虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/13(月)01:52:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/13(月)01:52:28 No.1035734866

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/13(月)01:53:30 No.1035735060

やはりアルコールは毒なのでは?

2 23/03/13(月)01:56:23 No.1035735635

ここ数年酒飲んでないわ 飲むと腹壊すことが分かった

3 23/03/13(月)01:58:11 No.1035735969

調理に少量混ぜられてるレベルのでもダメだと食えるものもかなり制限されるな

4 23/03/13(月)02:00:44 No.1035736481

fu2003846.jpg 治らないんです!?

5 23/03/13(月)02:01:11 No.1035736572

脳が完全に調教されてるからアルコールを断つしかないんだ

6 23/03/13(月)02:03:10 No.1035736951

好きすぎて我慢できないだけじゃなくて 脳が変異するんだな…

7 23/03/13(月)02:03:22 No.1035736985

アルコールに依存しない体質でよかったと思う ソシャゲとネットに依存してるけど

8 23/03/13(月)02:03:26 No.1035737003

こういうの知ると断酒してる人にこっそりアルコール摂取させてみようっていたずら心出る人もいるだろうし大変だろうな

9 23/03/13(月)02:03:42 No.1035737048

そもそも医学的に治ったことを証明できないから医者は治ったって言えないんだよ 最後は気の持ちようだし

10 23/03/13(月)02:04:45 No.1035737244

というか治らないくらいになってるから依存症って診断になるんだよな多分…

11 23/03/13(月)02:07:06 No.1035737701

>こういうの知ると断酒してる人にこっそりアルコール摂取させてみようっていたずら心出る人もいるだろうし大変だろうな アル中の怖さ知らなかったら冗談半分で一口とかありそうだよな

12 23/03/13(月)02:07:21 No.1035737754

脳がブドウ糖のかわりにアルコール代謝物の酢酸を使うようになる重度のやつだと 断酒して飯食ってても脳に栄養が行かないから急速にボケるんだよなあ 適度に酢を飲ませないとだめ

13 23/03/13(月)02:09:59 No.1035738140

たまに酒飲まない人がどうやってストレス回避してるのかわからないって文見かけるけど 酒飲んでるから無駄にストレスたまる体になってんじゃねぇの?って思う

14 23/03/13(月)02:13:02 No.1035738615

酒は好きだけど飲んで忘れるってのはよくわからないというか 多分それよりは医者からもらった薬のほうが強いからそっち飲んでる 医者にかかるとすこし楽になるっていうライフハック

15 23/03/13(月)02:14:14 No.1035738799

アルコール依存症の人が酒中毒になって酒を求めまくるのは分かるし断酒してもフラッシュバックでまた飲んじゃうまでは分かるんだけど ワイン1本開けたぐらいで植木鉢投げて窓破るのはアルコールのせいにしてるだけで本人の人格に問題があるのでは…? 蒸留酒ならともかくワイン1本だぞ…?

16 23/03/13(月)02:15:18 No.1035738961

この女性の場合は酒乱すぎる…

17 23/03/13(月)02:16:21 No.1035739120

軽い麻薬みたいなもんなのか

18 23/03/13(月)02:16:27 No.1035739137

暴れるのはアル中関係無く酒乱なだけだろ…

19 23/03/13(月)02:16:42 No.1035739170

別に酒強いからアル中になるわけじゃねえし偏見もいいとこじゃね あとは断酒してた脳には劇物すぎるとかさ

20 23/03/13(月)02:17:26 No.1035739277

お酢で頭回すようになるっていうけどそうなるとお酢が美味しくなるのかな?

21 23/03/13(月)02:18:39 No.1035739439

>軽い麻薬みたいなもんなのか 脳細胞の呼吸系が変質しちゃうのは軽いかな…

22 23/03/13(月)02:19:54 No.1035739629

>暴れるのはアル中関係無く酒乱なだけだろ… 酒乱とアル中って違うの?

23 23/03/13(月)02:20:02 No.1035739651

>ワイン1本開けたぐらいで植木鉢投げて窓破るのはアルコールのせいにしてるだけで本人の人格に問題があるのでは…? >蒸留酒ならともかくワイン1本だぞ…? もう脳みそがキュッとなってるんだろう

24 23/03/13(月)02:20:06 No.1035739660

>こういうの知ると断酒してる人にこっそりアルコール摂取させてみようっていたずら心出る人もいるだろうし大変だろうな むしろ知らずに軽い気持ちで混入させるようなのが居るから周知させるべき案件

25 23/03/13(月)02:20:46 No.1035739770

俺は多分アルコール依存症だけど仕事中とか運転中は飲まないよ 俺の兄貴が仕事中でも運転中でも飲んでて暴れてションベンをあちこちに撒き散らしてたんだ

26 23/03/13(月)02:20:54 No.1035739789

>ソシャゲとネットに依存してるけど これも脳変質するのかな

27 23/03/13(月)02:20:56 No.1035739794

>こういうの知ると断酒してる人にこっそりアルコール摂取させてみようっていたずら心出る人もいるだろうし大変だろうな 自分へのごほうびだよちょっとだけだから!て善意のクズが大勢いる…

28 23/03/13(月)02:21:14 No.1035739834

>酒飲んでるから無駄にストレスたまる体になってんじゃねぇの?って思う 実際そうだな 二日酔いですら能力の衰えすごいもの

29 23/03/13(月)02:21:35 No.1035739892

先生!俺二次裏依存症じゃないんだよね?

