23/03/13(月)00:51:47 キルミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/13(月)00:51:47 No.1035720132
キルミーベイベー意外と売れてんのね
1 23/03/13(月)00:52:38 No.1035720343
何年どつき漫才をやってると思ってんだ
2 23/03/13(月)00:52:38 No.1035720350
けいおんの上はだれ?
3 23/03/13(月)00:52:48 No.1035720392
ゆるキャンがけいおんを抜いてたの知らなかった
4 23/03/13(月)00:52:52 No.1035720416
あのさあ!ぞいちゃんすごいじゃん!
5 23/03/13(月)00:52:59 No.1035720450
伊達に10年以上やってない
6 23/03/13(月)00:53:14 No.1035720509
>キルミーベイベー意外と売れてんのね でも2期は
7 23/03/13(月)00:53:54 No.1035720713
抜いてるどころかダブルスコアじゃんゆるキャン
8 23/03/13(月)00:54:01 No.1035720755
がっこうぐらし売れてんだな…
9 23/03/13(月)00:54:12 No.1035720829
NEWGAMEってそんなに売れてんの!?
10 23/03/13(月)00:54:28 No.1035720935
ギャグ漫画ってジャンルで単巻15万部って凄いよなキルミー
11 23/03/13(月)00:55:45 No.1035721330
ぞいちゃんはぞいの巻だけで半分くらい稼いでそう
12 23/03/13(月)00:56:03 No.1035721404
どれも一時代築いた作品で凄い
13 23/03/13(月)00:56:06 No.1035721426
>>キルミーベイベー意外と売れてんのね >でも2期は 死んだんだ
14 23/03/13(月)00:56:07 No.1035721427
ぞいちゃんは早いうまい多いタイプだったしな
15 23/03/13(月)00:56:17 No.1035721475
ゆるキャン△とぞいちゃんが思ったより多い
16 23/03/13(月)00:56:20 No.1035721500
ゆるキャンそんなに売れてたのか
17 23/03/13(月)00:56:28 No.1035721550
全部きらファンに出てたな
18 23/03/13(月)00:56:29 No.1035721552
2位まで20万ずつの差なのにいきなり倍になるやつがあるか
19 23/03/13(月)00:56:53 No.1035721656
やっぱ一般受けがでかいのかゆるキャン
20 23/03/13(月)00:56:59 No.1035721695
ゆるキャン化け物だな…
21 23/03/13(月)00:57:11 No.1035721745
なんか漫喫で時間潰そうって思ったときスレ画にある漫画読みがちだわ
22 23/03/13(月)00:57:12 No.1035721749
けいおんもかなり流行ったけど1位はまじで一般受けしたからなぁ
23 23/03/13(月)00:57:13 No.1035721757
キルミーベイベーだって二期やれば追い越せるし…
24 23/03/13(月)00:57:15 No.1035721769
原作の良さとアニメの出来の良さが組み合わさると強い
25 23/03/13(月)00:57:20 No.1035721792
ひだまりとかまぞくとかは下なんだな
26 23/03/13(月)00:57:22 No.1035721808
キルミーは最新刊まで全巻77円で売ってた電子を含んだ数字だからなあ
27 23/03/13(月)00:57:28 No.1035721846
時代考えるとまだきららがほとんど認知されていなかった頃に爆発的に人気が出て300万部いったけいおんがすごい
28 23/03/13(月)00:57:36 No.1035721881
けいおんこの3倍は売れてるかと思ってた
29 23/03/13(月)00:58:23 No.1035722119
キルミーはなんか似たようなバイオレンスな下地でギャグやる女の子主体の漫画見るとキルミーって実は面白かったんだな…になるところがある
30 23/03/13(月)00:58:27 No.1035722137
けいおんはなんやかんや古いからな
31 23/03/13(月)00:58:32 No.1035722168
あんだけアニメやった割に入らないのかひだまりスケッチ
32 23/03/13(月)00:58:55 No.1035722277
この前キルミーはアニメは売れなかったけど漫画は売れてるって言ったら頻繁に100円セールみたいなのやってるからって「」に反論された
33 23/03/13(月)00:58:56 No.1035722282
けいおんはアニメと比較されて微妙呼ばわりされてた割にむしろ原作もしっかり売れてるなって印象
34 23/03/13(月)00:59:00 No.1035722295
というか思ったよりけいおんって原作売れてなかったんだな…ってなった
35 23/03/13(月)00:59:04 No.1035722314
ぞいちゃん完走したひと割と少ないのでは
36 23/03/13(月)00:59:08 No.1035722337
キルミーは基本メインキャラ2人で回してるのが凄いよ
37 23/03/13(月)00:59:29 No.1035722425
そりゃ自治体が動くわゆるキャン
38 23/03/13(月)00:59:34 No.1035722441
>あんだけアニメやった割に入らないのかひだまりスケッチ これも割と古いから
39 23/03/13(月)00:59:35 No.1035722442
グッズとか権利関係で他にも色々儲けてるんだろうけどこれだと印税2億も行かないくらいだな
40 23/03/13(月)00:59:46 No.1035722504
キルミーはあんなに値引きしなかったらもっと上だったのに!
41 23/03/13(月)00:59:50 No.1035722524
>この前キルミーはアニメは売れなかったけど漫画は売れてるって言ったら頻繁に100円セールみたいなのやってるからって「」に反論された そのアニメの方もブルーレイBOXやOVAはしっかり売れてるからそもそも売れてないわけでもない
42 23/03/13(月)00:59:55 No.1035722548
「」大絶賛のまちカドまぞくは50万部以下
43 23/03/13(月)01:00:09 No.1035722622
がっこうぐらしは高校出るまではかなり勢いあった印象がある
44 23/03/13(月)01:00:17 No.1035722656
きんモザメディア展開の割にランク外か
45 23/03/13(月)01:00:21 No.1035722674
すげえなゆるきゃん
46 23/03/13(月)01:00:29 No.1035722714
けいおんはアニメ絶頂時でも原作は…みたいな扱いだった記憶はある 原作好きももちろんいただろうけど
47 23/03/13(月)01:00:32 No.1035722733
ぞいちゃんがこんなに売れてる理由が分からない
48 23/03/13(月)01:00:32 No.1035722737
>けいおんはアニメと比較されて微妙呼ばわりされてた割にむしろ原作もしっかり売れてるなって印象 ファンアイテムだから…
49 23/03/13(月)01:00:35 No.1035722750
5位の名前だけ思い出せない
50 23/03/13(月)01:00:47 No.1035722820
>「」大絶賛のまちカドまぞくは50万部以下 そんなもんだろimgでのスレの頻度的にも
51 23/03/13(月)01:00:54 No.1035722862
セールやったなんて言ったらきらら作品その時にほとんどセールやってるだろ
52 23/03/13(月)01:00:59 No.1035722886
>「」大絶賛のまちカドまぞくは50万部以下 意外だな もう少し行ってると思ってた
53 23/03/13(月)01:01:02 No.1035722898
他が趣味+美少女の所謂きらら系(がっこうぐらしは微妙だが)なのに対してギャグ一本のキルミーは目立つな…
54 23/03/13(月)01:01:10 No.1035722941
>キルミーは基本メインキャラ2人で回してるのが凄いよ ちんこ担当とまんこ担当か
55 23/03/13(月)01:01:17 No.1035722978
>がっこうぐらしは高校出るまではかなり勢いあった印象がある お前大学編がつまんないって言ったか そうだね
56 23/03/13(月)01:01:20 No.1035722991
>ぞいちゃんがこんなに売れてる理由が分からない この中だと一番絵が上手いぞい
57 23/03/13(月)01:01:31 No.1035723035
けいおんはアニメ終わった後の続編みたいなのも なんかスルーされ気味だったな…
58 23/03/13(月)01:01:47 No.1035723106
まぞくはうちきりまぞくになりかけたところをアニメ化で大逆転ってエピソードを聞いたしな… 順風満帆とは違うんだろうなとは思う
59 23/03/13(月)01:01:52 No.1035723134
>そのアニメの方もブルーレイBOXやOVAはしっかり売れてるからそもそも売れてないわけでもない キルミーは売れてないって言われて悔しかったから今度はそれ言って黙らせるわありがとう
60 23/03/13(月)01:01:54 No.1035723147
ぼっちはけいおんくらいまでは行くかもしれんがゆるキャン△越えはさすがに考えにくいな
61 23/03/13(月)01:01:58 No.1035723171
けいおんはアニメの出来は良かったけど原作はそんなに……
62 23/03/13(月)01:02:03 No.1035723200
ぼっちちゃん5巻100万から倍になったの?重版20万ずつ刷ったのか
63 23/03/13(月)01:02:03 No.1035723204
ごちうさの主人公ってチノちゃんなの?
64 23/03/13(月)01:02:04 No.1035723210
けいおんてきららだっんだ…
65 23/03/13(月)01:02:05 No.1035723217
>セールやったなんて言ったらきらら作品その時にほとんどセールやってるだろ キルミーはほぼ全巻やったからその後が売れなくてチクショウ!!
66 23/03/13(月)01:02:16 No.1035723268
ゆるキャンが強いのは一般受けもだけど何よりきららフォワードの作品はコミックのサイズがノーマルだから刷りやすいし売れやすいんよ、がっこうぐらしが強いのも同じ 4コマの大判コミックスはそれだけでハンデがデカい
67 23/03/13(月)01:02:20 No.1035723283
けいおんは映画までで追うの終わらせた人けっこう居そう
68 23/03/13(月)01:02:26 No.1035723314
きららってほんと売れないよな
69 23/03/13(月)01:02:27 No.1035723317
けいおんより上がいることに慄く monoも好調なのかな オリジナル左手デバイス回は面白かった
70 23/03/13(月)01:02:36 No.1035723354
ぼざろは最終的にどこまで行くんだろうなぁ… 二期が出て当たればまた跳ねるんだろうけど
71 23/03/13(月)01:02:36 No.1035723355
まだこんだけ先輩上にいるんだ でも今これなら全然抜いちゃいそうだ
72 23/03/13(月)01:02:41 No.1035723384
>ゆるキャンの主人公ってリンちゃんなの?
