ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/13(月)10:47:05 No.1035788964
スマホのバッテリーがここ最近2時間くらいしか持たなくなったんだけど買い替えしないとまずい奴なの!? futaber 5.1/iPhone XR/16.1.1
1 23/03/13(月)10:49:17 No.1035789315
バッテリーだけ変えたら?
2 23/03/13(月)10:50:41 No.1035789541
一度空っぽまで減らしてから充電し直すとか今は効果ないのかな
3 23/03/13(月)10:51:37 No.1035789709
XSとかの世代だっけ 変えてもいいと思うけどバッテリー交換だけでもいい
4 23/03/13(月)10:52:31 No.1035789856
設定からバッテリーの最大容量見れるよ
5 23/03/13(月)10:52:52 No.1035789913
>一度空っぽまで減らしてから充電し直すとか今は効果ないのかな 空っぽは原理的には寿命縮めるよ そのまま放置でもしなきゃ大した影響ないと思うけど
6 23/03/13(月)10:53:33 No.1035790009
>バッテリーだけ変えたら? これってガラケーみたいに開けて入れてはい交換おしまい!とはいかないよね 初スマホなんだけど
7 23/03/13(月)10:55:31 No.1035790314
>一度空っぽまで減らしてから充電し直すとか今は効果ないのかな リチウムイオン電池にメモリ効果はないと言われている 電池の寿命減らすだけだからやらん方がいいよ
8 23/03/13(月)10:56:03 No.1035790393
>>バッテリーだけ変えたら? >これってガラケーみたいに開けて入れてはい交換おしまい!とはいかないよね >初スマホなんだけど iPhoneならそこら中に交換サービスあるイメージだけど
9 23/03/13(月)10:56:22 No.1035790440
>これってガラケーみたいに開けて入れてはい交換おしまい!とはいかないよね >初スマホなんだけど 店に持ち込んで費用1万ぐらいかなあ
10 23/03/13(月)10:56:36 No.1035790483
せいぜい次のスマホでは過充電に気をつけることだな…!
11 23/03/13(月)10:56:38 No.1035790490
二時間ってのはさすがにスマホ落としてバッテリーに異常があるとかだろ 何年も使ってて徐々に弱ってるなら正しく寿命だからいい加減替えろ
12 23/03/13(月)10:57:53 No.1035790697
リチウムイオン電池も影響がごく軽微なだけでメモリー効果はあると今は言われてるしシステム側が誤差の補正するのに一回空っぽに近くなるまで放電するのはありだよ 2時間で死ぬバッテリでやる意味あるかと言われるとないけど
13 23/03/13(月)10:57:58 No.1035790715
今は20-80間で運用するのが一番良いとされる 特に100%越えての過充電は一番だめ恐ろしく寿命が縮む
14 23/03/13(月)10:58:05 No.1035790739
>これってガラケーみたいに開けて入れてはい交換おしまい!とはいかないよね 修理屋に持って行く必要がある 設定のバッテリーからバッテリーの状態と充電を見ると交換が必要なら案内してくれてる
15 23/03/13(月)10:58:19 No.1035790773
>特に100%越えての過充電は一番だめ恐ろしく寿命が縮む そんな挙動はそもそもしない
16 23/03/13(月)10:58:23 No.1035790791
>iPhoneならそこら中に交換サービスあるイメージだけど 田舎だけどやってるところ探してみる もう4年くらい使ってるからサポートとかも切れてそうだし調べてみる iPhoneだからそういう交換とかできないイメージだったよ
17 23/03/13(月)10:58:36 No.1035790828
XRならまあ数年使ってそうだしそんなもんじゃない?
