虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/13(月)12:02:34 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/13(月)12:02:34 No.1035803628

初めてプラモデル作ったけどよー!楽しかったけど難しすぎたぜー!ニッパーで切っても微妙に残った箇所が気になったりして切りすぎたりなんか上手くはまらなくて頑張って剥がしたり 特にワイヤーの紐とか使うのびっくりしたぜー! fu2004409.jpg

1 23/03/13(月)12:05:39 No.1035804311

最高に楽しそうな写真じゃん

2 23/03/13(月)12:05:55 No.1035804376

ブルーアイズのプラモなんか出たの!?

3 23/03/13(月)12:06:11 No.1035804436

初心者が作るには難易度高い部類だと思うぜ

4 23/03/13(月)12:06:29 No.1035804491

ブルーアイズはグロスインジェクションだからプラが固いんだぜー

5 23/03/13(月)12:06:35 No.1035804521

エンジョイしてて何よりだ

6 23/03/13(月)12:08:21 No.1035804951

>ブルーアイズはグロスインジェクションだからプラが固いんだぜー グロ………? ちょっと今タイムリーな新規出たからそっちのスレ見てくるぜー!

7 23/03/13(月)12:09:38 No.1035805268

ボディを見せろやクソガキ!

8 23/03/13(月)12:09:54 No.1035805335

>ちょっと今タイムリーな新規出たからそっちのスレ見てくるぜー! 表面がテカテカしてる表現のことだから新規カードは一切関係ないんだぜー!

9 23/03/13(月)12:10:49 No.1035805572

売ってるの見かけて大きい箱だなと思ったら5000円で ずいぶん強気にいったな…って思ったわ

10 23/03/13(月)12:11:04 No.1035805644

デカくね!?

11 23/03/13(月)12:11:14 No.1035805690

ガンプラとかに比べるとほんの少しだけ難易度高いかららフィギュアライズスタンダード

12 23/03/13(月)12:11:26 No.1035805753

リード線使うのはバンダイでは結構珍しいぜー!主にチェーンマインとかで使うぜ あとプラ自体もHランナー以外はいつものガンプラとか同じブランドのデジモンよりかなり固めになってるぜ

13 23/03/13(月)12:11:38 No.1035805795

>売ってるの見かけて大きい箱だなと思ったら5000円で >ずいぶん強気にいったな…って思ったわ ガンダム以外の版権プラモはこんなもんよ

14 23/03/13(月)12:12:00 No.1035805895

このサイズと仕様で五千円はわりと安い部類だからよー

15 23/03/13(月)12:12:35 No.1035806033

うちのブルーアイズは翼の付け根が折れたぜ! ゴリラパワー駄目ゼッタイぜ!

16 23/03/13(月)12:12:49 No.1035806096

デジモンといいこいつといいデカくて出来がいいから場所をとりまくるぜー!

17 23/03/13(月)12:13:08 No.1035806185

3個並べてみたいと思ったが流石にこの大きさは3個も飾る場所がないな…

18 23/03/13(月)12:13:25 No.1035806272

俺も組んだけどこのブルーアイズの羽けっこう稼動に融通が効かないぜー!

19 23/03/13(月)12:13:29 No.1035806296

>売ってるの見かけて大きい箱だなと思ったら5000円で >ずいぶん強気にいったな…って思ったわ このサイズでこのクオリティでその値段なら妥当どころかちょっと無理してかねないぜー!!

20 23/03/13(月)12:13:45 No.1035806366

羽とかめっちゃでかいけど結構接地でも安定して置けるから凄い

21 23/03/13(月)12:13:50 No.1035806392

自分で作ると愛着が湧く デッキと同じだぜ…

22 23/03/13(月)12:14:22 No.1035806534

ブルーアイズのプラモとマンモスのプラモと30mmのチェーンセットを融合!

23 23/03/13(月)12:15:01 No.1035806712

置き場所の関係で某アイドルの横に置いたらフフーン!これがボクの相棒モンスターですよ!みたいな感じになったんだぜー!

24 23/03/13(月)12:15:09 No.1035806751

今ちょうど動画がおすすめに出てきてたんで見てきた 羽も動くのすごくね

25 23/03/13(月)12:15:09 No.1035806755

塗装どうしようと考えたけど成形色そのままが1番な気がするぜー!