73 23/03/13(月)01:02:42 No.1035723391
>きららってほんと売れないよな そういうのはいいんで
74 23/03/13(月)01:02:51 No.1035723433
静岡山梨でゆるキャン聖地バトルしてそう
75 23/03/13(月)01:02:57 No.1035723448
>そんなもんだろimgでのスレの頻度的にも >意外だな >もう少し行ってると思ってた 悔しそう
76 23/03/13(月)01:02:59 No.1035723460
ゆるゆりものんのんびよりもわたてんもひなこのーとも入ってないのマジかよ
77 23/03/13(月)01:03:07 No.1035723509
>ぼざろは最終的にどこまで行くんだろうなぁ… >二期が出て当たればまた跳ねるんだろうけど どんなアニメでも二期が一期より跳ねることなんてまずないだろ
78 23/03/13(月)01:03:11 No.1035723531
微妙な原作を名作にする謎の挙動してたころの京アニ
79 23/03/13(月)01:03:16 No.1035723555
>4コマの大判コミックスはそれだけでハンデがデカい 平積みとかされにくいもんなぁ
80 23/03/13(月)01:03:19 No.1035723576
俺の見立てによると 売れた決め手はおそらく…百合だ
81 23/03/13(月)01:03:28 No.1035723619
>静岡山梨でゆるキャン聖地バトルしてそう 富士山だのゆるキャン△だの あいつらいつも三角形のもの奪い合ってんな…
82 23/03/13(月)01:03:32 No.1035723635
ネットの盛り上がりの感覚的にはけいおんごちうさゆるキャンくらいの順番だと思ってたからゆるキャンの順位に驚いた
83 23/03/13(月)01:03:32 No.1035723639
NEWGAMEがここまで売れてたのは意外だった…いやスレ画の情報が正しいか知らんけど
84 23/03/13(月)01:03:42 No.1035723688
こんなに売れてるならキルミー二期も期待できるな
85 23/03/13(月)01:03:57 No.1035723754
>けいおんはアニメ終わった後の続編みたいなのも >なんかスルーされ気味だったな… ぼざろが令和のけいおん扱いされてる裏で密かにけいおんの新作が連載されていることを知る人は少ない
86 23/03/13(月)01:04:01 No.1035723766
うるさいですね…
87 23/03/13(月)01:04:09 No.1035723789
がんばるぞいの1コマだけでここまで売れてるのすごいな
88 23/03/13(月)01:04:11 No.1035723797
>悔しそう そういう事言ってないで好きな漫画の話しな
89 23/03/13(月)01:04:22 No.1035723839
>ゆるゆりものんのんびよりもわたてんもひなこのーとも入ってないのマジかよ ひなこのーとは乳首が残念だったから…
90 23/03/13(月)01:04:25 No.1035723858
>きららってほんと売れないよな そもそも規模の割に知名度が無駄に高いのが特徴だし…
91 23/03/13(月)01:04:26 No.1035723866
>ごちうさの主人公ってチノちゃんなの? 主人公がこの台に乗るルールがあるわけじゃないし それ言い出したらソーニャちゃんも違うだろ
92 23/03/13(月)01:04:29 No.1035723884
ぞいちゃんにびっくりではあるけどきららアニメで二期果たしてるんだもんな…
93 23/03/13(月)01:04:30 No.1035723885
>セールやったなんて言ったらきらら作品その時にほとんどセールやってるだろ いや…実は一部の大人気な作品は多くが全巻セールまではやってなかったんだ… 人気な作品は定価で買えという芳文社様の計らいが…
94 23/03/13(月)01:04:31 No.1035723891
雑誌はともかく漫画自体は昔より今の方が売れてんのかな
95 23/03/13(月)01:04:33 No.1035723901
薄くて高い
96 23/03/13(月)01:04:37 No.1035723921
ばくおん!は2020年時点で280万か… もうけいおん越してるんじゃ…
97 23/03/13(月)01:04:42 No.1035723946
>4コマの大判コミックスはそれだけでハンデがデカい このページ数でこの値段…!?ってなるなった
98 23/03/13(月)01:04:44 No.1035723949
実際ゆるキャンは静岡と山梨どっちが贔屓なんだ
99 23/03/13(月)01:04:48 No.1035723959
画像に使われるのソーニャなんだやすなじゃねえんだ
100 23/03/13(月)01:04:56 No.1035723991
>雑誌はともかく漫画自体は昔より今の方が売れてんのかな 電子書籍で伸びてるって話はちょいちょい見かけるな
101 23/03/13(月)01:05:01 No.1035724011
>「」大絶賛のまちカドまぞくは50万部以下 嘘ついてんじゃねぇ まちカドは25万部以下の真の雑魚だ
102 23/03/13(月)01:05:01 No.1035724014
がっこうぐらしはゾンビ物としてもなかなかの売上
103 23/03/13(月)01:05:09 No.1035724057
>実際ゆるキャンは静岡と山梨どっちが贔屓なんだ そりゃ舞台の山梨なのでは…
104 23/03/13(月)01:05:19 No.1035724100
ゆるキャンはどこのコンビニでも見かけるからなあ…
105 23/03/13(月)01:05:34 No.1035724176
ゆるキャンは14巻で700万だから巻割り50万 ぼっちは5巻200万だから割って40万だけどまだ重版続くだろうから巻割りで抜くのは可能な気がするけど巻数が果てしない
106 23/03/13(月)01:05:39 No.1035724201
>売れた決め手はおそらく…百合だ それではキルミーが7位に入る理由がつけられない
107 23/03/13(月)01:05:41 No.1035724213
>実際ゆるキャンは静岡と山梨どっちが贔屓なんだ 静岡行ったときは浜松周辺で無茶苦茶推されてた 山梨は行ってないからわからんな
108 23/03/13(月)01:05:42 No.1035724224
そもそもまぞくは発行部数の数字出たことない気がする 一回も見たことないし
109 23/03/13(月)01:05:58 No.1035724281
削除依頼によって隔離されました >そういう事言ってないで好きな漫画の話しな (悔しかったんだな…)
110 23/03/13(月)01:06:00 No.1035724285
きらら長老の一角のひだまりとかどうなんだ
111 23/03/13(月)01:06:02 No.1035724295
>それではキルミーが7位に入る理由がつけられない あんなにイチャイチャしてるのに7位なんてな…
112 23/03/13(月)01:06:07 No.1035724320
かおす先生は?
113 23/03/13(月)01:06:10 No.1035724328
けいおんの原作が売れてたのがちょっと意外 きららの人気作というよりは京アニの人気作ってイメージだった
114 23/03/13(月)01:06:14 No.1035724352
>>売れた決め手はおそらく…百合だ >それではキルミーが7位に入る理由がつけられない ……?
115 23/03/13(月)01:06:17 No.1035724370
>それではキルミーが7位に入る理由がつけられない ……?キルミーベイベーは百合だろ?
116 23/03/13(月)01:06:27 No.1035724409
>きらら長老の一角のひだまりとかどうなんだ ひだまり入ってないの地味に意外だと思う
117 23/03/13(月)01:06:30 No.1035724423
静岡は割とガチでゆるキャン△取りに来てる アニメタイアップなんて普段はまる子くらいしか興味ださないくせに
118 23/03/13(月)01:06:38 No.1035724445
>けいおんの原作が売れてたのがちょっと意外 >きららの人気作というよりは京アニの人気作ってイメージだった 一番買いやすいファンアイテムだからな
119 23/03/13(月)01:06:38 No.1035724447
>ぼざろが令和のけいおん扱いされてる裏で密かにけいおんの新作が連載されていることを知る人は少ない けいおん新作と近い時期に始めることになったからぼざろは当初の予定から路線変更したんだよな
120 23/03/13(月)01:06:44 No.1035724468
ゆるキャンの映画がOVAの先行劇場公開じゃなくてガチの映画だったのってそういうことだったのか
121 23/03/13(月)01:06:55 No.1035724511
>嘘ついてんじゃねぇ >まちカドは25万部以下の真の雑魚だ そこまで低いとは思わなかった…
122 23/03/13(月)01:06:56 No.1035724516
きらら展のポスターもソーニャちゃんだったしな… やすなが見た目地味すぎるからかもしれん
123 23/03/13(月)01:06:57 No.1035724525
がっこうぐらしは半端に人数増えたあたりでグダったけど人類手洗いうがいサボって滅んだ展開にリアル世界が近づいたことで再評価できた
124 23/03/13(月)01:06:59 No.1035724534
魔族はもっとおっぱいとエロを押し出すべき
125 23/03/13(月)01:07:24 No.1035724628
きんモザは?
126 23/03/13(月)01:07:34 No.1035724668
キルミーはバイオレンス寄りなのとストーリーが特にないからかきららにしては珍しくちゃんと4コマギャグ漫画してる
127 23/03/13(月)01:07:34 No.1035724669
なでしこの出身地で帰省話があるって点で取りに来てるのか静岡
128 23/03/13(月)01:07:36 No.1035724685
ぞいちゃんそんな売れたのか じゃあ仕事外注したら修正だらけも知れ渡ってるんだな
129 23/03/13(月)01:07:49 No.1035724740
>そういう事言ってないで好きな漫画の話しな 夢喰いメリー再アニメ化しませんかね…
130 23/03/13(月)01:08:18 No.1035724853
ハナヤマタ入ってないのかー
131 23/03/13(月)01:08:20 No.1035724858
newgameがここまでウケてるなら今回のアイドルのやつも1巻はめっちゃ売れそう
132 23/03/13(月)01:08:21 No.1035724859
>静岡は割とガチでゆるキャン△取りに来てる >アニメタイアップなんて普段はまる子くらいしか興味ださないくせに 清水から静岡まではずっとまる子なのに 静岡超えてから浜松まで急にゆるキャン△になるから面白いぞ
133 23/03/13(月)01:08:24 No.1035724875
new gameは連載ペースが安定してたのがえらい きららにしては短めのスパンで単行本も出せてたし
134 23/03/13(月)01:08:45 No.1035724959
ゆるキャンは女性層の拾い上げ具合が凄い
135 23/03/13(月)01:08:50 No.1035724977
>おちフル入ってないのかー
136 23/03/13(月)01:08:57 No.1035725013
アニメだと順位入れ替わってけいおんがダントツ 次いでぼざろゆるキャンごちうさひだまりと続く
137 23/03/13(月)01:09:01 No.1035725031
昔より今のオタクの方が金になる?
138 23/03/13(月)01:09:05 No.1035725051
>キルミーは最新刊まで全巻77円で売ってた電子を含んだ数字だからなあ 買ったけど読んでないやつ来たな…
139 23/03/13(月)01:09:09 No.1035725069
意外とジャンルバラバラなんだな…
140 23/03/13(月)01:09:12 No.1035725078
ぞいちゃん毎回のように2話載ってたしな…
141 23/03/13(月)01:09:16 No.1035725087
>セールやったなんて言ったらきらら作品その時にほとんどセールやってるだろ 全巻77円セールやった漫画 キルミー うらら ハナヤマタ 幸腹グラフティ GA けいおん
142 23/03/13(月)01:09:16 No.1035725088
そもそもきらら作品で発行部数の数字出してるのが少ないんじゃ ひだまりとか入ってないとおかしいし
143 23/03/13(月)01:09:18 No.1035725093
>ゆるキャンは女性層の拾い上げ具合が凄い 結構女性受け良さそうな絵柄だもんな…
144 23/03/13(月)01:09:20 No.1035725103
>昔より今のオタクの方が金になる? シンプルに総数も増えてるし
145 23/03/13(月)01:09:40 No.1035725190
そういえばひだまり入ってない…?
146 23/03/13(月)01:09:48 No.1035725218
>昔より今のオタクの方が金になる? 昔のオタクは口だけで金出さなかった
147 23/03/13(月)01:09:53 No.1035725243
>ハナヤマタ入ってないのかー 上の4コマ不利理論考えると結構上の方にいそうな気がする
148 23/03/13(月)01:09:54 No.1035725249
>>それではキルミーが7位に入る理由がつけられない >……?キルミーベイベーは百合だろ? しかしよくキルミーベイベーが百合だと分かったな
149 23/03/13(月)01:10:01 No.1035725276
ゆるキャンは4コマじゃなくて巻数が多いのもかなりでかい
150 23/03/13(月)01:10:11 No.1035725319
>シンプルに総数も増えてるし 単純に比較できないよな…
151 23/03/13(月)01:10:17 No.1035725338
ゆるキャンとキルミーベイベーの部数で驚く
152 23/03/13(月)01:10:24 No.1035725364
ゆるキャンは4コマじゃないから巻数も重ねやすい
153 23/03/13(月)01:10:36 No.1035725408
今はアニメはオタクだけのものじゃなくなったからすそ野がだいぶ違う
154 23/03/13(月)01:10:44 No.1035725450
ひなこのーといいよね!僕も大好きだ!
155 23/03/13(月)01:11:00 No.1035725523
>>おちフル入ってないのかー !! fu2003788.jpg
156 23/03/13(月)01:11:02 No.1035725535
>しかしよくキルミーベイベーが百合だと分かったな 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが
157 23/03/13(月)01:11:03 No.1035725540
冊数で考えるとけいおんすごい気がする
158 23/03/13(月)01:11:14 No.1035725585
>>>それではキルミーが7位に入る理由がつけられない >>……?キルミーベイベーは百合だろ? >しかしよくキルミーベイベーが百合だと分かったな ? そんなことすぐわかるだろ?
