一から自作するならBPO買った方が断然安いな… >BPOそんなレベルで買えるんだ… 業務委託安いな…

181 23/03/13(月)16:18:44 No.1035866416

下手にグラボだけ入れ替えるとかよりは丸ごと買い替えるのが手っ取り早い

182 23/03/13(月)16:18:45 No.1035866418

前にもBPOつってる「」見たな 字面が似てはいるが

183 23/03/13(月)16:19:04 No.1035866490

>i7の7700とGTX1060載せてる5年くらい前の愛機にSSDとかメモリ64GBとか8TBSSDとかガンガン追加しちゃったけど >もしかしてCPUとグラボ載せ替えた方がお安い? 心臓と脳に疾患のあるアスリートみたいだな

184 23/03/13(月)16:19:07 No.1035866500

>グラボだけで15万前後でCPUが5万くらいだから一から自作するならBPO買った方が断然安いな… まじか 下手なクレームは無視するように改革してってくれ

185 23/03/13(月)16:19:13 No.1035866522

>下手にグラボだけ入れ替えるとかよりは丸ごと買い替えるのが手っ取り早い それはない

186 23/03/13(月)16:20:19 No.1035866752

向こう5年以上は買い替える必要ないだろって感覚で今の4000番台搭載のやつ買った人は多いんではないだろうか

187 23/03/13(月)16:20:27 No.1035866777

HDDのPCからSSDマシンに買い替えたから今から違いが楽しみ

188 23/03/13(月)16:20:31 No.1035866792

PC移行するとき引っ越しと同じで意外といらないものが多い また使うと思ってたエロゲーとか無駄に集めたエロ画像とか

189 23/03/13(月)16:20:43 No.1035866838

>売って買い替えた方がいい >15000円のi3の方が上だし >その頃のマザーボードだと今のCPUは載せられないので… Oh… 流用できそうなSSDはずしておばあちゃんにあげようかな… 10年以上昔のノートPCとか使ってるからかわいそう

190 23/03/13(月)16:20:58 No.1035866881

Business Pasocon Otaku

191 23/03/13(月)16:21:19 No.1035866960

>PC移行するとき引っ越しと同じで意外といらないものが多い >また使うと思ってたエロゲーとか無駄に集めたエロ画像とか おれは1T近いiwaraがいらんかもしれん…

192 23/03/13(月)16:21:46 No.1035867075

>向こう5年以上は買い替える必要ないだろって感覚で今の4000番台搭載のやつ買った人は多いんではないだろうか その気持ちで買おうと思ってるぜ!

193 23/03/13(月)16:21:49 No.1035867084

>向こう5年以上は買い替える必要ないだろって感覚で今の4000番台搭載のやつ買った人は多いんではないだろうか 俺がそれだな 前も5年はもつだろって1080の買ったけど期待に答えてくれて満足だよ

194 23/03/13(月)16:21:59 No.1035867116

>おれは1T近いiwaraがいらんかもしれん… 捨ててから猛烈に捨てたやつでシコりたくなるんだ

195 23/03/13(月)16:22:11 No.1035867156

倉庫はそのまま使えるから別にいじる必要ないし…

196 23/03/13(月)16:22:32 No.1035867217

4070tiで5年持たなかったら未来がすごすぎる

197 23/03/13(月)16:22:54 No.1035867292

Sundayおじさんだから更新したいけど かみさんが許してくれない…

198 23/03/13(月)16:23:25 No.1035867401

>>おれは1T近いiwaraがいらんかもしれん… >捨ててから猛烈に捨てたやつでシコりたくなるんだ 新しいPCにSSDごと移植すればいいじゃねえの!?

199 23/03/13(月)16:23:31 No.1035867418

時期が良いときというのは懐に余裕があるときなのかもしれん…

200 23/03/13(月)16:23:36 No.1035867446

今ならNASが割安に見えるかも

201 23/03/13(月)16:24:13 No.1035867587

4070tiが普及版に負けるなんてそれこそ5060tiとかが出たときだろうから最低3年先だろうさ

202 23/03/13(月)16:24:14 No.1035867588

古いPCの廃棄はどこに持ち込んでる?

203 23/03/13(月)16:24:22 No.1035867620

6年前に15万くらいで買ったPCからの更新だしまぁ頃合いとしては悪くないだろうと購入した 楽しみ

204 23/03/13(月)16:24:36 No.1035867671

>古いPCの廃棄はどこに持ち込んでる? 屋根裏部屋…

205 23/03/13(月)16:24:39 No.1035867685

なんか2年後ぐらいにはAI生成動画とか気軽に作られてそうで…

206 23/03/13(月)16:24:55 No.1035867751

>古いPCの廃棄はどこに持ち込んでる? 最寄りのショップで500円で引き取ってくれる

207 23/03/13(月)16:24:55 No.1035867752

>時期が良いときというのは懐に余裕があるときなのかもしれん… 懐に余裕がないからみんな安いBTOに群がっているのでは

208 23/03/13(月)16:25:23 No.1035867850

>古いPCの廃棄はどこに持ち込んでる? バラしてメルカリへ

209 23/03/13(月)16:25:23 No.1035867854

モニターも買い替えたいから20↑はしんどいから16万の買おうかな…

210 23/03/13(月)16:25:28 No.1035867878

>懐に余裕がないからみんな安いBTOに群がっているのでは 金は別に有るが許可が降りないと言うのに…

211 23/03/13(月)16:25:30 No.1035867884

>古いPCの廃棄はどこに持ち込んでる? どれくらい古いのかによるけど基本はハードオフに投げてる

212 23/03/13(月)16:25:31 No.1035867887

余裕が無かったら分割で買えばええ!

