虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/13(月)01:01:03 アケア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/13(月)01:01:03 No.1035722904

アケアカの配信をします 紹介などします https://www.twitch.tv/seitei3

1 23/03/13(月)01:01:36 No.1035723054

こば聖帝 今夜は色々触る感じで?

2 23/03/13(月)01:01:50 No.1035723121

こば聖帝 一体何が始まるんです?

3 23/03/13(月)01:02:30 No.1035723330

よくまあずっと続いてるなと言う感想

4 23/03/13(月)01:03:00 No.1035723465

なぜ車を武装化して飛ばすの…?

5 23/03/13(月)01:03:03 No.1035723487

うわービデオシステムだー

6 23/03/13(月)01:03:43 No.1035723694

タタタターボフォース!!

7 23/03/13(月)01:03:46 No.1035723704

なんかシリーズ連続発売だかでギネス更新中なんだよね

8 23/03/13(月)01:04:04 No.1035723776

ワイルドスピードスカイミッション来たな

9 23/03/13(月)01:04:13 No.1035723806

カッコイイだろうギャキィの精神は大事

10 23/03/13(月)01:04:59 No.1035724006

もうオープニングのかっこいいだろうだけで笑っちゃってるんだけど

11 23/03/13(月)01:05:24 No.1035724124

やだ…カッコいい…

12 23/03/13(月)01:06:11 No.1035724339

ビデオシステムとか彩京はたまにパワーアップが永続じゃないゲーム作るよね ガンバードのパワーアップとか

13 23/03/13(月)01:08:11 No.1035724827

跳ねないパワーアップが衝撃的だな・・・

14 23/03/13(月)01:08:41 No.1035724943

すごい勢いでショットがしょっぱくなってる

15 23/03/13(月)01:09:23 No.1035725111

敵が倒せないということは…次のパワーアップも取れないのでは…?

16 23/03/13(月)01:09:25 No.1035725126

BGMといい雰囲気がなんかセガゲーみたいだね…

17 23/03/13(月)01:09:53 No.1035725244

いかにもビデオシステムな通常ショットグラフィック

18 23/03/13(月)01:10:14 No.1035725332

>敵が倒せないということは…次のパワーアップも取れないのでは…? ケイブのハイパーゲージ管理ゲーみたいなことになってる・・・

19 23/03/13(月)01:10:20 No.1035725348

ええあんだけ撃ち込んでダメなの

20 23/03/13(月)01:10:57 No.1035725504

だんだんショットが弱くなってくシューティングなんてファミコンのスカイデストロイヤーくらいしか知らねえ

21 23/03/13(月)01:11:31 No.1035725655

なんだそのGP03のマイクロミサイルみたいな攻撃は…

22 23/03/13(月)01:12:22 No.1035725841

なんかサンソフトのバトルフォーミュラ思い出すゲームだ

23 23/03/13(月)01:12:27 No.1035725858

つい4日前の配信か…

24 23/03/13(月)01:13:12 No.1035726024

『ターボフォース』 は1991年にビデオシステムから発売されたシューティングゲームです。 愛車と共に突然タイムスリップしてしまった3人の空軍パイロットたちが、滅亡の危機に瀕した未来世界を救うために戦います。 愛車を改造して作ったスーパーマシン“ターボフォース”で空を駆けろ!そして祖国を侵略した異文明の正体とは!?

25 23/03/13(月)01:14:03 No.1035726222

>そして祖国を侵略した異文明の正体とは!? こんな事言われてもどうせ蟹かモンキーだろ・・・ってなる

26 23/03/13(月)01:14:12 No.1035726255

正体とは!? シュトラールでみたやつ

27 23/03/13(月)01:14:23 No.1035726297

アーケードって色々わけわからんゲームがあったんですね

28 23/03/13(月)01:15:04 No.1035726453

>アーケードって色々わけわからんゲームがあったんですね そういうのは大抵NMKかUPLのゲームだ

29 23/03/13(月)01:15:12 No.1035726486

壮観だな…

30 23/03/13(月)01:15:32 No.1035726558

さるかにはむたろうはわけわからなかった

31 23/03/13(月)01:16:00 No.1035726660

アケアカってハムスターのお仕事なんだ…遠くに行っちまったなあ

32 23/03/13(月)01:16:01 No.1035726661

突然タイムスリップってじゃあ愛車を素でこんなバカみたいな改造してたの…

33 23/03/13(月)01:16:01 No.1035726666

こば聖帝 いろいろやる配信なんです?

34 23/03/13(月)01:16:12 No.1035726715

わけわからんゲームは家庭用に移植されずにそのまま短期間で撤去されて二度と日の目を見ないまま知られざる迷作になっちゃうからな…

35 23/03/13(月)01:16:13 No.1035726716

90年代に入るとちょっとしたデモでいいから流石にゲーム内でストーリー補足ほしい

36 23/03/13(月)01:16:58 No.1035726893

背景グラは素晴らしいゲームきたな

37 23/03/13(月)01:17:07 No.1035726925

UPLは聖帝さんのやってたミュータントナイトのインパクトがすごかった

38 23/03/13(月)01:17:12 No.1035726951

ムスタングとシュトラールはここで見た二大わけわからんゲームだよね

39 23/03/13(月)01:17:57 No.1035727128

昔のゲームのシナリオは細かい事や整合性とか考えたら頭痛くなっちゃうね

40 23/03/13(月)01:18:33 No.1035727285

第二次世界大戦!ドイツを倒したその先にあるものは!?

