虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/13(月)03:06:30 朝ご飯よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/13(月)03:06:30 No.1035745317

朝ご飯よ

1 23/03/13(月)03:07:03 No.1035745376

ぎゅうたそ~

2 23/03/13(月)03:07:08 No.1035745384

牛タンかな

3 23/03/13(月)03:07:58 No.1035745458

たまに肉屋においてあるやつ

4 23/03/13(月)03:08:10 No.1035745472

人間に狂気を感じる

5 23/03/13(月)03:08:31 No.1035745499

調理前の牛タン見た事無かったな…

6 23/03/13(月)03:09:10 No.1035745558

黒い…

7 23/03/13(月)03:09:19 No.1035745568

>人間に狂気を感じる 家畜のレス

8 23/03/13(月)03:09:43 No.1035745597

カタクチート

9 23/03/13(月)03:09:51 No.1035745615

なんで料理してくれないの…

10 23/03/13(月)03:10:25 No.1035745667

味付けは塩に限る

11 23/03/13(月)03:10:53 No.1035745709

皮を剥いた後どこをどうカットしてあの焼肉の牛タンになるんだろう

12 23/03/13(月)03:11:06 No.1035745730

いつもこんなん食ってたのか…

13 23/03/13(月)03:12:06 No.1035745806

食肉処理場の人ってメンタル強すぎない?

14 23/03/13(月)03:12:15 No.1035745821

真っ黒のところは剥いだら赤い身が見えるの?

15 23/03/13(月)03:12:55 No.1035745869

お彼岸近いからかしわ餅出してくれたのかと…

16 23/03/13(月)03:13:10 No.1035745887

>皮を剥いた後どこをどうカットしてあの焼肉の牛タンになるんだろう 普通に輪切り…輪切り?だが

17 23/03/13(月)03:13:27 No.1035745920

これがあればお家で分厚い仙台牛たんができる

18 23/03/13(月)03:13:30 No.1035745924

牛タンもっと食べたいから牛の舌の数増やしてほしい

19 23/03/13(月)03:14:14 No.1035745977

>食肉処理場の人ってメンタル強すぎない? ホルモン食えなくなる人はたまに見かける

20 23/03/13(月)03:14:16 No.1035745979

タンの外側こんなに黒く無いよな? 削ってる…?

21 23/03/13(月)03:15:14 No.1035746051

超嬉しいけど朝ごはんにこれはちょっと…

22 23/03/13(月)03:15:46 No.1035746090

>味付けは塩に限る シチューもいいわよ

23 23/03/13(月)03:16:03 No.1035746113

せめて下処理くらい終わらせといてくれや

24 23/03/13(月)03:17:03 No.1035746180

>牛タンもっと食べたいから牛の舌の数増やしてほしい ダブルヘッドビーフ

25 23/03/13(月)03:17:03 No.1035746181

赤福の出来損ないに見えた

26 23/03/13(月)03:18:17 No.1035746273

>タンの外側こんなに黒く無いよな? >削ってる…? 黒毛和牛

27 23/03/13(月)03:18:37 No.1035746300

さきっぽの方も皮向いたらあれになるんだろうか

28 23/03/13(月)03:18:47 No.1035746308

豚とか馬のタンも美味しいらしいな

29 23/03/13(月)03:18:59 No.1035746317

膣ヒダみたいな突起ついてるんだな

30 23/03/13(月)03:20:12 No.1035746407

こんなのがあんなごちそうになるのか… ありがたい…

31 23/03/13(月)03:20:13 No.1035746410

豚タン好き

32 23/03/13(月)03:21:13 No.1035746493

鴨のタンも美味しいぞ

33 23/03/13(月)03:21:26 No.1035746507

ホルモンなんて腸だぜ!?