18 23/03/13(月)11:00:12 No.1035791086
非正規業者による交換だと最大容量が表示されなくなる(バッテリーの劣化度合いがわからない)ってやつは右上の残量表示は変わらず表示されるよね? 俺も今日ちょうど交換しに行こうと思ってたところだ
19 23/03/13(月)11:01:10 No.1035791230
そんな気軽に100%超えて過充電出来たら縮むのはスマホの寿命じゃなくて国民の平均寿命だわ トリクル充電のこと過充電と勘違いしてるやつが多すぎる
20 23/03/13(月)11:01:18 No.1035791250
>iPhoneだからそういう交換とかできないイメージだったよ 逆にユーザーが多いから色々交換サービスが出来たよ
21 23/03/13(月)11:01:51 No.1035791339
>田舎だけどやってるところ探してみる 公式のところだと予約必要だから注意な 即日交換してくれるはずだけど
22 23/03/13(月)11:02:26 No.1035791448
寒いところに置いとくとモリモリ減る マジモリモリ
23 23/03/13(月)11:04:14 No.1035791748
小型ドローンで保護回路ないリポ電池触った時にこえーってなった
24 23/03/13(月)11:04:21 No.1035791771
iPhoneの設定からバッテリー→バッテリーの状態と充電開いて最大容量確認しろ
25 23/03/13(月)11:04:27 No.1035791793
とりあえず一番電池食ってるアプリを調べよう
26 23/03/13(月)11:04:51 No.1035791875
このあいだうっかり冷蔵庫に一晩放置したらめっちゃ減ってて嘆いた
27 23/03/13(月)11:07:13 No.1035792302
初代SEは去年まで5年くらい使ってたけどフル充電2時間も怪しかったな 1日2回目の充電するとそこそこの粘りを見せた バッテリー交換しても大差なかったから端末そのものの寿命もありそう
28 23/03/13(月)11:07:21 No.1035792333
ユーザーがパカってバッテリー入れ替えできるスマホないの
29 23/03/13(月)11:07:38 No.1035792379
前のスマホは三年でちょうどバッテリー死んだんだけど 今のスマホ四年目なのに壊れる気配がない 買い換えるタイミングがねえ
30 23/03/13(月)11:07:52 No.1035792423
>iPhoneの設定からバッテリー→バッテリーの状態と充電開いて最大容量確認しろ これで良いのかな なんか通話するとモリッと減る
31 23/03/13(月)11:08:06 No.1035792463
>ユーザーがパカってバッテリー入れ替えできるスマホないの あるけど
32 23/03/13(月)11:08:16 No.1035792498
正規のApple Storeで修理してもらっても下手なやつは下手だし... 次のスマホに変えるまでの繋ぎと割り切るなら安くて怪しい修理屋使うのも手だよ
33 23/03/13(月)11:08:22 No.1035792527
>>iPhoneの設定からバッテリー→バッテリーの状態と充電開いて最大容量確認しろ >これで良いのかな >なんか通話するとモリッと減る fu2004338.jpg
34 23/03/13(月)11:08:31 No.1035792559
>ユーザーがパカってバッテリー入れ替えできるスマホないの パカってする分厚くデカくなるがよろしいか
35 23/03/13(月)11:09:33 No.1035792740
>fu2004338.jpg 80%は交換時期だけど容量の割になくなるの早いな…
36 23/03/13(月)11:09:38 No.1035792756
>ユーザーがパカってバッテリー入れ替えできるスマホないの あったけどクソデカくて不便だから淘汰されたのが今
37 23/03/13(月)11:11:01 No.1035793029
>>fu2004338.jpg >80%は交換時期だけど容量の割になくなるの早いな… ごめん2時間は言い過ぎだったかも 1時間でこれくらいだったから
38 23/03/13(月)11:11:29 No.1035793123
単純にデカいスマホだとバッテリーもデカいから劣化しても結構なんとかなる
39 23/03/13(月)11:13:28 No.1035793508
2月までだったらバッテリー交換も5000円安くすんだのにかわうそ…
40 23/03/13(月)11:13:32 No.1035793522
80%は要交換だから新しいのに買い換えろ 去年出た奴もう安くなってる
41 23/03/13(月)11:14:08 No.1035793637
公式のサービスプロバイダは1週間先までしか予約取れないからクソ そのくせ予約取れるようになったら一瞬で埋まりやがる
42 23/03/13(月)11:14:20 No.1035793679
バッテリーの長持ちのさせ方とか寿命削る系の話はそれぞれ真逆の話があって何が何やらわからなくなる ので気にしないことにした…
43 23/03/13(月)11:14:31 No.1035793719
近くの公式交換所探すならサポートアプリから使ってるiPhoneタップしてバッテリーサービス見るといいよ バッテリーチェックで交換必要かどうかも確認してくれる
44 23/03/13(月)11:15:11 No.1035793845
まぁ一つだけ気を付けてほしいが アップル認証のない非正規店で修理すると中古ショップでは買い取り出来ない端末になっちまう事は承知しておいてほしい 元々売ること考えてないなら問題はないけども
45 23/03/13(月)11:17:59 No.1035794394
今見たら最大容量86%だった これって替え時なの
46 23/03/13(月)11:19:07 No.1035794618
細かく充電するとダメって聞いた覚えがあるし 回数は関係ないからいいよとも聞いた覚えがある
47 23/03/13(月)11:19:58 No.1035794785
>今見たら最大容量86%だった >これって替え時なの パーセンテージだけ出てるなら問題はない ただサービスって表記出たら替え時だなぁ
48 23/03/13(月)11:22:39 No.1035795316
そこまでになってるならもう本体買い替えでもいいと思うけどね
49 23/03/13(月)11:23:01 No.1035795394
>公式のサービスプロバイダは1週間先までしか予約取れないからクソ と思って営業時間になってから改めて予約確かめたら予約枠増えてたから許すし今日交換に行くわ!! サンキュー公式プロバイダ!!
