虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/13(月)13:31:20 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/13(月)13:31:20 No.1035828045

なんか突然に絵でも描いてみるかぁ!!って気分になってiPad!液タブ!板タブ!とか調べまくってiPadpro12.9インチを買い物カゴに突っ込んで注文する直前に目が覚めたように「いやこれ買っても絶対続かないな・・・」って冷静になって思いとどまったよ 褒めて

1 23/03/13(月)13:32:11 No.1035828235

絵描きたいわけではなく散財してストレス発散したいんでしょうな ちゃんと欲しいもの派手に買っちまおうぜ!

2 23/03/13(月)13:33:04 No.1035828430

まず紙とノート買ってデジタルでやりて~ってなるまで描いてみたら

3 23/03/13(月)13:33:21 No.1035828494

知ってるか 絵を描くためなら紙と鉛筆があればできちゃうんだ 本気で描きたくなったらipadproとか買えばいいさ

4 23/03/13(月)13:33:44 No.1035828582

>絵描きたいわけではなく散財してストレス発散したいんでしょうな >ちゃんと欲しいもの派手に買っちまおうぜ! 貯金無いからちょうど金利0%だし12回払いで買うかぁ!ってなってたよ でも俺は思いとどまったんだ

5 23/03/13(月)13:33:51 No.1035828610

紙で物足りないやつがデジタルに手を出すんじゃないの

6 23/03/13(月)13:34:03 No.1035828650

絵だけだったら初代ipad proでもまだ余裕で描けるから中古買ってみたらどうか

7 23/03/13(月)13:34:11 No.1035828688

タフの模写を始めた男と…違う道を

8 23/03/13(月)13:34:37 No.1035828782

別に続かなくてもいいじゃん

9 23/03/13(月)13:34:57 No.1035828860

まずはいもげタブとか使って落書きから始めろ

10 23/03/13(月)13:35:21 No.1035828948

様子見でairでいいんじゃないか 無印はディスプレイのかきあじ最悪だから絶対駄目だ

11 23/03/13(月)13:35:42 No.1035829034

airで様子見というには中途半端に高すぎる

12 23/03/13(月)13:36:04 No.1035829114

いやアナログでお絵描きしてみるんだ 好きな物描くのは楽しいよ

13 23/03/13(月)13:37:04 No.1035829340

iPadはアップルペンシル大体2万円も買わないと描けないから気をつけて!

14 23/03/13(月)13:37:19 No.1035829401

昔のpro整備品+アップルペン1新品が尼で1万2000円でお得だと思うけど整備品嫌なら新品買おう

15 23/03/13(月)13:37:49 No.1035829514

なんと紙とペンがあったらいつでも描けちまうんだ!

16 23/03/13(月)13:38:13 No.1035829606

でもiPadだと寝ながらゴミ出さずに描けるから楽だよ

17 23/03/13(月)13:38:23 No.1035829643

アナログの描き味を一番再現してるのがapple pencilだからまずはアナログで描いてみるのがいいよ 描けたらスマホで撮ってさらさらしてもいいし

18 23/03/13(月)13:38:37 No.1035829699

>昔のpro整備品+アップルペン1新品が尼で1万2000円でお得だと思うけど整備品嫌なら新品買おう URLくだち!

19 23/03/13(月)13:38:45 No.1035829736

>貯金無いからちょうど金利0%だし12回払いで買うかぁ!ってなってたよ >でも俺は思いとどまったんだ 俺もpaidyにつられて買う寸前までいったからわかる

20 23/03/13(月)13:39:15 No.1035829838

>>昔のpro整備品+アップルペン1新品が尼で1万2000円でお得だと思うけど整備品嫌なら新品買おう 破格すぎだろ

21 23/03/13(月)13:41:08 No.1035830267

(いもげタブってなんだ…?)

22 <a href="mailto:s">23/03/13(月)13:41:23</a> [s] No.1035830327

>>貯金無いからちょうど金利0%だし12回払いで買うかぁ!ってなってたよ >>でも俺は思いとどまったんだ >俺もpaidyにつられて買う寸前までいったからわかる paidyの登録も済ませて後はボタン押すだけ!まで行ったよ ボーボボの株歴0年のネタみたいな感じでお絵かき歴0年デジタルからイラストに挑戦しますみたいな気分だった

23 23/03/13(月)13:43:26 No.1035830750

オンラインに在庫なくてもストアにはあるみたいなパターンあるしそれでもpaidyで支払えるからかなり購買意欲そそってくるよね そこで思い直せたのはえらい

24 23/03/13(月)13:43:35 No.1035830786

ワコムの一番安い奴とクリスタのセットで良くね?

25 23/03/13(月)13:43:46 No.1035830821

俺は本格的なデジタルに移行するぞ!!って12.9インチ買ったのに今では資料表示用で大活躍中だぜ!やっぱりラフはアナログから逃げられなかった

26 23/03/13(月)13:43:48 No.1035830832

アッポーペン1って充電めんどくさくない? 2は側面にくっつけておけば充電されるし

27 23/03/13(月)13:44:20 No.1035830932

>アッポーペン1って充電めんどくさくない? >2は側面にくっつけておけば充電されるし めんどくさいし間抜けだよ

28 23/03/13(月)13:44:36 No.1035830998

俺も一昨年前に絵を描こうと思ってipad air買ったよ 何枚か描いた

29 23/03/13(月)13:44:57 No.1035831066

俺も気の迷いで適当にお絵描きしてみたんだけど どういう基準でここの線は太くするとか細くするとかもう意味わかんないんだよね

30 23/03/13(月)13:45:08 No.1035831099

>アッポーペン1って充電めんどくさくない? >2は側面にくっつけておけば充電されるし まだその話題で止まってる人は興味あんのかよ いくらでもアダプターあるだろうが

31 23/03/13(月)13:45:37 No.1035831196

今からアナログは続かないと思うけどいきなりiPad Pro12インチ買うのは… でも無印やAirもとりあえず安いのからってほどの値段でもないしなあ

32 23/03/13(月)13:45:57 No.1035831273

>アッポーペン1って充電めんどくさくない? 面倒くさいけど安いしケーブルからも充電できるから…

33 23/03/13(月)13:46:00 No.1035831280

さすがに素のiPadはいい加減初代ペンシルすてるのかと思ったら 見た目スタイリッシュに変えても尚アレを使わせる姿勢には心底しびれたよ

34 23/03/13(月)13:46:32 No.1035831401

俺も中華液タブやすいからって理由で買って動作確認したあとずっとホコリかぶってる

35 23/03/13(月)13:47:16 No.1035831556

>さすがに素のiPadはいい加減初代ペンシルすてるのかと思ったら >見た目スタイリッシュに変えても尚アレを使わせる姿勢には心底しびれたよ どうにかして下位互換みたいな部分作りたいんだなという

36 23/03/13(月)13:47:26 No.1035831595

>どういう基準でここの線は太くするとか細くするとかもう意味わかんないんだよね 俺も十年以上描いてるけど未だに気分で強弱付けてる…

37 23/03/13(月)13:47:40 No.1035831628

>今からアナログは続かないと思うけどいきなりiPad Pro12インチ買うのは… >でも無印やAirもとりあえず安いのからってほどの値段でもないしなあ 正直無印やairに10万出すならもう少し頑張ってpro買うかなってなりそうだしな

38 23/03/13(月)13:48:02 No.1035831718

お絵描き目的で買ってもお絵描き以外で重宝するからiPad買ってよかった

39 23/03/13(月)13:48:12 No.1035831754

板タブでいいじゃん

40 23/03/13(月)13:48:14 No.1035831756

デジタルで描きたいって言うのはそれを触ってみたいってだけなのね やりたいっていう気持ちは本物だけどつづく続かないかで言ったらその時だけなんよね こう言う時レンタルとかできるといいね

41 23/03/13(月)13:48:29 No.1035831820

これで比較的安いから液タブ板タブ!とか買ってたら飽きた時に目も当てられない事になってたろうからiPad選んだのは正解 そしてそこで踏みとどまったのはもっと正解

42 23/03/13(月)13:48:37 No.1035831848

>さすがに素のiPadはいい加減初代ペンシルすてるのかと思ったら >見た目スタイリッシュに変えても尚アレを使わせる姿勢には心底しびれたよ 2は高くならざるをえないから初代を残しといて正解だと思う

43 23/03/13(月)13:48:57 No.1035831911

お絵かき用iPadはいま虹裏とソシャゲと配信見たりするしかしてないぜ

44 23/03/13(月)13:48:58 No.1035831915

Pad自体がすげぇ便利なんだよね… 買ってしばらくはPC立ち上げなくなった

45 23/03/13(月)13:49:00 No.1035831923

変に液タブ買うよりipadは間違いない

46 23/03/13(月)13:49:33 No.1035832036

まあipadなら他の使い道ができるからね板タブだと鍋敷きか

47 23/03/13(月)13:49:54 No.1035832103

メルカリとかの売値はどんなもんなんだろう 8~9割返ってくるならそこまで気負わずやれそうだけど

48 23/03/13(月)13:50:12 No.1035832175

ガキの頃からよくも悪くも手癖で書いてる人と オッサンになってから0スタートでは色々キツイな 別に絵に限らないけど

49 23/03/13(月)13:50:31 No.1035832253

絵描きでプロ持ってるけどそうそうiPadで絵を描かんよ 資料出すノートみたいな感じでiPadに表示された資料見ながら紙に描いてる iPadで書くときはiPhoneに資料出して描いてる

50 23/03/13(月)13:50:40 No.1035832287

>メルカリとかの売値はどんなもんなんだろう >8~9割返ってくるならそこまで気負わずやれそうだけど メルカリの手数料が1割なの知らなさそう 送料も出品者持ちなの知らなさそう…