26 23/03/13(月)12:15:26 No.1035806828

腕の関節がなんか見覚えある構造で組んでてちょっと笑った

27 23/03/13(月)12:15:45 No.1035806912

>羽とかめっちゃでかいけど結構接地でも安定して置けるから凄い 尻尾がバランス取るのに凄い役立つんだぜー!

28 23/03/13(月)12:15:47 No.1035806920

>ガンダム以外の版権プラモはこんなもんよ 3500円くらいに収めると思ってたんだけど予想以上にデカくて 納得はしてるけどそれでも強気にいったなって

29 23/03/13(月)12:16:08 No.1035807013

プラモって固まる前のプラをたい焼き器みたいなのに流し込んで作るんだけど今回の青眼はそれを職人さんがツヤツヤに磨いてるからテッカテカなんだぜー!

30 23/03/13(月)12:16:16 No.1035807049

折れた部分注文しようと思ったが部品注文はまだ始まってなかったぜー 仕方ないからもう一個買ってきてそっちから部品を奪って注文できたら2つ目も作るぜ

31 23/03/13(月)12:16:36 No.1035807139

ニッパーは5000円くらいのを使うと良いぜー 初心者には手を出しづらいけどよー仕上がりの綺麗さは段違いだぜー

32 23/03/13(月)12:16:47 No.1035807206

>腕の関節がなんか見覚えある構造で組んでてちょっと笑った 手を30MSとくっつけるぜー!

33 23/03/13(月)12:17:06 No.1035807296

逆に思ったより安いなと感じたのは大分毒されてるのだろうか

34 23/03/13(月)12:17:20 No.1035807367

三体目も買ってマンモスの墓場とチェーンと適当なドクロっぽいのも買うといいぜ!

35 23/03/13(月)12:18:26 No.1035807680

むしろガンダムが異常に安過ぎるんだ

36 23/03/13(月)12:18:39 No.1035807747

>三体目も買ってマンモスの墓場とチェーンと適当なドクロっぽいのも買うといいぜ! 1年間棚を守ってマンモスの墓場と化してたプラモが特に宣伝とかされたわけでもなく一斉に消えてて怖い 昨日買いに行って3カ所回ったのに何処にもない

37 23/03/13(月)12:18:42 No.1035807762

ドラゴンの立体物なんて初めて触ったからポージングに凄い悩む

38 23/03/13(月)12:18:48 No.1035807786

>腕の関節がなんか見覚えある構造で組んでてちょっと笑った ブルーアイズホワイトハンドの美少女が作れるぜー

39 23/03/13(月)12:19:06 No.1035807876

普段プラモ組まない人ってプラモの値段イメージっていくらくらいを思ってるもんなのかしら?

40 23/03/13(月)12:19:13 No.1035807915

>ニッパーは5000円くらいのを使うと良いぜー >初心者には手を出しづらいけどよー仕上がりの綺麗さは段違いだぜー デザインナイフをセットしてターンエンドだ

41 23/03/13(月)12:19:17 No.1035807932

せっかくだし初期の青眼と同じポーズさせようぜと思ってカードよく見たらだいぶデザイン違った上にパース効いてるイラストだから無理があったんだぜ デザイン違うのはそういうコンセプトだから悪いってことじゃないけど青眼の亜白龍にだいぶ寄ってるなってなったぜ

42 23/03/13(月)12:19:27 No.1035807976

>1年間棚を守ってマンモスの墓場と化してたプラモが特に宣伝とかされたわけでもなく一斉に消えてて怖い みんな魔法効果の矢でマンモスの墓場融合したいんだな…

43 23/03/13(月)12:19:38 No.1035808027

>>三体目も買ってマンモスの墓場とチェーンと適当なドクロっぽいのも買うといいぜ! >1年間棚を守ってマンモスの墓場と化してたプラモが特に宣伝とかされたわけでもなく一斉に消えてて怖い >昨日買いに行って3カ所回ったのに何処にもない 理由はよく理解している様だな

44 23/03/13(月)12:19:45 No.1035808046

>ブルーアイズのプラモとマンモスのプラモと30mmのチェーンセットを融合! ブルーアイズと鎖がバンダイから同じ日に発売されるのは因縁めいたものを感じるぜ!