34 23/03/13(月)03:22:12 No.1035746567

>ホルモンなんて腸だぜ!? まじかー…

35 23/03/13(月)03:22:24 No.1035746586

https://nikuhack.com/tongue 根元のほうが柔らかくてうまい 牛によって皮の色が違う へぇ~

36 23/03/13(月)03:30:21 No.1035747189

豚のタンもお安くて美味しいぞ タン系は脂っこさが少ないし食感がいいからもりもりいけちゃう

37 23/03/13(月)03:30:39 No.1035747208

一頭あたり○○gしか取れない貴重な部位!みたいな宣伝は大体の部位に適用できる気がしてきた

38 23/03/13(月)03:31:43 No.1035747277

>一頭あたり○○gしか取れない貴重な部位!みたいな宣伝は大体の部位に適用できる気がしてきた 舌は1頭で1つしか取れないから希少は希少だろうな

39 23/03/13(月)03:32:38 No.1035747340

>豚のタンもお安くて美味しいぞ >タン系は脂っこさが少ないし食感がいいからもりもりいけちゃう 近所の焼肉屋系列の精肉店だと豚タン100g400円ぐらいするから結構お高めなんだよな 近くだとあんま売ってるとこがない

40 23/03/13(月)03:37:18 No.1035747642

ヤギやウマのタンとか評判すら聞いた事無いな

41 23/03/13(月)03:39:09 No.1035747759

時々5000円くらいでタンの塊買って低温調理して食う あまりは翌日にタンシチューとかにする 美味い

42 23/03/13(月)03:47:35 No.1035748336

血管の辺りトリミングしたり舌先は硬くて焼きに向かないから実際焼肉用は半分以下だろうか

43 23/03/13(月)03:47:35 No.1035748338

>時々タンシチュー食べに行く >美味い

44 23/03/13(月)03:49:45 No.1035748478

>近所の焼肉屋系列の精肉店だと豚タン100g400円ぐらいするから結構お高めなんだよな >近くだとあんま売ってるとこがない そうなのか…うちのところだと100g150~170円位だけど 店にもよるだろうけどいろんな部位を捌いて売ってる所だと 良い感じの値段な所がそこそこって感じがするな…なんかガッツとかコブクロとかも売ってる…

45 23/03/13(月)04:00:03 No.1035749092

>一頭あたり○○gしか取れない貴重な部位!みたいな宣伝は大体の部位に適用できる気がしてきた ずっと前から俺も思ってる 今は同じ名前で扱われてる部位でも切る位置で味食感変わるから 数百グラムずつ切り分けて全部に名前つければ全部が○○gしか取れない貴重な部位って言えるよなって

46 23/03/13(月)04:02:50 No.1035749248

本当に珍しくて専門店で予約しないと食べられないとかならともかく 大手チェーン店が希少部位!とか言って売りに出したりしてると ただ需要が無いパーツにラベル貼っただけなんじゃと訝しむ

47 23/03/13(月)04:03:01 No.1035749257

みんなスレ画とベロチューしておいしいおいしい言ってるのか

48 23/03/13(月)04:03:44 No.1035749303

クチートって牛タンポケモンだったのか

49 23/03/13(月)04:04:55 No.1035749394

今まで特に意識せずに食ってたけどもしかして牛肉って牛の肉なの…?