41 23/03/13(月)01:19:14 No.1035727434

オペラグと違って床オナはできないのね

42 23/03/13(月)01:19:31 No.1035727514

戦争は終わらない反戦メッセージが込められた社会派ゲーム

43 23/03/13(月)01:19:42 No.1035727566

戦いが終わっても何もなかった 戦争のむなしさを伝えたかった…わけないよね

44 23/03/13(月)01:20:20 No.1035727714

163 エネミーズ ダイ

45 23/03/13(月)01:20:29 No.1035727749

ものすごい勢いで発射されるボムで駄目だった

46 23/03/13(月)01:20:39 No.1035727794

さっきの戦場と離れすぎでしょ…

47 23/03/13(月)01:20:51 No.1035727845

INSERT COIN の点滅が早い

48 23/03/13(月)01:21:04 No.1035727916

欧州戦線から太平洋戦線に転戦はなかなかハードな転勤ですね

49 23/03/13(月)01:21:58 No.1035728153

投下した爆弾が水面に落ちるアニメとかすごく作りこんであるな…

50 23/03/13(月)01:22:32 No.1035728297

サイパン

51 23/03/13(月)01:22:39 No.1035728330

復帰に厳しくしないと百円玉を搾り取れないからね仕方ないね

52 23/03/13(月)01:23:01 No.1035728419

水柱のエフェクトとか自機被弾アニメとかグラフィックは目を見張るものがあるな

53 23/03/13(月)01:23:39 No.1035728552

KAMIKAZE ATTACKも完全再現

54 23/03/13(月)01:23:56 No.1035728612

垂直降下カミカゼやめろや!

55 23/03/13(月)01:24:06 No.1035728639

垂直カミカゼ完全再現してるのはじめてみた

56 23/03/13(月)01:24:08 No.1035728644

ボムが撃ててえらい

57 23/03/13(月)01:24:23 No.1035728698

>復帰に厳しくしないと百円玉を搾り取れないからね仕方ないね プレイされなくて消えていった側のタイトルでそれ言いますか 厳しすぎるとそもそもお金入らないぞ

58 23/03/13(月)01:24:53 No.1035728818

さっきの車はボムすらないらしいじゃないですか挑戦大変そう

59 23/03/13(月)01:25:09 No.1035728871

スカイフィッシュみたいな小ささと機動しやがる

60 23/03/13(月)01:25:13 No.1035728886

なあにエロで釣ればバンバン入りますよ

61 23/03/13(月)01:25:14 No.1035728890

異様に物量もバリエーションも豊かな日本軍航空戦力 アケシューあるあるかもしれん

62 23/03/13(月)01:25:17 No.1035728899

>厳しすぎるとそもそもお金入らないぞ まあだから死んじゃったんですよね残念…いや当然の結果だね

63 23/03/13(月)01:25:49 No.1035729007

ボムなくても遊びやすいゲームは遊びやすいし ボムあっても辛いもの辛いのだ

64 23/03/13(月)01:26:05 No.1035729078

ガレッガを髣髴とさせる敵弾の見えなさだ

65 23/03/13(月)01:27:12 No.1035729322

マグマックスとかいいんじゃないかな?

66 23/03/13(月)01:27:41 No.1035729421

単体で配信するには癖があるけど…みたいなアケシューは多かったりします?

67 23/03/13(月)01:27:44 No.1035729432

Nanmo Mattaku Kangaetenai会社

68 23/03/13(月)01:27:55 No.1035729474

聖帝も日課にするの?

69 23/03/13(月)01:27:55 No.1035729475

セインとドラゴンじゃん いいゲームだね

70 23/03/13(月)01:28:35 No.1035729627

デモ死ぬのはええ!

71 23/03/13(月)01:28:39 No.1035729637

デモで即死するのは仕様なんです?

72 23/03/13(月)01:28:55 No.1035729695

スコアの桁違いで笑う

73 23/03/13(月)01:28:56 No.1035729699

某配信を見すぎてやってないのに大分覚えてしまった

74 23/03/13(月)01:29:24 No.1035729808

何故か脱衣マーシャンと記憶の紐づけが行われてしまっている天聖龍

75 23/03/13(月)01:29:37 No.1035729847

自機でっかいの大変そうだ

76 23/03/13(月)01:30:05 No.1035729952

インドとSFとシューティングを組わせたユニークなゲームすぎる

77 23/03/13(月)01:30:25 No.1035730043

ああ頭以外はセーフなんだ

78 23/03/13(月)01:30:46 No.1035730118

ヘビですね

79 23/03/13(月)01:31:08 No.1035730203

伸びたりするんです?