159 23/03/13(月)01:11:25 No.1035725632
ぼっちの次はまたぞろ。の時代が来るから今から読んでおくといいよ
160 23/03/13(月)01:11:26 No.1035725637
キルミーは作品知名度ならきららでもトップクラスな気がする
161 23/03/13(月)01:11:37 No.1035725673
>ゆるキャンは女性層の拾い上げ具合が凄い ぼっちがまだ上がって来そうだけど3位以下はそこ拾ってなさそうな気がする
162 23/03/13(月)01:11:48 No.1035725718
>>昔より今のオタクの方が金になる? >昔のオタクは口だけで金出さなかった それならけいおんよりぼっちの方が売れてないとおかしくない?
163 23/03/13(月)01:11:50 No.1035725729
>ゆるキャンとキルミーベイベーの部数で驚く 逆だったかもしれねえ…
164 23/03/13(月)01:11:50 No.1035725731
>>おちフル入ってないのかー 入ってたら世の中終わりだよ
165 23/03/13(月)01:11:52 No.1035725735
ぼっち結構容赦なく作中時間経過するから14巻まで到達する前に終了してる気がする
166 23/03/13(月)01:11:55 No.1035725743
>キルミーは作品知名度ならきららでもトップクラスな気がする それはない
167 23/03/13(月)01:12:02 No.1035725764
>ハナヤマタ入ってないのかー 原作買ってないけどアニメ終わるとレズの痴情のもつれで地獄になるって聞いた
168 23/03/13(月)01:12:03 No.1035725769
ブレンドS好きなの…俺だけかよ!
169 23/03/13(月)01:12:13 No.1035725800
きらら系は売れても大手出版みたいにはガンガン刷れないよな…電子ある今はまだ良いけど
170 23/03/13(月)01:12:20 No.1035725833
静岡はガチで山梨と争ってるけど 長野はゆるキャン△にいっちょ噛みしに行かないの?
171 23/03/13(月)01:12:25 No.1035725853
>しかしよくキルミーベイベーが百合だと分かったな 俺はキルミーを信じている!!
172 23/03/13(月)01:12:33 No.1035725885
>それならけいおんよりぼっちの方が売れてないとおかしくない? けいおんのブームと今のぼっちを単純に比較するのはちょっとどうかと思う
173 23/03/13(月)01:12:40 No.1035725912
そういやけいおんって6巻しかないのか…
174 23/03/13(月)01:12:40 No.1035725915
>!! >fu2003788.jpg おちフル好きだけど何も反論できない
175 23/03/13(月)01:12:41 No.1035725917
>昔より今のオタクの方が金になる? ていうかシンプルに昔より今の方がオタクの数が圧倒的に多い 若者なんてもはや大半がオタク入ってるレベル
176 23/03/13(月)01:12:42 No.1035725923
>ブレンドS好きなの…俺だけかよ! 俺も好き
177 23/03/13(月)01:12:52 No.1035725960
>キルミーは作品知名度ならきららでもトップクラスな気がする なんJで有名なだけやでニキーwwwww
178 23/03/13(月)01:13:07 No.1035726007
>ぼっちがまだ上がって来そうだけど3位以下はそこ拾ってなさそうな気がする ごちうさとか9割キモオタが読んでそう
179 23/03/13(月)01:13:16 No.1035726040
けいおんは当時原作の話する人を全くと言っていいほど見かけなかったのにこんなに売れてたのか…
180 23/03/13(月)01:13:21 No.1035726065
>そもそもきらら作品で発行部数の数字出してるのが少ないんじゃ >ひだまりとか入ってないとおかしいし 全14巻の三者三様がここに入らない程度の累計部数だと逆によくそれだけ続いたなってなるしな
181 23/03/13(月)01:13:28 No.1035726095
胸の大きい 小さい身長
182 23/03/13(月)01:13:32 No.1035726108
>ぼっちの次はまたぞろ。の時代が来るから今から読んでおくといいよ 嫌いじゃないけど一般ウケする訳ないだろ!
183 23/03/13(月)01:13:40 No.1035726146
オタクはもはやマジョリティ側だからな オタクが日陰者だったらきすたの頃から隔世の感がある
184 23/03/13(月)01:13:41 No.1035726147
キルミー実績残すタイプの人気あったんだな…
185 23/03/13(月)01:13:43 No.1035726156
>ごちうさとか9割キモオタが読んでそう 1割キモオタ以外が読んでたら驚くわ
186 23/03/13(月)01:13:46 No.1035726168
キルミーいまやってたら踊ってみた動画が上がってたハズ…
187 23/03/13(月)01:13:52 No.1035726184
>キルミーは作品知名度ならきららでもトップクラスな気がする まぁ確かにニュースにはなったが…
188 23/03/13(月)01:13:52 No.1035726186
>若者なんてもはや大半がオタク入ってるレベル 全員宮崎勤扱いされてたって…コト!?
189 23/03/13(月)01:13:55 No.1035726195
>長野はゆるキャン△にいっちょ噛みしに行かないの? 長野はスロウスタートがあるからな…
190 23/03/13(月)01:13:59 No.1035726208
>ぼっちの次はまたぞろ。の時代が来るから今から読んでおくといいよ またぞろ。とななどなどなどの陰キャ主人公系作品はぼざろの後追い的な形でウケそう
191 23/03/13(月)01:13:59 No.1035726212
キルミーの知名度はミーム的なやつだから局所的すぎる…
192 23/03/13(月)01:14:09 No.1035726242
ブレンドSは全然関係ないけど名前聞くと妖狐×僕SS思い出して悲しくなる
193 23/03/13(月)01:14:12 No.1035726259
>ていうかシンプルに昔より今の方がオタクの数が圧倒的に多い >若者なんてもはや大半がオタク入ってるレベル ジャンプ以外の漫画買う人増えたよね
194 23/03/13(月)01:14:26 No.1035726306
>キルミーいまやってたら踊ってみた動画が上がってたハズ… 当時普通に上ってたが
195 23/03/13(月)01:14:35 No.1035726334
>キルミーいまやってたら踊ってみた動画が上がってたハズ… 横に倒れたり起き上がったりの動作でキツイところなかったかなぁ
196 23/03/13(月)01:14:46 No.1035726375
芳文社なんて中堅かどうかも微妙な出版社だしな
197 23/03/13(月)01:14:51 No.1035726390
>ブレンドSは全然関係ないけど名前聞くと妖狐×僕SS思い出して悲しくなる りりちよ様すき
198 23/03/13(月)01:14:51 No.1035726391
>ごちうさとか9割キモオタが読んでそう 9割って少なく見積もり過ぎだろ
199 23/03/13(月)01:14:52 No.1035726398
>fu2003788.jpg >おちフル好きだけど何も反論できない アニメの内容みた上で下品な内容の解説して「こういうアニメを街中にのぼり立てて子供の目に触れさせたり町の名前と紐付けて世界中に発信するのはいかがなものか」という点にだけ抗議してくるから強敵だった 市長は抗議を無視した
200 23/03/13(月)01:14:58 No.1035726422
またぞろ。はアニメ化したら昔の自分を思いだして悶絶する「」が溢れそう
201 23/03/13(月)01:15:00 No.1035726437
ひだまりは連載ペースが流石に遅すぎる... よつばととタメを張れるんじゃないか
202 23/03/13(月)01:15:06 No.1035726464
>キルミーの知名度はミーム的なやつだから局所的すぎる… まぁそうなんだけど放送当時と比べてネットミームに興味持つ層が爆発的に増えてるから…
203 23/03/13(月)01:15:13 No.1035726491
>キルミーいまやってたら踊ってみた動画が上がってたハズ… ~してみたって旧時代のタイトルすぎる…
204 23/03/13(月)01:15:13 No.1035726493
とりあえず誰かを怒らせようと頑張ってる人がいる
205 23/03/13(月)01:15:19 No.1035726514
けいおんブームの時に1巻だけ買って落書きみたいな絵と内容の無さに2巻以降買わなかった覚えがある
206 23/03/13(月)01:15:25 No.1035726537
>アニメの内容みた上で下品な内容の解説して「こういうアニメを街中にのぼり立てて子供の目に触れさせたり町の名前と紐付けて世界中に発信するのはいかがなものか」という点にだけ抗議してくるから強敵だった >市長は抗議を無視した ごめん別にこの話続けるつもりはないです
207 23/03/13(月)01:15:27 No.1035726545
>当時普通に上ってたが 片手逆立ちジャンプできるマッチョの動画なら見た記憶あるな
208 23/03/13(月)01:15:41 No.1035726585
>長野はスロウスタートがあるからな… もうプッシュされたのにゆるキャンに負けてアニメ爆死したやつは黙ってろ
209 23/03/13(月)01:15:47 No.1035726611
なんだかんだで15年頑張ってるゆゆ式もよろしく
210 23/03/13(月)01:16:05 No.1035726674
>とりあえず誰かを怒らせようと頑張ってる人がいる わざわざ臭い画像持ってくるあたりスレ「」なんじゃないかね
211 23/03/13(月)01:16:06 No.1035726681
>~してみたって旧時代のタイトルすぎる… 今 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 の悪口いった?
212 23/03/13(月)01:16:30 No.1035726780
>とりあえず誰かを怒らせようと頑張ってる人がいる 多分スレ画の時点で大荒れになる予定だったんだろうけど みんな普通に推察っぽい話し始めたから必死なんだろうな…
213 23/03/13(月)01:16:36 No.1035726794
けいおんは原作よりグッズとか買ってたかもしれん
214 23/03/13(月)01:16:40 No.1035726816
キルミーベイベーを救いたい 竹書房聞け
215 23/03/13(月)01:16:44 No.1035726836
>アニメの内容みた上で下品な内容の解説して「こういうアニメを街中にのぼり立てて子供の目に触れさせたり町の名前と紐付けて世界中に発信するのはいかがなものか」という点にだけ抗議してくるから強敵だった 何も反論できない…
216 23/03/13(月)01:16:44 No.1035726837
>オタクが日陰者だったらきすたの頃から隔世の感がある いやぁらきすたの頃は表ではしゃぎまくって共感性羞恥を撒き散らしてた頃でしょ
217 23/03/13(月)01:16:50 No.1035726853
ひだまりはしっかり連載してたら卒業完結はとっくにだっただろうけど三年でようやっと見えたゆのっち宮ちゃんの関係とかもあるから丁寧にやるのはいいんだよ描いてくれ
218 23/03/13(月)01:16:50 No.1035726854
正直ぼっちちゃんはけいおんと同じでヒットしたアニメがアレンジしすぎてて 原作なのにアニメのコミカライズみたいな扱いをファンにされてる面があると思う
219 23/03/13(月)01:16:53 No.1035726864
>今 >普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 >の悪口いった? タイトルで損してるよな…
220 23/03/13(月)01:16:55 No.1035726873
>>~してみたって旧時代のタイトルすぎる… >今 >普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 >の悪口いった? 旧時代の作品じゃねぇか
221 23/03/13(月)01:17:08 No.1035726932
>けいおんブームの時に1巻だけ買って落書きみたいな絵と内容の無さに2巻以降買わなかった覚えがある きららってそんなもんだよ
222 23/03/13(月)01:17:29 No.1035727008
>正直ぼっちちゃんはけいおんと同じでヒットしたアニメがアレンジしすぎてて >原作なのにアニメのコミカライズみたいな扱いをファンにされてる面があると思う このコミカライズ原作からキャラの性格悪くしてるんだけど
223 23/03/13(月)01:17:32 No.1035727015
ひだまりは卒業したら終わっちゃうから編集に引き伸ばされまくってる説
224 23/03/13(月)01:17:39 No.1035727039
>芳文社なんて中堅かどうかも微妙な出版社だしな 貴様芳文社を舐めるなよ、間違いなく中堅ですらないぞ 売上でいうと竹書房の1/3レベルで一迅社とかよりさらに下なんだぞ
225 23/03/13(月)01:17:58 No.1035727138
大手出版の人気作みたいに巻割100万部は難しいよなあ…
226 23/03/13(月)01:18:04 No.1035727157
うめ天帝のインモラル漫画はちゃんと続いてるの?