30 23/03/13(月)02:21:48 No.1035739918

>たまに酒飲まない人がどうやってストレス回避してるのかわからないって文見かけるけど >酒飲んでるから無駄にストレスたまる体になってんじゃねぇの?って思う アルコール摂取は忘れるどころかむしろ飲んでる時に気にしてる嫌な記憶の定着を助けるらしい

31 23/03/13(月)02:21:59 No.1035739938

>アルコール依存症の人が酒中毒になって酒を求めまくるのは分かるし断酒してもフラッシュバックでまた飲んじゃうまでは分かるんだけど > >ワイン1本開けたぐらいで植木鉢投げて窓破るのはアルコールのせいにしてるだけで本人の人格に問題があるのでは…? >蒸留酒ならともかくワイン1本だぞ…? けどその人格さえ長いアル中生活で変容していたとしたら…?

32 23/03/13(月)02:22:40 No.1035740027

>アルコール依存症の人が酒中毒になって酒を求めまくるのは分かるし断酒してもフラッシュバックでまた飲んじゃうまでは分かるんだけど >ワイン1本開けたぐらいで植木鉢投げて窓破るのはアルコールのせいにしてるだけで本人の人格に問題があるのでは…? >蒸留酒ならともかくワイン1本だぞ…? 脳みそが異常化してるから普通人の感覚の延長には無いよ

33 23/03/13(月)02:22:47 No.1035740039

>先生!俺二次裏依存症じゃないんだよね? こいつはもちろん「」で後に判回も回していると判明する

34 23/03/13(月)02:23:11 No.1035740095

>>暴れるのはアル中関係無く酒乱なだけだろ… >酒乱とアル中って違うの? 酒乱はただの個性 アルコール中毒は明確に病気

35 23/03/13(月)02:23:22 No.1035740124

なんでこんな恐ろしい薬物が野放しなの……?

36 23/03/13(月)02:23:39 No.1035740167

うまいから

37 23/03/13(月)02:23:58 No.1035740216

>俺は多分アルコール依存症だけど仕事中とか 依存症じゃ無くても飲むな >運転中は飲まないよ 飲んでいいわけねぇだろタコ!!!!!!!!

38 23/03/13(月)02:23:59 No.1035740223

タバコの方がマシだな

39 23/03/13(月)02:24:04 No.1035740238

俺は依存症「」 虹裏を1日4時間も見てしまう異常行動をやめられない

40 23/03/13(月)02:24:31 No.1035740307

ポルノとゲームはなかなかやばいと最近思い始めてきた

41 23/03/13(月)02:25:03 No.1035740373

>虹裏を1日4時間も見てしまう異常行動をやめられない 軽症ですね

42 23/03/13(月)02:25:19 No.1035740418

>むしろ知らずに軽い気持ちで混入させるようなのが居るから周知させるべき案件 知った上で軽い気持ちで断酒を元の木阿弥にさせてみようって混入させるタイプもいるだろうしどっちがマシか俺には判断し難いな…

43 23/03/13(月)02:25:23 No.1035740424

>タバコの方がマシだな 吸うところをちゃんと選ぶ脳が残ってれば他害にはならないしな

44 23/03/13(月)02:25:30 No.1035740439

つまり薬物中毒も脳が変質している…ってコト!?

45 23/03/13(月)02:25:35 No.1035740453

>なんでこんな恐ろしい薬物が野放しなの……? 密造しようと思えば簡単に作れちゃうから完全に禁止するのは悪手だから?

46 23/03/13(月)02:25:44 No.1035740481

>なんでこんな恐ろしい薬物が野放しなの……? 禁止できないほど根付いてるからとしか… 無理に禁止したら禁酒法時代の再来だし

47 23/03/13(月)02:25:50 No.1035740499

>なんでこんな恐ろしい薬物が野放しなの……? 縛ると他のヤバいのが流行るから 野放しだけどガチガチに管理する

48 23/03/13(月)02:25:51 No.1035740502

>つまり二次裏中毒も脳が変質している…ってコト!?

49 23/03/13(月)02:26:29 No.1035740610

>つまり薬物中毒も脳が変質している…ってコト!? 保健体育の授業寝てたろ

50 23/03/13(月)02:26:31 No.1035740616

>自分へのごほうびだよちょっとだけだから!て善意のクズが大勢いる… 本当にそれ善意かなあ

51 23/03/13(月)02:26:47 No.1035740662

>なんでこんな恐ろしい薬物が野放しなの……? 禁酒法時代を見てみろ!ひどいありさまだ!