51 23/03/13(月)13:51:06 No.1035832372

ソシャゲ機としては最適だぞ まあ別に買っても絵はめったにかかないけどな

52 23/03/13(月)13:51:23 No.1035832419

うちの初代ipad proはお絵描きもするけどそれ以上に動画再生マシンになってしまった 音質もよくていいんだこれ

53 23/03/13(月)13:51:35 No.1035832454

iPadでちゃんとした絵を描かない… 95%はっちゃん手書きとかに費やしてる…

54 23/03/13(月)13:52:13 No.1035832585

続くも続かないも行動しないと始まらないぞ 続かなければ売ればいい

55 23/03/13(月)13:52:28 No.1035832636

たまに絵が描きたくなった時にペンシルを充電してし終わった頃には気持ちも収まってる

56 23/03/13(月)13:52:48 No.1035832711

>ガキの頃からよくも悪くも手癖で書いてる人と >オッサンになってから0スタートでは色々キツイな >別に絵に限らないけど おっさんになって新しい趣味に挑戦することの一番の壁は 「俺おっさんなのにこんな小学生みたいな絵しか描けないのか…」みたいなのを乗り越えることだよね…

57 23/03/13(月)13:52:54 No.1035832731

>95%はっちゃん手書きとかに費やしてる… 描いててえらい

58 23/03/13(月)13:53:16 No.1035832804

手書きするのに最高のマシンだよ

59 23/03/13(月)13:53:35 No.1035832854

第7世代のへっぽこiPadでもskebモリモリ納品できるよ お前ごときの絵にはお似合いだって言われたらそれまでだけどさ!

60 23/03/13(月)13:53:49 No.1035832918

でかい絵書くわけじゃないし落書きだから性能いいやつじゃなくていいんだけど ペンがね…1じゃなくて2がいいんだよな…

61 23/03/13(月)13:53:55 No.1035832930

そりゃスキルが小学生のままだから大人になったからっていきなり上手くかけたりピアノ弾けたりとかしないじゃんよね

62 23/03/13(月)13:54:31 No.1035833033

>「俺おっさんなのにこんな小学生みたいな絵しか描けないのか…」みたいなのを乗り越えることだよね… しかもネットを見てしまうと右も左も上手い人ばっかだしお絵描き歴1年目です!って上手い絵を貼ってる人もいて俺は…ってなる

63 23/03/13(月)13:54:31 No.1035833036

>おっさんになって新しい趣味に挑戦することの一番の壁は >「俺おっさんなのにこんな小学生みたいな絵しか描けないのか…」みたいなのを乗り越えることだよね… なんでもそうだし 最初はその辺の子供より下手なの当たり前なんだよね みんなそうだから気にしてもしょうがない

64 23/03/13(月)13:54:51 No.1035833096

iPadなら電源入れてアプリ立ち上げて描き始めるまで数秒だからスキマ時間で絵を描けるようになるよ

65 23/03/13(月)13:54:54 No.1035833113

>第7世代のへっぽこiPadでもskebモリモリ納品できるよ >お前ごときの絵にはお似合いだって言われたらそれまでだけどさ! プロでもアナログから移行したって人もいるしそれだけいい物ではあるんだ

66 23/03/13(月)13:55:01 No.1035833134

上手くなりたいなら絵を習いに行くんだよ!

67 23/03/13(月)13:55:11 No.1035833158

プロでもないのに別に上手くなきゃやっちゃいけないなんて考えなくていいよ

68 23/03/13(月)13:55:26 No.1035833212

今の時代ネットで映像見放題だから学びやすいけどマジで超絶技巧の子供の動画だけは見ない方がいい どんな分野でも心おられる

69 23/03/13(月)13:55:36 No.1035833258

>「俺おっさんなのにこんな小学生みたいな絵しか描けないのか…」みたいなのを乗り越えることだよね… 数ヶ月で小学生みたいな絵から脱出できるならいいけど数年かかる…

70 23/03/13(月)13:55:43 No.1035833284

ボールがまともに投げれないとか小学生時点でも心折れるよ というか折れた人多いから球技嫌い!って言ってる人多いんだろうし 絵はどうかな…美術の授業とか苦痛だった記憶しかねえけど

71 23/03/13(月)13:56:01 No.1035833345

iPadのはっちゃんは入れるのにちょっと癖がある

72 23/03/13(月)13:56:05 No.1035833359

描くかどうか迷うレベルなら中古の2018年以降のproや新品で無印買って試すぐらいが描かなかった時にゲームや動画やネット用タブとして使えて丁度良いよ 既に絵を描いててツールとして欲しいって人じゃないと腐る可能性高い

73 23/03/13(月)13:56:35 No.1035833474

買って俺にくれ~

74 23/03/13(月)13:57:26 No.1035833663

大丈夫だよお絵描きに使わなくても目覚し時計にもなる 俺は初代Proをそう使っている

75 23/03/13(月)13:57:54 No.1035833776

大人になったからこそ実になるともわからない趣味に時間やお金を費やせると考えればいい

76 23/03/13(月)13:57:58 No.1035833805

>プロでもないのに別に上手くなきゃやっちゃいけないなんて考えなくていいよ 上手くなきゃ楽しくない…

77 23/03/13(月)13:58:18 No.1035833869

絵教えてるけどそれなりになるのに最低でも一年半かかる 大人になってからの方が理解力が高いのでその分伸びるスピードも早いので半年でもいける ただ一番厄介で一年半も時間がかかるのは絵はこうあるべきみたいなどこでそんなん聞いて育ったんだよっていう思い込みを剥がしていく時間が厄介 見ないで書けるのが上手い人みたいなクソみたいな思い込みの数々

78 23/03/13(月)13:58:38 No.1035833942

俺もこないだ「」がステマしてたPC注文したまま振込せずに悩んでる

79 23/03/13(月)13:58:41 No.1035833956

車とかバイク弄りとか超高度な事はともかく書いてある通りにやるだけでそれぽい気分になれる DIY全般そうだけど…

80 23/03/13(月)13:59:08 No.1035834052

>絵教えてるけどそれなりになるのに最低でも一年半かかる >大人になってからの方が理解力が高いのでその分伸びるスピードも早いので半年でもいける >ただ一番厄介で一年半も時間がかかるのは絵はこうあるべきみたいなどこでそんなん聞いて育ったんだよっていう思い込みを剥がしていく時間が厄介 >見ないで書けるのが上手い人みたいなクソみたいな思い込みの数々 いたのか…絵の先生「」…

81 23/03/13(月)13:59:14 No.1035834074

絵描きたいだけじゃなくて外で原神したいしプロセカ始めたいから 俺はそのまま進んでしまった

82 23/03/13(月)13:59:15 No.1035834079

>iPadのはっちゃんは入れるのにちょっと癖がある Mac使ってるんだけどMacの方で導入してiPad同期させた方が早い

83 23/03/13(月)13:59:23 No.1035834116

>ただ一番厄介で一年半も時間がかかるのは絵はこうあるべきみたいなどこでそんなん聞いて育ったんだよっていう思い込みを剥がしていく時間が厄介 >見ないで書けるのが上手い人みたいなクソみたいな思い込みの数々 10年ちょっと前のネットでのお絵描き界隈ってうっすらそんな思い込みが罷り通ってたよね…あれなんだったんだろう…

84 23/03/13(月)13:59:55 No.1035834251

>上手くなきゃ楽しくない… その考え方がまず固定観念に縛られてる 下手だと自覚してても自分の好きなエッチなシチュやキャラを描くのは楽しいよ

85 23/03/13(月)14:00:15 No.1035834323

iPadproは動画視聴や電子書籍読むのが断然快適だから買って損はない

86 23/03/13(月)14:01:33 No.1035834622

>その考え方がまず固定観念に縛られてる >下手だと自覚してても自分の好きなエッチなシチュやキャラを描くのは楽しいよ エッチなシュチかけるほどの上手さにたどり着けない…

87 23/03/13(月)14:01:35 No.1035834627

電子書籍は断然プロだね

88 23/03/13(月)14:02:35 No.1035834833

絵で生計を立てるわけでもないんだし上手くなる過程を楽しんだらいい 好きな絵をトレースでも何でもしていこう

89 23/03/13(月)14:02:44 No.1035834873

いきなり全身を描こうとするんだよ描けないのに 顔だけとかから始めるんだ 次に肩まで入れろ 次はおっぱいだ その次は二の腕を入れろ

90 23/03/13(月)14:03:29 No.1035835026

上手くなきゃ面白くないってのは絵が描きたいんじゃなくて自分が見たいものが欲しいってタイプなんで依頼するかAIや3Dモデル動かす系に行った方がいいと思う

91 23/03/13(月)14:03:51 No.1035835110

顔しかかけないみたいな煽りネタも 本当に絵描いてる奴が言ってたかは今となっては不明

92 23/03/13(月)14:03:51 No.1035835114

トレースいいよね勉強にもなるしオススメだよ トレスするのはダメなやつとかそう言う思い込みからトイレに流すんだ

93 23/03/13(月)14:04:43 No.1035835331

手が描けるようになったら感情表現の幅が広くなって一気に楽しくなったな

94 23/03/13(月)14:04:58 No.1035835395

skebだのAIだの言うけれどやっぱ自分の意図伝わった絵が出てこないし

95 23/03/13(月)14:05:56 No.1035835641

ヴィオリン上手く弾けたらいいなぁとか思うけどビブラートかけるのだってすぐじゃ無理なんだよ 物事を上手くなるにはどうしても順番あるよ コツコツやってこ

96 23/03/13(月)14:06:11 No.1035835699

携帯にカメラついてないしスキャナ持ってないから絵描けるけど見せられねえわ みたいな奴が昔のネットには沢山居た

97 23/03/13(月)14:06:22 No.1035835746

上手い人は何も見ないでなんでも描けるみたいな先入観はあったなー そんなわけないじゃんていうね

98 23/03/13(月)14:06:25 No.1035835763

今のご時世絵を描かなくても使い道は多いから困る

99 23/03/13(月)14:06:26 No.1035835765

>skebだのAIだの言うけれどやっぱ自分の意図伝わった絵が出てこないし リテイクありの個人依頼するしかないな

100 23/03/13(月)14:06:51 No.1035835877

>トレースいいよね勉強にもなるしオススメだよ >トレスするのはダメなやつとかそう言う思い込みからトイレに流すんだ こんなの描かないよ!!ってのトレースするとなるほどなぁってなるよね