80 23/03/13(月)01:31:11 No.1035730214

ツインビーのしっぽバリア的な?

81 23/03/13(月)01:31:15 No.1035730236

いいゲームだな!サイバリオンだろ?

82 23/03/13(月)01:31:54 No.1035730385

カッコいいゲームだ

83 23/03/13(月)01:32:17 No.1035730472

胴体がRタイプのフォースみたいに敵弾を吸ってくれるんですね

84 23/03/13(月)01:32:41 No.1035730565

あっ

85 23/03/13(月)01:35:14 No.1035731085

断末魔が犬みたい

86 23/03/13(月)01:37:36 No.1035731619

変なシューティングが好きなのなら PCエンジンのパラノイアっていうやつをおススメしたい

87 23/03/13(月)01:37:41 No.1035731636

83年は相当古いな…

88 23/03/13(月)01:38:42 No.1035731872

でた80年代縦シューでたまにあるジャンプ避け

89 23/03/13(月)01:38:43 No.1035731875

暴走救急車やな

90 23/03/13(月)01:38:45 No.1035731892

なんでこいつら無意味に車線変更してくるの!?

91 23/03/13(月)01:38:46 No.1035731894

パラノイアって聞いても催眠者のエロ作品しか思い浮かべられない

92 23/03/13(月)01:38:46 No.1035731898

こば聖帝 最近STG配信してる人ちょいちょいいて嬉しい

93 23/03/13(月)01:38:47 No.1035731902

音が完全に80年代初頭だ

94 23/03/13(月)01:39:32 No.1035732085

パラノイアといえばDDR

95 23/03/13(月)01:39:54 No.1035732165

BGMなしで効果音だけってなんかいいよね…

96 23/03/13(月)01:40:03 No.1035732213

これがパリダカールラリースペシャルですか

97 23/03/13(月)01:40:31 No.1035732331

>BGMなしでホイッスルだけってなんかいいよね…

98 23/03/13(月)01:40:55 No.1035732422

意味わからんくらい幅寄せされる上に救急車がピンボールしてくる…

99 23/03/13(月)01:40:56 No.1035732431

圧の高い救急車だ…

100 23/03/13(月)01:42:27 No.1035732773

うーむステージの見分けがつかん

101 23/03/13(月)01:44:31 No.1035733236

未来の世界の交通事情は荒っぽいね

102 23/03/13(月)01:46:56 No.1035733745

ロードファイターみたいなレースしながらギャラガみたいな空中戦もやる贅沢なゲーム!…かも

103 23/03/13(月)01:47:53 No.1035733959

何の気なしにやってるけどこれ 結構難しいゲームなのでは聖帝…

104 23/03/13(月)01:48:31 No.1035734097

この時代でこのスピード感はすごい

105 23/03/13(月)01:48:40 No.1035734126

疾走感はある

106 23/03/13(月)01:49:45 No.1035734345

アケアカのバンダイク買ってます?一般にはおすすめしにくいけど聖帝さんにはおすすめ

107 23/03/13(月)01:50:38 No.1035734525

バンダイクってムキムキマッチョのちょっとホモっぽいゲームだ

108 23/03/13(月)01:50:47 No.1035734557

それですUPLのマッチョゲー

109 23/03/13(月)01:50:49 No.1035734564

一聴でわかるコナミ音

110 23/03/13(月)01:51:16 No.1035734643

コナミこんなの出してたんだ…

111 23/03/13(月)01:51:32 No.1035734687

沙羅曼蛇の対空砲火じゃねえか!

112 23/03/13(月)01:51:56 No.1035734771

これは良いA-JAX?

113 23/03/13(月)01:51:57 No.1035734774

A-ジャックスって曲プロフェット深見さんだっけ?

114 23/03/13(月)01:52:34 No.1035734888

なんだこの上のゲージ

115 23/03/13(月)01:52:51 No.1035734941

この頃のコナミはナムコとガチめにやり合ってたというか仲悪かったと聞くが…?

116 23/03/13(月)01:53:38 No.1035735078

タイムパイロットを思い出させるボス戦だ

117 23/03/13(月)01:54:19 No.1035735206

もしかしなくてもこれ難易度やばくないですか?

118 23/03/13(月)01:54:30 No.1035735241

この面…敵弾見辛すぎる!

119 23/03/13(月)01:55:24 No.1035735431

このころのコナミでたまに見るスローなスクロールにやたら勇ましい曲

120 23/03/13(月)01:56:01 No.1035735554

BGMかっこいいねぇ

121 23/03/13(月)01:56:14 No.1035735596

最初から基地が破壊されてるからエンディングで破壊されてることは無いな

122 23/03/13(月)01:56:35 No.1035735675

お父様ひいひい泣いてたな…ちゃんとクリアしてたけど

123 23/03/13(月)01:58:03 No.1035735943

リズミカルなボス戦アラートがクセになる

124 23/03/13(月)01:58:07 No.1035735957

ボスだけタイムパイロットぽい?