227 23/03/13(月)01:18:07 No.1035727171
>正直ぼっちちゃんはけいおんと同じでヒットしたアニメがアレンジしすぎてて >原作なのにアニメのコミカライズみたいな扱いをファンにされてる面があると思う 確かに漫画は先の展開とかキャラ知りたいくらいしかないかもしれん
228 23/03/13(月)01:18:17 No.1035727218
ひだまりはウメスのメンタルか体調の問題じゃねぇかな…
229 23/03/13(月)01:18:30 No.1035727276
信長のシェフはメディア化があれでなければな…
230 23/03/13(月)01:18:31 No.1035727279
>わざわざ臭い画像持ってくるあたりスレ「」なんじゃないかね これだけ暴れてるとスレ消えるまでに答え合わせ出来そう
231 23/03/13(月)01:18:48 No.1035727334
ぼっちちゃんも アニメの出来が異様によかったけど 原作はそこまでハイレベルではないと思う
232 23/03/13(月)01:18:53 No.1035727352
>うめ天帝のインモラル漫画はちゃんと続いてるの? 続いてるよ 雑誌の特性上スゲー間隔空いてるけど
233 23/03/13(月)01:19:09 No.1035727420
なかなか面白いというか興味深い順位で普通に考察しちゃうんだよな キルミーとか
234 23/03/13(月)01:19:10 No.1035727423
こういう部数ってどこで見れるの?
235 23/03/13(月)01:19:16 No.1035727445
>けいおんブームの時に1巻だけ買って落書きみたいな絵と内容の無さに2巻以降買わなかった覚えがある >きららってそんなもんだよ 雑誌読んだらアニメ化してないやつは大半が無味乾燥で絵も素人レベルでびっくりしたな
236 23/03/13(月)01:19:22 No.1035727473
そもそも芳文社ってまんがタイム系以外なんかやってるの
237 23/03/13(月)01:19:23 No.1035727475
ぼっちは原作から台詞落としたり前後させたりの仕事が細かくてその辺上手いなこのアニメ会社ってなる 明日ちゃんとかもワンクールに収める上での構成し直しがすげえ丁寧だったからそういう会社なんだろう
238 23/03/13(月)01:19:31 No.1035727512
>きららってそんなもんだよ その時そう思ったけどたしかその後GA買ったら面白くてその次にひだまり買ったら普通に面白かったからけいおんが特別なだけだった
239 23/03/13(月)01:19:36 No.1035727539
>こういう部数ってどこで見れるの? 単行本の帯の○○部突破!
240 23/03/13(月)01:19:37 No.1035727546
>信長のシェフはメディア化があれでなければな… (してたんだ…)
241 23/03/13(月)01:19:53 No.1035727612
>全14巻の三者三様がここに入らない程度の累計部数だと逆によくそれだけ続いたなってなるしな そうでもない発行部数単巻10万くらいの連載作品なんていくらでもあるでしょう 仮に14巻で140万とかなら入らない
242 23/03/13(月)01:20:06 No.1035727651
>ぼっちちゃんも >アニメの出来が異様によかったけど >原作はそこまでハイレベルではないと思う 面白くはないと思う
243 23/03/13(月)01:20:15 No.1035727694
>>芳文社なんて中堅かどうかも微妙な出版社だしな >貴様芳文社を舐めるなよ、間違いなく中堅ですらないぞ >売上でいうと竹書房の1/3レベルで一迅社とかよりさらに下なんだぞ れ…歴史とブランド力はあるから…
244 23/03/13(月)01:20:51 No.1035727839
>>こういう部数ってどこで見れるの? >単行本の帯の○○部突破! 一次ソースってこのくらいしかないよね
245 23/03/13(月)01:20:51 No.1035727842
四コマアニメで完璧な仕事してたのは野崎くんとか
246 23/03/13(月)01:21:07 No.1035727933
>その時そう思ったけどたしかその後GA買ったら面白くてその次にひだまり買ったら普通に面白かったからけいおんが特別なだけだった GAとひだまりは伊達にキャラットの二枚看板張ってないからな
247 23/03/13(月)01:21:09 No.1035727938
>いやぁらきすたの頃は表ではしゃぎまくって共感性羞恥を撒き散らしてた頃でしょ だからこそじゃない? らきすたの時代はそのさらに昔に比べたらオタクも多くいたけどまだ必死に自分たちの居場所を声高に叫ばなきゃ迫害されてしまう時代だったんよ 今はもうそれをしなくていい、良い時代さ…
248 23/03/13(月)01:21:27 No.1035728019
>ひだまりはウメスのメンタルか体調の問題じゃねぇかな… 微熱空間普通に連載してるからメンタルとか体調の問題ではないと思う
249 23/03/13(月)01:21:31 No.1035728038
>その時そう思ったけどたしかその後GA買ったら面白くてその次にひだまり買ったら普通に面白かったからけいおんが特別なだけだった アニメ化したのはアニメ化するだけはあるなって思う それ以外は…
250 23/03/13(月)01:21:35 No.1035728057
らきすたってきらら?
251 23/03/13(月)01:21:36 No.1035728064
面白いかどうかは別にしてゆゆ式とか漫画とアニメでだいぶ印象変わるなぁと思った
252 23/03/13(月)01:21:43 No.1035728085
>>きららってそんなもんだよ >その時そう思ったけどたしかその後GA買ったら面白くてその次にひだまり買ったら普通に面白かったからけいおんが特別なだけだった 逆だよ そいつらが特別
253 23/03/13(月)01:21:46 No.1035728101
ぼっちはシリアスがアニメ程強くないだけで普通に面白いよ 微妙なファングッズに金出すくらいなら原作単行本買う方がいい
254 23/03/13(月)01:22:05 No.1035728176
>>信長のシェフはメディア化があれでなければな… >(してたんだ…) 戦国のキュイジーヌをご存じでない?
255 23/03/13(月)01:22:12 No.1035728208
満遍なく酷いコラ作ってきたよね
256 23/03/13(月)01:22:19 No.1035728243
なんかよくわからんけどハルヒが受けて その流れでそのままらきすたに行った感じはある
257 23/03/13(月)01:22:32 No.1035728301
ぼっちは2期やってもコレジャナイって言われそう
258 23/03/13(月)01:22:37 No.1035728321
GAは美術題材にしてるだけある濃さのおまけページとかがいい 完結まで行った上で話の筋見るとあーさんの存在感がデカすぎるからそれ前提で組み直したアニメも見たいなぁ
259 23/03/13(月)01:22:37 No.1035728324
ソーニャちゃんだけ等身からして違うからすげぇよ…
260 23/03/13(月)01:22:41 No.1035728345
ぼっちは原作の最初から売り込む為に作ってんなってのはかなり分かってた それで売れるんだから担当編集は辣腕なのかもしれない
261 23/03/13(月)01:22:43 No.1035728352
>ぼっちはシリアスがアニメ程強くないだけで普通に面白いよ >微妙なファングッズに金出すくらいなら原作単行本買う方がいい いいじゃんカラータイラップで
262 23/03/13(月)01:22:46 No.1035728364
ひだまりちゃんは連載焦らなくても別案件でもう充分に稼いじゃってるしな…
263 23/03/13(月)01:22:49 No.1035728385
>ぼっちはシリアスがアニメ程強くないだけで普通に面白いよ >微妙なファングッズに金出すくらいなら原作単行本買う方がいい いや別に原作のファンではないし
264 23/03/13(月)01:22:51 No.1035728394
講談社のブルーロックが2150万部越えって聞いてそんなに…ってなったなぁ…
265 23/03/13(月)01:22:58 No.1035728412
>微熱空間普通に連載してるからメンタルとか体調の問題ではないと思う 微熱空間って年3回掲載だからなあ
266 23/03/13(月)01:23:14 No.1035728468
一応次で最終巻予告はしてたっけひだまり
267 23/03/13(月)01:23:18 No.1035728480
>面白いかどうかは別にしてゆゆ式とか漫画とアニメでだいぶ印象変わるなぁと思った なんつってつっちゃったに謎のメロディー付けたのは許してないからな
268 23/03/13(月)01:23:19 No.1035728486
けいおんで4コマ挫折しかけたけどその後他のアニメ化したきらら4コマ買ったら別に絵も下手って事無かったし面白かったから逆になんでけいおんはあれアニメ化出来たのか謎なんだけど
269 23/03/13(月)01:23:24 No.1035728501
まだ頑張ってるなぁ
270 23/03/13(月)01:24:01 No.1035728627
>そうでもない発行部数単巻10万くらいの連載作品なんていくらでもあるでしょう >仮に14巻で140万とかなら入らない 10万なんてとてもいかないようなのだっていっぱいあるしな
271 23/03/13(月)01:24:10 No.1035728654
>ソーニャちゃんだけ等身からして違うからすげぇよ… 実質780万部と考えていい
272 23/03/13(月)01:24:31 No.1035728729
>>ソーニャちゃんだけ等身からして違うからすげぇよ… >実質780万部と考えていい どういう計算だよ!
273 23/03/13(月)01:24:33 No.1035728734
>けいおんで4コマ挫折しかけたけどその後他のアニメ化したきらら4コマ買ったら別に絵も下手って事無かったし面白かったから逆になんでけいおんはあれアニメ化出来たのか謎なんだけど しつこいなけいおんアンチ
274 23/03/13(月)01:24:37 No.1035728751
うめてんてーはマギレコの仕事も落ち着いて来ただろうし…
275 23/03/13(月)01:24:38 No.1035728757
ごちうさはすごいしっくりくる位置にいる感じがある
276 23/03/13(月)01:24:52 No.1035728811
>GAは美術題材にしてるだけある濃さのおまけページとかがいい おまけページのカラー率高過ぎてすげえ…ってなる クロもあの色合いでカラーページ滅茶苦茶多いのよね
277 23/03/13(月)01:24:53 No.1035728817
>ソーニャちゃんだけ等身からして違うからすげぇよ… カガクチョップ等身で描かれたソーニャちゃんってやすなより大分背低いんだよな
278 23/03/13(月)01:25:03 No.1035728845
ところでこのDoItYourselfってやつはどのきららで連載してますか?
279 23/03/13(月)01:25:04 No.1035728850
>ぼっちちゃんも >アニメの出来が異様によかったけど >原作はそこまでハイレベルではないと思う あの強烈にバグってたシーンで興味持って見たけど原作はすげーあっさりした流れで逆にびっくりした
280 23/03/13(月)01:25:21 No.1035728914
>ごちうさはすごいしっくりくる位置にいる感じがある キモオタだけでこの売り上げは頑張ってるよな
281 23/03/13(月)01:25:25 No.1035728925
ぼざろは単行本で続き見たらなんか普通のバンド漫画になってた 普通にBECK読めばいいな!
282 23/03/13(月)01:25:25 No.1035728926
>そもそも芳文社ってまんがタイム系以外なんかやってるの 週刊漫画TIMES!週刊漫画TIMESをよろしくお願いします! 信長のシェフ以外にもゲンさんとかヘルズボートとか面白い漫画があるぞ
283 23/03/13(月)01:25:40 No.1035728983
DIY部のやつはマイナー受けな感じだったのか…
284 23/03/13(月)01:25:57 No.1035729041
>ぼざろは単行本で続き見たらなんか普通のバンド漫画になってた >普通にBECK読めばいいな! というか作者がBECKやりたいって言っちゃってるんだよな
285 23/03/13(月)01:26:01 No.1035729059
>>そもそも芳文社ってまんがタイム系以外なんかやってるの >週刊漫画TIMES!週刊漫画TIMESをよろしくお願いします! >信長のシェフ以外にもゲンさんとかヘルズボートとか面白い漫画があるぞ まんがタイムじゃん!!