50 23/03/13(月)11:23:53 No.1035795578
>そこまでになってるならもう本体買い替えでもいいと思うけどね では今すぐ安くてストレージもバッテリーも大容量のiPhoneを発売してください さあ早く
51 23/03/13(月)11:24:33 No.1035795721
>バッテリーの長持ちのさせ方とか寿命削る系の話はそれぞれ真逆の話があって何が何やらわからなくなる >ので気にしないことにした… 安定する充電状態があってそこから上でも下でも劣化は早まるし温度も高すぎても低すぎてもよくはない めんどくさ普通に使うわで問題もないけど極端な温度と完全放電は目に見えて効く
52 23/03/13(月)11:24:59 No.1035795813
fu2004361.jpg 交換に行くタイミングをはかってたらこんなことに…
53 23/03/13(月)11:25:15 No.1035795876
8万くらいした端末を3年で買い替えか… 毎日使うからコスパは良いのか…?
54 23/03/13(月)11:26:20 No.1035796091
>めんどくさ普通に使うわで問題もないけど極端な温度と完全放電は目に見えて効く 普段はやらないけど何度再起動かけても20%前後で突然落ちて充電しないと起動できない状態になったときは流石に完全放電までためしてみたことがある
55 23/03/13(月)11:28:06 No.1035796465
完全放電しなきゃいけないのか…でもこれ使えない合計時間すごそうで試せないな… 目覚ましにも使ってるし寝てる間にもできない
56 23/03/13(月)11:32:55 No.1035797385
fu2004377.png だいぶ前からこんな感じで69%とかなったらもう機種変かなと思ってる 結構粘りやがるわこいつ
57 23/03/13(月)11:35:53 No.1035797957
>では今すぐ安くてストレージもバッテリーも大容量のiPhoneを発売してください >さあ早く 今iPhone14安くなってるだろ
58 23/03/13(月)11:37:22 No.1035798246
今の機種で性能困ってなかったら交換の約10倍の値段だして最新機種買うよりバッテリー交換のがよくない?
59 23/03/13(月)11:37:28 No.1035798266
>完全放電しなきゃいけないのか…でもこれ使えない合計時間すごそうで試せないな… >目覚ましにも使ってるし寝てる間にもできない 完全放電はしたらバッテリーにダメージ入るから駄目だよ! キャリブレーションするにしても15%とかでいいし普通に使ってそこまで減るの待てばいい
60 23/03/13(月)11:37:38 No.1035798302
4年使ってる8plusがバッテリー77%まで劣化しててそろそろ限界なんだろうか うわあ20%切った!と思って5分後また見たら26%まで回復してたり 10%切るとそれまでの3倍の速度で減っていって2%でしばらく持ちこたえたりよくわからん
61 23/03/13(月)11:39:15 No.1035798619
>うわあ20%切った!と思って5分後また見たら26%まで回復してたり >10%切るとそれまでの3倍の速度で減っていって2%でしばらく持ちこたえたりよくわからん それはバッテリーだけじゃなくてバッテリー管理チップもだめになってるかもしれん
62 23/03/13(月)11:39:45 No.1035798722
100になってるのに充電しっぱなしと充電しながら使うのをやめたら長持ちするようになった
63 23/03/13(月)11:40:25 No.1035798863
リポだし実容量の40-80%ぐらいの範囲を0-100表示してるだけだろ
64 23/03/13(月)11:42:33 No.1035799335
大体30~40で充電しちゃうわ 寝る前にぶっ刺すから過充電ですぐ死ぬのかな俺のあいぽん…
65 23/03/13(月)11:43:12 No.1035799474
俺のiPhone1年ちょっとしか使ってないのにもうバッテリー最大容量84%だよ
66 23/03/13(月)11:43:16 No.1035799488
充電しながらはそれ自体がダメなんじゃなくてそれによって熱持つのがダメでいいんだっけか
67 23/03/13(月)11:43:49 No.1035799626
俺のはいたわり充電ってのがあって設定した時間帯は過充電にならないようにしてくれる きっと効果がある
68 23/03/13(月)11:44:52 No.1035799840
8年は使ってるがバッテリーの劣化を顕著に感じる ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β asus/ASUS_Z012DA/8.0.0