125 23/03/13(月)01:58:36 No.1035736073

あんま必要ない3Dステージの曲がめちゃカッコいいよね

126 23/03/13(月)01:59:21 No.1035736212

この曲最初にもってきたほうがよかったと思う

127 23/03/13(月)02:00:04 No.1035736357

定期的に復活する対空対地の射ち分けがあるゲーム

128 23/03/13(月)02:00:21 No.1035736421

あー思い出したゲージ寸止めして潰して復活のやつか

129 23/03/13(月)02:01:19 No.1035736593

何か敵のステルス性が高いね

130 23/03/13(月)02:02:06 No.1035736738

ビービビー ビービビー ビービビー

131 23/03/13(月)02:03:00 No.1035736917

どんなものでもおススメしてしまう 聖帝がこれだけは絶対におススメられないっていうゲームある?

132 23/03/13(月)02:04:11 No.1035737128

火山こええ

133 23/03/13(月)02:04:25 No.1035737168

ドラスピっぽい面だ

134 23/03/13(月)02:04:34 No.1035737195

ナムコの面影を感じる火山

135 23/03/13(月)02:05:17 No.1035737347

出ちゃったかあ

136 23/03/13(月)02:05:43 No.1035737429

俺だってちんちんぐらい出せる

137 23/03/13(月)02:05:43 No.1035737431

南斗最強ともなると溶岩地帯でちんちんを出しても平気

138 23/03/13(月)02:06:41 No.1035737624

ボス戦曲いいね

139 23/03/13(月)02:07:12 No.1035737714

コングラッチュレイション!シャベッタアアアア

140 23/03/13(月)02:07:17 No.1035737739

マイナーコナミゲーだと魔獣の王国とラビリンスランナーの移植まだかな

141 23/03/13(月)02:07:19 No.1035737749

蛇行する敵がなんかツインビーっぽい

142 23/03/13(月)02:07:21 No.1035737752

戦場の狼みたいな荒野

143 23/03/13(月)02:08:48 No.1035737965

この面もBGMカッコいいね

144 23/03/13(月)02:09:13 No.1035738027

縦画面のヘリは映えるね

145 23/03/13(月)02:10:21 No.1035738199

こんなやる気満々の地上ボム初めて見た

146 23/03/13(月)02:11:21 No.1035738369

爆発のドット絵がすごい書き込まれてる

147 23/03/13(月)02:13:12 No.1035738642

無限対策あったかー

148 23/03/13(月)02:13:52 No.1035738740

この雷強くない?

149 23/03/13(月)02:14:44 No.1035738871

敵の航空機のメイン戦法が体当たりなの地味に怖いね 撃ってこないのかな?

150 23/03/13(月)02:15:00 No.1035738914

曲がいい

151 23/03/13(月)02:17:02 No.1035739218

戦闘機が酔っ払い運転みたいにつっこんでくるな

152 23/03/13(月)02:24:29 No.1035740303

中ボスですらない格下げ悲しい

153 23/03/13(月)02:26:42 No.1035740644

ヘリコプターみたいな挙動でスゴいね

154 23/03/13(月)02:28:43 No.1035740953

自爆ラスボスとかグラディウスかよー

155 23/03/13(月)02:30:59 No.1035741299

ゴエモンでやったことあるやつ!

156 23/03/13(月)02:31:11 No.1035741328

うわこれやったことあるわ!結構面白いよねこれ

157 23/03/13(月)02:31:13 No.1035741337

ゴエモンのおまけについてたやつそのままだった

158 23/03/13(月)02:31:25 No.1035741369

うわ懐かしい 旅館のゲームコーナーで見かけたヤツ

159 23/03/13(月)02:31:38 No.1035741402

40年前かぁ…

160 23/03/13(月)02:32:20 No.1035741502

きらきら道中本編に組み込まれてないから謎ゲーになってるやつ

161 23/03/13(月)02:32:39 No.1035741542

ホームゲーセンにあったいっぱいゲーム入ってる怪しいエミュ筐体でやったわ

162 23/03/13(月)02:32:39 No.1035741544

当時の基板じゃなくてアーケードギャラリーの方でやったことある

163 23/03/13(月)02:33:47 No.1035741696

独特の操作感で楽しいよね

164 23/03/13(月)02:34:25 No.1035741784

82年…まだまだ過去ステージか

165 23/03/13(月)02:34:38 No.1035741808

82年だと聖帝がまだ18歳だった頃か…

166 23/03/13(月)02:34:47 No.1035741839

UFO出るやつ

167 23/03/13(月)02:34:53 No.1035741850

コナミのアーケードギャラリーとかナムコのクラシックコレクションはアケアカ移植の可能性あるのだろうか 単体で売ってるからオムニバスは出せないのかなあ

168 23/03/13(月)02:36:08 No.1035742006

2001年なんだからUFOくらい出る

169 23/03/13(月)02:36:29 No.1035742052

8方向シューティングとでも言えばいいのかこういうやつはゲーム製作のチュートリアルだとめちゃくちゃよく見る

170 23/03/13(月)02:37:17 No.1035742165

未来では宇宙人に襲われるんだ・・・

171 23/03/13(月)02:37:36 No.1035742211

あー当時UFOにwindows用のウィルス打ち込んでUSAして撃退したわー

172 23/03/13(月)02:37:37 No.1035742212

コナミ80'sアーケードギャラリーは池袋ミカドでずっと稼働してるが誰がどのタイトルでインカム貢献してるのか謎だ

173 23/03/13(月)02:37:58 No.1035742264

未来ステージがすでに20年以上前…

174 23/03/13(月)02:39:19 No.1035742452

プーヤンかスクランブルあたりだと思うけど

175 23/03/13(月)02:39:21 No.1035742461

sexチェックok!