213 23/03/13(月)16:25:34 No.1035867906

まあ4070tiは仮にも一時期は4080だったしな… あれは流石にあり得ない商売だったが…

214 23/03/13(月)16:25:41 No.1035867928

>4070tiが普及版に負けるなんてそれこそ5060tiとかが出たときだろうから最低3年先だろうさ 何なら6060tiが見えてくるまで粘ってもらうつもりですよ

215 23/03/13(月)16:25:48 No.1035867951

HDDかSSD物理で叩き壊さないと安心できない

216 23/03/13(月)16:25:52 No.1035867966

フロンティア祭りで買った「」はGTX1000番台の5年ものユーザーだったんじゃないだろうか 最近のPCゲームで一気に限界を感じてきた俺がそう

217 23/03/13(月)16:26:13 No.1035868050

モニタも買い替えちゃおうかな 4Kのやつ買ってみよ

218 23/03/13(月)16:26:14 No.1035868056

SSDを次のPCでも使うのは嫌だな… 買い換える理由の何割かは寿命問題だし…

219 23/03/13(月)16:26:39 No.1035868145

フロンティアの安さはなんか悪いことでもしてるの?

220 23/03/13(月)16:26:49 No.1035868185

>なんか2年後ぐらいにはAI生成動画とか気軽に作られてそうで… 俺のチンポは2年待てないぜ

221 23/03/13(月)16:26:57 No.1035868214

地元の自治体が回収業者と提携してて無償で家まで引き取りに来てくれる場合があるから確認したほうが良いぞ

222 23/03/13(月)16:26:57 No.1035868215

だが3年後地球に隕石が落ちて生物が滅びるとは まだ誰も気が付かない未来の出来事であった

223 23/03/13(月)16:27:13 No.1035868268

PC買うのと同額で周辺環境もリニューアルするのだ

224 23/03/13(月)16:27:17 No.1035868288

>まあ4070tiは仮にも一時期は4080だったしな… >あれは流石にあり得ない商売だったが… 4080の12Gが4070tiに中身そのままでリニューアル!ってしたら100ドル下がったわけだが これってつまり80って名前に100ドル分の値段をつけてたってこと…?

225 23/03/13(月)16:27:25 No.1035868322

>フロンティア祭りで買った「」はGTX1000番台の5年ものユーザーだったんじゃないだろうか >最近のPCゲームで一気に限界を感じてきた俺がそう これだわ 1050使ってて新しいゲームでは足切りくらう事が増えたから買い替えに踏み切った

226 23/03/13(月)16:27:31 No.1035868338

>SSDを次のPCでも使うのは嫌だな… >買い換える理由の何割かは寿命問題だし… SSDなんてそう簡単に壊れないが

227 23/03/13(月)16:27:36 No.1035868355

>フロンティアの安さはなんか悪いことでもしてるの? 安く誤魔化せるパーツは安くしてるだろうしあと時期もあるし

228 23/03/13(月)16:27:40 No.1035868366

ddr5にしたいから自作するかな… 今使ってるdefineの掃除するのがめんどくさい

229 23/03/13(月)16:27:41 No.1035868374

1TBくらいあるならinfoで健康状態見て使い回すか考えるけど500GBのSSDは流石に次のPCでは外すかな

230 23/03/13(月)16:28:17 No.1035868505

2060使ってるからまだ行けるんだよなって思うと

231 23/03/13(月)16:28:18 No.1035868515

買ってから3年と8ヶ月で買い換えるか微妙な時期だ 時期が良いのに時期が悪い…!

232 23/03/13(月)16:28:27 No.1035868547

>古いPCの廃棄はどこに持ち込んでる? ハードオフへ

233 23/03/13(月)16:28:28 No.1035868553

PC開けてレビューしてる記事や動画を見てると初めて見るパーツメーカー出てくるな…

234 23/03/13(月)16:28:33 No.1035868574

>フロンティアの安さはなんか悪いことでもしてるの? 他のBTOと根本的なやり方が違う 凄い雑に言うと他のBTOより仕入れが安い

235 23/03/13(月)16:28:55 No.1035868644

>これってつまり80って名前に100ドル分の値段をつけてたってこと…? どっちかっつーと80番台を冠する性能じゃねえって突っ込まれたんじゃ?