101 23/03/13(月)14:07:15 No.1035835974

>>skebだのAIだの言うけれどやっぱ自分の意図伝わった絵が出てこないし >リテイクありの個人依頼するしかないな こういうのって下手でもいいからラフ描いて欲しいよね 下手なりでいいし棒人間でもいいから

102 23/03/13(月)14:08:00 No.1035836140

下手な絵でもどんどん晒していくと何かしらポジティブな反応が返ってくるし楽しくなってくるもんよ

103 23/03/13(月)14:08:02 No.1035836148

>携帯にカメラついてないしスキャナ持ってないから絵描けるけど見せられねえわ >みたいな奴が昔のネットには沢山居た 携帯にカメラついてないのはかなりの昔だな…

104 23/03/13(月)14:08:05 No.1035836158

個人依頼はいいよ こっちは請ける側だけど相手と一緒になって作る感じがある

105 23/03/13(月)14:09:11 No.1035836432

>上手い人は何も見ないでなんでも描けるみたいな先入観はあったなー >そんなわけないじゃんていうね 描けたとしても見ないで描けるようになるまでとんでもない量描いてるからね… ど素人のお前はそんなこと言ってないで見て描けよっていう

106 23/03/13(月)14:09:18 No.1035836456

何か描く度に俺の絵最高って思えるハッピー脳を作ろう とにかく自分の世界に入って悦に入るのがポイント

107 23/03/13(月)14:09:21 No.1035836471

習字でもお手本見て書くからそれと同じだなと思うようになったな 描けて損はないしやってみようでいいんじゃないでもproは高い!

108 23/03/13(月)14:09:48 No.1035836592

>携帯にカメラついてないのはかなりの昔だな… 仕事がどうとかでついてないのしか持ってない言い出してスマホが出てからも普通に居たから…

109 23/03/13(月)14:10:03 No.1035836649

>>トレースいいよね勉強にもなるしオススメだよ >>トレスするのはダメなやつとかそう言う思い込みからトイレに流すんだ >こんなの描かないよ!!ってのトレースするとなるほどなぁってなるよね 描きながら あ…描く順番ってあるな…とか気付き多いよね 手前にあるものから描くっていうような

110 23/03/13(月)14:10:05 No.1035836657

一時期絵を描ける人に憧れて家にあったタブレットPCで描こうと思ったけど自分の画力の無さに絶望して描けなくなってしまった お絵描き歴0年なんだから描ける訳無いのは頭では分かってるんだけどその現実を直視し続けるのがつらい...

111 23/03/13(月)14:10:31 No.1035836762

いい年になるしなんか手習いの一つでもと思ってたから 一年頑張って絵を描くのに挑戦してみるか…

112 23/03/13(月)14:10:42 No.1035836793

>>携帯にカメラついてないのはかなりの昔だな… >仕事がどうとかでついてないのしか持ってない言い出してスマホが出てからも普通に居たから… ソイツは何がしたいんだ…クソ知識でマウント取りたいのか

113 23/03/13(月)14:12:10 No.1035837133

>ソイツは何がしたいんだ…クソ知識でマウント取りたいのか 理屈は頭に入ってるから描こうと思えば描ける(描いた事はない)ってタイプなんだろう

114 23/03/13(月)14:12:16 No.1035837158

音楽でもスポーツでもなんでも上手くできるにはそれなりの時間と労力かかるのになんか絵だけ舐められてない?

115 23/03/13(月)14:13:17 No.1035837409

お絵描き歴0年はまず何をしていいのかすらわからない ネットにいくらでも情報あるだろとかまずはトレスとか言われてもどうすればいいのかわからない

116 23/03/13(月)14:13:34 No.1035837468

>音楽でもスポーツでもなんでも上手くできるにはそれなりの時間と労力かかるのになんか絵だけ舐められてない? ホームレスだって始めようと思えばその場で始められる程度のとっつきやすさだからな

117 23/03/13(月)14:13:38 No.1035837487

>ソイツは何がしたいんだ…クソ知識でマウント取りたいのか 絵にマウントしてじゃあお前の絵見せろ言われてからのテンプレ そういやスマホがデフォになってから逃げ道無くなったんだなって…

118 23/03/13(月)14:13:58 No.1035837552

>一時期絵を描ける人に憧れて家にあったタブレットPCで描こうと思ったけど自分の画力の無さに絶望して描けなくなってしまった >お絵描き歴0年なんだから描ける訳無いのは頭では分かってるんだけどその現実を直視し続けるのがつらい... 俺も一昨年の年末に思い立って描き始めて苦しんでるけど描きたいものあったからなんとか続いてる 描きたいものないと続かないってプロの絵描きも言ってたしそうなんじゃないかな

119 23/03/13(月)14:14:47 No.1035837710

見て描くってのがそもそも難しいんだけどね まず見るってことが実はとても難しい

120 23/03/13(月)14:14:51 No.1035837723

>そういやスマホがデフォになってから逃げ道無くなったんだなって… やろうと思えばスマホ+指でも描ける時代ではあるからな…俺にはとてもじゃないけど無理だったけど

121 23/03/13(月)14:15:43 No.1035837911

この絵自分でひり出したんだぜ?って思うだけで下手でもニヤニヤして見れちゃうから多分俺には才能がある

122 23/03/13(月)14:16:19 No.1035838047

スマホ指描きは狙った線を引くことからして運ゲーだと思う

123 23/03/13(月)14:16:31 No.1035838088

今の子はスマホ指でめっちゃ上手い絵を書くからな

124 23/03/13(月)14:16:38 No.1035838116

去年pro買ったけどアホなコラ素材作るのにしか使ってないぜ!

125 23/03/13(月)14:16:49 No.1035838170

スマホなんかで描けないって話題も古い気が…

126 23/03/13(月)14:16:51 No.1035838175

>お絵描き歴0年はまず何をしていいのかすらわからない >ネットにいくらでも情報あるだろとかまずはトレスとか言われてもどうすればいいのかわからない なるほど まず好きな絵とか漫画のシーンとかの模写がいいよ 見て描く 何度も描いてるとなんとなく描けるようになる 描けるようになると描き方やキャラを構成するパーツを覚えられる すると見なくても描けるようになってくる わかんなくなったらまた見て描く

127 23/03/13(月)14:17:01 No.1035838219

音楽もスポーツも楽しいって思えなきゃ続けられないからしばらく続けて楽しめないなら向いてないってことなのかもしれない だからまずはアナログで模写や落書きをしばらくしてみるのは全然ありだと思う

128 23/03/13(月)14:17:45 No.1035838401

>お絵描き歴0年はまず何をしていいのかすらわからない >ネットにいくらでも情報あるだろとかまずはトレスとか言われてもどうすればいいのかわからない それこそ習いに行ってみるとかオンライントレーニングしてみたらどうか

129 23/03/13(月)14:17:49 No.1035838415

たまに超人気エロ絵描きおじさんがジャンプ漫画のキャラ書いたりするけど ガキの頃はこういう絵ばっか書いてたんだろうなって妙な気分になる 無茶苦茶上手いし

130 23/03/13(月)14:18:04 No.1035838474

無駄に早いタッチタイプだけはここで成果を出せるから楽しく学習できた 一度レス早すぎだろ前から用意してんのかとかキチガイに絡まれたことあるけど

131 23/03/13(月)14:18:08 No.1035838495

>スマホなんかで描けないって話題も古い気が… そもそもiPhone3Gの頃からちまちま描いてる人はいた

132 23/03/13(月)14:18:09 No.1035838499

>スマホなんかで描けないって話題も古い気が… 話題に出始めた当時ibisで試して合わなかったなってだけの話だから 今はもっと最適化されたすごいことになってるのかもしれないね

133 23/03/13(月)14:18:11 No.1035838512

>まず見るってことが実はとても難しい 絵を描く用になってから俺今まで何も見てなかったわってなった

134 23/03/13(月)14:18:17 No.1035838539

何か描こう!から何も出てこないのが1番つらい

135 23/03/13(月)14:18:26 No.1035838570

萌え絵的なのが描きたいのに絵画教室行こうとする人は 間違えてないけど間違えてる気がする

136 23/03/13(月)14:18:49 No.1035838664

>無駄に早いタッチタイプだけはここで成果を出せるから楽しく学習できた 手書きも成果出せるぜー

137 23/03/13(月)14:19:40 No.1035838847

>萌え絵的なのが描きたいのに絵画教室行こうとする人は >間違えてないけど間違えてる気がする 間違ってないよ そのひとにとってはつまんないかもだけど絵を描くって言うのはこう言うことなんだっていうのを学べる

138 23/03/13(月)14:19:58 No.1035838904

見て描かないと子供の落書きにしかならないから資料用意しまくってるけどこれ模写と何が違うんだ…?と思わなくはない

139 23/03/13(月)14:20:07 No.1035838925

綺麗な線を描くだけでまず難しい 曲線引くだけでフニャフニャになる

140 23/03/13(月)14:20:40 No.1035839067

iPadならそれこそネットで手に入れた絵を上からなぞって練習も出来るだろう

141 23/03/13(月)14:20:44 No.1035839090

>萌え絵的なのが描きたいのに絵画教室行こうとする人は >間違えてないけど間違えてる気がする 絵画教室よりはイラスト講座的なやつがいいね できればオンラインのマンツーマンで通話で教えて貰えるやつ

142 23/03/13(月)14:21:03 No.1035839165

これが描けるんならそれなりに描けるようになるよっていつも教えてる 最初はこんなんでいいんだよ ドラえもんの絵描き歌とかでもいい

143 23/03/13(月)14:21:27 No.1035839242

絵描くのは置いておいてもソシャゲ複数やってるならipadはあって損はないよ

144 23/03/13(月)14:21:39 No.1035839293

あんま回り道が過ぎるとモチベの拠り所が迷子になって投げるだろうから イラスト描くならイラストをお手本にすればええよ…

145 23/03/13(月)14:22:08 No.1035839398

案外続くかもしれないだろ!まず始めろよ!