52 23/03/13(月)02:26:52 No.1035740674

タバコも禁煙したら一生吸ってはいけない 一回でも吸うと調教された受容器が全部開いて一発で禁断症状出るからね

53 23/03/13(月)02:27:04 No.1035740698

簡単に作れちまうしなあ

54 23/03/13(月)02:27:06 No.1035740706

アル中は大体酒乱だよ

55 23/03/13(月)02:27:17 No.1035740732

他の薬物との違いは作るのが簡単かどうかか

56 23/03/13(月)02:27:27 No.1035740749

独身男は酒とタバコでほどほどに身体を破壊しておくと老後を心配しなくていいから総合的にはQOL高いとは思う

57 23/03/13(月)02:27:59 No.1035740835

>独身男は酒とタバコでほどほどに身体を破壊しておくと老後を心配しなくていいから総合的にはQOL高いとは思う 身体が破壊された状態で寿命だけ残ってる場合……

58 23/03/13(月)02:28:02 No.1035740843

>>つまり二次裏中毒も脳が変質している…ってコト!? 冗談ではなくはい

59 23/03/13(月)02:28:09 No.1035740860

あじまのマンガでも書かれてるけど ゆで卵が生卵に戻れない ステーキが生肉に戻れないのと同じ

60 23/03/13(月)02:28:27 No.1035740908

タバコも肺胞潰して平にするんだよな…

61 23/03/13(月)02:28:35 No.1035740930

>身体が破壊された状態で寿命だけ残ってる場合…… 医者に行くな

62 23/03/13(月)02:28:37 No.1035740938

なんでそんなヤバいのがコンビニで買えちまうんだ

63 23/03/13(月)02:28:46 No.1035740956

睡眠とかもやらないと脳に異常きたすあたりなんかの中毒なのかなって思う

64 23/03/13(月)02:29:03 No.1035741006

まあタバコはそれなりの期間使って社会の価値観そのものを変質させて追い込んでいけてるし 酒もそのうち嫌われるようにまた社会を変えていけるだろうさ

65 23/03/13(月)02:29:13 No.1035741031

ソシャゲしてる最中は二次裏せずにいられるから俺は大丈夫

66 23/03/13(月)02:29:41 No.1035741088

>あじまのマンガでも書かれてるけど >ゆで卵が生卵に戻れない >ステーキが生肉に戻れないのと同じ だが今は違う! カリフォルニア大学が「ゆで卵を生卵に戻す方法」でイグノーベル賞を受賞している!

67 23/03/13(月)02:29:54 No.1035741137

>ソシャゲしてる最中は二次裏せずにいられるから俺は大丈夫 そんな酒の代わりに大麻吸うみたいな…

68 23/03/13(月)02:30:26 No.1035741216

まぁタバコにしろ酒にしろ程々に楽しむのが良いよね 変な成分入ってないラーメンだって喰い過ぎたら毒なわけだし

69 23/03/13(月)02:30:50 No.1035741277

>知った上で軽い気持ちで断酒を元の木阿弥にさせてみようって混入させるタイプもいるだろうしどっちがマシか俺には判断し難いな… 知った上での行動なら明確に非を求められるから後者のほうがいいかなぁ 前者と違って周りも味方にしやすいし致命的な何かが起こって訴えるってなった際に同情心も湧かずに済む

70 23/03/13(月)02:30:51 No.1035741283

酒タバコはボケやすくなるからQOL気にするならナシだろ

71 23/03/13(月)02:31:12 No.1035741335

>なんでそんなヤバいのがコンビニで買えちまうんだ 中毒にならなければいいだけじゃんの精神

72 23/03/13(月)02:31:14 No.1035741342

>カリフォルニア大学が「ゆで卵を生卵に戻す方法」でイグノーベル賞を受賞している! 調べたらマジだった でもこれならイグノーベル賞じゃなくてもっといい賞あるんじゃね?

73 23/03/13(月)02:31:33 No.1035741393

>まあタバコはそれなりの期間使って社会の価値観そのものを変質させて追い込んでいけてるし >酒もそのうち嫌われるようにまた社会を変えていけるだろうさ 怖いからタバコ規制のやりすぎには否定的

74 23/03/13(月)02:31:59 No.1035741454

ボケ予防薬とかも出来たらしいから俺は程々に楽しむぜ

75 23/03/13(月)02:32:00 No.1035741457

アルコールは脂肪合成促進・脂肪分解阻害・筋肉分解促進も邪悪だと思う

76 23/03/13(月)02:32:10 No.1035741480

虹裏中毒だったけど一時離れてたよ その時はニコデス中毒になってたけど

77 23/03/13(月)02:32:14 No.1035741491

ゆで卵を生卵に戻すってだけなら何に使えんだそれって話だしイグの範疇かな…

78 23/03/13(月)02:32:28 No.1035741526

量の多い少ないじゃ無いんだよね依存症って 1日一杯でも毎日晩酌してるならもう依存症

79 23/03/13(月)02:32:41 No.1035741552

>酒タバコはボケやすくなるからQOL気にするならナシだろ 意識がはっきりしたまま後期高齢者になるほうがイヤ

80 23/03/13(月)02:33:07 No.1035741608

飲み屋が無制限にアルコール出せるの狂ってると思う 1店舗毎でいいから制限かければハシゴするようになって皆WIN-WINになりそうだが

81 23/03/13(月)02:33:10 No.1035741614

カフェイン依存症くらいが一番かわいい

82 23/03/13(月)02:33:20 No.1035741628

>カリフォルニア大学が「ゆで卵を生卵に戻す方法」でイグノーベル賞を受賞している! とんでもない発明じゃないこれ!?