286 23/03/13(月)01:26:02 No.1035729068
>ところでこのDoItYourselfってやつはどのきららで連載してますか? 実はオリジナルアニメでコミカライズもきららには縁もゆかりもねえんだ
287 23/03/13(月)01:26:17 No.1035729126
>うめてんてーはマギレコの仕事も落ち着いて来ただろうし… 廻天の仕事は落ち着いてるのか?
288 23/03/13(月)01:26:29 No.1035729170
>あの強烈にバグってたシーンで興味持って見たけど原作はすげーあっさりした流れで逆にびっくりした アニメスタッフ才能あるなぁって思った
289 23/03/13(月)01:26:30 No.1035729173
思うんだけど アニメが面白かったやつと 絵は綺麗なやつで分類出来そうな気がする
290 23/03/13(月)01:26:39 No.1035729202
きららだと基本20巻超える作品がないからどんなに低くても単巻10万超えないとこの中には入ってこないのか 意外とシビアなランキングだな
291 23/03/13(月)01:26:44 No.1035729217
>>ところでこのDoItYourselfってやつはどのきららで連載してますか? >実はオリジナルアニメでコミカライズもきららには縁もゆかりもねえんだ 何なんだろうねあの原作有り感
292 23/03/13(月)01:26:51 No.1035729241
京アニが完全に別格なブランド扱いされてた京アニバブルの頃でもあるから
293 23/03/13(月)01:27:00 No.1035729271
スロウスタートはやたら作画良かったのにな
294 23/03/13(月)01:27:03 No.1035729283
>DIY部のやつはマイナー受けな感じだったのか… なんか最初だけ持ち上げられてたけどぼっちに話題取られてたし…
295 23/03/13(月)01:27:11 No.1035729315
この中だとがっこうぐらしが一番意外と売れてる
296 23/03/13(月)01:27:11 No.1035729320
>というか作者がBECKやりたいって言っちゃってるんだよな すげえ…あのベース人間離れしてるぜ…
297 23/03/13(月)01:27:14 No.1035729337
>思うんだけど >アニメが面白かったやつと >絵は綺麗なやつで分類出来そうな気がする やめろ それは危険だ
298 23/03/13(月)01:27:18 No.1035729346
>ところでこのDoItYourselfってやつはどのきららで連載してますか? うちの職場の先輩ここ最近オフライン版のきらファンでDo It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-のキャラばかり使ってる…
299 23/03/13(月)01:27:34 No.1035729395
なんならえんどろ~もきららだと思ってた
300 23/03/13(月)01:27:45 No.1035729434
>思うんだけど >アニメが面白かったやつと >絵は綺麗なやつで分類出来そうな気がする newgameはどっちだ
301 23/03/13(月)01:27:48 No.1035729444
>>うめてんてーはマギレコの仕事も落ち着いて来ただろうし… >廻天の仕事は落ち着いてるのか? キャラ原案のほうは特に何もしないけど マギレコはよくイラスト描き下ろすので…
302 23/03/13(月)01:27:55 No.1035729472
>すげえ…あのベース人間離れしてるぜ… 虹歌ちゃんはバンドの中で一番伸びしろがある
303 23/03/13(月)01:27:55 No.1035729477
きんいろモザイクは?
304 23/03/13(月)01:28:11 No.1035729540
キルミー声優の件なければマジで二期やれたのかな
305 23/03/13(月)01:28:13 No.1035729545
>>あの強烈にバグってたシーンで興味持って見たけど原作はすげーあっさりした流れで逆にびっくりした >アニメスタッフ才能あるなぁって思った アニメ化って原作に余計な脚色すんなって言われがちだけど きららアニメはかなりガッツリ変えてくるのにそのへんの匙加減目茶苦茶上手いよね
306 23/03/13(月)01:28:21 No.1035729570
ごちうさぞいちゃんよりなんとなく上だと思ってた
307 23/03/13(月)01:28:25 No.1035729584
最近のきらら漫画は昔より確実にレベル高くなってる気はする その分打ち切りが更に熾烈になってて割と好評な作品でも売上伸びないと容赦なく切られる
308 23/03/13(月)01:28:26 No.1035729586
>きんいろモザイクは? お前しつこい
309 23/03/13(月)01:28:29 No.1035729600
スレ画は全部アニメ良かったと言っていいだろ!
310 23/03/13(月)01:28:52 No.1035729685
newgameは男作者なのにすごいな ウケてるきらら作品って大抵女作者のイメージがある
311 23/03/13(月)01:28:53 No.1035729686
DIYとヤマノススメとぼっちちゃん並べると前者2つのきらら感すごいのが笑う
312 23/03/13(月)01:28:53 No.1035729693
>きららだと基本20巻超える作品がないからどんなに低くても単巻10万超えないとこの中には入ってこないのか >意外とシビアなランキングだな 三者三葉の14巻が最多? ゆゆ式とキルミーが越すかな
313 23/03/13(月)01:29:07 No.1035729737
多分なんだけど 全部アニメ化から売れ始めたんだよな きららアニメの打率って何割くらいあるんだろう
314 23/03/13(月)01:29:28 No.1035729818
アニメヒットしても二期すぐには出来んから難しいよね…
315 23/03/13(月)01:29:41 No.1035729857
>newgameは男作者なのにすごいな >ウケてるきらら作品って大抵女作者のイメージがある カヅホ…嘘だろ…
316 23/03/13(月)01:29:45 No.1035729871
>newgameは男作者なのにすごいな >ウケてるきらら作品って大抵女作者のイメージがある スレ画四人は男確定してるぞ
317 23/03/13(月)01:29:47 No.1035729881
>>うめてんてーはマギレコの仕事も落ち着いて来ただろうし… >廻天の仕事は落ち着いてるのか? キャラデザだけだしそんな新キャラぽんぽん出んだろう そもそもひだまり以外の漫画はちゃんと連載してて コミケやイベントにも出てるぞうめてんてー
318 23/03/13(月)01:29:50 No.1035729895
>キルミー声優の件なければマジで二期やれたのかな 特に関係無いと思うよ
319 23/03/13(月)01:30:23 No.1035730038
>キルミー声優の件なければマジで二期やれたのかな 今時は円盤の数字がそもそも出ないなんてのはザラだけど当時でネタにされるくらいの売上だったのは確かだからまぁ…
320 23/03/13(月)01:30:43 No.1035730103
>多分なんだけど >全部アニメ化から売れ始めたんだよな >きららアニメの打率って何割くらいあるんだろう きらら読んでる人かなり少ないと思うの
321 23/03/13(月)01:30:45 No.1035730111
30万部くらいのイメージだったぞキルミー 大人気作じゃん…
322 23/03/13(月)01:30:47 No.1035730125
チノちゃんって原作あったんだ
323 23/03/13(月)01:30:52 No.1035730142
きらファン終わったんだからきゆづきサウザー先生の新連載ください
324 23/03/13(月)01:30:54 No.1035730149
ゆるキャンだけダブルスコアなのか…なんで?
325 23/03/13(月)01:31:09 No.1035730205
>多分なんだけど >全部アニメ化から売れ始めたんだよな >きららアニメの打率って何割くらいあるんだろう ゆるキャンからぼっちの間に10作品くらいはヒットせず消えていった
326 23/03/13(月)01:31:20 No.1035730259
>きんいろモザイクは? アニメ化も映画化もされて大団円で幸せな作品だったと思うよ 完結編初日に見に行ったわ…とてもよかった
327 23/03/13(月)01:31:41 No.1035730348
>ゆるキャンだけダブルスコアなのか…なんで? キャンプオタにも売れた
328 23/03/13(月)01:31:44 No.1035730355
キルミー1話は当時だと血CのCMに全部持っていかれた扱いだったな
329 23/03/13(月)01:31:47 No.1035730369
一応その後出たOAVやらBD-BOXやらは結構売れたみたいな話は聞くキルミー
330 23/03/13(月)01:31:52 No.1035730377
>今時は円盤の数字がそもそも出ないなんてのはザラだけど当時でネタにされるくらいの売上だったのは確かだからまぁ… 686枚なのをネタにして宣伝しまくってニコ生一挙放送したりova売ったりBDbox出したり公式に愛されてたな
331 23/03/13(月)01:31:56 No.1035730392
荒井チェリー作品好きだけどなかなか続かない…
332 23/03/13(月)01:31:58 No.1035730399
>ゆるキャンだけダブルスコアなのか…なんで? アニメ2期+オリジナル映画 女性受けあり 地域コラボあり 強い
333 23/03/13(月)01:32:05 No.1035730433
ゆるキャンがfuz連載やってるのってアニメ化がきらら原作読む動線になってる現状を変えたいって思惑もあるのかな 今まんまとfuzのアプリ入れてサブスクも入っちゃった
334 23/03/13(月)01:32:06 No.1035730437
芳文社全体で見ればごちうさとほぼ同ランクのおとぼけ課長が入ってくる
335 23/03/13(月)01:32:08 No.1035730447
>ゆるキャンだけダブルスコアなのか…なんで? きらら臭くないから
336 23/03/13(月)01:32:13 No.1035730461
>キャンプオタにも売れた 狙いどころが狭すぎる
337 23/03/13(月)01:32:24 No.1035730495
>キルミー1話は当時だと血CのCMに全部持っていかれた扱いだったな (なんだこの歌…)
338 23/03/13(月)01:32:39 No.1035730559
>>キャンプオタにも売れた >狙いどころが狭すぎる めちゃくちゃ広くないかな!?
339 23/03/13(月)01:32:46 No.1035730583
ゆるキャンはマジでキャンプブーム作ったからなあ
340 23/03/13(月)01:32:48 No.1035730593
>きらら臭くないから そうかなあ!?
341 23/03/13(月)01:32:52 No.1035730608
>狙いどころが狭すぎる ところがどっこいここ数年は空前のキャンプブーム…
342 23/03/13(月)01:33:06 No.1035730645
大判じゃないだけで売れるよ マジで
343 23/03/13(月)01:33:17 No.1035730686
>アニメ化も映画化もされて大団円で幸せな作品だったと思うよ >完結編初日に見に行ったわ…とてもよかった 映画チー牛ばっかいて女の子もたくさん観に来ていたゆるキャンとの差を感じた
344 23/03/13(月)01:33:31 No.1035730735
がっこうぐらし脱落したやつも多いんじゃないのかあれ
345 23/03/13(月)01:33:31 No.1035730736
きんモザは原作もアニメもついでにタイアップユニットも全部キレイに畳んだからマジで凄いと思う
346 23/03/13(月)01:33:33 No.1035730742
4コマじゃないからでは
347 23/03/13(月)01:33:39 No.1035730762
>そうかなあ!? 少女たちの日常を描いてるだけだもんな…いかにもきららだわこれ
348 23/03/13(月)01:33:41 No.1035730770
>>きらら臭くないから >そうかなあ!? これについては4コマ漫画じゃないからってだけな気がする
349 23/03/13(月)01:33:42 No.1035730771
きららというか芳文社の方針が昔からそうなんだけど どれだけ人気出たり売れてても最初から決まった定量しか刷らない事でやりくりしてるからちょっと人気出たりするとすぐ在庫切れ起こしたりするし 冒険しないから一定の売上の水準に満たないのはたとえ芽がありそうでも容赦なく打ち切りにされる
350 23/03/13(月)01:33:43 No.1035730774
>>ゆるキャンだけダブルスコアなのか…なんで? >きらら臭くないから ええ?めちゃめちゃきらら臭放ってない?