146 23/03/13(月)14:22:17 No.1035839439

基礎は大事とか言って基礎練習ばっかする人絶対続かないとおもうけど 漫画のキャラじゃあるまいしって

147 23/03/13(月)14:22:24 No.1035839463

これでもいけますか?

148 23/03/13(月)14:23:26 No.1035839708

>綺麗な線を描くだけでまず難しい >曲線引くだけでフニャフニャになる それだけはトレーニングしかない 描いたことない線は手が覚えてないから 手の筋肉に覚えさせる 字でも絵でも一緒だよ

149 23/03/13(月)14:23:27 No.1035839712

全然描いたことない場合はまず脳の今まで使ってこなかった部位を使うから慣れるまで苦痛なんだ そこを超えるのが一人だと大変

150 23/03/13(月)14:23:43 No.1035839775

>これでもいけますか? 全然いけますよ!

151 23/03/13(月)14:24:07 No.1035839870

>これでもいけますか? 全然余裕だろ

152 23/03/13(月)14:24:10 No.1035839885

写実の技法は萌え絵にも役立つんだけどアニメっぽい髪の描き方は難しいね

153 23/03/13(月)14:24:12 No.1035839891

19歳から始めて自作でシコれるようになるまで約10年かかったよ エロ絵も規制されたら闇市で一儲けしてやるからな

154 23/03/13(月)14:24:28 No.1035839951

>案外続くかもしれないだろ!まず始めろよ! 少しでも興味あるなら飛び込んでみるって大事だよね

155 23/03/13(月)14:24:32 No.1035839962

最初は身体が線の描き方を覚えないといけない じゃないといくらイメージが出来ても形に出来ない

156 23/03/13(月)14:25:06 No.1035840089

褒められてうれしい… 押し入れからipadpencilと板タブ出してくる!

157 23/03/13(月)14:25:26 No.1035840159

プロクリエイト使ってみたくてiPad買ったけど大きさが丁度良すぎて別用途にばっか使ってる

158 23/03/13(月)14:25:30 No.1035840177

ほんと見て描けだよ 俺はこれをやらなくて数年無駄にしたよ

159 23/03/13(月)14:25:33 No.1035840188

試しに絵の上から線引いてみたらグニャグニャすぎて笑った泣いた

160 23/03/13(月)14:26:11 No.1035840342

>プロクリエイト使ってみたくてiPad買ったけど大きさが丁度良すぎて別用途にばっか使ってる めちゃシコ絵にbukkakeるのにめちゃくちゃ丁度いいよね…分かる

161 23/03/13(月)14:27:31 No.1035840670

>試しに絵の上から線引いてみたらグニャグニャすぎて笑った泣いた ソフトは補正が効くけどそれでも上手い線を描くのって技術なんだよね トレスしてみろっていうのはまず線が引けないだろ?って言うのをわからせるとこある 引けないからちょっと基礎的なとこもやろうねと誘導できる

162 23/03/13(月)14:27:44 No.1035840717

よかったなCintiq 27 proを買っていいぞ

163 23/03/13(月)14:27:59 No.1035840781

液タブって鍋敷きにしても大丈夫?

164 23/03/13(月)14:28:09 No.1035840810

思ったように線を引くのは難しいよね ペンを持って線を一本引くのを見ればお絵かきの年季がだいたいわかる

165 23/03/13(月)14:28:14 No.1035840835

iPad2021とApple Pencilじゃダメだったのかい

166 23/03/13(月)14:28:20 No.1035840853

実際描き始めるなら11インチと12.9のどっちがいいの?

167 23/03/13(月)14:28:38 No.1035840942

>試しに絵の上から線引いてみたらグニャグニャすぎて笑った泣いた なぜグニャグニャになるのか要素に分けて問題点を洗い出すといいよ 書き慣れてない場合は手の筋肉が自分の思ったとおりに動いてないのが原因だと思われる

168 23/03/13(月)14:28:41 No.1035840949

液タブ買ったけどここでの手描きにしか使ってない クリスタ機能がいっぱいあって難しい…

169 23/03/13(月)14:29:19 No.1035841096

まず紙で描いてみよう

170 23/03/13(月)14:29:39 No.1035841171

>実際描き始めるなら11インチと12.9のどっちがいいの? 11のほうが何かと使い勝手がいいから11をオススメする

171 23/03/13(月)14:29:43 No.1035841191

>実際描き始めるなら11インチと12.9のどっちがいいの? より万全を期して挑むなら大きい方だけど別にどっちでもいいよ どうせOSやソフトが重くなってメモリが足りなくなってくるから何年か後には買い換えなきゃならなくなるし

172 23/03/13(月)14:30:02 No.1035841250

>実際描き始めるなら11インチと12.9のどっちがいいの? 人によるとしか 11インチでもプロとして仕事してる人いるから電気屋行って自分で触ってみるのが一番

173 23/03/13(月)14:30:26 No.1035841344

>液タブって鍋敷きにしても大丈夫? マジでやめろ 断熱材敷け

174 23/03/13(月)14:30:44 No.1035841419

トイレ狭いなら11オススメ 毎朝2時間トイレでソシャゲのデイリーこなしてる

175 23/03/13(月)14:30:46 No.1035841424

11か12.9かでめちゃくちゃ悩んだけど持ち運び考えて11にした スタバでスケベ絵描けて捗ってる

176 23/03/13(月)14:30:53 No.1035841448

さいとうなおきがラフはメチャクチャ小さく書いてそれをデカくして清書しようみたいな事言ってたけど あれは一リアル裏技なんです?

177 23/03/13(月)14:31:21 No.1035841537

>まず紙で描いてみよう お絵描きって紙と鉛筆で始められるから良い趣味だよな

178 23/03/13(月)14:31:22 No.1035841538

外に持ち出すんなら12.9はやめとけ

179 23/03/13(月)14:32:12 No.1035841717

最悪ここ見るためのタプレットにもなるから…

180 23/03/13(月)14:32:17 No.1035841734

>あれは一リアル裏技なんです? 裏技っていうかキャンバス一面に描いた絵って自分で思ってる以上に俯瞰して見られないから 敢えて小さく描いて全体像を捉えながら考えるって意図で言ってたんじゃないのかなそれ

181 23/03/13(月)14:32:26 No.1035841767

>毎朝2時間トイレでソシャゲのデイリーこなしてる 脱肛してそう…

182 23/03/13(月)14:32:39 No.1035841823

>さいとうなおきがラフはメチャクチャ小さく書いてそれをデカくして清書しようみたいな事言ってたけど >あれは一リアル裏技なんです? 小さい方がバランスとりやすい デカいとバランスが取れないで時間がかかることがあるので有効だけど人によるかな

183 23/03/13(月)14:33:12 No.1035841947

>スタバでスケベ絵描けて捗ってる お外ですけべ絵描くの恥ずかしくない…?

184 23/03/13(月)14:33:20 No.1035841982

>トイレ狭いなら11オススメ >毎朝2時間トイレでソシャゲのデイリーこなしてる さすがに尻に悪いぞ…

185 23/03/13(月)14:33:32 No.1035842022

サンキュー 12.9値段も高いし多分持ち運びもするから11で検討するわ 1回は見て触りたいけど12.9あんまり家電量販店に置いてないんだよね…

186 23/03/13(月)14:33:43 No.1035842055

さいとうなおきはそれっぽい事言うけど体感的には真実度は五分五分なんだよな

187 23/03/13(月)14:34:00 No.1035842120

>さいとうなおきがラフはメチャクチャ小さく書いてそれをデカくして清書しようみたいな事言ってたけど >あれは一リアル裏技なんです? 構図とラフ描くときは小さめに描いて色々アイデア出したほうがいいってSUEZENてアニメーターの人に教えてもらったよ

188 23/03/13(月)14:34:35 No.1035842246

>お外ですけべ絵描くの恥ずかしくない…? 壁際の席取るから見えないし大丈夫 公共の場で描くの興奮するからおすすめ

189 23/03/13(月)14:34:57 No.1035842327

さいとうなおきは自分にできたからお前にもできる体で話してることが多いイメージ

190 23/03/13(月)14:35:00 No.1035842343

>さいとうなおきがラフはメチャクチャ小さく書いてそれをデカくして清書しようみたいな事言ってたけど >あれは一リアル裏技なんです? 俺は紙に数センチ角くらいの小さいラフをいっぱい描いて使えそうなやつを取り込んで段階的に解像度を上げてくけど一般的ではないかもしれん

191 23/03/13(月)14:35:07 No.1035842372

仕事してソシャゲしてアニメ見てプラモ作ってシコって…絵に割ける時間が足りない!