83 23/03/13(月)02:33:21 No.1035741635

>1日1回でも毎日レスしてるならもう依存症

84 23/03/13(月)02:33:33 No.1035741657

>でもこれならイグノーベル賞じゃなくてもっといい賞あるんじゃね? これはゆで卵をすりつぶして薬剤混ぜてミキサーにかけたら性質が生に近づいたよって研究なので… 脳みそをミキサーにかけて大丈夫ならいいけど人体は脆いから…

85 23/03/13(月)02:33:37 No.1035741668

カフェインは脳にも体にもプラスだからな

86 23/03/13(月)02:33:58 No.1035741717

>ゆで卵を生卵に戻すってだけなら何に使えんだそれって話だしイグの範疇かな… 調べたらガン治療薬の価格を大幅に下げられるかもしれないって https://tabi-labo.com/162323/unboil-eggs

87 23/03/13(月)02:34:33 No.1035741799

飲み放題は狂ってると思うしそのうちダメよされるかも

88 23/03/13(月)02:34:39 No.1035741815

>なんでそんなヤバいのがコンビニで買えちまうんだ ドラッグストアでも買えるぜ

89 23/03/13(月)02:35:12 No.1035741899

>>なんでそんなヤバいのがコンビニで買えちまうんだ >ドラッグストアでも買えるぜ ドラッグってそういう…

90 23/03/13(月)02:35:17 No.1035741906

酒に弱すぎてちょっと飲んだら確実に翌日にダメージ残る俺にはわからん世界だ…

91 23/03/13(月)02:35:19 No.1035741912

>1店舗毎でいいから制限かければハシゴするようになって皆WIN-WINになりそうだが 法律で決まってるんでこれ以上酒出せませんって言ったら酔っ払いはキレて暴れると思う

92 23/03/13(月)02:35:24 No.1035741927

いもげ脳

93 23/03/13(月)02:35:32 No.1035741939

酒はぶっちゃけ飲食店の多くを支えすぎてて無くすの無理だと思う うちの店も酒出せなかったら一発で潰れる

94 23/03/13(月)02:36:18 No.1035742029

なんでも法規制すりゃいいってもんでもないよ 身体を壊しても快楽を求めるのも人間の自由だよ

95 23/03/13(月)02:36:30 No.1035742056

飲兵衛だけど健康診断の一ヶ月前から断酒できるから多分依存症じゃない

96 23/03/13(月)02:36:32 No.1035742062

>>1店舗毎でいいから制限かければハシゴするようになって皆WIN-WINになりそうだが >法律で決まってるんでこれ以上酒出せませんって言ったら酔っ払いはキレて暴れると思う そういう人が暴れて刑務所に入ってもらえば社会が綺麗になる

97 23/03/13(月)02:36:33 No.1035742064

酒乱って暴力性発揮するから嫌いしね

98 23/03/13(月)02:36:35 No.1035742069

>脳みそをミキサーにかけて大丈夫ならいいけど人体は脆いから… そもそも茹で上がってるわけじゃないけど分かりやすいたとえだからよく使われてるだけだぞ

99 23/03/13(月)02:36:43 No.1035742090

広まりすぎて生活に根付いてるから禁止にできない 某国の大麻といっしょ

100 23/03/13(月)02:36:46 No.1035742095

酒に依存する飲食店は潰れても構わないというパラダイムシフト…

101 23/03/13(月)02:37:20 No.1035742172

酒を飲んで死ぬことは愚行権だ 暴れるのはうn

102 23/03/13(月)02:37:22 No.1035742179

イスラム教国に改宗しよ

103 23/03/13(月)02:37:22 No.1035742180

別に規制しなくていいけど飲まない自由もくれ

104 23/03/13(月)02:37:25 No.1035742186

キレて暴れるような酔っ払いは居なくなった方がいいな…

105 23/03/13(月)02:38:05 No.1035742279

どこまでがその人の本性でどこからが酒で脳をやられたのか判別つかない

106 23/03/13(月)02:38:28 No.1035742325

暴れなくても暴言とか叫ぶのもいるし

107 23/03/13(月)02:38:40 No.1035742356

肝臓がぶっ壊れるのが一番ヤバイ

108 23/03/13(月)02:39:15 No.1035742443

酒が本性を暴くとか言うけど 酒飲んでたら判断力落ちるしそんなん本性って言わないと思うんだよね

109 23/03/13(月)02:39:19 No.1035742453

肝臓だけじゃないからな酒で壊れるの

110 23/03/13(月)02:39:31 No.1035742485

タバコは二ヶ月間かっこつけで吸ったけど 買うのがめんどくさくなり二度と吸ってない あれに依存症は嘘だと思う

111 23/03/13(月)02:39:54 No.1035742527

>酒が本性を暴くとか言うけど >酒飲んでたら判断力落ちるしそんなん本性って言わないと思うんだよね そもそも判断力ある人間は無茶苦茶になる前に酒止めるんだよね

112 23/03/13(月)02:40:26 No.1035742610

アルコール廃人になって10年近く家族の世話になって死んだ人知ってる 家族の方も廃人手前になってた

113 23/03/13(月)02:40:32 No.1035742624

飲酒のリスクは色々あるけど俺が一番怖いのは痛風かな…

114 23/03/13(月)02:40:46 No.1035742666

>タバコは二ヶ月間かっこつけで吸ったけど >買うのがめんどくさくなり二度と吸ってない >あれに依存症は嘘だと思う 人によるから…

115 23/03/13(月)02:41:49 No.1035742794

この時間にいるやつ皆img依存症だろ

116 23/03/13(月)02:42:27 No.1035742880

酒は素人でも作れちゃうから下手に規制出来ないんだよね

117 23/03/13(月)02:42:37 No.1035742914

>酒を飲んで死ぬことは愚行権だ >暴れるのはうn 酒を飲んだ罪ではなくて暴れた罪なんだよ 建付けを間違ってはいけない

118 23/03/13(月)02:42:52 No.1035742935

???「人は酒や茶という透き通ったものを飲んでいた時代は心も澄んでいた ところがコーヒーやコーラなど濁ったものを覚えてから心は泥水に浸かってしまった」

119 23/03/13(月)02:43:04 No.1035742956

>酒が本性を暴くとか言うけど >酒飲んでたら判断力落ちるしそんなん本性って言わないと思うんだよね 本性というよりは側面だよね やってる事は現実なんだから人に迷惑かけるタイプの側面なら自戒しなきゃいけない