50 23/03/13(月)04:05:45 No.1035749441

刺し身食っても水族館行くし慣れればどうってことない

51 23/03/13(月)04:09:24 No.1035749630

焼肉屋でバイトしてたときに生でこれ見たけどインパクトがすごかったな 別に食べられなくなったなんてことはないが

52 23/03/13(月)04:12:32 No.1035749792

ホルモンなんてうんこが入ってたとこだしな やり方知らんけど洗浄が大変そう

53 23/03/13(月)04:12:44 No.1035749802

牛一頭からサーロインと肩ロースとバラ肉100kgちょっと取れるけどタンは1kgしか取れないから間違いなく希少だよ

54 23/03/13(月)04:12:50 No.1035749807

>鴨のタンも美味しいぞ ヒリ系のタンって取れる量すごい少なそう

55 23/03/13(月)04:13:18 No.1035749830

やったことがあるから下処理やさばくはけっこう簡単と思うよ できるならまるごと一本を買って自分でやればやすくで済む

56 23/03/13(月)04:13:33 No.1035749844

>今まで特に意識せずに食ってたけどもしかして牛肉って牛の肉なの…? 豚肉は豚の肉だし鶏肉は鶏の肉だぞ だけどカップヌードルの謎肉は謎の肉じゃなくて大豆だ

57 23/03/13(月)04:15:57 No.1035749959

最近は焼きよりシチューとかの煮のほうがテンション上がる

58 23/03/13(月)04:16:18 No.1035749974

美味そうな寿司だなと思ったら牛の舌かよ!

59 23/03/13(月)04:18:55 No.1035750097

書き込みをした人によって削除されました

60 23/03/13(月)04:22:34 No.1035750269

黒い…

61 23/03/13(月)04:25:24 No.1035750387

>美味そうな寿司だなと思ったら牛の舌かよ! あめりかじんには教えない方がいいのは確かだ…

62 23/03/13(月)04:26:58 No.1035750467

毎回毎回牛と濃厚ディープキスしてたとは…

63 23/03/13(月)04:28:27 No.1035750539

スレ画の状態とスライス状態でかなり値段違うよな

64 23/03/13(月)04:30:46 No.1035750631

肉屋に務めてた頃よく捌いてたな 根本の肉質マジで良いんだ

65 23/03/13(月)04:43:09 No.1035751138

有り難く頂くからさばいてくれんか

66 23/03/13(月)04:44:31 No.1035751195

焼肉行ってもタンしか頼まないくらいタン好き

67 23/03/13(月)05:08:27 No.1035752097

市販のタンは表面黒い皮をちゃんと削ってる

68 23/03/13(月)05:08:59 No.1035752120

カタアンジャナフのシッポ

69 23/03/13(月)05:10:34 No.1035752183

♪ぎゅうたん ぎゅうた~ん

70 23/03/13(月)05:40:52 No.1035753391

せめて下処理してくれんか

71 23/03/13(月)05:52:16 No.1035753803

カタサドル

72 23/03/13(月)06:03:27 No.1035754179

タン下はめちゃくちゃ安いね

73 23/03/13(月)06:07:31 No.1035754337

雰囲気希少っぽいけど安いよねタン

74 23/03/13(月)06:08:41 No.1035754384

斜め後ろから見たドオーかと思った

75 23/03/13(月)06:09:32 No.1035754419

厚切りタンをネギ塩だれで食べたい

76 23/03/13(月)06:19:59 No.1035754783

ジモンが漫画でタンとかホルモンは基本値段が一律って言ってたな 舌の根元ほど上手いって

77 23/03/13(月)06:21:01 No.1035754829

あんだけ牛飼って食うアメリカ人が日本人狂ってるわとかいう食い物

78 23/03/13(月)06:31:33 No.1035755269

海外にもホルモン食う文化はあるんだが ホルモンはほぼ熟成が効かず鮮度が良いほど美味い 海外はそこまでしてホルモンを食うような料理法はない 日本の刺身文化の冷蔵輸送が効いてくるのである

79 23/03/13(月)06:34:32 No.1035755415

センマイが好き

80 23/03/13(月)06:50:45 No.1035756202

海外でもタンシチューとかあるだろ

81 23/03/13(月)06:59:57 No.1035756700

毒がなけりゃ大抵食える 毒があったら無効化できないか試して食べる

82 23/03/13(月)07:00:40 No.1035756740

牛タンってこんなのなの

83 23/03/13(月)07:00:54 No.1035756749

ターーーン

84 23/03/13(月)07:00:56 No.1035756752

>ホルモンなんてうんこが入ってたとこだしな >やり方知らんけど洗浄が大変そう 洗濯機で洗う うまい!

