ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/13(月)07:31:37 No.1035758968
壁画いいよね
1 23/03/13(月)07:32:12 No.1035759028
昔から褐色娘の百合があったんだな
2 23/03/13(月)07:34:55 No.1035759265
ここから百合にするのはちょっと飛躍では
3 23/03/13(月)07:36:09 No.1035759401
当たり前だけどエジプト娘の原型って感じがする
4 23/03/13(月)07:40:14 No.1035759755
>ここから百合にするのはちょっと飛躍では 聖なる存在としてメジェドのデザイン挙げてくる人達だから…
5 23/03/13(月)07:43:09 No.1035760024
>ここから百合にするのはちょっと飛躍では 目線がこっちを見てるから百合じゃないよね
6 23/03/13(月)07:44:21 No.1035760153
fu2004070.jpg ホモならある
7 23/03/13(月)07:48:28 No.1035760606
昔から屈んだ時のシワフェチはあったんだな
8 23/03/13(月)07:53:47 No.1035761166
ボナンパクの壁画は異様で残酷なイメージに戦慄する
9 23/03/13(月)07:54:16 No.1035761220
正面絵って初めて見た
10 23/03/13(月)07:55:05 No.1035761320
手搏図じゃなくてよかった
11 23/03/13(月)07:56:10 No.1035761424
>>ここから百合にするのはちょっと飛躍では >目線がこっちを見てるから百合じゃないよね 挟まれたい属性の男が描いたのでは…
12 23/03/13(月)07:57:00 No.1035761533
ここまで簡略化してるのに腹のシワだけ妙にリアルだ
13 23/03/13(月)07:58:19 No.1035761686
エロい壁画とかあるの?
14 23/03/13(月)07:58:21 No.1035761692
正面顔の滝平二郎感がすごい
15 23/03/13(月)07:59:48 No.1035761871
>ここまで簡略化してるのに腹のシワだけ妙にリアルだ 大事な部分だから残したんだろう
16 23/03/13(月)08:00:37 No.1035761990
左右はそれぞれなにをしてる絵なんだろう
17 23/03/13(月)08:07:49 No.1035763014
楽師と踊り子 上の文字は歌詞だそうな
18 23/03/13(月)08:08:50 No.1035763199
スレ画はアマルナ美術だっけ?
19 23/03/13(月)08:11:48 No.1035763643
>ここまで簡略化してるのに腹のシワだけ妙にリアルだ 肋骨じゃないか? 肋骨が浮いてる上に乗るおっぱいは素晴らしい
20 23/03/13(月)08:18:59 No.1035764751
お腹がぽよぽよなのは当時は太ってるのが豊かさの象徴だったからだよ 大臣の彫刻とかもけっこうな割合でぽよぽよ
21 23/03/13(月)08:22:23 No.1035765227
おっぱいまるだしじゃん
22 23/03/13(月)08:24:23 No.1035765520
エジプトはペチャパイ信仰だったのか…
23 23/03/13(月)08:34:19 No.1035767159
>エジプトはペチャパイ信仰だったのか… 日本みたいに結婚が早かったとか?
24 23/03/13(月)08:43:26 No.1035768606
エジプトの壁画って極端に平面的な絵の印象があるけど これはかなり立体感を感じる
25 23/03/13(月)08:49:41 No.1035769512
さぞ高名なエロ漫画家だったに違いない
26 23/03/13(月)08:51:33 No.1035769792
非エログリフってことか
27 23/03/13(月)08:53:23 No.1035770070
カイラクアテン様…
28 23/03/13(月)10:18:19 No.1035783806
この足の絡ませ方は有識者だろ