236 23/03/13(月)16:29:01 No.1035868669

>フロンティアの安さはなんか悪いことでもしてるの? ショップ系じゃないので大量に同じパーツ買い付けて大型倉庫に収納してそのパーツで組んでるから安いだけ その分パーツの選択肢が他よりかなり少ない

237 23/03/13(月)16:29:13 No.1035868711

>2060使ってるからまだ行けるんだよなって思うと 4060まで待ってみたら良いんじゃない

238 23/03/13(月)16:29:39 No.1035868801

>Sundayおじさんだから更新したいけど >かみさんが許してくれない… かみさんは何も禁止なんかしていない

239 23/03/13(月)16:29:41 No.1035868814

>PC開けてレビューしてる記事や動画を見てると初めて見るパーツメーカー出てくるな… なんでメーカー名載せるパーツと載せないパーツあるの?ってのは大体これがあるからだしな…

240 23/03/13(月)16:30:02 No.1035868894

>2060使ってるからまだ行けるんだよなって思うと 2070sだけど4kモニタとVRゴーグル買っちゃったからこの機会に乗り換えたよ 流石にちょっと厳しかった

241 23/03/13(月)16:30:03 No.1035868898

>ddr5にしたいから自作するかな… >今使ってるdefineの掃除するのがめんどくさい Torrentはいいぞ…

242 23/03/13(月)16:30:18 No.1035868957

全部好きなパーツ選んで組み立ててくれるとこがいい たかぁい…

243 23/03/13(月)16:30:25 No.1035868971

>凄い雑に言うと他のBTOより仕入れが安い 元々会社向けのPC卸業者だしな

244 23/03/13(月)16:30:38 No.1035869020

今のメモリの安さはぶったまげる

245 23/03/13(月)16:31:18 No.1035869172

PCゲーというか同人エロゲーでも重く感じて来たから買い換える

246 23/03/13(月)16:31:29 No.1035869212

>全部好きなパーツ選んで組み立ててくれるとこがいい >たかぁい… そりゃラインのないオーダーメイドみたいなもんだし…

247 23/03/13(月)16:31:35 No.1035869235

俺も2060だわ 4070tiにしてえなあ

248 23/03/13(月)16:31:41 No.1035869261

ARGBのメモリ買ってきて追加するかな メモリって3200同士なら2種類あってもまあ平気よね

249 23/03/13(月)16:32:23 No.1035869437

>フロンティアの安さはなんか悪いことでもしてるの? きっと地下で河童が搾取されてる

250 23/03/13(月)16:32:25 No.1035869443

電源だけはわけわからないところの使って欲しくないから選ばせて!

251 23/03/13(月)16:32:32 No.1035869468

>ARGBのメモリ買ってきて追加するかな >メモリって3200同士なら2種類あってもまあ平気よね OCメモリと非OCメモリはまぜるなよ

252 23/03/13(月)16:32:41 No.1035869505

>俺も2060だわ >4070tiにしてえなあ 買い替えちゃえよ 少し節約したら出せるでしょ

253 23/03/13(月)16:32:54 No.1035869567

>電源だけはわけわからないところの使って欲しくないから選ばせて! コルセアでいいんじゃねえの?

254 23/03/13(月)16:32:55 No.1035869572

>きっと地下で河童が搾取されてる 河童ならいいか…

255 23/03/13(月)16:33:00 No.1035869589

俺も1060がいよいよSteam最有力ボードでなくなってしまったから乗り換える時期かと

256 23/03/13(月)16:33:01 No.1035869593

フロンティアのPCのグラボはほぼMSI

257 23/03/13(月)16:33:12 No.1035869637

>電源だけはわけわからないところの使って欲しくないから選ばせて! 電源だけはエンハンスだから安心しろ

258 23/03/13(月)16:33:13 No.1035869641

いもげパソコンにグラボいる?

259 23/03/13(月)16:33:13 No.1035869643

>買い替えちゃえよ >少し節約したら出せるでしょ お金は有る!

260 23/03/13(月)16:33:20 No.1035869675

>電源だけはわけわからないところの使って欲しくないから選ばせて! パーツはプロが選別して入荷してるんだからよほど変なものは使ってないだろ…

261 23/03/13(月)16:33:39 No.1035869740

早く来ないかなぁ 納期22日って出てたけどソワソワしてる デスク周りもお掃除したからいつでもOKだぞ

262 23/03/13(月)16:33:45 No.1035869767

いもげってスマホでも十分…

263 23/03/13(月)16:33:49 No.1035869778

24時間稼働なので一切光らない構成でいいよね

264 23/03/13(月)16:33:57 No.1035869810

ドスパラの動物電源とかもう10年以上前の話だしな

265 23/03/13(月)16:34:30 No.1035869919

>パーツはプロが選別して入荷してるんだからよほど変なものは使ってないだろ… 28万のやつの最初についてるCPUクーラーは流石に知らんメーカーだった

266 23/03/13(月)16:34:47 No.1035869988

フロンティアの27万はマザボはこれだっけ? https://pg.asrock.com/mb/Intel/H670%20PG%20Riptide/index.jp.asp

267 23/03/13(月)16:34:55 No.1035870016

>いもげってスマホでも十分… レイトレーシングOFFのimgなんて考えられないね

268 23/03/13(月)16:35:15 No.1035870082

vtuberはじめるならこれくらいスペックあったほうがいいかしら

269 23/03/13(月)16:35:32 No.1035870140

グラボは良く聞くけどCPUは何の動作する時にかかわってくるの?