45 <a href="mailto:s">23/03/13(月)12:20:04</a> [s] No.1035808136

>普段プラモ組まない人ってプラモの値段イメージっていくらくらいを思ってるもんなのかしら? 1700~13000円くらいのイメージぜ

46 23/03/13(月)12:20:13 No.1035808180

同日発売のヒュッケバインmk-Ⅱもだけどアクションベースが一緒に入ってるから 本体自体は500~700ぐらい引いた値段と思うといいかも

47 23/03/13(月)12:20:32 No.1035808278

>ドラゴンの立体物なんて初めて触ったからポージングに凄い悩む 我が家ではスピナティオナイトを守るように包み込むドラゴンでバッチリキマってるぜー 騎士と龍って王道だからよー

48 23/03/13(月)12:20:43 No.1035808326

>1700~13000円くらいのイメージぜ だいたいあってる

49 23/03/13(月)12:20:45 No.1035808340

属性反発作用でマンモスちんぽやん!になってるのひどいぜー!

50 23/03/13(月)12:20:58 No.1035808406

属性反発作用ってそんなに再現したいシーンなの!?

51 23/03/13(月)12:21:11 No.1035808473

>1700~13000円くらいのイメージぜ 大分追っかけてる人のイメージだろこの範囲は

52 23/03/13(月)12:21:29 No.1035808569

組んだぜ!小学生の頃からの思い出の2体で並べるぜー! fu2004441.jpg

53 23/03/13(月)12:21:36 No.1035808609

>>1700~13000円くらいのイメージぜ >だいたいあってる ちょっと待てぜ!

54 23/03/13(月)12:21:37 No.1035808612

>属性反発作用ってそんなに再現したいシーンなの!? 都合よくバンダイ製のマンモスがあったせいで… しかもご丁寧に骨もあるせいで…

55 23/03/13(月)12:22:05 No.1035808759

最近は食玩もガム一個で五千円とか3万円とかするらしいからよー

56 23/03/13(月)12:22:29 No.1035808885

飾るスペースないからベッドの上になるのはわかるぜー!

57 23/03/13(月)12:22:43 No.1035808954

翼が割と可動範囲広くてポージング意識すれば置き場所圧縮出来るのが助かった

58 23/03/13(月)12:22:45 No.1035808966

俺も買って来たぜー でも通販頼んでたの忘れてて2個になったぜー いっそ買うか…3個目!ってなるプラモはドム以来だぜー

59 23/03/13(月)12:22:54 No.1035809008

>ニッパーは5000円くらいのを使うと良いぜー >初心者には手を出しづらいけどよー仕上がりの綺麗さは段違いだぜー 待つぜ「」之内君!このブルーアイズはパーツがグロスインジェクションで固めかつゲートがぶっといから片刃ニッパーは多分折れるぜ! 実際試してないけど試す度胸はないぜ!!

60 23/03/13(月)12:23:24 No.1035809183

fu2004445.jpg 夢守新規ぜー!

61 23/03/13(月)12:24:13 No.1035809434

>俺も買って来たぜー >でも通販頼んでたの忘れてて2個になったぜー >いっそ買うか…3個目!ってなるプラモはドム以来だぜー 目指せ究極龍ぜー fu2004447.jpg

62 23/03/13(月)12:24:14 No.1035809437

こうしてみるとブルーアイズの羽根ほぼ骨だな

63 23/03/13(月)12:24:39 No.1035809562

首をかき切る事になる海馬が全国で大量発生だぜ!

64 23/03/13(月)12:24:57 No.1035809678

基本真っ白だから塗装要らずでもクオリティ保てるのも 初心者に優しいとおもうぜー!

65 23/03/13(月)12:25:36 No.1035809858

>ドラゴンの立体物なんて初めて触ったからポージングに凄い悩む 俺も悩んだけどやっぱり基本的にS字を意識すると生き物感が出るなってなったぜ

66 23/03/13(月)12:26:07 No.1035810011

>ニッパーは5000円くらいのを使うと良いぜー >初心者には手を出しづらいけどよー仕上がりの綺麗さは段違いだぜー 今後もプラモ作り続けるか分からない初心者に勧めるには厳しい値段だぜ!

67 23/03/13(月)12:26:08 No.1035810012

胴体や頭の分割見てると究極竜も行ける気はするぜー具体的には首の付根の部分新造してフードを究極竜用にすれば…

68 23/03/13(月)12:26:59 No.1035810263

そういやリード線ってプラモ用ニッパーで切ってもいけるもんなんだぜ?