176 23/03/13(月)02:39:46 No.1035742511

やーい聖帝のSwitch80年代ー!

177 23/03/13(月)02:40:01 No.1035742543

じょぼぼぼぼ

178 23/03/13(月)02:40:15 No.1035742577

み…水…

179 23/03/13(月)02:41:41 No.1035742781

ありがちな異星人の侵略を単機で撃退するシューティング

180 23/03/13(月)02:42:33 No.1035742900

四角形になると撃破されてる

181 23/03/13(月)02:42:37 No.1035742912

これ連付きで稼働させてるのみたことない

182 23/03/13(月)02:42:44 No.1035742925

あーこれも面白いやつだ

183 23/03/13(月)02:43:37 No.1035743024

4発で弾切れするのに連射付けてもなあ

184 23/03/13(月)02:43:56 No.1035743061

押しすぎてあーってなるけどそれが楽しい

185 23/03/13(月)02:44:56 No.1035743186

パズルとシューティングを組み合わせた全く新しい

186 23/03/13(月)02:45:22 No.1035743235

全消し気持ちいい

187 23/03/13(月)02:46:47 No.1035743397

周囲が埋まれば間は空いてても消せるのか

188 23/03/13(月)02:47:15 No.1035743442

ストーリーがヤバいやつ

189 23/03/13(月)02:48:47 No.1035743615

地球終わった

190 23/03/13(月)02:48:47 No.1035743616

貴重な聖帝が焦るシーン

191 23/03/13(月)02:49:01 No.1035743638

ゲームボーイでやったなあクオース

192 23/03/13(月)02:49:07 No.1035743646

効率考える余裕がなくなってくるとすぐって印象

193 23/03/13(月)02:49:13 No.1035743656

宇宙人侵略SEX

194 23/03/13(月)02:49:30 No.1035743682

このラインが文字通りの阻止限界点とかドシリアス

195 23/03/13(月)02:51:05 No.1035743834

シューティング祭りは3でしたっけソニックウイングス

196 23/03/13(月)02:51:29 No.1035743885

これがソニックウィングス…?

197 23/03/13(月)02:52:43 No.1035743998

MVS筐体に入っていればソニックウィングスも原始島も同じだな

198 23/03/13(月)02:52:55 No.1035744020

ちょっと笑えるぞ

199 23/03/13(月)02:52:57 No.1035744024

ドットアニメがキチガイじゃあ

200 23/03/13(月)02:53:16 No.1035744073

現代に恐竜あらわる!みたいなハリウッド的アイデアはある意味王道だ しかし内容は…?

201 23/03/13(月)02:53:41 No.1035744115

謎ザウルスがみれるゲームまた

202 23/03/13(月)02:53:51 No.1035744141

ハゲだ!

203 23/03/13(月)02:54:28 No.1035744208

またこれもパワーアップアイテム拾うと難易度爆上がりするやつなの?

204 23/03/13(月)02:54:33 No.1035744211

ザウルスといえばショックトルーパーズはプレイ済み?

205 23/03/13(月)02:54:42 No.1035744229

99年世紀末のSTGにしては時期がダセー

206 23/03/13(月)02:55:49 No.1035744334

画面づくりにスーパードンキーコングに通じるものを感じる 擬似3Dレベルのドット

207 23/03/13(月)02:56:03 No.1035744352

俺が知ってる恐竜と違う…

208 23/03/13(月)02:56:14 No.1035744373

ダサいというか敵も味方も玩具風

209 23/03/13(月)02:56:24 No.1035744389

恐竜の死に方グロい

210 23/03/13(月)02:56:51 No.1035744423

疑似3Dっつうかプリレンダだね ブレイジングスターとかと同じ

211 23/03/13(月)02:57:20 No.1035744462

ダイナミック乗り換え

212 23/03/13(月)02:58:07 No.1035744546

口以外からはどこからビーム出してるんだ

213 23/03/13(月)02:58:30 No.1035744576

ダイノレックスは実写?の恐竜だというのに

214 23/03/13(月)02:58:48 No.1035744603

ダイノレックスみたいにクレイ人形取り込みじゃないのか

215 23/03/13(月)03:00:01 No.1035744709

どっちも鳴き声がうるさい

216 23/03/13(月)03:00:54 No.1035744785

地面から生えてくる奴明らかに恐竜じゃない…

217 23/03/13(月)03:01:14 No.1035744822

図鑑ネオで見た地中からでる恐竜だ!