120 23/03/13(月)02:43:35 No.1035743021

>この時間にいるやつ皆img依存症だろ 4時には寝るからまだやってるだけで辞めようと思えば辞められるし

121 23/03/13(月)02:43:55 No.1035743058

ぱちんこ中毒とかもこういうのになるの?

122 23/03/13(月)02:45:11 No.1035743213

ギャンブル依存症だな!

123 23/03/13(月)02:45:18 No.1035743224

>???「人は酒や茶という透き通ったものを飲んでいた時代は心も澄んでいた >ところがコーヒーやコーラなど濁ったものを覚えてから心は泥水に浸かってしまった」 その中では当たりはお茶だけだな…

124 23/03/13(月)02:47:18 No.1035743450

素面でうんこ漏らす人より飲み過ぎて吐く人の方が優しくされるのはおかしいよな!

125 23/03/13(月)02:48:11 No.1035743546

アルコールってそんなにやばいからなんで許可されてるの?逆説的に考えれば健康に良いんだよ

126 23/03/13(月)02:50:18 No.1035743757

>ぱちんこ中毒とかもこういうのになるの? ギャンブル依存も立派な病気だね

127 23/03/13(月)02:50:23 No.1035743766

>素面でうんこ漏らす人より飲み過ぎて吐く人の方が優しくされるのはおかしいよな! 明らかに頭のおかしい人が相手とかじゃなけりゃ素面でうんこ漏らす人にも優しい人は多いとは思う まぁちょっと…漏らした直後は近寄りたくはないかもしれないが…

128 23/03/13(月)02:51:36 No.1035743898

酔って吐く人は背中さすってもらえたりする 漏らす人の介助はちょっと難しい

129 23/03/13(月)02:52:34 No.1035743984

アルコールは麻薬と違って糖と水で手軽に作れるせいで規制しても無駄だから仕方なく規制緩くしてんだ

130 23/03/13(月)02:52:35 No.1035743987

漏らした人にはお腹さすってあげよう

131 23/03/13(月)02:53:16 No.1035744072

タバコみたいに文化的に追い詰めるしかないかな

132 23/03/13(月)02:53:41 No.1035744116

替えのパンツ買ってくるみたいなことならするぞ あまり近くにいたくはないけど

133 23/03/13(月)02:55:28 No.1035744304

でもお酒飲みないとカッコ悪いってモテないよね

134 23/03/13(月)02:56:37 No.1035744401

ケツにべっとり付いてるだろうし 水っぽいウンコのリカバリーは難しい

135 23/03/13(月)02:57:02 No.1035744436

スーパードライ500ml500円くらいにするかあ

136 23/03/13(月)03:01:41 No.1035744864

>でもお酒飲みないとカッコ悪いってモテないよね お前酔ってんの?

137 23/03/13(月)03:01:51 No.1035744881

脳が変質するから不可逆なんだっけ アルツハイマーを起こしやすいんだけど アル中のアルツハイマー患者には 普通の薬だけじゃなくて酢を併用すると効果があるみたいな研究面白かった

138 23/03/13(月)03:01:52 No.1035744883

飲み放題は規制しても良いと思う 店側にも大したメリットないだろあれ

139 23/03/13(月)03:02:19 No.1035744928

アルコールがこれだと麻薬はどうしようもないな

140 23/03/13(月)03:02:58 No.1035744998

>飲み放題は規制しても良いと思う >店側にも大したメリットないだろあれ メリットなかったらあんなに色んな店でやってないよ

141 23/03/13(月)03:03:15 No.1035745018

>でもお酒飲みないとカッコ悪いってモテないよね 見てくださいこれがアルコール依存症の文章です たった一行でこれなんですよ

142 23/03/13(月)03:05:08 No.1035745182

>飲み放題は規制しても良いと思う >店側にも大したメリットないだろあれ 先にストゼロみたいな安くて飲み易くて低価格の酒規制して方がいいと思う

143 23/03/13(月)03:05:37 No.1035745229

酒もタバコみたいにじわじわと社会から排除する動きになればいいのに

144 23/03/13(月)03:06:17 No.1035745295

>酒もタバコみたいにじわじわと社会から排除する動きになればいいのに 昔よりはマシになってるんじゃないかな じわじわ進めよう

145 23/03/13(月)03:06:52 No.1035745361

>メリットなかったらあんなに色んな店でやってないよ 飲食やってるけどデメリットと全然釣り合ってないと思ってるよ

146 23/03/13(月)03:07:26 No.1035745411

>>メリットなかったらあんなに色んな店でやってないよ >飲食やってるけどデメリットと全然釣り合ってないと思ってるよ なんでやってるの?