69 23/03/13(月)12:27:16 No.1035810354

スタンド付いてるのが助かるぜー!

70 23/03/13(月)12:27:43 No.1035810498

個人的にだいぶ初心者に優しいなと思ったのは殆どのパーツが首とか胴体のカテゴリで完結してるとこだと思った

71 23/03/13(月)12:27:46 No.1035810515

>そういやリード線ってプラモ用ニッパーで切ってもいけるもんなんだぜ? 俺は怖いからやっすいゲートカット用のニッパー使ったぜー

72 23/03/13(月)12:27:55 No.1035810577

店でパッケージ見た時これって高橋和希描き下ろし?って一瞬だけ思ってしまったぜー その後すぐに思い出したぜー…

73 23/03/13(月)12:28:11 No.1035810658

>そういやリード線ってプラモ用ニッパーで切ってもいけるもんなんだぜ? 薄刃ニッパーならやめといたほうがいいぜ! テキトーなハサミで切るぜ!

74 23/03/13(月)12:28:35 No.1035810791

箱絵みたいなポーズにしようとしたら尻尾があんまり曲がってくれなくて困ったぜー

75 23/03/13(月)12:28:51 No.1035810875

>店でパッケージ見た時これって高橋和希描き下ろし?って一瞬だけ思ってしまったぜー >その後すぐに思い出したぜー… シリーズのアニメーターで有名な人の描き下ろしらしいぜー!

76 23/03/13(月)12:29:02 No.1035810928

城之内くんのようなプラモを作れる友達が欲しいぜ…

77 23/03/13(月)12:29:19 No.1035811021

>そういやリード線ってプラモ用ニッパーで切ってもいけるもんなんだぜ? 俺はランナーカット用の安いニッパーで切ったぜ

78 23/03/13(月)12:29:30 No.1035811084

思ったよりもでかいぜー… というかムゲンドラモンもデカくね…?

79 23/03/13(月)12:30:05 No.1035811278

>箱絵みたいなポーズにしようとしたら尻尾があんまり曲がってくれなくて困ったぜー これリード線緩くすれば行けそうなんだけどもう切り揃えちゃったぜ!!

80 23/03/13(月)12:30:06 No.1035811282

>箱絵みたいなポーズにしようとしたら尻尾があんまり曲がってくれなくて困ったぜー リード線は緩さの調節が難しいぜー!

81 23/03/13(月)12:30:20 No.1035811364

このプラモポージングしようとすると案外融通が利かないぜー! 取り敢えず空飛ばせとくぜ

82 23/03/13(月)12:30:43 No.1035811486

青眼の相手に丁度いいサイズ感のプラモって無いかぜー? 戦わせる相手も用意してあげたくなったぜー

83 23/03/13(月)12:30:50 No.1035811533

>個人的にだいぶ初心者に優しいなと思ったのは殆どのパーツが首とか胴体のカテゴリで完結してるとこだと思った イージーグレードのノウハウが活きてるのを感じる 一番カラフルなAランナーも頭作ったら捨てていいとか

84 23/03/13(月)12:31:12 No.1035811650

>青眼の相手に丁度いいサイズ感のプラモって無いかぜー? >戦わせる相手も用意してあげたくなったぜー それこそデジモン系よさそうだぜ

85 23/03/13(月)12:31:15 No.1035811668

>青眼の相手に丁度いいサイズ感のプラモって無いかぜー? KOTOBUKIYAブラックマジシャンガール!

86 23/03/13(月)12:31:43 No.1035811826

ムゲンドラモンまだ組んでなかったの思い出したぜ

87 23/03/13(月)12:32:05 No.1035811948

>青眼の相手に丁度いいサイズ感のプラモって無いかぜー? >戦わせる相手も用意してあげたくなったぜー 同シリーズのデジモンがそこそこサイズ近いぜー! モンスター同士で並べると映えると思うんだぜ

88 23/03/13(月)12:32:08 No.1035811966

この調子でレッドアイズも頼むぜ!