192 23/03/13(月)14:35:15 No.1035842394

>さいとうなおきがラフはメチャクチャ小さく書いてそれをデカくして清書しようみたいな事言ってたけど >あれは一リアル裏技なんです? めちゃくちゃではないけど引き気味で全体のバランス取りながら描いた後拡大すると見映えよくなってお得だからやってる

193 23/03/13(月)14:35:48 No.1035842506

>仕事してソシャゲしてアニメ見てプラモ作ってシコって…絵に割ける時間が足りない! どんな趣味にも言えるけど娯楽が多様化しすぎてるし楽な方向にどうしても流れちゃうからよっぽど好きってでもなけりゃ時間すぐ足りなくなるよね

194 23/03/13(月)14:36:16 No.1035842589

12.9はマジで持ち運びに向いてない 大きく描けるのはいいけどその辺に持ち歩いて描くという最初の目的が頓挫した

195 23/03/13(月)14:36:30 No.1035842647

一旦紙とノートでやってノート埋まるまで落書きできたら買えば?

196 23/03/13(月)14:36:44 No.1035842705

>さいとうなおきはそれっぽい事言うけど体感的には真実度は五分五分なんだよな hitokakuの人もそうであるように経験則で身に付けたものって主観に溢れてるからそこまで普遍性はないんだ 人に伝える以上ある程度メソッドとして体裁を整えててもやっぱり合う合わないは出てくる

197 23/03/13(月)14:37:17 No.1035842828

喫茶店で描くにも11なら何ともないけど12.9はうおっコイツ描いてるなあ!ってなるからな

198 23/03/13(月)14:37:40 No.1035842920

いきなりデカいキャンバスに描こうとするのも素人的だけど 例えば漫画B4に1p描くとしていきなり描かないでしょ? 簡単な構図ラフの大きさって言うと4cm×6cmくらいでアイデア練ったりするし アニメでもいきなり描かないでコンテみたいな小さいの描くでしょ? そんな感じ

199 23/03/13(月)14:38:04 No.1035843014

miniだとさすがにスペース小さすぎて作業捗らねえってなる

200 23/03/13(月)14:38:05 No.1035843021

お茶を飲もうね

201 23/03/13(月)14:38:06 No.1035843024

>12.9はマジで持ち運びに向いてない >大きく描けるのはいいけどその辺に持ち歩いて描くという最初の目的が頓挫した ノートPCとして考えるとモバイルノートサイズなのにあれにペン立ててるとなんか異様にデカく見えるのよね

202 23/03/13(月)14:38:19 No.1035843084

俺も勢いで12.9インチ買って全く絵に使ってない だけど仕事用のPCにサブモニタ代わりに置くだけで超捗る 買ってよかった

203 23/03/13(月)14:39:35 No.1035843370

>俺も勢いで12.9インチ買って全く絵に使ってない >だけど仕事用のPCにサブモニタ代わりに置くだけで超捗る >買ってよかった Macは今これできるからこれだけでiPad欲しくなってる俺はいる そもそもM1が外部モニタ1枚だけねなんてトンチキな仕様なのが悪い

204 23/03/13(月)14:39:54 No.1035843452

>>さいとうなおきはそれっぽい事言うけど体感的には真実度は五分五分なんだよな >hitokakuの人もそうであるように経験則で身に付けたものって主観に溢れてるからそこまで普遍性はないんだ >人に伝える以上ある程度メソッドとして体裁を整えててもやっぱり合う合わないは出てくる 合うのを取り入れろとしか言いようがない 色々知って色々試して自分に合うのだけ残していけばいいよね 色々方法論は知ってるけどどれも試したことないですって言うのが一番ダメ

205 23/03/13(月)14:40:04 No.1035843480

11インチの方でイラスト用に使ってる人いたら作業領域どんな感じが教えてほしい…クリスタ使おうかなって思ってます

206 23/03/13(月)14:40:11 No.1035843503

iPadは仕事のノートにも普通に使ってるけど同じ端末でエロ絵描いてるから何かの間違いが起こりそうで…

207 23/03/13(月)14:40:34 No.1035843584

カフェで描くならAirあたりでもいいよね 一番いいのはルーズリーフかコピー用紙だけど

208 23/03/13(月)14:40:43 No.1035843623

>iPadは仕事のノートにも普通に使ってるけど同じ端末でエロ絵描いてるから何かの間違いが起こりそうで… わかってるならやめろ 今なら間に合うぞ

209 23/03/13(月)14:41:08 No.1035843712

>俺も勢いで12.9インチ買って全く絵に使ってない >だけど仕事用のPCにサブモニタ代わりに置くだけで超捗る >買ってよかった いいよねサブモニタ… ノート買うとキーボード部分邪魔だし

210 23/03/13(月)14:41:23 No.1035843774

>11インチの方でイラスト用に使ってる人いたら作業領域どんな感じが教えてほしい…クリスタ使おうかなって思ってます クリスタはフルスクリーンにして操作は基本左手デバイスでやってるよ

211 23/03/13(月)14:41:24 No.1035843780

純正の広いキャンパスに雑に落書きできるアプリいいよね…

212 23/03/13(月)14:42:22 No.1035843993

>純正の広いキャンパスに雑に落書きできるアプリいいよね… そんなんあったっけ? メモ?

213 23/03/13(月)14:42:32 No.1035844024

>クリスタはフルスクリーンにして操作は基本左手デバイスでやってるよ 横からだけど左手デバイス何使ってる?

214 23/03/13(月)14:43:00 No.1035844131

>iPadは仕事のノートにも普通に使ってるけど同じ端末でエロ絵描いてるから何かの間違いが起こりそうで… 端末内でアカウント分けられるようにしてほしいよね

215 23/03/13(月)14:43:25 No.1035844228

ipadだけで本格的に描こうとするとipadだけで済まなくなって スタンドやらキーボードやら左手デバイスやら最後はモニタやらで これPCかノートPCでよくね?って思う 実際問題としてブラウザ展開や資料展開とかで別モニタ必須だし

216 23/03/13(月)14:43:34 No.1035844258

書き込みをした人によって削除されました

217 23/03/13(月)14:44:02 No.1035844384

>>純正の広いキャンパスに雑に落書きできるアプリいいよね… >そんなんあったっけ? >メモ? フリーボードのことじゃないの 概要ざっくり形にしたいときめちゃ楽

218 23/03/13(月)14:44:12 No.1035844426

>横からだけど左手デバイス何使ってる? 8bitdoのzero

219 23/03/13(月)14:44:30 No.1035844486

そういやクリスタ公式の左手デバイス使えなかったよねクリスタ

220 23/03/13(月)14:45:10 No.1035844637

テンキーというかiCleverはいいぞ 安い

221 23/03/13(月)14:45:41 No.1035844742

全く同じ感じでiPad Pro買ったよ俺は… よし描くか!でエッチな絵を2枚描く→1年放置→また描き始めるで今だいたい月2枚くらい描いてる 今は人生ではじめてエッチな同人誌描いてる

222 23/03/13(月)14:45:44 No.1035844750

>8bitdoのzero ありがとう 安いし俺も買ってみよう

223 23/03/13(月)14:45:48 No.1035844769

俺も板タブすら禄にさわってないのに中華液タブ買っちまったらUSBとHDMI接続とか場所取りとか面倒すぎて使わなくなったな… iPad買う前に液タブ売りたいけどイデ屋とかソフマップで適当に送りつければいいのかな

224 23/03/13(月)14:46:06 No.1035844834

>テンキーというかiCleverはいいぞ >安い セリアで貼り付けるシールも売ってるしな…

225 23/03/13(月)14:46:06 No.1035844835

>全く同じ感じでiPad Pro買ったよ俺は… >よし描くか!でエッチな絵を2枚描く→1年放置→また描き始めるで今だいたい月2枚くらい描いてる >今は人生ではじめてエッチな同人誌描いてる 君は偉いよ…

226 23/03/13(月)14:46:11 No.1035844859

>フリーボードのことじゃないの >概要ざっくり形にしたいときめちゃ楽 え?そんなんあったっけあったわ使ったことなかった 長く使ってるけど気づかなかった…これ発表の時の動画で見たことあるだわ!

227 23/03/13(月)14:46:30 No.1035844933

Macの機能でiPadをサブモニタ化できるんだけど 当然マウスキーボードで操作できるがなんとタッチも使える PCの資料をiPadで表示してピンチで拡大できるのが果てしなく便利 最近サブモニタにせずにマウスキーボードを共用できるようになってこれも超捗る

228 23/03/13(月)14:46:36 No.1035844965

>iPad買う前に液タブ売りたいけどイデ屋とかソフマップで適当に送りつければいいのかな オクメルカリより2割ぐらい安くていいなら

229 23/03/13(月)14:47:05 No.1035845061

>俺も板タブすら禄にさわってないのに中華液タブ買っちまったらUSBとHDMI接続とか場所取りとか面倒すぎて使わなくなったな… >iPad買う前に液タブ売りたいけどイデ屋とかソフマップで適当に送りつければいいのかな 中華もC1本で大抵繋げられるんだけどデスクトップについてるCって大抵オルタネイト対応してないしな

230 23/03/13(月)14:47:55 No.1035845257

ipadをMacの液タブに!みたいな機能数年前に実装してたけどあれって遅延は結構あるの?