218 23/03/13(月)03:01:19 No.1035744831

要救助者がぶら下がってるのはかなりやってますね

219 23/03/13(月)03:01:20 No.1035744832

唐突なデューンザウルス

220 23/03/13(月)03:01:41 No.1035744866

ゆかりザウルス

221 23/03/13(月)03:02:00 No.1035744897

骨ザウルスなんで動けるんですかね

222 23/03/13(月)03:02:44 No.1035744972

ザウルスなら弾も吐けます

223 23/03/13(月)03:03:05 No.1035745004

寒波さえなければ無敵だからな

224 23/03/13(月)03:03:27 No.1035745032

動画見たらダイノレックスのがうるさかったわ

225 23/03/13(月)03:04:08 No.1035745104

WARNINGのロゴ格好いいね

226 23/03/13(月)03:04:41 No.1035745148

サムシング イズ アプローチングで笑っちゃう

227 23/03/13(月)03:05:23 No.1035745206

ヒンニュウザウルスはまだ出ないんですか?

228 23/03/13(月)03:06:24 No.1035745308

画面狭すぎるドン

229 23/03/13(月)03:06:25 No.1035745311

爬虫類に胸あったらおかしいだろう

230 23/03/13(月)03:06:45 No.1035745342

このザウルスたちは観測されたことで復活したということか

231 23/03/13(月)03:06:51 No.1035745358

骨格だけだとヒンニューザウルスだと思われたそのザウルスは研究の結果実はバクニューザウルスだったと判明するみたいなことはあるからな…

232 23/03/13(月)03:07:02 No.1035745367

つまりゆかりさんは爬虫類だった…?

233 23/03/13(月)03:08:49 No.1035745532

でもドンキーのキングクルールは胸もヘソもあるんだよな あいつどういう生物なんだろ

234 23/03/13(月)03:09:18 No.1035745566

落下傘で降りてきて真っ先に気救助ヘリに乗り込んだのはどういうストーリーなんだよ

235 23/03/13(月)03:09:35 No.1035745587

ぶら下がり続けてる人超人過ぎる…

236 23/03/13(月)03:09:49 No.1035745612

(あれ?乳首は無いんだっけ・・・?)

237 23/03/13(月)03:10:17 No.1035745652

こば聖帝…何このぶら下がりシステムこわぁ

238 23/03/13(月)03:10:19 No.1035745658

王蟲ザウルスだよ

239 23/03/13(月)03:10:48 No.1035745699

オウムの裏側が迫真すぎるよぉ

240 23/03/13(月)03:12:26 No.1035745832

ハドソンザウルス!

241 23/03/13(月)03:12:30 No.1035745840

ムシムシザウルスチョコ

242 23/03/13(月)03:12:46 No.1035745859

ナウシカに怒首領蜂とは

243 23/03/13(月)03:13:12 No.1035745890

得点の桁が10億まであるけどそんなに稼げるの?

244 23/03/13(月)03:13:24 No.1035745915

ヘタな恐竜よりよほど強い虫…

245 23/03/13(月)03:13:42 No.1035745941

怒首領蜂って横シューあったんだ

246 23/03/13(月)03:14:56 No.1035746023

恐竜って火吐くんだ…

247 23/03/13(月)03:14:57 No.1035746028

工事現場みたいな音ばかり

248 23/03/13(月)03:15:40 No.1035746084

火吹きザウルスだから吹くよね

249 23/03/13(月)03:15:49 No.1035746094

STG生き物は口があれば何でも吹いて攻撃できるからな

250 23/03/13(月)03:15:52 No.1035746099

ザウルス素人で恥ずかしい…

251 23/03/13(月)03:16:16 No.1035746124

火を使うのは人類だけだと思っていたのか

252 23/03/13(月)03:16:34 No.1035746141

ジュラシックパークの職員を救うゲームなのかい

253 23/03/13(月)03:17:11 No.1035746191

つかまってる人なんで中に入れてあげないの…

254 23/03/13(月)03:17:14 No.1035746198

ヒリレンジャイ!!

255 23/03/13(月)03:18:09 No.1035746263

餌をぶら下げて恐竜をおびき寄せている

256 23/03/13(月)03:19:12 No.1035746333

現実にも何かを飛ばす生物はいるけどWAY弾を飛ばす生物っているのだろうか

257 23/03/13(月)03:19:41 No.1035746371

いかザウルスでけえ…

258 23/03/13(月)03:19:59 No.1035746393

イカだこ…いやイカかなこれ?

259 23/03/13(月)03:20:10 No.1035746403

イカザウルスは海にいたから絶滅逃れたからな…

260 23/03/13(月)03:20:20 No.1035746420

WAY弾どころかホーミング弾吐く生き物とは一体

261 23/03/13(月)03:20:24 No.1035746429

イカザウルスは出て来たときザウルス業界に衝撃が走ったよね

262 23/03/13(月)03:20:33 No.1035746438

サイヤ人の肩パットみたいなのがいっぱいついてるイカザウルス

263 23/03/13(月)03:20:47 No.1035746456

わあ割とキモい!