89 23/03/13(月)12:32:32 No.1035812098

>思ったよりもでかいぜー… >というかムゲンドラモンもデカくね…? ムゲンドラモンは縦にも横にも分厚くてマジでかいぜ 脚も長いぜ fu2004455.jpg

90 23/03/13(月)12:33:00 No.1035812241

ブキヤBMGは単体だと割といい感じだがこれに合わせた師匠はうおでっか…となりそうなんだよな figmaBMGくらいのスケールで欲しい

91 23/03/13(月)12:33:19 No.1035812342

>fu2004455.jpg FF8にこんなボスいたな…

92 23/03/13(月)12:33:34 No.1035812417

ワイヤーの紐なんて使うのか… 欲しいけど組み立てられる自信がない

93 23/03/13(月)12:33:37 No.1035812437

>城之内くんのようなプラモを作れる友達が欲しいぜ… 俺が作ったのはガレキだぜ「」戯 まぁお茶入れてくる間にガレキ完成させる能力があるからプラモ多分も余裕だけどよー

94 23/03/13(月)12:33:47 No.1035812493

ガレキになりそうなクオリティが手軽にプラモデルで楽しめるとは…

95 23/03/13(月)12:33:55 No.1035812542

イラスト付きのマットの上でしかもカード持たせて体ほとんど隠れてるってのが 本当に普段プラモとか興味ない人が楽しんでるんだなって感じられてすき

96 23/03/13(月)12:33:57 No.1035812549

まずウォーグレイモンででっか…となったシリーズという前提でウォーグレイモンより遥かにでかいのがムゲンドラモンという頭のおかしさ

97 23/03/13(月)12:34:07 No.1035812589

並べるならインペリアルドラモンが良い感じに太くて黒いから青眼の対っぽく映えそうぜー

98 23/03/13(月)12:34:11 No.1035812615

>まぁお茶入れてくる間にガレキ完成させる タイムマジック!

99 23/03/13(月)12:34:18 No.1035812661

ロボのバンダイだからやっぱアーゼウス欲しいぜー

100 23/03/13(月)12:34:23 No.1035812689

>ワイヤーの紐なんて使うのか… >欲しいけど組み立てられる自信がない まあ針金曲げられるならなんとかなる

101 23/03/13(月)12:35:19 No.1035813022

ウォーグレイモンでっか… オメガモンXでっか… ムケンドラモンでっか…

102 23/03/13(月)12:35:31 No.1035813105

これブラマジガールのプラモと乗っただけ融合できるかぜ?

103 23/03/13(月)12:35:39 No.1035813137

船や飛行機のプラモデルならまだともかく バンダイのガンプラとかは答えの載ってるジグソーパズルみたいなもんだぜ! 切って説明書通り嵌め込むだけで完成ぜー!

104 23/03/13(月)12:35:44 No.1035813157

>ワイヤーの紐なんて使うのか… >欲しいけど組み立てられる自信がない 組み立ては一見複雑そうだけど簡単だぜ!

105 23/03/13(月)12:35:49 No.1035813177

立てるならブラマジが欲しくなるけどケレン味という点ではカオソルが欲しくなるとこだぜ 出ねーかなアンプリカオスソルジャー

106 23/03/13(月)12:35:49 No.1035813180

売れればレッドアイズか師匠出してくれると信じてるぜー

107 23/03/13(月)12:35:56 No.1035813216

>これブラマジガールのプラモと乗っただけ融合できるかぜ? fu2004466.png

108 23/03/13(月)12:36:12 No.1035813288

>これブラマジガールのプラモと乗っただけ融合できるかぜ? 出来るけどブラマジガールがちょっとでかい気がするぜー!

109 23/03/13(月)12:36:35 No.1035813397

>>これブラマジガールのプラモと乗っただけ融合できるかぜ? >fu2004466.png そっち….? そういやこれも属性反発融合だな…

110 23/03/13(月)12:36:46 No.1035813455

俺はサイバー・ドラゴンが欲しいぜー!

111 23/03/13(月)12:37:28 No.1035813677

また変な物見ちゃった…

112 23/03/13(月)12:37:42 No.1035813754

贅沢言わないから各シリーズの主人公のエースモンスター全部出して欲しい

113 23/03/13(月)12:37:48 No.1035813791

>>ガンダム以外の版権プラモはこんなもんよ >3500円くらいに収めると思ってたんだけど予想以上にデカくて >納得はしてるけどそれでも強気にいったなって アンプリブランドですので

114 23/03/13(月)12:38:08 No.1035813890

暗黒騎士のほうのガイアほしいぜ!

115 23/03/13(月)12:38:14 No.1035813921

アレンジ効いてるからどっちかと言うと青眼の亜白龍に見えるぜ! まぁ格好良いからなんでも良いけどよー!