270 23/03/13(月)16:35:44 No.1035870189

恵安電源避ければいいだけよね

271 23/03/13(月)16:35:50 No.1035870209

>グラボは良く聞くけどCPUは何の動作する時にかかわってくるの? そこから?!

272 23/03/13(月)16:36:01 No.1035870246

>グラボは良く聞くけどCPUは何の動作する時にかかわってくるの? いもげ

273 23/03/13(月)16:36:20 No.1035870317

>グラボは良く聞くけどCPUは何の動作する時にかかわってくるの? 全部だ

274 23/03/13(月)16:37:04 No.1035870494

CPUはマウスの動く速さに直結する

275 23/03/13(月)16:37:38 No.1035870631

BTOもいいんだけど今のケース壊れてるわけじゃないしケースの分の金が勿体無いかなぁってケチな心が芽生えてくる

276 23/03/13(月)16:38:05 No.1035870747

やだやだグラボはwifi付きじゃなきゃやだ!

277 23/03/13(月)16:38:28 No.1035870821

>くっ…買ったのにまたスレを開いてしまった… 後悔しろ! おれと同じようにな!

278 23/03/13(月)16:38:39 No.1035870872

13600ってどうなの

279 23/03/13(月)16:39:03 No.1035870957

マザーにwifi付いてるのは有るけどグラボは無いんじゃないかな…

280 23/03/13(月)16:39:16 No.1035871020

>やだやだグラボはwifi付きじゃなきゃやだ! そんなのあるの!?

281 23/03/13(月)16:39:18 No.1035871026

下がる前はおいくらだったのさ

282 23/03/13(月)16:39:23 No.1035871047

いもげをレイマーチングで投影してるよ

283 23/03/13(月)16:40:06 No.1035871220

マザーボード(グラフィックボード)

284 23/03/13(月)16:40:15 No.1035871258

2060を4070tiにしたらCPUもそれに見合うものにしたくなる

285 23/03/13(月)16:40:22 No.1035871282

>フロンティアの27万はマザボはこれだっけ? >https://pg.asrock.com/mb/Intel/H670%20PG%20Riptide/index.jp.asp それであってる 他のやつも見たいならトップメニューのデスクトップPCから各シリーズのシリーズ詳細>製品特徴って進めば見れる まえはセールの製品情報からでもシリーズ詳細のページに飛べたんだけどサイトのデザインが変わって探しづらくなったんだよね

286 23/03/13(月)16:40:28 No.1035871305

一昨日だかにセール終わったんじゃなかったのかよ

287 23/03/13(月)16:40:47 No.1035871384

>マザーボード(グラフィックボード) オンボードも最近は性能が良いと聞く

288 23/03/13(月)16:40:52 No.1035871407

無線とHDMI2個付けれるのが少ない

289 23/03/13(月)16:40:54 No.1035871415

>一昨日だかにセール終わったんじゃなかったのかよ フロンティアはセールが終わった瞬間に次のセールが来るのだ

290 23/03/13(月)16:41:01 No.1035871445

>一昨日だかにセール終わったんじゃなかったのかよ セールは終わったよ そしてセールが始まった

291 23/03/13(月)16:41:01 No.1035871446

>一昨日だかにセール終わったんじゃなかったのかよ 知らんのか セールが終わったらセールが始まる

292 23/03/13(月)16:41:15 No.1035871502

4090+13900の組み合わせだと60万スタートみたいなイメージだったからだいぶ安い気はする 高いけど安い

293 23/03/13(月)16:41:26 No.1035871545

円相場がPC価格に反映される頃には値上がりしてるものも多いだろうから結局今とかわらなさそう

294 23/03/13(月)16:41:28 No.1035871554

>>一昨日だかにセール終わったんじゃなかったのかよ >フロンティアはセールが終わった瞬間に次のセールが来るのだ ちなみに前回より5000円くらい安くなったぞ!

295 23/03/13(月)16:41:49 No.1035871627

>一昨日だかにセール終わったんじゃなかったのかよ 確かに前のセールは終わった だが次のセールは17日の15時までだ!急げ!

296 23/03/13(月)16:42:18 No.1035871729

>無線とHDMI2個付けれるのが少ない もう今どきHDMIを2個つけるのなんてほぼないし無用 どうせ1000円かかんねぇんだからDP変換アダプタ噛ませろ

297 23/03/13(月)16:42:20 No.1035871740

>4090+13900の組み合わせだと60万スタートみたいなイメージだったからだいぶ安い気はする >高いけど安い そのままなら50万だがパーツ変えてくと結局60万いくぜ!

298 23/03/13(月)16:42:31 No.1035871775

安い3070がいよいよ弾が尽きるのかも

299 23/03/13(月)16:42:47 No.1035871831

>確かに前のセールは終わった >だが次のセールは17日の15時までだ!急げ! でも更に次のセールで5000円安くなるかも店

300 23/03/13(月)16:43:01 No.1035871897

50万から5千円安くなった程度じゃあんまりな… 低価格路線のはほぼ値段一緒だったし

301 23/03/13(月)16:43:04 No.1035871913

グラフィックボード嫌い!ビデオカードがいい!