351 23/03/13(月)01:33:44 No.1035730779
ゆるキャンはなんか微妙にオタクに媚びた感じが宇水気がする
352 23/03/13(月)01:33:52 No.1035730805
実写化もゆるキャンだけ?
353 23/03/13(月)01:33:56 No.1035730818
基本立ち絵スライドショーのきらファン参戦ムービーで何故かオリジナルアニメだったキルミー
354 23/03/13(月)01:34:14 No.1035730880
>実写化もゆるキャンだけ? がっこうぐらしが実写映画化してたと思う
355 23/03/13(月)01:34:21 No.1035730900
>映画チー牛ばっかいて女の子もたくさん観に来ていたゆるキャンとの差を感じた 自分の事チー牛なんて卑下するもんじゃないぞ
356 23/03/13(月)01:34:22 No.1035730901
>実写化もゆるキャンだけ? 分かってて言ってんなてめー
357 23/03/13(月)01:34:30 No.1035730928
>ゆるキャンはなんか微妙にオタクに媚びた感じが宇水気がする 盲目…ってコト?!
358 23/03/13(月)01:34:32 No.1035730940
ゆるキャンはもうアニメ云々じゃなくて原作から受けてたってことだろうね 逆にけいおんはめちゃくちゃアニメバフ掛かってそう
359 23/03/13(月)01:34:47 No.1035730979
そもそもの話アニメ化の打診が来なけりゃ打ち切るみたいな体質になってるのがよくねぇと思うよ
360 23/03/13(月)01:34:53 No.1035730999
犬子くらいしか卑猥なのがいないから…
361 23/03/13(月)01:35:00 No.1035731033
けいおん新作やってるのファンでも知らなかったりするからな…
362 23/03/13(月)01:35:01 No.1035731037
そこまで深いオタじゃない友達がごちうさアニメ見て拒否反応示してたんだけど ゆるキャンはアニメとかドラマ普通に見てたっぽいからなぁ
363 23/03/13(月)01:35:03 No.1035731044
キルミーの立ち位置が俺わからねぇよ… なんでこんな強いの…
364 23/03/13(月)01:35:09 No.1035731068
またぞろ。はいきなりドラマ24枠でドラマ化してめちゃくちゃニッチな人気を得て欲しい気持ちがある
365 23/03/13(月)01:35:16 No.1035731093
きらら臭って具体的にどういう物だ
366 23/03/13(月)01:35:23 No.1035731115
巻数は多分こんな感じ ゆるキャン△(14巻) 700万部 けいおん!(6巻) 335万部 NEW GAME(13巻) 320万部 ごちうさ(11巻) 300万部 がっこうぐらし(12巻) 280万部 ぼっちざろっく(5巻) 200万部 キルミーベイベー(13巻) 180万部
367 23/03/13(月)01:35:27 No.1035731131
ゆるキャンはなんかあの世界滅びた後をバイクで旅するやつのジャンル
368 23/03/13(月)01:35:29 No.1035731141
>そもそもの話アニメ化の打診が来なけりゃ打ち切るみたいな体質になってるのがよくねぇと思うよ 2年連載すりゃ十分だろ
369 23/03/13(月)01:35:31 No.1035731149
1話しか覚えてないけど1話が完璧だった記憶があるゆるキャン
370 23/03/13(月)01:35:39 No.1035731188
むしろキルミーはよくアニメ化の話きたなって
371 23/03/13(月)01:35:46 No.1035731210
>がっこうぐらしが実写映画化してたと思う あーあったね
372 23/03/13(月)01:35:50 No.1035731230
キルミー13巻出てるからね…ていうか連載15年目
373 23/03/13(月)01:35:52 No.1035731238
ゆるキャン以外は結構抜きやすい部数なんだな
374 23/03/13(月)01:36:04 No.1035731286
>きんモザは原作もアニメもついでにタイアップユニットも全部キレイに畳んだからマジで凄いと思う やれることやり切った感じで映画見終えたあと寂しいけど清々しい気持ちだったな…
375 23/03/13(月)01:36:14 No.1035731323
>きらら臭って具体的にどういう物だ 学生くらいの女の子が集まって何かしてる
376 23/03/13(月)01:36:26 No.1035731351
>分かってて言ってんなてめー がっこうぐらしの映画が記憶に残ってるやついないと思うよ
377 23/03/13(月)01:36:29 No.1035731361
>ゆるキャンだけダブルスコアなのか…なんで? 売れてる×巻数も多い
378 23/03/13(月)01:36:30 No.1035731366
ゆるキャンってオタク以外にも人気あるの?
379 23/03/13(月)01:36:30 No.1035731367
ごちうさはエロいけどゆるキャンはなんかあんまりエロくないからそこの差だろうか一般受けは
380 23/03/13(月)01:36:32 No.1035731372
>巻数は多分こんな感じ > >ゆるキャン△(14巻) 700万部 >けいおん!(6巻) 335万部 >NEW GAME(13巻) 320万部 >ごちうさ(11巻) 300万部 >がっこうぐらし(12巻) 280万部 >ぼっちざろっく(5巻) 200万部 >キルミーベイベー(13巻) 180万部 こうしてみると巻数で割ればけいおんとゆるキャン△がそこそこいい勝負になるし 五冊でこの位置のぼっちちゃん半端ないな
381 23/03/13(月)01:36:32 No.1035731373
>キルミーの立ち位置が俺わからねぇよ… >なんでこんな強いの… ひだまりGA体制時代から連載してる古豪だぞキルミー
382 23/03/13(月)01:36:34 No.1035731383
>巻数は多分こんな感じ > >ゆるキャン△(14巻) 700万部 >けいおん!(6巻) 335万部 >NEW GAME(13巻) 320万部 >ごちうさ(11巻) 300万部 >がっこうぐらし(12巻) 280万部 >ぼっちざろっく(5巻) 200万部 >キルミーベイベー(13巻) 180万部 ダブルスコアつけられてるように見えてけいおんとゆるキャンは同格なのか 逆に言うとあんなにウケても当時のきららはアニメ化が原作への動線にはなってなかったんだな
383 23/03/13(月)01:36:34 No.1035731385
>ゆるキャンはもうアニメ云々じゃなくて原作から受けてたってことだろうね >逆にけいおんはめちゃくちゃアニメバフ掛かってそう ゆるキャンもアニメ化前は発行数百部レベルっていう話だけどね…
384 23/03/13(月)01:36:36 No.1035731390
>キルミーの立ち位置が俺わからねぇよ… >なんでこんな強いの… アニメ関係なしに単純にギャグマンガとして買いたいと思わせるくらいには漫画がしっかり面白いからじゃね
385 23/03/13(月)01:36:39 No.1035731397
>きらら臭って具体的にどういう物だ テーマ本題より女の子同士がキャッキャしてる感じ?
386 23/03/13(月)01:36:40 No.1035731403
>盲目…ってコト?! 何が可笑しい!
387 23/03/13(月)01:36:41 No.1035731407
>ゆるキャン△(14巻) 700万部 >けいおん!(6巻) 335万部 1巻あたりでいうと同じくらいなのか やっぱり巻数は正義だな…
388 23/03/13(月)01:36:51 No.1035731446
ごちうさ3期までやっているけど真ん中らへんなのね
389 23/03/13(月)01:37:01 No.1035731487
>学生くらいの女の子が集まって何かしてる 現実はきららだった!?
390 23/03/13(月)01:37:05 No.1035731497
>きらら臭って具体的にどういう物だ きらきらしてる…トゲトゲ…刺激臭?
391 23/03/13(月)01:37:05 No.1035731500
ジャンプ漫画みたいな刊行ペースじゃないから間が空いて割と冷めたりはするんだよな…
392 23/03/13(月)01:37:11 No.1035731515
>きらら臭って具体的にどういう物だ なんか4コマの掛け合いでお寒いツッコミ入る感じとか…
393 23/03/13(月)01:37:22 No.1035731547
>むしろキルミーはよくアニメ化の話きたなって ハッキリ言ってアニメ化時点でのキルミーって死ぬ程つまんなかったからな… ちょうど映像化範囲の直後くらいからネタのキレが良くなってくるけど
394 23/03/13(月)01:37:22 No.1035731550
ちゃんと休まず連載するのが成功の秘訣か…
395 23/03/13(月)01:37:25 No.1035731564
削除依頼によって隔離されました >五冊でこの位置のぼっちちゃん半端ないな やっぱこれから看板背負うのはぼざろだろうなとは思う まずキャラの魅力が今までのきららとは段違いだし
396 23/03/13(月)01:37:37 No.1035731622
こち亀ポジションなのかキルミー
397 23/03/13(月)01:38:05 No.1035731723
>>ゆるキャン△(14巻) 700万部 >>けいおん!(6巻) 335万部 >1巻あたりでいうと同じくらいなのか >やっぱり巻数は正義だな… とはいえ1~2巻買ってそのまま脱落する人の数は結構多いので 巻数そのまま考えるのもわりと危険なんだ
398 23/03/13(月)01:38:08 No.1035731731
>こち亀ポジションなのかキルミー (このレーベルこち亀ポジション多いな…)
399 23/03/13(月)01:38:09 No.1035731738
キルミーのファンは何か怖い やすなとソーニャが死ぬのを楽しんでるようなイメージ
400 23/03/13(月)01:38:12 No.1035731750
>やっぱこれから看板背負うのはぼざろだろうなとは思う >まずキャラの魅力が今までのきららとは段違いだし そうやって何かをほめるときに 別のものを下げるの嫌われるよ
401 23/03/13(月)01:38:14 No.1035731754
現行の記録でてないから詳細はわからんけど 2008年時点で発行部数300万部出してるからなおとぼけ課長
402 23/03/13(月)01:38:14 No.1035731756
けいおんの原作の面白さわかる人にはぜひ良さを教えて欲しいわ 最近FUZで雑誌の方購読し始めてなんとなく毎号シャッフル読んでるけどマジで話が薄味すぎて何も記憶に残らねえ
403 23/03/13(月)01:38:21 No.1035731778
単巻だと既にぼっち3位じゃん こりゃ来年には歴史書き換えるな
404 23/03/13(月)01:38:28 No.1035731807
>ちゃんと休まず連載するのが成功の秘訣か… 継続は力なりを感じるな…
405 23/03/13(月)01:38:30 No.1035731816
>やっぱり巻数は正義だな… 15円で安売りしたからチクショウ!