116 23/03/13(月)12:39:51 No.1035814429

差し替えありでいいから変形できるホープ欲しいぜ

117 23/03/13(月)12:40:01 No.1035814482

知名度的に遊戯のエースモンスターまではやってくれそうだけどそこから先は読めないぜー

118 23/03/13(月)12:40:15 No.1035814544

まあきっとフィールド上にいるから「青眼の白龍」として扱ってるんだろう

119 23/03/13(月)12:40:41 No.1035814698

是非シリーズ化して欲しいがバンダイへのお便りってどこから送ればいいんだぜー?

120 23/03/13(月)12:40:47 No.1035814730

プラモ作りのためにケロロニッパーとモデラーズナイフproとセリアのピンセット買ったぜー! ほかに何かおすすめあるのかぜー?

121 23/03/13(月)12:41:03 No.1035814815

竜姫神サフィラのプラモほしいぜ

122 23/03/13(月)12:41:56 No.1035815113

>プラモ作りのためにケロロニッパーとモデラーズナイフproとセリアのピンセット買ったぜー! >ほかに何かおすすめあるのかぜー? 100均に行ったなら適当に調理用のトレーとか買っとくと組み立て中の細かいパーツの管理に便利だからよー

123 23/03/13(月)12:42:10 No.1035815200

ガンプラのノウハウが活かされ…活かされてるかなこれ…??ってなったぜー!でもかっこいいから問題ないんだぜ!

124 23/03/13(月)12:42:25 No.1035815285

知名度的にまず社長と遊戯が強いけどそこから先もやって欲しいぜー

125 23/03/13(月)12:42:44 No.1035815387

>是非シリーズ化して欲しいがバンダイへのお便りってどこから送ればいいんだぜー? 公式サイトにアンケートあるぜー

126 23/03/13(月)12:42:52 No.1035815433

ラーは見た目がロボ関節的と言うかプラモ化しやすそうぜ オベリスクはプラモで作るとなんかシュールになりそうぜ オシリスは似たようなパーツ作り続けるのクソ怠そうぜ

127 23/03/13(月)12:43:03 No.1035815491

>目指せ究極龍ぜー >fu2004447.jpg 意外と良い感じだぜー

128 23/03/13(月)12:43:27 No.1035815637

>ガンプラのノウハウが活かされ…活かされてるかなこれ…??ってなったぜー!でもかっこいいから問題ないんだぜ! 手首の関節タイプ見てると30MS辺りのノウハウを感じる気がするぜー

129 23/03/13(月)12:43:31 No.1035815662

お隣のデジモンがシャイングレイモンまで出てるから期待は膨らむぜー

130 23/03/13(月)12:43:50 No.1035815764

>プラモ作りのためにケロロニッパーとモデラーズナイフproとセリアのピンセット買ったぜー! >ほかに何かおすすめあるのかぜー? 新しく買う必要はないけど袋とか入ってる針金切るのにハサミあるといいぜ ケロロニッパーでもまあ行ける気はするけどちょっと怖いとか袋は切りづらいとかあるぜ

131 23/03/13(月)12:44:05 No.1035815845

>プラモ作りのためにケロロニッパーとモデラーズナイフproとセリアのピンセット買ったぜー! >ほかに何かおすすめあるのかぜー? デザインナイフ使うならカッター用のマットも用意した方がいいぜ 手でつまんだパーツを切ると指がズタズタになるからよー

132 23/03/13(月)12:44:39 No.1035816068

>新しく買う必要はないけど袋とか入ってる針金切るのにハサミあるといいぜ プラモ組むまで家にハサミ無かった奴初めて見たぜー!

133 23/03/13(月)12:45:05 No.1035816202

付属スタンドって組み立てにドライバー使うやつ?

134 23/03/13(月)12:45:44 No.1035816403

>お隣のデジモンがシャイングレイモンまで出てるから期待は膨らむぜー ムゲンドラモンの時点でも「えっ確かに欲しかったしプラモ似合うと思ってたけど出してくれるの!?」って感覚があったけど 全く出ると思ってなかったシャイングレイモンまで出してくれるのはマジ夢広がリングだぜ俺ー!