302 23/03/13(月)16:43:23 No.1035871981

vtuberはいいPCを使わないと配信中に魂が丸見えになるんでしょう?

303 23/03/13(月)16:43:47 No.1035872079

>vtuberはいいPCを使わないと配信中に魂が丸見えになるんでしょう? 悲しい事件だったね…

304 23/03/13(月)16:43:55 No.1035872108

>オンボードも最近は性能が良いと聞く AMDの内蔵がgt1030程度だっけ?

305 23/03/13(月)16:44:15 No.1035872206

DDR5やめてDDR4にしとけばマザボもZ690に落とせるしだいぶ安くつくのでは? 現状だと4と5ほぼ変わらんだろ

306 23/03/13(月)16:44:52 No.1035872341

ちょっと待てよ前のセールが底値だって散々煽ったじゃねえかよ! さてはオメーらサクラだな!?

307 23/03/13(月)16:45:11 No.1035872417

DDR5は5年後次に買い替えるときに買うくらいでいいよ

308 23/03/13(月)16:45:12 No.1035872423

DDR5なら自慢できるよ

309 23/03/13(月)16:45:47 No.1035872576

>ちょっと待てよ前のセールが底値だって散々煽ったじゃねえかよ! >さてはオメーらサクラだな!? 上がったら底値だったのに馬鹿だなーって言えるし 下がったら下がったのに買って馬鹿だなーってできるからPCスレは最高

310 23/03/13(月)16:46:05 No.1035872641

>DDR5なら自慢できるよ まあこれだよな…とりあえず新しいものにしておきてぇぇぇ…

311 23/03/13(月)16:46:07 No.1035872645

フロンティアの社員がここに常駐してるんでしょ知ってる

312 23/03/13(月)16:46:36 No.1035872747

>フロンティアの社員がここに常駐してるんでしょ知ってる ここで煽るとまあまあ売れるからな…

313 23/03/13(月)16:46:47 No.1035872785

>フロンティアの社員がここに常駐してるんでしょ知ってる 人件費が勿体ねぇ~

314 23/03/13(月)16:46:47 No.1035872789

おのれフロンティア! ドスパラを潰す…!

315 23/03/13(月)16:47:09 No.1035872874

今月中はまだ下がる可能性あるけど来月にはほぼまた値段戻るどころか値上がり要素しかないから 3月中に買ってたらほぼ誤差みたいなもんだ

316 23/03/13(月)16:47:23 No.1035872923

>ちょっと待てよ前のセールが底値だって散々煽ったじゃねえかよ! >さてはオメーらサクラだな!? (1週間早くゲームできるんだな…)

317 23/03/13(月)16:47:24 No.1035872933

>上がったら底値だったのに馬鹿だなーって言えるし >下がったら下がったのに買って馬鹿だなーってできるからPCスレは最高 こいつ最低なんだ!

318 23/03/13(月)16:48:44 No.1035873207

PC価格でマウントとか他にやることないんですか?ってなるから 自分に必要な性能の奴と本当に今買い替える必要あるのか考えて50万のマシン買って「」にマウントとれ

319 23/03/13(月)16:49:02 No.1035873271

RTX4090にしたら全てが快適になった

320 23/03/13(月)16:49:42 No.1035873421

3060tiじゃだめなの?

321 23/03/13(月)16:49:54 No.1035873460

何ならBTOショップの社員はどんどんステマしてくれよ そして自社のコスパPC晒して争い合ってくれ

322 23/03/13(月)16:50:11 No.1035873517

4090買うより4070tiを2台買おうぜ!

323 <a href="mailto:基本的には何をするにも不足しないよ">23/03/13(月)16:51:08</a> [基本的には何をするにも不足しないよ] No.1035873729

>3060tiじゃだめなの? だめです

324 23/03/13(月)16:51:19 No.1035873774

>3060tiじゃだめなの? 趣味に金使わない独身男性が多いのでたまに買うPCなら27万ぐらいなら普通に視野に入るのだ

325 23/03/13(月)16:51:54 No.1035873911

3060ってしか書いてないやつは8GBなのか12GBなのか不安になる

326 23/03/13(月)16:52:03 No.1035873941

このレイト レーシングっての面白そう

327 23/03/13(月)16:52:04 No.1035873944

俺はツクモで買うからもっと追いかけろ安くしろ

328 23/03/13(月)16:52:12 No.1035873986

28万6千円から27万9千円になってるけどまぁいいかぁ!よろしくなぁ! 早く届かないかな

329 23/03/13(月)16:52:12 No.1035873988

ゲームパスに来るくらいのゲームをFHD良ければ144Hzでやりたいまあ60fpsでも良いくらいのレベルなんだけど 3060tiでたりる?