406 23/03/13(月)01:38:30 No.1035731817
ゆるキャンもすごいがぞいちゃんそんな売れてたの
407 23/03/13(月)01:38:35 No.1035731839
>>ゆるキャンはもうアニメ云々じゃなくて原作から受けてたってことだろうね >>逆にけいおんはめちゃくちゃアニメバフ掛かってそう >ゆるキャンもアニメ化前は発行数百部レベルっていう話だけどね… これimgでも貼られてて俺も見たな
408 23/03/13(月)01:38:48 No.1035731908
>>やっぱこれから看板背負うのはぼざろだろうなとは思う >>まずキャラの魅力が今までのきららとは段違いだし >そうやって何かをほめるときに >別のものを下げるの嫌われるよ 下げては無いよ 後発の方が有利なのは当たり前だ
409 23/03/13(月)01:39:04 No.1035731957
10巻超えで最新刊までついてこさせてる客が多いってのはそれはそれですごいことだからな
410 23/03/13(月)01:39:22 No.1035732049
>そうやって何かをほめるときに >別のものを下げるの嫌われるよ こういう手合いはわざとやってる
411 23/03/13(月)01:39:33 No.1035732091
>>そうやって何かをほめるときに >>別のものを下げるの嫌われるよ >下げては無いよ >後発の方が有利なのは当たり前だ 無自覚かぁ…
412 23/03/13(月)01:39:56 No.1035732175
>>そうやって何かをほめるときに >>別のものを下げるの嫌われるよ >こういう手合いはわざとやってる なので構わずにほっとくのがいいんだ
413 23/03/13(月)01:40:00 No.1035732200
>>やっぱこれから看板背負うのはぼざろだろうなとは思う >>まずキャラの魅力が今までのきららとは段違いだし >下げては無いよ >後発の方が有利なのは当たり前だ この言い回しで他を下げてないって本気で思ってるならマジでヤバイよ いやまあ単なる荒らしなんだろうけどさ…
414 23/03/13(月)01:40:12 No.1035732247
>やすなとソーニャが死ぬのを楽しんでるようなイメージ いや…やすなを殺したソーニャちゃんに一生消えない傷を抱えてほしい程度で…
415 23/03/13(月)01:40:21 No.1035732285
fu2003821.jpg fu2003822.jpg fu2003824.jpg キルミーは謎に表紙センスがいい
416 23/03/13(月)01:40:21 No.1035732288
なんとかして荒らしたい奴が頑張ってるけど全然荒れないの笑う
417 23/03/13(月)01:40:23 No.1035732295
>こち亀ポジションなのかキルミー 確かに画像の漫画の中でどれが1番掲載されてたらきらら雑誌と判別出来るかといわれるとキルミーな気がする
418 23/03/13(月)01:40:38 ID:DI9nt/xI DI9nt/xI No.1035732361
いやまあ後発の作品の方が先代から学べるのが有利なのはそう それでも越えられてるのがぼっちだけだからすごいのもそう
419 23/03/13(月)01:40:39 No.1035732365
けいおん新作やってるんだ…
420 23/03/13(月)01:41:09 No.1035732475
ぼざろは漫画としてはちょっとアレなんで伸び悩む気はしてる
421 23/03/13(月)01:41:18 No.1035732518
>ぼっちだけ 荒らし方が足りてないぞ
422 23/03/13(月)01:41:31 ID:DI9nt/xI DI9nt/xI No.1035732575
削除依頼によって隔離されました >>やっぱこれから看板背負うのはぼざろだろうなとは思う >>まずキャラの魅力が今までのきららとは段違いだし >そうやって何かをほめるときに >別のものを下げるの嫌われるよ これで下げたってけいおんゆるキャン信者はどれだけ繊細なんだよ…
423 23/03/13(月)01:41:44 No.1035732622
>fu2003821.jpg >fu2003822.jpg >fu2003824.jpg >キルミーは謎に表紙センスがいい 切身なんだ…
424 23/03/13(月)01:41:54 No.1035732662
>なんとかして荒らしたい奴が頑張ってるけど全然荒れないの笑う 散々荒らしてきたツケでやり口見え見えになっちゃってることに気付いてないんだろうな…
425 23/03/13(月)01:41:54 No.1035732663
>けいおん新作やってるんだ… もう三、四年はやってるぞ
426 23/03/13(月)01:42:02 No.1035732694
>確かに画像の漫画の中でどれが1番掲載されてたらきらら雑誌と判別出来るかといわれるとキルミーな気がする キルミーが連載されてるキャラットはきららファミリーの異端児だけどな
427 23/03/13(月)01:42:04 ID:DI9nt/xI DI9nt/xI No.1035732704
>ぼざろは漫画としてはちょっとアレなんで伸び悩む気はしてる いや普通に漫画の方がアニメより面白いぞ
428 23/03/13(月)01:42:13 No.1035732729
>切身なんだ… 言われるまでタイトルだって気づかなかった…
429 23/03/13(月)01:42:27 No.1035732774
NEW GAMEが第3位なのはどういうことだよ!?
430 23/03/13(月)01:42:39 No.1035732812
あのブラック企業漫画そんなに売れてるの!?
431 23/03/13(月)01:42:41 No.1035732819
>これで下げたってけいおんゆるキャン信者はどれだけ繊細なんだよ… 自分が叩きたい漫画自白しちゃってるじゃん…
432 23/03/13(月)01:42:54 No.1035732867
ぼざろ4コマの作り方がハイテンションでツッコむを擦り倒してるから雑誌の看板漫画としてはどうだろう
433 23/03/13(月)01:42:54 No.1035732868
>ごちうさ3期までやっているけど真ん中らへんなのね アニメを続ける理由としてアニメ自体が売れてるからってのもあるんでないの
434 23/03/13(月)01:42:57 ID:DI9nt/xI DI9nt/xI No.1035732881
削除依頼によって隔離されました >>これで下げたってけいおんゆるキャン信者はどれだけ繊細なんだよ… >自分が叩きたい漫画自白しちゃってるじゃん… ?
435 23/03/13(月)01:43:14 ID:DI9nt/xI DI9nt/xI No.1035732951
>ぼざろ4コマの作り方がハイテンションでツッコむを擦り倒してるから雑誌の看板漫画としてはどうだろう 売上は正義
436 23/03/13(月)01:43:24 No.1035732994
>自分が叩きたい漫画自白しちゃってるじゃん… レスバトルになるから適当なところで黙DELにしときなさい
437 23/03/13(月)01:43:38 No.1035733049
ぼっちちゃんに集中してほしいんだろうけど一位と7位が気になり過ぎてな…
438 23/03/13(月)01:43:44 No.1035733071
ハイテンションだと看板無理なの…?
439 23/03/13(月)01:43:45 No.1035733073
180万部で十分凄いのに何億部とかもうわけわかん
440 23/03/13(月)01:44:22 No.1035733202
しれっと連載10周年を迎える巴マミの平凡な日常
441 23/03/13(月)01:44:29 No.1035733231
ぞいちゃんあの内容ですげえな!
442 23/03/13(月)01:44:45 No.1035733285
>しれっと連載10周年を迎える巴マミの平凡な日常 !?
443 23/03/13(月)01:44:59 No.1035733331
ぼざろ5巻しか無いのにあんなにアニメ面白かったのか… 他の漫画もこれくらい内容詰め込んで欲しいな
444 23/03/13(月)01:45:04 No.1035733349
マミさんそんな続いてるんだ…
445 23/03/13(月)01:45:07 No.1035733362
>しれっと連載10周年を迎える巴マミの平凡な日常 なんでアレだけきららマギカから脱出したんだろう…
446 23/03/13(月)01:45:08 No.1035733367
ちょっといっぱい!絶対アニメ化すると思ってた アニメ化もしてないのに叡山電鉄とコラボやってる
447 23/03/13(月)01:45:17 No.1035733406
きらら系列ってわりと打ちきり容赦ないから こんだけ長寿連載してるのマジで化け物だよキルミーベイベー
448 23/03/13(月)01:45:32 No.1035733463
荒らしに構うのも荒らしとは言うけど 荒らしが自分にレスしてる場合もあるからな
449 23/03/13(月)01:45:38 No.1035733486
>>ぼざろ4コマの作り方がハイテンションでツッコむを擦り倒してるから雑誌の看板漫画としてはどうだろう >売上は正義 ごちうさが看板になっちまうー!
450 23/03/13(月)01:45:40 No.1035733494
球詠ってこれきららだったんだ… かなりガチで野球してた記憶だったから驚いた
451 23/03/13(月)01:45:56 No.1035733546
ゆゆ式も最新号で連載15周年祝ってた
452 23/03/13(月)01:46:00 No.1035733555
ごちうさは三期でテイスト変わりすぎた感があっていまいちぴょんぴょんできなかった WHITE FOXで作ってほしかったけどリゼロやら無職転生で忙しそうだった時期かな…
453 23/03/13(月)01:46:01 No.1035733557
>>>ぼざろ4コマの作り方がハイテンションでツッコむを擦り倒してるから雑誌の看板漫画としてはどうだろう >>売上は正義 >ごちうさが看板になっちまうー! いやそれは間違いなく看板級ではあるだろ…
454 23/03/13(月)01:46:13 No.1035733609
>きらら系列ってわりと打ちきり容赦ないから >こんだけ長寿連載してるのマジで化け物だよキルミーベイベー 正確には非アニメ化作品への打ち切りは容赦ないけど逆にアニメ化まで行けば作者次第だからね
455 23/03/13(月)01:46:30 No.1035733656
>しれっと連載10周年を迎える巴マミの平凡な日常 もう40歳じゃん
456 23/03/13(月)01:46:45 No.1035733717
ごちうさ看板じゃないの? きららって言われたらとりあえずごちうさってイメージあったわ
457 23/03/13(月)01:46:53 No.1035733738
>ぼざろ5巻しか無いのにあんなにアニメ面白かったのか… >他の漫画もこれくらい内容詰め込んで欲しいな 寄生獣も10巻しか無いしな 上手い作家は巻数抑えて内容濃くしてくれるから助かる
458 23/03/13(月)01:46:56 No.1035733747
ごちうさは看板でいいと思うよ
459 23/03/13(月)01:47:22 No.1035733847
スレ画で連載中なのごちうさとろっくだけか
460 23/03/13(月)01:47:26 No.1035733863
>ちょっといっぱい!絶対アニメ化すると思ってた >アニメ化もしてないのに叡山電鉄とコラボやってる ちょっとおっぱい!? ハレンチ!ハレンチ警察です!
461 23/03/13(月)01:47:36 No.1035733893
アニメ化すればグッズで稼げるから芳文社からしたら原作とか続けようが辞めようが関係なかったりして
462 23/03/13(月)01:47:36 No.1035733895
ぼっちの連載雑誌がMAXなことを踏まえての話だろ
463 23/03/13(月)01:47:44 No.1035733920
マクロス7とかけいおんとかぼざろとかバンドものって学生の頃見た◯◯きっかけで始めました!って人がいい年になるくらいのタイミングでスマッシュヒット飛ばすよね
464 23/03/13(月)01:47:45 No.1035733927
>スレ画で連載中なのごちうさとろっくだけか ちょっとまてよ!
465 23/03/13(月)01:47:45 No.1035733928
変なこと言うから本当に自己レス始めちゃったじゃん
466 23/03/13(月)01:47:49 No.1035733936
厳しいとは言っても大体2年くらいは面倒見てくれるし週刊とかと比べれば甘い方じゃない?
467 23/03/13(月)01:47:52 No.1035733956
ごちうさはお祖父ちゃん成仏したんだっけ
468 23/03/13(月)01:48:17 No.1035734045
>>スレ画で連載中なのごちうさとろっくだけか >ちょっとまてよ! キルミーベイベーは死んだんだ
469 23/03/13(月)01:48:18 No.1035734053
もういっぽん!もわりとすき
470 23/03/13(月)01:48:37 No.1035734114
正直心がぴょんぴょんするんじゃーてレスにはいくら虹裏にいても強い抵抗を感じてた事を告白します
471 23/03/13(月)01:48:50 No.1035734153
ごちうさはもうすぐ終わるだろうしぼっち一本しかなくなるMAXがやべぇ
472 23/03/13(月)01:49:02 No.1035734190
>正直心がぴょんぴょんするんじゃーてレスにはいくら虹裏にいても強い抵抗を感じてた事を告白します そりゃあれニコデス発症だし…
473 23/03/13(月)01:49:10 No.1035734219
>マクロス7とかけいおんとかぼざろとかバンドものって学生の頃見た◯◯きっかけで始めました!って人がいい年になるくらいのタイミングでスマッシュヒット飛ばすよね マクロス7見てバンド組んだ人とかってどのくらいの世代のアーティストなんだろ
474 23/03/13(月)01:49:18 No.1035734250
>ごちうさはもうすぐ終わるだろうしぼっち一本しかなくなるMAXがやべぇ 全部潰して1つにまとめろ
475 23/03/13(月)01:49:21 No.1035734270
fu2003832.jpg 誰だよこいつ
476 23/03/13(月)01:49:24 No.1035734279
>ごちうさはもうすぐ終わるだろうしぼっち一本しかなくなるMAXがやべぇ コナンしか無いサンデーみたいなもんと思えば余裕では
477 23/03/13(月)01:49:37 No.1035734319
>正直心がぴょんぴょんするんじゃーてレスにはいくら虹裏にいても強い抵抗を感じてた事を告白します でも二期第1羽を見ると今でも心がぴょんぴょんするんじゃ
478 23/03/13(月)01:49:40 No.1035734331
>>ごちうさはもうすぐ終わるだろうしぼっち一本しかなくなるMAXがやべぇ >コナンしか無いサンデーみたいなもんと思えば余裕では やべえ
479 23/03/13(月)01:49:47 No.1035734357
>fu2003832.jpg >誰だよこいつ キルミーベイベーの喪主
480 23/03/13(月)01:49:49 No.1035734363
>>正直心がぴょんぴょんするんじゃーてレスにはいくら虹裏にいても強い抵抗を感じてた事を告白します >そりゃあれニコデス発症だし… 今はもう弾幕がうるさいですね…になってるの酷すぎる
481 23/03/13(月)01:49:50 No.1035734367
>ごちうさはもうすぐ終わるだろうしぼっち一本しかなくなるMAXがやべぇ かおす先生もいるじゃろがい!
