虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/13(月)02:02:50 No.1035736885

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/03/13(月)02:04:05 No.1035737110

    カッコいいけど俺の場合手の震えから来る不器用だから意味なさそう

    2 23/03/13(月)02:04:34 No.1035737197

    トリップオブデス

    3 23/03/13(月)02:05:03 No.1035737296

    マジックオブラブ

    4 23/03/13(月)02:05:18 No.1035737354

    12進法で生きるようになる

    5 23/03/13(月)02:06:38 No.1035737618

    パッと見器用な人向きじゃねえかなと思う

    6 23/03/13(月)02:07:51 No.1035737822

    こういう手のロボットあったな

    7 23/03/13(月)02:08:01 No.1035737847

    ピアノ弾ける?

    8 23/03/13(月)02:10:40 No.1035738251

    掴み損ねて落とすんだから指が多くても意味がない 吸盤をくれ

    9 23/03/13(月)02:11:58 No.1035738460

    スタート辻に有利そう

    10 23/03/13(月)02:12:59 No.1035738611

    背中に人工知能搭載の腕4本追加できるようにならないかな…

    11 23/03/13(月)02:16:11 No.1035739100

    親指が増えてもお得感あんまりない気がする

    12 23/03/13(月)02:18:08 No.1035739375

    特定の剣法を学ぶのに有利

    13 23/03/13(月)02:18:23 No.1035739409

    第二の親指はどこ?

    14 23/03/13(月)02:19:13 No.1035739522

    上手く扱えるようになったら手が届く能力に目覚める人が出てきそうだ

    15 23/03/13(月)02:19:29 No.1035739570

    これがあれば俺も窓に手が届くかな

    16 23/03/13(月)02:19:47 No.1035739608

    これサイズ合ってる? ギューってなってるじゃん

    17 23/03/13(月)02:20:09 No.1035739669

    fu2003878.jpg

    18 23/03/13(月)02:20:16 No.1035739696

    指1本じゃ足りないし腕4本に増やしたいんだけど

    19 23/03/13(月)02:20:34 No.1035739734

    触手がいいな

    20 23/03/13(月)02:20:40 No.1035739751

    >第二の親指はどこ? 左手の親指じゃねぇかな

    21 23/03/13(月)02:20:44 No.1035739764

    >パッと見器用な人向きじゃねえかなと思う しばらく使ってると神経通ってるんじゃないかってくらい無意識に使えるようになるらしいぞ そして外すと欠損したような錯覚が脳に残る

    22 23/03/13(月)02:21:38 No.1035739896

    >fu2003878.jpg これに慣れすぎると以前の動作に戻りにくくなるってマジなのかな さっき貼られてたソースには無かったけど

    23 23/03/13(月)02:21:45 No.1035739913

    ゲームに使えそうだな

    24 23/03/13(月)02:22:20 No.1035739989

    こんな輪ゴムで留めたみたいな見た目してるけど結構ちゃんとしてるんだな

    25 23/03/13(月)02:22:32 No.1035740010

    >しばらく使ってると神経通ってるんじゃないかってくらい無意識に使えるようになるらしいぞ いいねえ >そして外すと欠損したような錯覚が脳に残る …ダメなやつでは?

    26 23/03/13(月)02:24:21 No.1035740285

    >こんな輪ゴムで留めたみたいな見た目してるけど結構ちゃんとしてるんだな 義肢なんかもハーネスで留めて身体捻ったりして動かすから仕組みとしては同じだと思う

    27 23/03/13(月)02:25:23 No.1035740425

    >そして外すと欠損したような錯覚が脳に残る 脳って高機能すぎてバカだよね

    28 23/03/13(月)02:26:20 No.1035740580

    腱鞘炎で一部の指の動作とかがしにくいのをこれで補助するとかだったらありだな

    29 23/03/13(月)02:28:28 No.1035740909

    >そして外すと欠損したような錯覚が脳に残る 後遺症を残すな

    30 23/03/13(月)02:28:37 No.1035740937

    お見苦しき故

    31 23/03/13(月)02:29:40 No.1035741085

    スリケニスト=サンじゃん

    32 23/03/13(月)02:29:56 No.1035741142

    上下逆さに見える眼鏡で適応するまで生活させたら 外した後はまともに生活できなかったけどまたすぐに元に戻ったらしいし大丈夫じゃない?