330 23/03/13(月)16:52:16 No.1035873994

最適化とか無視すれば3070の時点で現行ゲーム機以上のスペックなんだ

331 23/03/13(月)16:52:40 No.1035874091

>3060ってしか書いてないやつは8GBなのか12GBなのか不安になる 何も書いてないと多分12Gだと思う8Gは8Gって書いてあるし

332 23/03/13(月)16:52:49 No.1035874132

>3060ってしか書いてないやつは8GBなのか12GBなのか不安になる 欲しいならサポートに効けばいい

333 23/03/13(月)16:52:51 No.1035874135

>4090買うより4070tiを2台買おうぜ! 実際AIならマルチGPUの方が良さそうである

334 23/03/13(月)16:53:08 No.1035874198

>ゲームパスに来るくらいのゲームをFHD良ければ144Hzでやりたいまあ60fpsでも良いくらいのレベルなんだけど >3060tiでたりる? 余裕

335 23/03/13(月)16:53:13 No.1035874222

次の日にさらに安くして…なんてことしたらひとつ前のセールで買った人怒るんじゃないの? そんな信用失くすことしていいの?

336 23/03/13(月)16:53:21 No.1035874254

3060tiって8万とかするじゃん? もうちょっと出せば3070になるじゃん? もうちょい出せば…(ループ)

337 23/03/13(月)16:53:30 No.1035874284

なんだいそんなにダンレボがやりたいのかい

338 23/03/13(月)16:53:39 No.1035874316

みんな4090買ってフレームレート上げようぜ

339 23/03/13(月)16:53:44 No.1035874333

>3060tiって8万とかするじゃん? しません

340 23/03/13(月)16:54:02 No.1035874393

よく考えたらそんなスペック必要になる使い方してないわ俺

341 23/03/13(月)16:54:12 No.1035874426

>最適化とか無視すれば3070の時点で現行ゲーム機以上のスペックなんだ グラフィック性能ならPS5で2060箱で3070と言われているね つまり4070Tiならなんだってできる

342 23/03/13(月)16:54:29 No.1035874488

ツクモは安売り路線辞めちゃってちょっと高いイメージ

343 23/03/13(月)16:54:29 No.1035874490

>最適化とか無視すれば 無視できない要素すぎる…

344 23/03/13(月)16:55:04 No.1035874618

>よく考えたらそんなスペック必要になる使い方してないわ俺 買ってからすれば良いんだよ

345 23/03/13(月)16:55:20 No.1035874677

以外とどちゃシコAIイラスト作るのが楽しみになってる自分がいる

346 23/03/13(月)16:56:08 No.1035874848

>このレイト レーシングっての面白そう なんとビー玉が転がせるぞ!

347 23/03/13(月)16:56:12 No.1035874863

7枚マルチモニターしたいがために良いグラボ買ったら最近思わぬところで恩恵があった

348 23/03/13(月)16:56:19 No.1035874893

とりあえず3060tiなら今後5年はゲームプレイするのに困らないとは思う

349 23/03/13(月)16:56:22 No.1035874905

俺…いもげPC届いたらAI初挑戦するんだ…

350 23/03/13(月)16:56:29 No.1035874933

4090でも重いと言われるVRCを見ると 最適化の大切さを教えさせられる

351 23/03/13(月)16:56:34 No.1035874953

SN770も安かったから買っちゃった

352 23/03/13(月)16:56:37 No.1035874968

>7枚マルチモニターしたいがために良いグラボ買ったら最近思わぬところで恩恵があった なそ

353 23/03/13(月)16:57:16 No.1035875114

今は3060でも良いかもしれないが5年後はどうかな?

354 23/03/13(月)16:57:28 No.1035875157

ボタン一つで最適化とかできないもんなの そもそもソフトウェアの仕組みわかんないけど

355 23/03/13(月)16:57:40 No.1035875200

m.2の2T 16GBメモリx2 追加の分買ってお迎え準備は万端だ

356 23/03/13(月)16:57:45 No.1035875220

1050から4070になったので次買う時は7090だ

357 23/03/13(月)16:57:48 No.1035875223

>俺…いもげPC届いたらAI初挑戦するんだ… いいPCあっても自分で調べる能力が必要で 日本語より英語と中国語が主な主戦場で 思った以上に頭悪いAIと根気よく付き合っていくんだぞ

358 23/03/13(月)16:58:05 No.1035875275

VRCはシェーダを制限すればいいんだよ…

359 23/03/13(月)16:58:19 No.1035875335

>4090でも重いと言われるVRCを見ると >最適化の大切さを教えさせられる ゲームスタジオのプログラミング本を興味本位で読んだことあるけど30fpsで描画するためにすさまじい努力してるからな… クォータニオンてなにそれ…

360 23/03/13(月)16:59:21 No.1035875549

>今は3060でも良いかもしれないが5年後はどうかな? 今3060で十分なら5年後に出ている自分の要求スペックを満たしたグラボ買えばいいのよ

361 23/03/13(月)16:59:33 No.1035875585

>クォータニオンてなにそれ… オータニサン?