147 23/03/13(月)03:08:33 No.1035745504

>なんでやってるの? 上が決めたから

148 23/03/13(月)03:09:17 No.1035745564

>>なんでやってるの? >上が決めたから 上はどんなメリットを見込んでやってるんだろ

149 23/03/13(月)03:13:01 No.1035745875

俺は砂糖依存症だな… ZERO系美味いとか言ってるやつ味覚おかしいだろって思うくらい砂糖の虜

150 23/03/13(月)03:23:19 No.1035746668

imgに貼られる解体屋のページ読んでるとさ なんかパワー系のガテン系より結構真面目に労働環境について話してるシーン多いんだけど どういう漫画なんだ

151 23/03/13(月)03:24:09 No.1035746748

>上はどんなメリットを見込んでやってるんだろ 上は儲かる デメリットは下に押し付ける

152 23/03/13(月)03:24:53 No.1035746807

>どういう漫画なんだ イメージと正反対でゲンさんは理屈通りに動く経営者だぞ

153 23/03/13(月)03:26:05 No.1035746895

マウスウォッシュおいしいです

154 23/03/13(月)03:26:35 No.1035746926

アルコール消毒のにおい嗅いだりとかでもヤバいのかなこのレベルになると

155 23/03/13(月)03:28:52 No.1035747084

1週間に1日程度のペースでカフェインブーストかけるくらいが丁度良いな

156 23/03/13(月)03:36:05 No.1035747579

ネガティブな気持ちをアルコールで流そうとするいわゆる自棄酒は むしろその忘れたい記憶がこびりついてしまうんだそうな

157 23/03/13(月)03:36:34 No.1035747607

>なんかパワー系のガテン系より結構真面目に労働環境について話してるシーン多いんだけど >どういう漫画なんだ 登場人物全員俺より頭いいな…ってなるよ

158 23/03/13(月)03:44:19 No.1035748102

>ネガティブな気持ちをアルコールで流そうとするいわゆる自棄酒は >むしろその忘れたい記憶がこびりついてしまうんだそうな お酒は全然飲まないから好きな音楽でやってた 音楽を聴くって習慣自体が消えた

159 23/03/13(月)03:52:01 No.1035748628

一回アル中やっちゃった会社の社長さん 打ち上げやら忘年会やらには絶対に来ないからねぇ ほんとに1回飲んだらスリップなんだよ

160 23/03/13(月)03:52:39 No.1035748684

アル中って凄まじいからな 腕ガクガク震えてたりして仕事になってなかった

161 23/03/13(月)03:57:05 No.1035748930

離脱症状さえ越えてしまえば気持ちの問題といえるんだが 離脱つらいです

162 23/03/13(月)03:57:17 No.1035748940

>アル中って凄まじいからな >腕ガクガク震えてたりして仕事になってなかった 手が震えてるけど具合悪いの?って聞いたら ちょっとお酒が切れてて…って中座してトイレにいってた 帰って来た時には解消されてた

163 23/03/13(月)03:57:56 No.1035748972

昔いた会社にアル中の人いたなあ 2年くらい専門の病院に入院して生まれ変わったけど 退院から1年もしない内に出勤時酒臭いという事態に…

164 23/03/13(月)03:58:06 No.1035748981

K2に依存症の話ある?

165 23/03/13(月)04:08:36 No.1035749592

>アルコール消毒のにおい嗅いだりとかでもヤバいのかなこのレベルになると そこまで行くならコロナは生きづらかったろうな

166 23/03/13(月)04:10:23 No.1035749686

1週間とかでも断酒成功してると健康の実感みたいなのがものすごい 単にデバフ掛かってたのが戻るだけなのにね…

167 23/03/13(月)04:12:23 No.1035749785

いもげ依存症

168 23/03/13(月)04:13:52 No.1035749857

久里浜医療センターでは調理酒が置けないから味付けに腐心してるってスタッフが言ってたな それでアル中たちはマズイマズイ残しまくるのだから勝手なものだ…おかげで俺のオカズは増えたが

169 23/03/13(月)04:17:43 No.1035750043

>それでアル中たちはマズイマズイ残しまくるのだから勝手なものだ…おかげで俺のオカズは増えたが もう酢の物しか口にできなさそうだなアル中患者は

170 23/03/13(月)04:19:32 No.1035750135

うちの親父が仕事場で飲むわ客先の前で飲むわで相手先から見切り付けられてたな 本人も分かってるかもしれんが考えたくないのでまた酒に逃げる

171 23/03/13(月)04:25:05 No.1035750368

緩慢な自殺だからやめ続ける為にどこかで生きたいモードに切り替えなきゃならん

172 23/03/13(月)04:26:52 No.1035750460

アルコール依存から抜け出すために別の薬漬けに

173 23/03/13(月)04:30:07 No.1035750600

アル中って酒やめれないものなんだな まぁやめられるならそもそもアル中になってないか

174 23/03/13(月)04:32:17 No.1035750699

依存症って簡単に辞められたら問題になってないからな…

175 23/03/13(月)04:34:44 No.1035750811

飲むよりゲームで銃撃ってた方が気持ちよくない?

176 23/03/13(月)04:36:14 No.1035750875

>飲むよりゲームで銃撃ってた方が気持ちよくない? 飲みながらそれをやり出すよ 当然ていねいな操作なんて出来ないので最終的に酒だけになるけど

177 23/03/13(月)04:37:26 No.1035750926

俺の場合娯楽と結びつけてしまうのが辛い お酒飲みながら漫画読んだりアニメ観たりする…

178 23/03/13(月)04:45:00 No.1035751219

アル中ってみりんもアウトなんじゃろ?