135 23/03/13(月)12:45:47 No.1035816416

>付属スタンドって組み立てにドライバー使うやつ? 必要ないやつだぜ

136 23/03/13(月)12:46:25 No.1035816607

https://q.bandai-hobby.net/enquete/ fu2004497.jpg 欲しいモンスターが必須項目なあたりなかなかやる気勢だぜー

137 23/03/13(月)12:47:26 No.1035816929

現代風での再デザインってコンセプトが多分同じだから亜百龍とデザインが似るのも自然な事だぜー

138 23/03/13(月)12:47:37 No.1035816994

>付属スタンドって組み立てにドライバー使うやつ? 普通にパーツ組み合わせて嵌め込むだけのやつぜ ハシゴみたいなパーツとかで高さ固定できるぜ

139 23/03/13(月)12:48:41 No.1035817326

続くとしたら第二弾はまず真紅眼が来ると思うぜー

140 23/03/13(月)12:50:07 No.1035817764

究極竜って大分イラストで誤魔化されてるからな

141 23/03/13(月)12:50:17 No.1035817816

>欲しいモンスターが必須項目なあたりなかなかやる気勢だぜー この項目社長と遊戯どころかアニメ主人公のエースモンスターも狙えそうぜー

142 23/03/13(月)12:53:20 No.1035818716

>現代風での再デザインってコンセプトが多分同じだから亜百龍とデザインが似るのも自然な事だぜー デジモンの方もパッと見X抗体版みたいで実は全然違うという全く同じ現象が起きてるぜー

143 23/03/13(月)12:53:28 No.1035818764

デジモンのアンプリもだいぶやり切ったしこっちに力入れて欲しいぜー

144 23/03/13(月)12:53:44 No.1035818839

個人的に欲しいのはビルドドラゴンとレッドブートだぜー!

145 23/03/13(月)12:55:00 No.1035819207

こっち出したからには真紅眼は期待してるぜー!

146 23/03/13(月)12:55:31 No.1035819354

ムゲンドラモン枠でリボルバードラゴン出すからよー!

147 23/03/13(月)12:55:44 No.1035819409

アンケート項目は売れさえすれば期待して良さげぜーアニメ組は

148 23/03/13(月)12:56:06 No.1035819507

ビヨンドザホープあたりに期待するからよー! ホープレイVでも嬉しいぜー!

149 23/03/13(月)12:56:16 No.1035819567

ポケモンのプラモみたいな感じで@イグニスターの下級を出してほしいぜー!

150 23/03/13(月)12:56:43 No.1035819676

>ポケモンのプラモみたいな感じで@イグニスターの下級を出してほしいぜー! そっちは海洋堂に任せたほうがいいからよー!

151 23/03/13(月)12:56:43 No.1035819681

でも冷静に考えるとブルーアイズとレッドアイズって別に対の存在とかじゃないし原作でもあんまり絡みないよね…

152 23/03/13(月)12:57:19 No.1035819844

オッドアイズほしいぜー

153 23/03/13(月)12:57:46 No.1035819974

ocgオリジナルモンスターも欲しいけど情報量多すぎてシールまみれにでもしないと無理な気がする

154 23/03/13(月)12:58:40 No.1035820237

初代枠でレッドアイズとラーと…あと何だろう 人型よりならブラマジとかサイコショッカーとか思い浮かぶけど モンスター型な上でプラモになりそうなやつ…

155 23/03/13(月)12:58:57 No.1035820314

>ムゲンドラモン枠でリボルバードラゴン出すからよー! あれ国内外のアンケート上位に居座ったから可能だったから逆に言うとそれくらいじゃないと大型は無理だぜー!

156 23/03/13(月)12:59:34 No.1035820487

アニメ枠じゃないけどアーゼウス欲しいぜ!

157 23/03/13(月)13:00:02 No.1035820626

千年パズル再販しろよー!

158 23/03/13(月)13:00:20 No.1035820708

アクセスコードならカードだけの人も欲しくなるからよー

159 23/03/13(月)13:01:46 No.1035821060

ブキヤがレイちゃんとかいくかと思ったけど中々行く気配ないぜー

160 23/03/13(月)13:02:53 No.1035821326

閃刀姫レイは本当にプラモか可動フィギュアで頼む

161 23/03/13(月)13:04:53 No.1035821807

アニメからやってくれるならやっぱサイバードラゴン欲しいぜ

162 23/03/13(月)13:05:23 No.1035821932

まあ人気キャラとはいえマスカレーナがしれっと可動で出るなら閃刀姫はほっといてもそのうちどこかが出しそうだぜ

163 23/03/13(月)13:06:02 No.1035822101

休みに作ったけど羽基部の関節が柔らかい素材だから注意して動かさないと簡単に破損しちゃうぜ!