362 23/03/13(月)16:59:43 No.1035875619

軽くするだけなら割と適当にできるんだけど見た目保ったままやるとなると職人芸なんだ

363 23/03/13(月)16:59:49 No.1035875641

PS5自体が2060程度だし5年はPS5が主戦場だろうから余裕だと思う

364 23/03/13(月)17:01:50 No.1035876123

PS5あの価格で2060積んでるのすげーな

365 23/03/13(月)17:02:26 No.1035876260

>なそ 液タブに汎用センターディスプレイに資料表示ディスプレイ2枚にいもげ用ツイッター用アニメ用 たしか4までしか出力できないって書いてあったけどなんかイケたわ

366 23/03/13(月)17:03:45 No.1035876534

>>俺…いもげPC届いたらAI初挑戦するんだ… >いいPCあっても自分で調べる能力が必要で >日本語より英語と中国語が主な主戦場で >思った以上に頭悪いAIと根気よく付き合っていくんだぞ 何言ってんだ 翻訳もAIががんばってくれる時代だぜ!

367 23/03/13(月)17:04:01 No.1035876598

ほんとにゲームだけやるならPCよりPS5のほうがコスパいいからな…

368 23/03/13(月)17:04:08 No.1035876628

仕事もAIがしてくんねーかな

369 23/03/13(月)17:04:43 No.1035876755

>クォータニオンてなにそれ… 軽くググったけどこんなの使うの…説明見てるだけで頭おかしくなりそう

370 23/03/13(月)17:05:05 No.1035876834

どうせ高いの買っちゃったし3D制作とか始めてみようと思う かわいい女の子にダンスさせてみたい

371 23/03/13(月)17:05:09 No.1035876851

>翻訳もAIががんばってくれる時代だぜ! AIに翻訳させた文章をAIくん判断してくれないから…

372 23/03/13(月)17:05:19 No.1035876887

ケースをクーラーマスターかantecにして簡易水冷にしたいってなるとショップはどこか対応してくれるのかしら?

373 23/03/13(月)17:05:28 No.1035876921

いもげ板買っただけじゃ神絵師になれないように いもげPC買っただけじゃ神AI術師にはなれないぞ

374 23/03/13(月)17:06:10 No.1035877082

>いもげ板買っただけじゃ神絵師になれないように >いもげPC買っただけじゃ神AI術師にはなれないぞ やはり今は時期が悪いということか…

375 23/03/13(月)17:06:22 No.1035877122

いもげ用はもうタブレット買ったほうが良くねえかな

376 23/03/13(月)17:06:23 No.1035877126

分割払いで買おうかな上に上がってた >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115043-Mar2/ いまのマシンがHDDで立ち上がりが余りに遅い(5分以上)から電源付けっぱなしなんだけどだいぶ…電気代が…

377 23/03/13(月)17:06:25 No.1035877131

レイトレはとりあえずマイクラがおしゃれになったので良かった

378 23/03/13(月)17:06:36 No.1035877168

>ケースをクーラーマスターかantecにして簡易水冷にしたいってなるとショップはどこか対応してくれるのかしら? takeoneとかsevenかツクモの自作代行かな

379 23/03/13(月)17:06:57 No.1035877240

>どうせ高いの買っちゃったし3D制作とか始めてみようと思う >かわいい女の子にダンスさせてみたい 実はそれだと別にそこまで性能いらないんだよ せっかくだからかわいい女の子を内部から原子分解して爆縮反応させてみよう

380 23/03/13(月)17:07:20 No.1035877329

>ケースをクーラーマスターかantecにして簡易水冷にしたいってなるとショップはどこか対応してくれるのかしら? いちばん手っ取り早いのは自作代行かな あるいはいっそ自作沼に

381 23/03/13(月)17:07:38 No.1035877385

>ケースをクーラーマスターかantecにして簡易水冷にしたいってなるとショップはどこか対応してくれるのかしら? sevenとかBTOでもケースの選択肢多いしそこならあるかもね

382 23/03/13(月)17:07:41 No.1035877400

>いもげ板買っただけじゃ神絵師になれないように >いもげPC買っただけじゃ神AI術師にはなれないぞ 親切な人が学習データ公開してくれるおかげで並AI絵師にはなれるのがありがたい…

383 23/03/13(月)17:08:36 No.1035877603

今までノートしか使ってなかったけどデスクトップの方が机周りスッキリするね なんか机の下にデカい箱が鎮座してるけど

384 23/03/13(月)17:08:49 No.1035877655

3060はAIの学習がしやすいってだけなので 生成スピードは2060ぐらいとあんまかわらんから気をつけてくれよな!

385 23/03/13(月)17:09:44 No.1035877846

>3060はAIの学習がしやすいってだけなので >生成スピードは2060ぐらいとあんまかわらんから気をつけてくれよな! 良くも悪くもAIの入門用ってだけだからな

386 23/03/13(月)17:09:53 No.1035877885

>今までノートしか使ってなかったけどデスクトップの方が机周りスッキリするね >なんか机の下にデカい箱が鎮座してるけど 机の上に置きなさい

387 23/03/13(月)17:10:10 No.1035877935

seven覗いてみるか 今のPCは自作でずっとケース使い回してたけど 現行のグラボ込みで考えると収まるのかとかそういうの含めて考えるのがメンドクサいんだ… 今でさえCPUクーラでかすぎてサイドファン取り外してる…

388 23/03/13(月)17:10:45 No.1035878053

デスクトップがデカすぎて地震起きたらどうしようってなる 転倒防止になんか対策してる?