179 23/03/13(月)04:46:36 No.1035751285

飲むときにはかなり飲むけどかと言って毎日飲んでるわけじゃないからこう依存症にはなれんなぁって

180 23/03/13(月)05:27:02 No.1035752845

ソシャゲに依存って言うけどつまんなくてたまらん 無理矢理続けてる

181 23/03/13(月)05:28:37 No.1035752912

飲むと鼻水やら喉が痒み出るからアレルギーあんのかな

182 23/03/13(月)05:30:32 No.1035752999

酩酊するまで飲むのがいいって知り合い居て怖い

183 23/03/13(月)05:35:24 No.1035753181

>>でもお酒飲みないとカッコ悪いってモテないよね >見てくださいこれがアルコール依存症の文章です >たった一行でこれなんですよ のちに虹裏中毒だったことも判明する

184 23/03/13(月)05:36:22 No.1035753209

お酒飲み過ぎると浴室滅茶苦茶空腹感沸く時があるんだけど何かまずいだろうか

185 23/03/13(月)05:36:43 No.1035753224

>ソシャゲに依存って言うけどつまんなくてたまらん 全く癒しではないという意味ではすごく共感する あるときから無性にチョコを食べたくなる気持ちが抑えられなったのだけど 大してお菓子が好きでもないのにボリボリ食って気持ち悪くなる これを繰り返してマジでかなわん

186 23/03/13(月)05:40:13 No.1035753363

なんで依存性あるものってことごとく健康に悪いんだよ

187 23/03/13(月)05:44:13 No.1035753511

セックス依存症は甘ったれた精神の問題な気がする

188 23/03/13(月)05:45:42 No.1035753567

酒は怖いなぁ

189 23/03/13(月)05:46:49 No.1035753625

タバコは何でこんないきなり悪者になって排除されたんだろう 実害とかあった?

190 23/03/13(月)05:55:34 No.1035753904

臭い

191 23/03/13(月)05:55:43 No.1035753914

>実害とかあった? 臭い

192 23/03/13(月)05:58:12 No.1035753993

>タバコは何でこんないきなり悪者になって排除されたんだろう >実害とかあった? ガンのリスクは多分お前が生まれる前から延々叫ばれ続けてたと思うけど

193 23/03/13(月)05:58:32 No.1035754003

>タバコは何でこんないきなり悪者になって排除されたんだろう >実害とかあった? 道端のゴミが増える 壁をヤニで汚す 煙たいとろくなもんじゃないのは事実 喫煙ルームが存在してるだけでも十分と思った方がいい

194 23/03/13(月)05:59:31 No.1035754030

アルコールはもう人類って種族自体が依存してるから脱却は無理

195 23/03/13(月)06:01:37 No.1035754114

四六時中性的な画像を目にする環境のこのふたばにいて 何かとオナニーをしたりエロ画像チェックしたりする自分が セックス依存症ではないかというと否定できる自信はない

196 23/03/13(月)06:02:14 No.1035754129

つーか程々に飲めばまあ別に問題はねえし…

197 23/03/13(月)06:04:31 No.1035754224

正直年一の身内の集まり位しか酒飲まないマンなので良くそんな中毒になる位酒飲むな皆って思う まあ俺が酒弱いのもあるけど

198 23/03/13(月)06:06:23 No.1035754293

酒もタバコもやらないわけではないが 別に1年止めるのたいして苦でもない だがオナニーは1日合間を開けるだけで気が狂うので シコシコに快楽の99%が依存している

199 23/03/13(月)06:06:23 No.1035754294

依存症かもしれんと危機感もったから休肝日的な感覚で週一でオナ禁してる

200 23/03/13(月)06:08:11 No.1035754364

酒呑みって酔っ払うと概ね迷惑掛けてるってのを自覚してほしいけど本人は自覚しているつもりで自覚ないのが厄介…まあ自覚してたら呑まねえよね どうしても呑むなら一人で呑んでほしいなあ

201 23/03/13(月)06:16:15 No.1035754656

>ソシャゲに依存って言うけどつまんなくてたまらん >無理矢理続けてる これが依存の症状ですわ

202 23/03/13(月)06:18:25 No.1035754718

>タバコは何でこんないきなり悪者になって排除されたんだろう >実害とかあった? 歩きたばこしまくったり小さい子供の前でも吸ったりする喫煙者たちが悪いと思う

203 23/03/13(月)06:18:42 No.1035754733

おナニーは年取るとやりたくても出来なくなるから

204 23/03/13(月)06:19:18 No.1035754762

こうやって害が広く知れ渡ってるから若い人は最初から飲まないって選択を取れていいよね

205 23/03/13(月)06:19:39 No.1035754773

>これが依存の症状ですわ そうかなぁ面倒でログインしたらさっさと消して周回もサボるようになったけど…

206 23/03/13(月)06:20:07 No.1035754791

酒を強要されていたらしい昔の時代は怖い過ぎる…

207 23/03/13(月)06:22:26 No.1035754885

>セックス依存症は甘ったれた精神の問題な気がする アルコール依存症も昔はそう言われてたよ 本人の意思が弱いからだって

208 23/03/13(月)06:23:19 No.1035754913

普通にジュースの方が美味しいから酒飲まないなあ 下戸って訳じゃないんだが飲んだ後腹緩くなるし

209 23/03/13(月)06:34:15 No.1035755399

>>これが依存の症状ですわ >そうかなぁ面倒でログインしたらさっさと消して周回もサボるようになったけど… 今この場でアンインストールできる? もちろん引継ぎとか復活の手続き一切取らずに