164 23/03/13(月)13:06:59 No.1035822330

>まあ人気キャラとはいえマスカレーナがしれっと可動で出るなら閃刀姫はほっといてもそのうちどこかが出しそうだぜ とりあえず立体物出るの自体は確定してるからどう言う仕様なのかが楽しみだぜ

165 23/03/13(月)13:10:48 No.1035823199

プラモ業界ガンプラ以外が高いんじゃ無くてガンプラが異様に安いんだよね その上でバンダイのプラモは安い方でもある

166 23/03/13(月)13:11:05 No.1035823272

>休みに作ったけど羽基部の関節が柔らかい素材だから注意して動かさないと簡単に破損しちゃうぜ! 片方だけへたってるのか保持力弱くて気になるぜ…

167 23/03/13(月)13:13:30 No.1035823806

>プラモ業界ガンプラ以外が高いんじゃ無くてガンプラが異様に安いんだよね >その上でバンダイのプラモは安い方でもある このサイズ感をよそでやったら倍求められてもおかしくない

168 23/03/13(月)13:14:23 No.1035824016

ブルーアイズ作るために久しぶりにデザインナイフ使ったら血の代償発動しちゃったぜー! ダメージ滅茶苦茶痛いぜー!

169 23/03/13(月)13:15:08 No.1035824197

このサイズのドラゴンプラモで5000円は安いぜ! 30MSを乗せて竜騎士みたいにも出来るぜ! fu2004543.jpg

170 23/03/13(月)13:16:56 No.1035824605

>プラモ業界ガンプラ以外が高いんじゃ無くてガンプラが異様に安いんだよね >その上でバンダイのプラモは安い方でもある 国内生産できるってだけでアドの稼ぎ方がやばいぜぇ

171 23/03/13(月)13:17:36 No.1035824738

開けたら翼の骨の長い部分が箱の長辺と大差なくてデカすぎるやべーぞってなった

172 23/03/13(月)13:17:39 No.1035824750

バイクみたいな扱いはいいなぁ…

173 23/03/13(月)13:18:27 No.1035824952

昨日も貼ったけどまた貼る 色々乗せやすくていいよね fu2004552.jpg

174 23/03/13(月)13:18:45 No.1035825021

グロスインジェクションもフミナパイセンみたいな深度で濃淡出すタイプだから形状にかかるグラデが綺麗

175 23/03/13(月)13:19:04 No.1035825093

ロボとか女の子載せても(融合したんだな…)ってなるから良いプラモ

176 23/03/13(月)13:19:38 No.1035825224

翼綺麗だな

177 23/03/13(月)13:20:31 No.1035825451

レッドアイズも欲しいぜー

178 23/03/13(月)13:22:21 No.1035825920

>ブルーアイズ作るために久しぶりにデザインナイフ使ったら血の代償発動しちゃったぜー! >ダメージ滅茶苦茶痛いぜー! 大人になってからのナイフの傷は一週間くらいフェイズ毎に300ダメージって感じできついぜー!

179 23/03/13(月)13:22:29 No.1035825950

妹乗せても見劣りしないくらいでけえな

180 23/03/13(月)13:34:47 No.1035828824

>俺も組んだけどこのブルーアイズの羽けっこう稼動に融通が効かないぜー! 途中で横軸に曲がってほしかったぜー

181 23/03/13(月)13:35:43 No.1035829040

キョージンムテキサイキョーノテイオーサマナノダ

182 23/03/13(月)13:39:50 No.1035829956

カオスソルジャーの立体物でたら上に乗せたい

183 23/03/13(月)13:41:07 No.1035830261

シリーズ化してくれるならエグゾディアほしいぜー!

184 23/03/13(月)13:41:12 No.1035830288

fu2004588.jpg

185 23/03/13(月)13:42:42 No.1035830598

>fu2004588.jpg どのOPだったっけ…

186 23/03/13(月)13:43:18 No.1035830728

最近だとSDガンダムで似た体型のドラゴンが出てるぜ!横に置くのに持って来いだぜ!

↑Top