389 23/03/13(月)17:11:04 No.1035878112

床から30センチ高い場所に置いた方がホコリ少なくていいぞ

390 23/03/13(月)17:11:13 No.1035878145

サイドファン?

391 23/03/13(月)17:12:08 No.1035878363

昇降とかいらないから高さ60~70の長細めのデスクが欲しい どうして高さ75ばかりなんだ…

392 23/03/13(月)17:12:12 No.1035878377

ウィンドウズのライセンスキーが無い!と途方に暮れてたらPC本体に貼ってあったわ…

393 23/03/13(月)17:12:39 No.1035878480

>床から30センチ高い場所に置いた方がホコリ少なくていいぞ PCラック買おうと思ってたけど30センチも空けなきゃいけないの!?

394 23/03/13(月)17:12:57 No.1035878551

>>どうせ高いの買っちゃったし3D制作とか始めてみようと思う >>かわいい女の子にダンスさせてみたい >実はそれだと別にそこまで性能いらないんだよ >せっかくだからかわいい女の子を内部から原子分解して爆縮反応させてみよう …? いやあのかわいく踊ってくれればそれで…

395 23/03/13(月)17:13:55 No.1035878769

>昇降とかいらないから高さ60~70の長細めのデスクが欲しい >どうして高さ75ばかりなんだ… 中古オフィス家具探せば何かしらない?

396 23/03/13(月)17:15:01 No.1035879049

>>昇降とかいらないから高さ60~70の長細めのデスクが欲しい >>どうして高さ75ばかりなんだ… >中古オフィス家具探せば何かしらない? ちょっと探してみる

397 23/03/13(月)17:15:25 No.1035879144

つまりPC本体を天井から吊り下げれば?

398 23/03/13(月)17:15:44 No.1035879220

いもげってどういう意味? コードが絡まってるとか話し合ったけど

399 23/03/13(月)17:15:58 No.1035879265

配信用に4090のPC注文したけど 10万のノートとキャプボ買って2PvPにしたい欲出てきた…ぬああ…

400 23/03/13(月)17:16:18 No.1035879353

よく分からずにいもげPC買ったけど実際冷却ってどうなの? 性能必要そうなのゲームとかAIお絵かき位しかしないんだけども

401 23/03/13(月)17:17:05 No.1035879545

>配信用に4090のPC注文したけど >10万のノートとキャプボ買って2PvPにしたい欲出てきた…ぬああ… もう誤差じゃないか?

402 23/03/13(月)17:17:51 No.1035879730

>よく分からずにいもげPC買ったけど実際冷却ってどうなの? >性能必要そうなのゲームとかAIお絵かき位しかしないんだけども そのくらいの用途なら気にするこたぁない 心配なら監視ソフト入れて温度見ればいい

403 23/03/13(月)17:18:04 No.1035879784

>よく分からずにいもげPC買ったけど実際冷却ってどうなの? >性能必要そうなのゲームとかAIお絵かき位しかしないんだけども 電力制限解除しないなら13700Fはそこまで発熱しないよ? 制限解除したらK付きより暴れるだけ

404 23/03/13(月)17:19:21 No.1035880088

>よく分からずにいもげPC買ったけど実際冷却ってどうなの? >性能必要そうなのゲームとかAIお絵かき位しかしないんだけども 熱持ちすぎて死ぬみたいなことにはならんけど 今のCPUは冷やせば冷やすほど自動でオーバクロックかけるので最高性能維持できる時間は短くなる

405 23/03/13(月)17:19:37 No.1035880146

つよいPCにするときは部屋の電気に注意するのだ

406 23/03/13(月)17:22:57 No.1035881010

水冷は冷えるので性能的に良いところがある程度の感じでよいと思う 空冷で溶けるとかはないが性能は水冷の方が出せるくらいの感じ

407 23/03/13(月)17:24:11 No.1035881336

PC全然詳しくないので初めて買ったマウスコンピューターのゲーミングPCが元気に10年目を迎えていつ買い替えればいいのか全然わからないぜー!

408 23/03/13(月)17:24:18 No.1035881370

空冷は単純に掃除の手間が面倒だし5年もしたらだいたいファンが壊れる 水冷なら20年は持つ

409 23/03/13(月)17:24:52 No.1035881522

>PC全然詳しくないので初めて買ったマウスコンピューターのゲーミングPCが元気に10年目を迎えていつ買い替えればいいのか全然わからないぜー! 買い替えろ 今

410 23/03/13(月)17:25:52 No.1035881798

>買い替えろ >今 予算は20万です

411 23/03/13(月)17:25:59 No.1035881826

>空冷は単純に掃除の手間が面倒だし5年もしたらだいたいファンが壊れる >水冷なら20年は持つ 水冷も補充とか必要なんじゃ…

412 23/03/13(月)17:26:16 No.1035881906

パーツ選びたいならショップの組み立て代行も1つの手だよね

413 23/03/13(月)17:26:47 No.1035882038

>水冷なら20年は持つ 持たせてから言え

414 23/03/13(月)17:26:52 No.1035882056

水冷でもファンはあるんだけど…

↑Top