231 23/03/13(月)14:48:28 No.1035845393

>ipadをMacの液タブに!みたいな機能数年前に実装してたけどあれって遅延は結構あるの? 実際にやってみると分かるけど実用には耐えない

232 23/03/13(月)14:48:30 No.1035845409

>クリスタはフルスクリーンにして操作は基本左手デバイスでやってるよ やっぱりツールとか全部表示すると狭いのね…ありがとう

233 23/03/13(月)14:48:46 No.1035845482

Windowsでもサードパーティのソフトで無料でiPadサブモニタ化できなかったっけか

234 23/03/13(月)14:49:16 No.1035845611

液タブ用手袋前までセリアでしか見なかったけど最近ダイソーにも置いててすげえなってなる

235 23/03/13(月)14:49:20 No.1035845625

>実際にやってみると分かるけど実用には耐えない だめなのか…まぁiPadで直接お絵かきしたほうがいいよな

236 23/03/13(月)14:50:06 No.1035845806

iPadpro買ったけどフォルダ階層構造が理解できず動画やソシャゲやるツールになってる

237 23/03/13(月)14:50:14 No.1035845842

絵とブルアカのガチャ回すマシンとしてしか使ってないけどPCと違ってさっと描くところまでもってけるから最高

238 23/03/13(月)14:50:55 No.1035845994

USBC対応のグラボ全然増えないな

239 23/03/13(月)14:51:18 No.1035846086

>iPadpro買ったけどフォルダ階層構造が理解できず動画やソシャゲやるツールになってる フォルダ構造関係ねぇ~

240 23/03/13(月)14:51:34 No.1035846143

ipadでイラストだけ描くならプロクリ覚えた方が絶対捗ると思うよ 左手デバイスもなくて済むし

241 23/03/13(月)14:51:44 No.1035846180

専用機あった方が良いは分かる ソシャゲ虹裏専用機出来た!になるけど

242 23/03/13(月)14:51:49 No.1035846197

10万くらいで買ったが三年間くらい使ってるし絵で稼げるなら元取れるからオススメ ただ個人的にはペーパーライクフィルムとスタンドと芯は買いたい

243 23/03/13(月)14:51:54 No.1035846216

>>実際にやってみると分かるけど実用には耐えない >だめなのか…まぁiPadで直接お絵かきしたほうがいいよな 出来るっちゃ出来るけど実作業できるほどは全然最適化されてない macならmacでipadならipadでお絵描きした方が全然使いやすい

244 23/03/13(月)14:51:57 No.1035846229

ストレージ盛ると値段がすごいことになる…でもあとから増やせないしな…でもソシャゲもしないし少なくてもいいのか…?

245 23/03/13(月)14:52:08 No.1035846272

俺はメディバン使ってるよ

246 23/03/13(月)14:52:14 No.1035846301

12.9じゃ画面が狭くて描きにくかったわ クリスタだと余計に狭く感じる

247 23/03/13(月)14:52:16 No.1035846307

資料だすと作業領域ちっさ!ってなったけど一週間くらいでなれたな でも小さいから目には悪そう fu2004728.png

248 23/03/13(月)14:52:34 No.1035846369

>iPadpro買ったけどフォルダ階層構造が理解できず動画やソシャゲやるツールになってる iOSのファイル管理は超絶うんこだから頑張って理解するしかない ファイルアプリなんであんなにわかりにくいの…

249 23/03/13(月)14:53:01 No.1035846490

>>iPadpro買ったけどフォルダ階層構造が理解できず動画やソシャゲやるツールになってる >フォルダ構造関係ねぇ~ らしいね!それがわからん…

250 23/03/13(月)14:53:16 No.1035846555

ソシャゲも動画も入れないで写真同期とかもしないなら最低構成でもいい 結局描いた絵はクラウドだしで

251 23/03/13(月)14:53:19 No.1035846571

プロクリ使って描いてたんだけどだんだんレイヤー数足りない!ってなってきてしまった

252 23/03/13(月)14:53:24 No.1035846588

ゲームしないというか余計な誘惑に負けたくないなら容量少ないほうがいいかもしれんね…

253 23/03/13(月)14:53:33 No.1035846628

むっ!

254 23/03/13(月)14:54:05 No.1035846762

お絵雑スレでスクショとって作業領域見せたら猫の額みたいって笑われた!!!

255 23/03/13(月)14:54:23 No.1035846839

タブレットでゲームしないし動画もYouTubeとかサブスクだけだしな…あとはKindle使うくらい…

256 23/03/13(月)14:54:42 No.1035846896

「ファイル」の中に全部入ってるよ というかファイルに入れるようなのそうそうある?

257 23/03/13(月)14:54:51 No.1035846935

とりあえずはっちゃん使おうぜはっちゃん

258 23/03/13(月)14:55:08 No.1035846995

でも若い子はスマホで上手いイラスト描くって聞いて11インチでも広いよなってなった

259 23/03/13(月)14:55:17 No.1035847027

ipadで描くならクリスタはあんま向いてない説が俺の中である

260 23/03/13(月)14:55:25 No.1035847054

資料出すと狭すぎてPCでいいやってなる

261 23/03/13(月)14:55:33 No.1035847084

>とりあえずはっちゃん使おうぜはっちゃん はっちゃんは気づいたら機能が増えててすごい…ってなった

262 23/03/13(月)14:56:06 No.1035847223

>ipadで描くならクリスタはあんま向いてない説が俺の中である iPadむけに最適化されてない?

263 <a href="mailto:s">23/03/13(月)14:56:23</a> [s] No.1035847294

なんかスレ見てたらまた欲しくなってきたな・・・ 11インチ買おうかな・・・

264 23/03/13(月)14:56:24 No.1035847302

プロクリエイトは作業領域広くする工夫されてていいよね

265 23/03/13(月)14:56:26 No.1035847315

>ipadで描くならクリスタはあんま向いてない説が俺の中である 俺も使うの漫画描くときくらいだなあ

266 23/03/13(月)14:56:37 No.1035847367

>でも若い子はスマホで上手いイラスト描くって聞いて11インチでも広いよなってなった それも若い子が小さい時からスマホしか持たせられなかった中から会得した技なので真似するもんでも一般的でもないよ 自分の使いやすいように色々用意すればいい

267 23/03/13(月)14:57:03 No.1035847466

資料はiPhoneで出して見てる 色のスポイト?見た目のなんとなくでいいんだよこんなの!

268 23/03/13(月)14:57:09 No.1035847492

iPad使うならプロクリでいいよ ストレスフリーで作業領域広くて描きやすいぞ

269 23/03/13(月)14:57:14 No.1035847516

金無いニートなのに 24回払いまで無金利かよ!ペンとケア付けても月々3000円しないじゃん!買う買う~♪ って銀座のAppleで発売日に直接買いに行ったけど これを複数やったら月々の払いが一番高かった時期で6万くらいになって毎月日雇いすることになったから無金利ローンは怖い apple製品は特にそうなる

270 23/03/13(月)14:57:26 No.1035847577

はっちゃん今アニメも作れるぞ!

271 23/03/13(月)14:57:26 No.1035847578

11インチでクリスタ触って見た時は画面サイズが足りないと感じた カスタマイズすればましになるんかな

272 23/03/13(月)14:57:53 No.1035847680

>金無いニートなのに >24回払いまで無金利かよ!ペンとケア付けても月々3000円しないじゃん!買う買う~♪ >って銀座のAppleで発売日に直接買いに行ったけど >これを複数やったら月々の払いが一番高かった時期で6万くらいになって毎月日雇いすることになったから無金利ローンは怖い >apple製品は特にそうなる なんで複数したんですか?

273 23/03/13(月)14:58:09 No.1035847745

>金無いニートなのに >24回払いまで無金利かよ!ペンとケア付けても月々3000円しないじゃん!買う買う~♪ >って銀座のAppleで発売日に直接買いに行ったけど >これを複数やったら月々の払いが一番高かった時期で6万くらいになって毎月日雇いすることになったから無金利ローンは怖い >apple製品は特にそうなる いいなぁ… 俺オリコローン断られたよ

274 23/03/13(月)14:58:30 No.1035847827

>金無いニートなのに >24回払いまで無金利かよ!ペンとケア付けても月々3000円しないじゃん!買う買う~♪ >って銀座のAppleで発売日に直接買いに行ったけど >これを複数やったら月々の払いが一番高かった時期で6万くらいになって毎月日雇いすることになったから無金利ローンは怖い >apple製品は特にそうなる 無金利ローンのせいじゃなくて複数やったせいだろ!

275 23/03/13(月)14:58:45 No.1035847876

Adobe frescoというiPad用ペイントソフトが無料で使えるからそれ試すといい CC使ってるならかなり便利

276 23/03/13(月)14:58:46 No.1035847879

アドビのFresco?ってやつはどうなんだろう

277 23/03/13(月)14:59:10 No.1035847974

月々3000円を20件じゃないだろうけど何をどうしたんだ知りたくないけど

278 23/03/13(月)14:59:13 No.1035847989

結果的には働いているからえらいぞ俺

279 23/03/13(月)14:59:15 No.1035848001

Adobe税高すぎ!

280 23/03/13(月)14:59:26 No.1035848053

>いいなぁ… >俺オリコローン断られたよ 今基本的に整備済み以外ならpaidyだからよっぽど焦げ付きでもなけりゃ通るよ

281 23/03/13(月)14:59:44 No.1035848123

>アドビのFresco?ってやつはどうなんだろう 水彩が強いよ 滲んだ感じのがそれっぽく描ける

282 23/03/13(月)15:00:03 No.1035848197

>なんかスレ見てたらまた欲しくなってきたな・・・ >11インチ買おうかな・・・ 12.9にすればよかったって未来が見える!