    33 23/03/13(月)02:30:17 No.1035741196

    四本指のナメック星人が不器用みたいじゃん

    34 23/03/13(月)02:32:37 No.1035741541

    脳波コントロールできるの!?

    35 23/03/13(月)02:32:59 No.1035741591

    >そして外すと欠損したような錯覚が脳に残る でもイメージはしやすくなるんじゃないか そして12本の指で1点を押さえるみたいに…

    36 23/03/13(月)02:33:40 No.1035741676

    脳と体の変化は必ずしも同期してないから脳は結構頑張るんだ

    37 23/03/13(月)02:36:19 No.1035742031

    記事を見てきたが中々怖い話だった 腕を無くした時にも起きない変化が脳に起きるけど原因と影響がまだ不明って

    38 23/03/13(月)02:39:26 No.1035742468

    ひとつ上の段階のオナニーができるようになる

    39 23/03/13(月)02:41:45 No.1035742790

    >記事を見てきたが中々怖い話だった >腕を無くした時にも起きない変化が脳に起きるけど原因と影響がまだ不明って 初報聞いた時にもそれが書かれてたけど 今もそうなのか…

    40 23/03/13(月)02:41:46 No.1035742791

    脳って意外と拡張性あるんだな

    41 23/03/13(月)02:42:18 No.1035742857

    メカニカルちんちんで快楽を得られる日も来るのか

    42 23/03/13(月)02:43:21 No.1035742995

    >脳って意外と拡張性あるんだな だから反復練習しまくれば複雑な動作を意識せずに出来るようになるし咄嗟の反射で出来たりする

    43 23/03/13(月)02:43:41 No.1035743029

    人間が6本指だったら12進数がスタンダードになってたんだろうか

    44 23/03/13(月)02:47:47 No.1035743509

    これのすごいところは親指に限定せずに他のところも拡張できる可能性を示したことだな 割と脳に余力と適応性がある

    45 23/03/13(月)02:49:50 No.1035743712

    腕はもう一対あっても脳の容量的に問題なく動かせるらしい

    46 23/03/13(月)02:52:08 No.1035743939

    そりゃ普段はフルパワーで使ってない扱いされるわ

    47 23/03/13(月)02:52:39 No.1035743991

    >これのすごいところは親指に限定せずに他のところも拡張できる可能性を示したことだな >割と脳に余力と適応性がある デメリット出てきたって話もあるがな 拡張させるのも簡単じゃなさそう

    48 23/03/13(月)02:54:15 No.1035744185

    デメリットはなんだろう 取り外すとバグるとか負荷は負荷ってところとかかな

    49 23/03/13(月)02:54:38 No.1035744224

    これ足で動かしてるからな…

    50 23/03/13(月)02:56:09 No.1035744359

    今日はカササギをよく見るな…実写化でもしたのか?

    51 23/03/13(月)02:56:45 No.1035744411

    fu2003924.mp4

    52 23/03/13(月)02:57:50 No.1035744522

    ギター簡単に弾けたりするかな

    53 23/03/13(月)02:58:11 No.1035744554

    デメリットって外したら普段ある場所に時計がないみたいなやつだろ…

    54 23/03/13(月)03:00:39 No.1035744764

    腕もう一対あっても何処から生やすよ…関節もう一つ欲しいかな

    55 23/03/13(月)03:00:56 No.1035744790

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    56 23/03/13(月)03:01:11 No.1035744813

    なんだろう若干だけど謎の忌避感あるな

    57 23/03/13(月)03:01:19 No.1035744830

    もうそれ無惨様じゃん

    58 23/03/13(月)03:01:30 No.1035744845

    うーんサイバーパンク

    59 23/03/13(月)03:01:37 No.1035744860

    第二の俺に立場乗っ取られそう

    60 23/03/13(月)03:01:59 No.1035744894

    腕増やすにも肩と胸筋くらいまでもう一揃い要るよね

    61 23/03/13(月)03:02:08 No.1035744913

    第三の目だけなんかちょっと方向性違くない?

    62 23/03/13(月)03:02:35 No.1035744955

    知的障害なんかも外付けCPUとかで補えるようになるんだろうか

    63 23/03/13(月)03:03:01 No.1035745002

    >1678644056236.png 燃費悪そう

    64 23/03/13(月)03:03:54 No.1035745081

    >知的障害なんかも外付けCPUとかで補えるようになるんだろうか 心はどこにある問題とか生みそうでちょっと怖いな