85 23/03/13(月)07:02:37 No.1035756848

>肉屋に務めてた頃よく捌いてたな >根本の肉質マジで良いんだ 根本を厚切りタンいいよね…

86 23/03/13(月)07:05:33 No.1035757020

めちゃくちゃ良い牛のタンはベロチューしてるような食感だとか

87 23/03/13(月)07:07:39 No.1035757152

肉解体動画みたいなので捌いてるの見れるよねスレ画

88 23/03/13(月)07:09:21 No.1035757267

挿れるんじゃあないぞ 違うからな

89 23/03/13(月)07:11:07 No.1035757388

日本でタンが安いのは世界的に需要少ないからなんだけど 最近段々海外もタンの旨さわかってきたと聞くから危ない

90 23/03/13(月)07:12:08 No.1035757461

ブロック買って自分で焼くと柔らかかったりサクサクしてたり場所で食感違うの面白い

91 23/03/13(月)07:31:34 No.1035758964

>日本でタンが安いのは世界的に需要少ないからなんだけど …高い!

92 23/03/13(月)07:35:52 No.1035759371

でもシャチも鯨の舌引っこ抜いて踊り食いしたりするし やっぱ美味いんじゃないの?

93 23/03/13(月)07:41:09 No.1035759837

凄い希少部位だと思うんだけどみんな好んで食べててなんで足りるんだろうって寝る時以外思ってる

94 23/03/13(月)07:41:14 No.1035759848

こういうの見てるとコオロギも形さえ何とかすれば食えそうな気がする

95 23/03/13(月)07:43:13 No.1035760030

舌の粒々って意外と機械的に並んだな

96 23/03/13(月)07:43:32 No.1035760065

>こういうの見てるとコオロギも形さえ何とかすれば食えそうな気がする コオロギは小さすぎて粉々にして再形成するしかないでしょ

97 23/03/13(月)07:43:39 No.1035760078

>凄い希少部位だと思うんだけどみんな好んで食べててなんで足りるんだろうって寝る時以外思ってる 世界中でこんな消費するの日本だけだから

98 23/03/13(月)07:43:59 No.1035760117

砂肝も不思議と安い

99 23/03/13(月)07:47:57 No.1035760544

検索してみたらヨーロッパは割と食べるらしい アメリカ人が食わないとか

100 23/03/13(月)07:49:06 No.1035760667

牛タン剥いてトリミングする仕事してる タン元切る時とかうおっ…すげぇサシ…ってなるよ

101 23/03/13(月)07:49:49 No.1035760752

もしかして人タンもうまいのでは

102 23/03/13(月)07:52:24 No.1035761015

世界で取れる牛タンの半分を日本で消費してるからね

103 23/03/13(月)07:57:05 No.1035761543

カタ寿司

104 23/03/13(月)07:57:06 No.1035761546

>もしかして人タンもうまいのでは いつも口の中に入れてるけど臭いだけだぞ

105 23/03/13(月)07:58:19 No.1035761685

>世界で取れる牛タンの半分を日本で消費してるからね なそ

106 23/03/13(月)07:59:24 No.1035761825

タン先歯ごたえあって好き

107 23/03/13(月)08:01:02 No.1035762063

牛タンの世界消費量が10万トンで 日本の消費量が5万トン そしてそのうち5千トンが仙台で消費されてる

108 23/03/13(月)08:01:57 No.1035762192

低脂肪だからおじさんの胃にも優しい

109 23/03/13(月)08:04:29 No.1035762544

>一頭あたり○○gしか取れない貴重な部位!みたいな宣伝は大体の部位に適用できる気がしてきた そうだよ モモ・バラ・ロース・肩ロース・ウデ・スネの次はもうヒレなんだからこれ以外は全部希少部位だよ 一頭から数百グラムしか取れない部位とか希少部位というより使い物にならない部位で一昔前なら挽肉にしかならなかったのに 最近じゃ焼肉屋とかが肩ロースとかを細かく刻んで全部希少部位と言い張りやがる 景気が悪いからこんなもんが売り物になるのかね