264 23/03/13(月)03:20:50 No.1035746459

脚のドットなめらかできめぇ

265 23/03/13(月)03:21:33 No.1035746517

動物同士での争いでWAY弾飛ばす意味あんまりないだろうしな…

266 23/03/13(月)03:21:48 No.1035746540

イカが炎出すのはザウルス界隈では常識かと

267 23/03/13(月)03:22:00 No.1035746555

ダライアス好きを隠す気ないのいいよね

268 23/03/13(月)03:22:51 No.1035746625

段階式はもう完全にタイタニックランス

269 23/03/13(月)03:23:29 No.1035746688

イカザウルスはいやらしい… 職種プレイかな?

270 23/03/13(月)03:23:58 No.1035746732

いかザウルスがラスボスなの!? 恐竜のゲームだと思ってたのに…

271 23/03/13(月)03:24:26 No.1035746773

え…これで全クリ!?

272 23/03/13(月)03:24:32 No.1035746782

あっさりしたエンディング

273 23/03/13(月)03:25:06 No.1035746823

え!?やりたくないなあ

274 23/03/13(月)03:25:08 No.1035746826

原始島は1も2もやけに簡単だよね

275 23/03/13(月)03:25:09 No.1035746829

SNKの家庭用ブランド名がザウルスだしな…

276 23/03/13(月)03:25:22 No.1035746851

このオープニングからイカ出てくると思わないじゃん?

277 23/03/13(月)03:25:23 No.1035746852

安っぽい

278 23/03/13(月)03:25:42 No.1035746874

やっぱり原始島2は良いザウルスゲーだな

279 23/03/13(月)03:26:41 No.1035746934

聖帝だからってのはあるけど気軽に遊べそうではあるね原始島2

280 23/03/13(月)03:26:52 No.1035746943

パルスターとかのあとに開発してんのか…

281 23/03/13(月)03:27:08 No.1035746964

両サイド見切れてる

282 23/03/13(月)03:27:36 No.1035746999

恐竜ゲーに関係あるようであんまり関係ないガンフロンティア

283 23/03/13(月)03:28:10 No.1035747037

こいついつも待ってるな

284 23/03/13(月)03:28:30 No.1035747060

宇宙進出してるのに西部劇みたいな話で笑える

285 23/03/13(月)03:30:39 No.1035747209

どんどん弾が幅広になってる

286 23/03/13(月)03:31:42 No.1035747275

1ボスの排莢モーション好き

287 23/03/13(月)03:32:33 No.1035747333

邪魔臭い爆撃機だな

288 23/03/13(月)03:32:45 No.1035747347

聖帝はでか爆撃機に弱い

289 23/03/13(月)03:33:48 No.1035747420

大型は敵だ… 絶対に許されない…

290 23/03/13(月)03:33:52 No.1035747423

すごい弾幕シューなんだね

291 23/03/13(月)03:34:21 No.1035747458

シューティングはインベーダーでいいかな

292 23/03/13(月)03:35:25 No.1035747532

サムスピだ

293 23/03/13(月)03:35:51 No.1035747563

インベーダーは目押しショットがムズすぎる

294 23/03/13(月)03:36:04 No.1035747577

がんばってないゴエモン

295 23/03/13(月)03:38:19 No.1035747700

ゴエモンが実際にキセルをふかすところ始めて見たかも

296 23/03/13(月)03:38:20 No.1035747702

急に妖怪と戦い始めた

297 23/03/13(月)03:38:26 No.1035747711

おかっぴきであってる…と思う

298 23/03/13(月)03:39:20 No.1035747769

頑張ってるゴエモンの方が楽しそうだな

299 23/03/13(月)03:39:52 No.1035747795

ピィ~ ピィ~

300 23/03/13(月)03:40:44 No.1035747865

リメイク移植の元バージョンみたいな立ち位置ってことでいいんだろうかこの頑張ってない方

301 23/03/13(月)03:43:25 No.1035748039

なぜかマグマックスをセクロスと間違えてしまう

302 23/03/13(月)03:44:45 No.1035748119

ロボ完全体だと地下が面倒くさいやつ!

303 23/03/13(月)03:44:50 No.1035748130

爆発音が生々しい!

304 23/03/13(月)03:45:03 No.1035748154

Ζガンダムってあのホットスクランブル?

305 23/03/13(月)03:45:25 No.1035748177

下向きおぺにす…

306 23/03/13(月)03:45:50 No.1035748203

これはイデオンだな

307 23/03/13(月)03:46:07 No.1035748238

おぺにすから火が出るガンダム

308 23/03/13(月)03:46:08 No.1035748242

ホットスクランブルって3Dパートだけ作ったらダメだされて2Dパートも作ったんだっけ?

309 23/03/13(月)03:46:10 No.1035748245

男の子ジムみたいなロボだーいすき!

310 23/03/13(月)03:46:50 No.1035748285

お祭りのようなノリだ

311 23/03/13(月)03:47:24 No.1035748324

ちんちんからビームでるマンだ!