210 23/03/13(月)06:35:16 No.1035755457

>>セックス依存症は甘ったれた精神の問題な気がする >アルコール依存症も昔はそう言われてたよ >本人の意思が弱いからだって 依存してるものが仕事であれ子供であれ猫であれアニメであれ酒であれタバコであれなんでもいい 結局人間なにかに必ず依存してる 身を滅ぼさないものに依存するしかないのだ

211 23/03/13(月)06:36:05 No.1035755510

猫に依存して飼育崩壊とかあるから猫は危険

212 23/03/13(月)06:38:45 No.1035755626

>身を滅ぼさないものに依存するしかないのだ 虹裏依存症でよかった

213 23/03/13(月)06:40:21 No.1035755695

>今この場でアンインストールできる? >もちろん引継ぎとか復活の手続き一切取らずに できるけどやらないよ…

214 23/03/13(月)06:43:54 No.1035755860

オナニー依存症かもしれん とりあえずシコらないと不安で眠れない

215 23/03/13(月)06:45:39 No.1035755938

駅のホームの灰皿みたいに電車で寝てる酔っ払いが居なくなるかもしれない

216 23/03/13(月)06:53:01 No.1035756319

砂糖は依存性高いけどスルーされがち

217 23/03/13(月)06:56:48 No.1035756540

>>>1店舗毎でいいから制限かければハシゴするようになって皆WIN-WINになりそうだが >>法律で決まってるんでこれ以上酒出せませんって言ったら酔っ払いはキレて暴れると思う >そういう人が暴れて刑務所に入ってもらえば社会が綺麗になる ただでさえ刑務所足りてないのに無理だよ!

218 23/03/13(月)06:58:09 No.1035756610

>今この場でアンインストールできる? >もちろん引継ぎとか復活の手続き一切取らずに なんかこの反応の方が怖いよ…

219 23/03/13(月)06:58:15 No.1035756616

アル中のすごいとこは脳が糖分を栄養にしてないってとこがすごい

220 23/03/13(月)06:59:14 No.1035756668

脳が変質するんなら意志で止めるとかの話じゃないんだなもう…

221 23/03/13(月)07:02:15 No.1035756827

>ただでさえ刑務所足りてないのに無理だよ! 増やせ!!!!費用は議員のポケットマネーでおねがいします

222 23/03/13(月)07:15:32 No.1035757719

>アル中のすごいとこは脳が糖分を栄養にしてないってとこがすごい その領域まで行くと酒を止めると脳が栄養不足でボケるから 止めるのもどうかみたいな話もあるからな…

223 23/03/13(月)07:22:10 No.1035758211

アル中って精神面じゃなくて栄養にするかどうかのレベルで肉体変質するの!? こわ

224 23/03/13(月)07:27:48 No.1035758673

>>酒もタバコみたいにじわじわと社会から排除する動きになればいいのに >昔よりはマシになってるんじゃないかな >じわじわ進めよう そうやって色々なものを社会から排除していくようになるといいよね

225 23/03/13(月)07:34:24 No.1035759223

>オナニー依存症かもしれん >とりあえずシコらないと不安で眠れない オナニーもセックス依存症扱いだよ

226 23/03/13(月)07:38:55 No.1035759647

アルコールも禁止しないとダメなんだけどね

227 23/03/13(月)07:46:05 No.1035760345

アル中じゃないけどガチャ中毒だから 破滅的な気持ちは痛いほどよくわかる 何枚もクレカがショートして回せなくなってはじめてやめられた

228 23/03/13(月)07:48:14 No.1035760574

>アルコールも禁止しないとダメなんだけどね 料理とかで使うから完全に禁止はできないけどね

229 23/03/13(月)07:55:24 No.1035761348

ここ半年ほど俺はAIガチャ中毒になってる

230 23/03/13(月)07:55:51 No.1035761395

飲酒自体をNGとする風潮に持っていけたら 次にアルコール使う料理も一律禁止していけばいいさ

231 23/03/13(月)07:58:00 No.1035761659

法的に酒が飲めるようになる前からずっと思ってること ウイルスや微生物が殺せる液体は毒だろ

232 23/03/13(月)08:00:35 No.1035761985

俺はアルコール分解する酵素が異常に多い体質だから酒に酔えない…一度でいいから酒で辛いこと忘れられるくらい酔ってみたかった…

233 23/03/13(月)08:01:00 No.1035762049

>飲酒自体をNGとする風潮に持っていけたら >次にアルコール使う料理も一律禁止していけばいいさ 料理酒使えないのは困る!

234 23/03/13(月)08:03:14 No.1035762372

酒も最近はやっぱ飲まない方がいいという風潮増えてきたが ネットやSNS普及の影響が大きいと踏んでいる

235 23/03/13(月)08:06:15 No.1035762781

また夢になるといけねえ

236 23/03/13(月)08:08:01 No.1035763061

>料理酒使えないのは困る! 実際に酒が排除されていけばいずれ困るも何も知らんって世代ばかりになるから大丈夫だろう

237 23/03/13(月)08:10:09 No.1035763416

料理酒は普通アルコール飛ばすよ…?

↑Top