110 23/03/13(月)08:07:52 No.1035763030

皮ざらざら過ぎてなめられたら痛いだろうなって思っちゃう

111 23/03/13(月)08:08:07 No.1035763076

ウシノシタ(舌じゃない)

112 23/03/13(月)08:14:38 No.1035764084

>一頭あたり○○gしか取れない貴重な部位!みたいな宣伝は大体の部位に適用できる気がしてきた ハラミも一昔前は切り落としに混ぜたりソフトカルビの名前で売ってたしな それをテレビで希少部位って言って紹介して今じゃ品薄だしな 今じゃなんでも細分化して希少部位って言ってるよ タンですらタン先、タン元、エンガワって分けて出す焼肉屋もある

113 23/03/13(月)08:21:58 No.1035765166

>世界で取れる牛タンの半分を日本で消費してるからね 牛タンのおいしさを知ってるの日本人だけでいい

114 23/03/13(月)08:22:57 No.1035765303

>世界で取れる牛タンの半分を日本で消費してるからね みんな牛タンに興味無いの!? こんなにうまいのに!?

115 23/03/13(月)08:24:19 No.1035765511

>牛一頭からサーロインと肩ロースとバラ肉100kgちょっと取れるけどタンは1kgしか取れないから間違いなく希少だよ 体の8割タンの牛とか遺伝子組み換えで作れないかな…

116 23/03/13(月)08:26:43 No.1035765921

>体の8割タンの牛とか遺伝子組み換えで作れないかな… モンスター…

117 23/03/13(月)08:27:04 No.1035765974

>>世界で取れる牛タンの半分を日本で消費してるからね >みんな牛タンに興味無いの!? >こんなにうまいのに!? うん だから段々日本以外の消費量上がってるらしいよ

118 23/03/13(月)08:27:17 No.1035766014

牛にはハラミとタンだけの生き物になってほしい

119 23/03/13(月)08:32:24 No.1035766856

ここ数年で中国人が牛タン食うようになって爆騰 もう終わりだねこの部位

120 23/03/13(月)08:33:58 No.1035767110

最近あめりか人が牛タンのうまさに気付いて輸出減ってるから高騰してるとか

121 23/03/13(月)08:35:31 No.1035767328

牛とディープキスなんて出来るかよHAHAHA とか言ってたのに美味さには勝てなかった

122 23/03/13(月)08:36:21 No.1035767440

せせりが沢山あるヒリも作って欲しい 美味しくてお店ではよく食えるけど全然一般流通しない

123 23/03/13(月)08:36:40 No.1035767488

昨日良いタン食ってきた 口の中でとろけるってこういう事か…ってなった

124 23/03/13(月)08:39:16 No.1035767925

>だから段々日本以外の消費量上がってるらしいよ は?許せねぇ…

125 23/03/13(月)08:44:44 No.1035768781

フランス料理だとハチの巣とか内臓を苦労して調理してでも食べるのにタンは食べないのか

126 23/03/13(月)08:47:36 No.1035769201

タンとハラミとハツとカルビがあれば

127 23/03/13(月)08:48:01 No.1035769273

>フランス料理だとハチの巣とか内臓を苦労して調理してでも食べるのにタンは食べないのか あるけどそんな好んでたくさん食べるもんじゃない

128 23/03/13(月)08:53:22 No.1035770066

ここから処理するのめんどい…

129 23/03/13(月)09:00:09 No.1035771121

>美味しくてお店ではよく食えるけど全然一般流通しない スーパーに普通にあるよ!

130 23/03/13(月)09:00:30 No.1035771171

アメリカじんはタンじゃなくてTボーンステーキでも食っててくれ

131 23/03/13(月)09:13:24 No.1035773045

ねっこもーらい

↑Top