283 23/03/13(月)15:00:28 No.1035848289

>水彩が強いよ >滲んだ感じのがそれっぽく描ける 買ったら触ってみようかなありがとう

284 23/03/13(月)15:00:53 No.1035848379

Macスタジオ欲しい けど買い換えると今使ってるソフトとか周辺機器も買い替えでとんでもなく金かかるからローンでも無理…

285 23/03/13(月)15:01:03 No.1035848425

紙とペンは色もちょっと塗りてえなって時に敷居が上がるのがきになる 100円ショップでアルコールマーカー買えばいい そうだね

286 23/03/13(月)15:01:27 No.1035848516

paidyは尼なんかでも6回払い無金利だよとかやってきて意思の弱いやつを徹底的に狙ってきてる

287 23/03/13(月)15:01:41 No.1035848584

>紙とペンは色もちょっと塗りてえなって時に敷居が上がるのがきになる >100円ショップでアルコールマーカー買えばいい >そうだね 色鉛筆もいいぞ

288 23/03/13(月)15:02:13 No.1035848701

>Adobe frescoというiPad用ペイントソフトが無料で使えるからそれ試すといい >CC使ってるならかなり便利 いいよねfresco 機能数は他のソフトよりシンプルだけど いちばん感覚的に使えるソフトだと思う

289 23/03/13(月)15:02:32 No.1035848766

アップルペン2使いたいから今度air買う

290 23/03/13(月)15:02:35 No.1035848777

photoshopはいい加減PCのUIに戻して…レイヤー操作すら使いにくすぎて括約筋切れそう

291 23/03/13(月)15:02:42 No.1035848795

ipad興味あるけど既に液タブあるから外にいる時にしか使わなそうだから手が出ねぇ ペンも高いし

292 23/03/13(月)15:02:49 No.1035848822

スレ「」じゃないけどタブレットほしいが第一でついでにお絵描き始めてみたいくらいのノリで無印9世代が気になってる airは容量大きめのやつ買うにはちょっと予算が高くて…

293 23/03/13(月)15:02:56 No.1035848844

>paidyは尼なんかでも6回払い無金利だよとかやってきて意思の弱いやつを徹底的に狙ってきてる ああいう無金利のやつってどこで利益出してるの?

294 23/03/13(月)15:03:36 No.1035849013

>>paidyは尼なんかでも6回払い無金利だよとかやってきて意思の弱いやつを徹底的に狙ってきてる >ああいう無金利のやつってどこで利益出してるの? 店舗からの手数料じゃない?

295 23/03/13(月)15:03:40 No.1035849032

airでもお絵描きするには十分なのかな?

296 23/03/13(月)15:03:46 No.1035849053

初期プロから12.9買ってきて邪魔だから手放すかを繰り返してきたけど最新の11めちゃくちゃ気に入ってるよ

297 23/03/13(月)15:03:59 No.1035849097

ペイディって鍛えてないと上限低くてProとか買うの厳しくない?

298 23/03/13(月)15:04:00 No.1035849099

>Macスタジオ欲しい >けど買い換えると今使ってるソフトとか周辺機器も買い替えでとんでもなく金かかるからローンでも無理… M2proのminiの方が性能上がって10万くらい安く済むぞ

299 23/03/13(月)15:04:01 No.1035849106

クリスタはまだM2proのホバーポインタ機能に対応してないよね?

300 23/03/13(月)15:04:25 No.1035849193

12.9はお外にもってこうかな…となったときデカすぎとなったので 外に持ってくなら8インチくらいがいいよ…どうせペン動かす領域は5インチくらいなんだからな

301 23/03/13(月)15:04:52 No.1035849309

>photoshopはいい加減PCのUIに戻して…レイヤー操作すら使いにくすぎて括約筋切れそう ほしいのはiPad版のPhotoshopじゃなくてiPadで動くPC版のPhotoshopってことか…

302 23/03/13(月)15:05:10 No.1035849377

>スレ「」じゃないけどタブレットほしいが第一でついでにお絵描き始めてみたいくらいのノリで無印9世代が気になってる >airは容量大きめのやつ買うにはちょっと予算が高くて… 第9世代は昨日今日限定でヨドバシだかヤマダが1万安くセールしてるよ

303 23/03/13(月)15:05:54 No.1035849546

>ペイディって鍛えてないと上限低くてProとか買うの厳しくない? さっき審査通ったばっかりで今見たらApple製品用の枠は50万ぐらいだったから十分じゃないか?

304 23/03/13(月)15:06:01 No.1035849576

>ペイディって鍛えてないと上限低くてProとか買うの厳しくない? 初期段階からPro買うぐらいの限度額はあったような

305 23/03/13(月)15:06:45 No.1035849728

スマホゲーも大画面でしたいしお絵描きもしたいでちょっと悩んでるけど値段がなかなかお高い… ちょっとしたpcと板タブ買えるじゃんってなるけど用途次第だもんな…

306 23/03/13(月)15:06:48 No.1035849735

>第9世代は昨日今日限定でヨドバシだかヤマダが1万安くセールしてるよ 土日限定でヤマダが1万下げてた 今日その情報を見て俺は心底震えたね

307 23/03/13(月)15:07:14 No.1035849836

中古でも高いけど逆に中古買取価格も高いから とりあえず古いの買って見るのは結構良いと思う

308 23/03/13(月)15:07:30 No.1035849913

持ち運ぶなら11インチの方なんだけどなぁ…

309 23/03/13(月)15:07:44 No.1035849973

俺はワコムの液タブを買ったよ 3万くらいだ

310 23/03/13(月)15:07:53 No.1035850011

>第9世代は昨日今日限定でヨドバシだかヤマダが1万安くセールしてるよ 64GBしかないだろ

311 23/03/13(月)15:08:38 No.1035850194

>持ち運ぶなら11インチの方なんだけどなぁ… 11インチ持ってるけどこれでもデカいし重いし持ちあるかない mini持ってないけどあちこち持ち歩くのはminiが限度だと思う

312 23/03/13(月)15:08:43 No.1035850217

ぶっちゃけ学生でも無い限り持ち歩きなんかしなくなる

313 23/03/13(月)15:09:08 No.1035850318

泥とiPhoneとiPadとPC持ってて正直デバイス過剰じゃないかと思い始めた どれか売ろうかな

314 23/03/13(月)15:09:16 No.1035850346

>>Macスタジオ欲しい >>けど買い換えると今使ってるソフトとか周辺機器も買い替えでとんでもなく金かかるからローンでも無理… >M2proのminiの方が性能上がって10万くらい安く済むぞ メモリ使うんで次のスタジオまでに貯める

315 23/03/13(月)15:09:26 No.1035850388

通勤でモデリングしてた人居たけど 新幹線通勤なのかなって今も疑ってる

316 23/03/13(月)15:09:58 No.1035850531

>第9世代は昨日今日限定でヨドバシだかヤマダが1万安くセールしてるよ マジ!?と思って調べてみたけど昨日までだしどっちにしろ64GBだったから買わなかった… でも64GBで足りるならairの64GBちょっと探してみるのもいいかもしれないな

317 23/03/13(月)15:09:59 No.1035850534

絵を描くなら普通に液タブ買ったほうが良い 21インチでも6万くらいで買えるしな

318 23/03/13(月)15:10:15 No.1035850609

>俺はワコムの液タブを買ったよ >3万くらいだ PC持っててお絵描きだけが目的ならこっちの方が初期費用安いまであるよね

319 23/03/13(月)15:10:40 No.1035850715

iPadカメラ要らんから安くならないかな…

320 23/03/13(月)15:11:04 No.1035850806

今安いよね液タブ

321 23/03/13(月)15:11:56 No.1035851007

>PC持っててお絵描きだけが目的ならこっちの方が初期費用安いまであるよね PCのサブモニタとしても使えるし割と便利よね

322 23/03/13(月)15:12:25 No.1035851110

安い液タブは画面のガラス厚くて視差がね

323 23/03/13(月)15:12:31 No.1035851134

>ぶっちゃけ学生でも無い限り持ち歩きなんかしなくなる 通勤に昼休憩と寧ろ家で描いている時間より多いぞ

324 23/03/13(月)15:13:11 No.1035851269

>安い液タブは画面のガラス厚くて視差がね 慣れだよ1日使ってれば気にならなくなる

325 23/03/13(月)15:13:23 No.1035851309

Alt modeついてるPCなら液タブ大抵ケーブル1本で済むしね あんまりデスクトップについてないけど

326 23/03/13(月)15:14:22 No.1035851527

買え!描け!やらなくてよかった探しをするな!

327 23/03/13(月)15:14:36 No.1035851587

>通勤に昼休憩と寧ろ家で描いている時間より多いぞ それは凄いっつうか同人とか出してるならそのくらいするのかな

328 23/03/13(月)15:14:54 No.1035851653

俺は逆にうお…液タブデカすぎ…ってなってiPadにした 描く時だけ引っ張り出してくるとか気軽にできるし便利

329 23/03/13(月)15:14:58 No.1035851670

視差は画面の端のほうなら数年使ってても気になるけどどうせ描くのは中央周りだからもう意識してないな

330 23/03/13(月)15:15:36 No.1035851819

>>第9世代は昨日今日限定でヨドバシだかヤマダが1万安くセールしてるよ >64GBしかないだろ 絵描くだけなら余裕で余るくらいだぞ まぁセールは昨日で終わってるんだが

331 23/03/13(月)15:16:10 No.1035851946

お絵描きスレに参加できるぞ

332 23/03/13(月)15:16:27 No.1035852023

無印の画面固くて書きづらくて最悪だからな! お店で試したほうがいいぞ!