312 23/03/13(月)03:48:09 No.1035748377

下半身の被弾率高いね

313 23/03/13(月)03:49:48 No.1035748481

おぺにす3本ロボ!

314 23/03/13(月)03:50:01 No.1035748499

おぺにす対決勝利

315 23/03/13(月)03:50:40 No.1035748544

ボス戦2回で1ループでしたっけ?

316 23/03/13(月)03:50:46 No.1035748551

これ下の方が難易度高くない?

317 23/03/13(月)03:51:04 No.1035748570

コアブロックだけになってもまあまあ生きれるね

318 23/03/13(月)03:52:01 No.1035748629

マグマックスってそういう

319 23/03/13(月)03:52:43 No.1035748687

EVO Japanのサイドにビグテトあってちょっと楽しみ 知名度上がってプレイヤー増えるといいなあ

320 23/03/13(月)03:53:07 No.1035748708

実績や達成でソフトをフォルダ分けしているんだ…なるほど

321 23/03/13(月)03:53:52 No.1035748752

聖帝も大好きなビグテトってそんなにメジャーなんだ

322 23/03/13(月)03:54:13 No.1035748774

よく遊ぶゲームや積みゲーをフォルダで区分けしてたわ

323 23/03/13(月)03:54:43 No.1035748809

サイドは何でもありだからPC版ポップンあるし今回

324 23/03/13(月)03:55:34 No.1035748852

(ポップン?ポップンツインビーだろうか…)

325 23/03/13(月)03:56:29 No.1035748894

100円の価値よ

326 23/03/13(月)03:59:41 No.1035749072

俺がやたら好きなセックスマルチプライだ

327 23/03/13(月)04:00:05 No.1035749093

大好きかな・・・

328 23/03/13(月)04:00:31 No.1035749121

BGMがくせになる

329 23/03/13(月)04:00:47 No.1035749140

でだしっからきもいんだけど

330 23/03/13(月)04:00:48 No.1035749142

セックスマルチ…男女問わず食っちまうんだ…

331 23/03/13(月)04:01:18 No.1035749161

エイリアンに寄生されたおばさんの体内へシューッ

332 23/03/13(月)04:01:19 No.1035749165

買ったけどムズくてぶん投げたまんまだ

333 23/03/13(月)04:01:32 No.1035749178

まあ触手さんとかならそうか…

334 23/03/13(月)04:01:44 No.1035749189

こっちもなっちまえば良いんだよ…触手に

335 23/03/13(月)04:02:34 No.1035749233

5ステージ目だっけ?そこまで楽勝なのに突然難易度跳ね上がった記憶

336 23/03/13(月)04:03:09 No.1035749268

魅惑のおみ足

337 23/03/13(月)04:03:16 No.1035749276

触手プレイするイカザウルスになっちまったんだ

338 23/03/13(月)04:03:24 No.1035749284

えっちなボス

339 23/03/13(月)04:03:46 No.1035749305

まあ聖帝ならそうだろうけども これムズいて

340 23/03/13(月)04:05:26 No.1035749422

ガチガチの覚えゲーだったと思う

341 23/03/13(月)04:06:05 No.1035749454

尻尾を触手で頑張って破壊して下に潜り込むんだっけなそこは…

342 23/03/13(月)04:06:16 No.1035749462

急に聖帝のように笑うゆかりさん

343 23/03/13(月)04:06:19 No.1035749464

ルート取りで殺しに来るのやめて

344 23/03/13(月)04:08:09 No.1035749567

とにかく覚えゲーで多分アケアカなかったらやってなかったと思う 死に覚え過ぎる

345 23/03/13(月)04:10:40 No.1035749697

赤がクソ強くて黄色がクセあるのほぼRタイプ…

346 23/03/13(月)04:11:31 No.1035749742

黄色は通常弾消える 触手が光ってかっこいいけど特にアド無いという…

347 23/03/13(月)04:12:48 No.1035749805

うろ覚えだけどこのボス下が安全だったかも

348 23/03/13(月)04:13:18 No.1035749831

安全じゃなかったワザップ情報でした……

349 23/03/13(月)04:17:35 No.1035750030

ボタンもレバーも交換したんだ…

350 23/03/13(月)04:20:21 No.1035750172

ボタンもレバーも替えたら最早…なんでもないです

351 23/03/13(月)04:28:20 No.1035750531

あまりにも簡単にクリアし過ぎる… おつ聖帝

352 23/03/13(月)04:28:47 No.1035750552

おつせいてい

353 23/03/13(月)04:29:03 No.1035750564

今夜もおつ聖帝

354 23/03/13(月)04:30:36 No.1035750622

月火お休みなんだ

355 23/03/13(月)04:33:12 No.1035750748

ランキングの名前でダメだった

356 23/03/13(月)04:35:10 No.1035750831

居たかなそんな人・・・

357 23/03/13(月)04:35:56 No.1035750865

なんかじんわりと増えてるよね

358 23/03/13(月)04:42:04 No.1035751103

いかれた格好だなピストル大名

↑Top