69 23/03/13(月)11:44:57 No.1035799860
完全放電を表示の0%の事だと思ってるんだろうなとは思うけど別に害ないし
70 23/03/13(月)11:46:00 No.1035800071
>充電しながらはそれ自体がダメなんじゃなくてそれによって熱持つのがダメでいいんだっけか 発熱さえしなければサイクル消費しないぶん電源取って動いたあほうがバッテリーへの負担は軽い
71 23/03/13(月)11:46:36 No.1035800207
6s使ってた頃は最大容量80%表示で体感最大容量25%くらいだった 今はさすがにもう少し正確なんだろうけど
72 23/03/13(月)11:46:50 No.1035800261
XR同じように使ってるけど77%だなバッテリーの最大容量 もう交換も面倒くさいからサポートも切って壊れたら帰るか程度の感じ
73 23/03/13(月)11:47:09 No.1035800343
どうせ製作段階でマージン取ってるしなあ
74 23/03/13(月)11:51:03 No.1035801249
76からなかなか減らなくなるよね 替え時わからんいい加減往生せいやーってなる
75 23/03/13(月)11:58:21 No.1035802728
普通のバッテリーはともかく膨らんだバッテリーなんて簡単に処分できないから 本体開けられないようにして本体ごと交換させるのは正しいのかもしれない…
76 23/03/13(月)12:01:46 No.1035803460
下手なことすると爆発の可能性あるからイジらせないのは正しい
77 23/03/13(月)12:03:16 No.1035803778
11使ってたけどバッテリー交換の値段値上がる前に交換しにいったよ 75%だったけどあんま体感かわんねぇな…
78 23/03/13(月)12:03:17 No.1035803783
充電しながらアプリ触るとかダメみたいなの見たな 前のスマホはそれやってたせいか全然持たなくなってた
79 23/03/13(月)12:05:02 No.1035804165
発熱が駄目だから充電しててもちょっと触るくらいならなんてことない この手の使い方する人はヘビーユーザーだから結局充電しながらゲームしたり動画みたいで駄目なんだけども
80 23/03/13(月)12:11:34 No.1035805773
なんで目の前の機械で調べないんだ…?
81 23/03/13(月)12:14:30 No.1035806577
そのレベルだと多分バッテリー以外も痛んでるだろうから買い替えた方がいいと思う
82 23/03/13(月)12:17:01 No.1035807268
XRって何年前だっけ未だに7とか使ってる人見るからまだ最近のじゃんってなる
83 23/03/13(月)12:17:20 No.1035807363
カーチャンが病気で目が見えなくなってスマホ弄れずに充電空のまんま一月くらい放置してたらそのまま電源入らなくなって復旧すら出来なかったな カーチャンもその後亡くなったから思い出の品すら残らなかった
84 23/03/13(月)12:17:34 No.1035807442
>充電しながらアプリ触るとかダメみたいなの見たな >前のスマホはそれやってたせいか全然持たなくなってた 常に充放電繰り返してる状態になるし 充電による発熱とアプリ使用することによる発熱で温度めっちゃ上がる 高温になるとバッテリーの反応も促進されるから寿命は減る
85 23/03/13(月)12:20:57 No.1035808395
スーパーに併設されてる修理屋もってけば買い物してる間に交換終わるよ
86 23/03/13(月)12:24:41 No.1035809574
>カーチャンが病気で目が見えなくなってスマホ弄れずに充電空のまんま一月くらい放置してたらそのまま電源入らなくなって復旧すら出来なかったな >カーチャンもその後亡くなったから思い出の品すら残らなかった サラッと重すぎる話…
87 23/03/13(月)12:36:43 No.1035813437
バッテリー長持ちするにはどうしたら良いの 毎回使いきる方がいいときくが
88 23/03/13(月)12:40:45 No.1035814715
>バッテリー長持ちするにはどうしたら良いの >毎回使いきる方がいいときくが ながら充電は極力避けるとか寒暖差の激しい環境に置かないようにするとかがポピュラーな策だとは思う
89 23/03/13(月)12:47:45 No.1035817048
どうしても充電しながらアプリ触りたいならスマホクーラーとかあるよ 熱が原因の劣化と熱による充電効率低下くらいなら防げる