333 23/03/13(月)15:16:32 No.1035852046

pro買ったのにふたばブラウザがお絵描きに対応してなくて悲しい

334 23/03/13(月)15:17:35 No.1035852276

>mini持ってないけどあちこち持ち歩くのはminiが限度だと思う miniは持ち運び楽なんだけど画面小さすぎて実作業が本当手間かかる 次買うのはでかくて重くても12.9にする

335 23/03/13(月)15:17:48 No.1035852319

整備済み品セルラーモデルばっかで高いな

336 23/03/13(月)15:18:33 No.1035852500

ipadでアップルペンシルで描いてるけどワコムの液タブ買おうか迷ってる 描きやすいのかな

337 23/03/13(月)15:19:47 No.1035852826

>ipadでアップルペンシルで描いてるけどワコムの液タブ買おうか迷ってる >描きやすいのかな 俺は書きやすいと思うが iPad持ってるけどそっちで描いたこと無いので比較は出来ません

338 23/03/13(月)15:20:10 No.1035852916

>ipadでアップルペンシルで描いてるけどワコムの液タブ買おうか迷ってる >描きやすいのかな 両方持ってるけど寝ながらでも描けるiPadメインになっちゃう

339 23/03/13(月)15:20:33 No.1035853010

>>通勤に昼休憩と寧ろ家で描いている時間より多いぞ >それは凄いっつうか同人とか出してるならそのくらいするのかな 単純に家だとゲームだのなんだの誘惑が多すぎてな…

340 23/03/13(月)15:21:19 No.1035853230

>単純に家だとゲームだのなんだの誘惑が多すぎてな… それは判るわ… 気合い入れて描いてると休みの日が潰れる

341 23/03/13(月)15:21:20 No.1035853232

飽きたら俺に売ってくれよな!

342 23/03/13(月)15:22:04 No.1035853391

ワコムの最新の液タブはなんと展示で何時間も起動してるだろうに全く熱くなかった

343 23/03/13(月)15:22:10 No.1035853418

この間Air買ったけど紙とペンの方が描きやすいな…ってなってる 画面ツルツルして描きづれえからペーパーライクフィルム買おうかなあ

344 23/03/13(月)15:22:24 No.1035853484

お絵描き以外でも便利だしダメになりそう

345 23/03/13(月)15:22:32 No.1035853512

熱源が左上だからね

346 23/03/13(月)15:22:52 No.1035853590

>ペーパーライクフィルム買おうかなあ それは必須アイテムよ

347 23/03/13(月)15:23:39 No.1035853771

絵描けるし漫画読めるしめちゃくちゃ便利

348 23/03/13(月)15:23:40 No.1035853783

>ワコムの最新の液タブはなんと展示で何時間も起動してるだろうに全く熱くなかった 45万はなぁ

349 23/03/13(月)15:23:45 No.1035853807

そもそも紙とペンより描きやすいデバイスなんて今後現れるのか

350 23/03/13(月)15:24:03 No.1035853867

ある程度大きい液タブはファン付いてるけど そのクラスになると何十万もするプロ用だしね

351 23/03/13(月)15:24:06 No.1035853881

オタクと遊ぶ時にファミレスで描けるから便利

352 23/03/13(月)15:24:32 No.1035853984

>45万はなぁ 13インチで3万ちょいで16インチで8万くらいよ

353 23/03/13(月)15:24:50 No.1035854059

今まさにiPadで同人誌描いてる すげえ時代だぜ

354 23/03/13(月)15:25:20 No.1035854187

オンボロ泥タブでソシャゲやってたから奮発してpro買ったらぬるぬるで感動した

355 23/03/13(月)15:25:38 No.1035854275

ガオモンの中華タブなら21インチで5万くらいだし いきなりくっそ高いの買う必要ないだろ

356 23/03/13(月)15:26:20 No.1035854448

>画面ツルツルして描きづれえからペーパーライクフィルム買おうかなあ ざらざらしていい感じよ

357 23/03/13(月)15:26:25 No.1035854469

>買え!描け!やらなくてよかった探しをするな! 二年かけてコミッションで価格分お金もらったよ ほめて

358 23/03/13(月)15:27:29 No.1035854732

ワコムペン評判いいみたいだから買いたいけどワコムの液タブたっけえ!

359 23/03/13(月)15:27:39 No.1035854768

俺はそこで止まらずにproとpencil買ったよ もちろん絵は描いてないよ

360 23/03/13(月)15:28:07 No.1035854871

>二年かけてコミッションで価格分お金もらったよ >ほめて すごい!!

361 23/03/13(月)15:28:23 No.1035854931

>俺はそこで止まらずにproとpencil買ったよ >もちろん絵は描いてないよ 何がもちろんなんだ

362 23/03/13(月)15:28:57 No.1035855093

液タブに移っていいなと思ったのは専用の手袋しなくても誤タッチが発生しないことかな

363 23/03/13(月)15:29:00 No.1035855107

絵を描こうと買ったのに資格勉強のメモ帳代わりにしか使えてない… 紙もインクもなくならないの楽 うぉ…書きすぎてペンに画面処理が追いつかなくなってきた…

364 23/03/13(月)15:29:19 No.1035855176

>ワコムペン評判いいみたいだから買いたいけどワコムの液タブたっけえ! ちょい昔は10万位してたのが今3万だからやすいと思うがな

365 23/03/13(月)15:30:35 No.1035855469

>絵を描こうと買ったのに資格勉強のメモ帳代わりにしか使えてない… >紙もインクもなくならないの楽 >うぉ…書きすぎてペンに画面処理が追いつかなくなってきた… 十分有意義な使い方では…?

366 23/03/13(月)15:30:36 No.1035855479

それと初めて買うなら別にワコムじゃなくても良いと思う 物によって使い心地は違うけど初めて買うならどうせ全部同じだしな

367 23/03/13(月)15:31:46 No.1035855773

それと本格的に使うなら左手デバイスが無いと駄目だな

368 23/03/13(月)15:31:47 No.1035855777

今三万なのか液タブ 技術の進歩ってすごいもんだな

369 23/03/13(月)15:32:56 No.1035856052

技術よか中華が進出してきて危機感もったのが大きいんじゃないかなって勝手に思ってる

370 23/03/13(月)15:33:08 No.1035856109

めっちゃ評判いい左手デバイス見たら3万円で声出た

371 23/03/13(月)15:33:20 No.1035856160

proの一番容量多いやつ買った後でなんで俺はこんな買い物を… ってなる顔が見たかったのに

372 23/03/13(月)15:33:21 No.1035856164

>それと本格的に使うなら左手デバイスが無いと駄目だな パソコンならキーボードでいいけど iPad用の左手デバイスなんかあるかな…

373 23/03/13(月)15:33:58 No.1035856324

wacom oneって使い心地どう?

374 23/03/13(月)15:34:02 No.1035856343

>proの一番容量多いやつ買った後でなんで俺はこんな買い物を… >ってなる顔が見たかったのに 衝動買いで一番容量多いやつは買わないわ!

375 23/03/13(月)15:34:10 No.1035856378

>それと初めて買うなら別にワコムじゃなくても良いと思う >物によって使い心地は違うけど初めて買うならどうせ全部同じだしな 早々壊れないし新型になっても大した機能追加されないし最初からちょっといいやつ買っても良いと思うけどね 安いやつと言っても2~3万はするし

376 23/03/13(月)15:34:19 No.1035856405

>パソコンならキーボードでいいけど >iPad用の左手デバイスなんかあるかな… あるよ

377 23/03/13(月)15:34:34 No.1035856463

初めて液タブ触るレベルなら安い中華でもほぼ困らんよ 慣れたらもっと高くていいやつ買えばいい

378 23/03/13(月)15:34:34 No.1035856465

中華液タブとiPadが急速に台頭してきたからワコムも値段下げざるを得なくなったというか

379 23/03/13(月)15:34:51 No.1035856538

>>proの一番容量多いやつ買った後でなんで俺はこんな買い物を… >>ってなる顔が見たかったのに >衝動買いで一番容量多いやつは買わないわ! 大は小を兼ねるぜ!

380 23/03/13(月)15:35:07 No.1035856613

>>>proの一番容量多いやつ買った後でなんで俺はこんな買い物を… >>>ってなる顔が見たかったのに >>衝動買いで一番容量多いやつは買わないわ! >大は小を兼ねるぜ! 2TB!

381 23/03/13(月)15:35:17 No.1035856655

>>>proの一番容量多いやつ買った後でなんで俺はこんな買い物を… >>>ってなる顔が見たかったのに >>衝動買いで一番容量多いやつは買わないわ! >大は小を兼ねるぜ! 値段を見てドン引きするぞ!

382 23/03/13(月)15:35:39 No.1035856745

高いの買っておいた方が売るときも値が高い

383 23/03/13(月)15:36:06 No.1035856868

>>パソコンならキーボードでいいけど >>iPad用の左手デバイスなんかあるかな… >あるよ テンキーみたいなやつならちょっと使いづらそう…

384 23/03/13(月)15:36:32 No.1035856971

>高いの買っておいた方が売るときも値が高い 当たり前すぎる…

385 23/03/13(月)15:36:35 No.1035856982

値上げされてからのアッポー製品マジ高い…

386 23/03/13(月)15:37:09 No.1035857123

>テンキーみたいなやつならちょっと使いづらそう… そのテンキーみたいなやつ使ってるけど別に不便感じたことないな… 他の左手デバイス使ったことないから比較とかできんけど

387 23/03/13(月)15:37:32 No.1035857236

ipadでもジョイコンつかえたらSwitchもってりゃ別途買わなくて良かったんだがな コンパニオンモードも若干ラグあるし自宅外のWi-Fiだと使えない場合もあるのが

388 23/03/13(月)15:37:39 No.1035857260

これが13インチのワコム 奥のモニタは27インチ fu2004805.jpg

389 23/03/13(月)15:38:28 No.1035857489

大きさ比較にタバコの箱置くの久々に見た

390 23/03/13(月)15:38:31 No.1035857497

wacom oneはストローク芯が使えないから…

391 23/03/13(月)15:39:05 No.1035857648

>大きさ比較にタバコの箱置くの久々に見た いつの間になくなってたな…

392 23/03/13(月)15:39:35 No.1035857773

たくさんの人が絵を描いて たくさんえっちな絵が増えるとよい

↑Top