482 23/03/13(月)01:49:57 No.1035734390
MAXはごちうさ終了が見えることよりななどが産休入ったのが痛い
483 23/03/13(月)01:50:07 No.1035734421
するんじゃ~ネタからは未だにお外の匂いを感じてしまうマン
484 23/03/13(月)01:50:21 No.1035734465
>>ごちうさはもうすぐ終わるだろうしぼっち一本しかなくなるMAXがやべぇ >かおす先生もいるじゃろがい! かおす先生終わっただろ!
485 23/03/13(月)01:50:36 No.1035734512
>fu2003832.jpg >誰だよこいつ キルミーベイベーに出てくるやつ
486 23/03/13(月)01:50:39 No.1035734526
ゆるキャンは普通の書店行っても置いてること多いのも大きい
487 23/03/13(月)01:50:42 No.1035734537
MAXはもうななどぐらいしかアニメ化しそうなの思いつかねえ
488 23/03/13(月)01:50:45 No.1035734549
MAXだと白魔導士はゾンビの夢を見るか結構よかったよ
489 23/03/13(月)01:51:08 No.1035734619
>かおす先生終わっただろ! え…? おわっとる!?
490 23/03/13(月)01:51:16 No.1035734646
ぼざろは物凄い勢いで時間進めて行くから女子高生バンドに拘ってるわけではないのかもう終盤なのか分からない
491 23/03/13(月)01:51:19 No.1035734661
きらら作品意外と売れてないんだな けいおんなんてもっと売れている印象だった
492 23/03/13(月)01:51:32 No.1035734684
伊藤いづも…お前は今どこの病院で戦っている…
493 23/03/13(月)01:51:32 No.1035734685
>するんじゃ~ネタからは未だにお外の匂いを感じてしまうマン どうでもいいけどマンの元ネタってちんちんから石鹸出るマンでいいんだろうか
494 23/03/13(月)01:51:37 No.1035734705
ぶっちゃけゆるキャンは結構宣伝に力入れてたから ぼざろもあれくらいやれば1000万部は行きそう 実写化向きの題材でもあるし
495 23/03/13(月)01:51:41 No.1035734716
きららに触れない層も巻き込んだブーム飛ばした漫画は強いわ
496 23/03/13(月)01:51:43 No.1035734726
こみがは先月グランドフィナーレだよ…
497 23/03/13(月)01:51:52 No.1035734758
ぴょんぴょんするんじゃってここでも使えたの?
498 23/03/13(月)01:52:04 No.1035734797
MAXは有馬の新連載とぬるめたとハコイリクリエイトがあるからまだ生き残れる力はある
499 23/03/13(月)01:52:12 No.1035734818
>ぶっちゃけゆるキャンは結構宣伝に力入れてたから >ぼざろもあれくらいやれば1000万部は行きそう >実写化向きの題材でもあるし いやー?うんー?
500 23/03/13(月)01:52:35 No.1035734892
ぬるめたアニメ化しないかなー
501 23/03/13(月)01:52:41 No.1035734911
>きらら作品意外と売れてないんだな >けいおんなんてもっと売れている印象だった きららの単行本一冊1000円近いからな… 買うの躊躇するわあの値段
502 23/03/13(月)01:53:02 No.1035734966
次にアニメやる星屑テレパスに期待しようや
503 23/03/13(月)01:53:05 No.1035734982
1000万部ってジャンプで長期連載してもそこそこレアなレベルだぞ
504 23/03/13(月)01:53:13 No.1035734998
>MAXは有馬の新連載とぬるめたとハコイリクリエイトがあるからまだ生き残れる力はある 有馬先生連載決まったの?!
505 23/03/13(月)01:53:15 No.1035735009
ごちうさもうすぐ終わりそうなんだ…知らなかった
506 23/03/13(月)01:53:17 No.1035735022
>>ぶっちゃけゆるキャンは結構宣伝に力入れてたから >>ぼざろもあれくらいやれば1000万部は行きそう >>実写化向きの題材でもあるし >いやー?うんー? ごちうさみたいに架空の世界観じゃないしぐらし!みたいにゾンビとか出ないからまあやりやすいと思う
507 23/03/13(月)01:53:50 No.1035735120
>ぶっちゃけゆるキャンは結構宣伝に力入れてたから >ぼざろもあれくらいやれば1000万部は行きそう そうかも… >実写化向きの題材でもあるし 気軽に形状変化できる人材探してこなきゃ…
508 23/03/13(月)01:53:54 No.1035735135
>>MAXは有馬の新連載とぬるめたとハコイリクリエイトがあるからまだ生き残れる力はある >有馬先生連載決まったの?! まだゲストだけど内々定決まってるようなもんだろ…たぶん
509 23/03/13(月)01:54:15 No.1035735191
ぼっちのキャラは実写でやると痛々しすぎるしギター上手い女優必要だしで実写化向きって言われると違和感しかねぇ
510 23/03/13(月)01:54:19 No.1035735204
アニプレのぼざろが宣伝足りないってのは嘘だろ
511 23/03/13(月)01:54:21 No.1035735212
>ごちうさみたいに架空の世界観じゃないしぐらし!みたいにゾンビとか出ないからまあやりやすいと思う 主人公がバグったりカビになったりするけど大丈夫?
512 23/03/13(月)01:54:25 No.1035735223
チノちゃん (ワイ君を刺し殺す、ワイ君を絞め殺す、ワイ君に雑に手マンされる、 ワイ君をアイスピックでズタズタにする、おちんちんを雑に扱く、堕胎する、四年留年する、 放射性物質撒き散らす、日航機墜落させる、金足農業をボコボコにする カドミウムを垂れ流す、侍を斬殺する、子宮を騙し盗られる、 マフラー改造で爆音を撒き散らす、 本能寺を焼き討ちする、人種弾圧をする、駐車場で人を轢き殺す、役員報酬を虚偽申告する、勤務時間に細工する 全国のスタバを潰す、富美男と知り合い)
513 23/03/13(月)01:54:32 No.1035735250
ぼっちちゃん実写でやられたら痛すぎて視聴に耐えられない気がする
514 23/03/13(月)01:54:41 No.1035735273
>ごちうさもうすぐ終わりそうなんだ…知らなかった チノちゃんが高校生になったり時間動く系なんだよねごちうさ サザエさん時空でも良かったのに
515 23/03/13(月)01:54:45 No.1035735287
>ぼっちのキャラは実写でやると痛々しすぎるしギター上手い女優必要だしで実写化向きって言われると違和感しかねぇ 本気出せばゆるキャンみたいなのお出しできるんだしどうとでもなるさね
516 23/03/13(月)01:54:46 No.1035735288
きららって0巻乙ってそういえば存在するの
517 23/03/13(月)01:54:47 No.1035735290
>ぼざろは物凄い勢いで時間進めて行くから女子高生バンドに拘ってるわけではないのかもう終盤なのか分からない 陰キャが学祭ライブで活躍!って分かりやすい展開は早々に終わって あとはデビューまで着実に進んでキャラごとのハードル超えるだけの展開だからなぁ 同年代でも上のグループが複数いるのも見えてきて堅実に進むしかないし
518 23/03/13(月)01:54:58 No.1035735331
>アニプレのぼざろが宣伝足りないってのは嘘だろ というか編集部総出で推してたのに宣伝足りないとか言ったら他のきらら作品に殺されるわ
519 23/03/13(月)01:55:09 No.1035735376
>>ごちうさみたいに架空の世界観じゃないしぐらし!みたいにゾンビとか出ないからまあやりやすいと思う >主人公がバグったりカビになったりするけど大丈夫? CG使えばいい!
520 23/03/13(月)01:55:15 No.1035735404
>ぼっちちゃん実写でやられたら痛すぎて視聴に耐えられない気がする 割とゆるキャンの実写でも面白かったけど限界感じた部分はあった
521 23/03/13(月)01:55:17 No.1035735405
>きららって0巻乙ってそういえば存在するの 炎上して打ち切りがある
522 23/03/13(月)01:55:23 No.1035735428
後藤以外は実写に向いてるんだけど肝心の後藤がな…
523 23/03/13(月)01:55:25 No.1035735441
ぼざろってむしろ鬱陶しいくらい宣伝してるせいで過大評価されてるところあるし
524 23/03/13(月)01:55:29 No.1035735453
>きららって0巻乙ってそういえば存在するの 本日私は炎上したやつとか…
525 23/03/13(月)01:55:35 No.1035735471
なんか雑な話になってきたな
526 23/03/13(月)01:56:05 No.1035735571
ぼざろはもういっそのことブーイングの嵐覚悟でTS実写化が見たい 具体的に言うとTSぼっちちゃんの覚醒シーンが見たい
527 23/03/13(月)01:56:24 No.1035735638
ゆるキャン実写は大垣がいたから…
528 23/03/13(月)01:56:28 No.1035735660
>ぼざろはもういっそのことブーイングの嵐覚悟でTS実写化が見たい >具体的に言うとTSぼっちちゃんの覚醒シーンが見たい オリジナルでやれ
529 23/03/13(月)01:56:47 No.1035735706
けいおんきららだったんだ…京アニだと思ってた
530 23/03/13(月)01:56:48 No.1035735707
>炎上して打ち切りがある 勝手に放言して勝手に燃えてて あれは一体何だったんだろう感が凄くする
531 23/03/13(月)01:56:52 No.1035735716
今日のエスパー検定会場はここか
532 23/03/13(月)01:56:52 No.1035735717
キルミーファンが同じ雑誌で連載持ったと思ったら主人公惨殺死体にしたがっててああキルミー好きな人ってやっぱこうなんだって
533 23/03/13(月)01:56:52 No.1035735718
>ぼざろはもういっそのことブーイングの嵐覚悟でTS実写化が見たい >具体的に言うとTSぼっちちゃんの覚醒シーンが見たい キャラの動線がしっかりしてるから性別変えても成り立つのがすごいよね
534 23/03/13(月)01:56:55 No.1035735725
>きららって0巻乙ってそういえば存在するの 人気なかったら普通に単行本出ないよ 作者が同人誌で出すなんてザラにある
535 23/03/13(月)01:57:04 No.1035735757
キルミー実写化して欲しい
536 23/03/13(月)01:57:31 No.1035735853
>けいおんきららだったんだ…京アニだと思ってた 出版社とアニメ制作会社は別だよ いやアニメオリジナル作品って言いたいんだろうけど
537 23/03/13(月)01:57:32 No.1035735861
自己レスだけどググったら星屑テレパスの作者の前作が炎上とか特別な事情とか特に無く0巻乙みたいだった >記者:『ハッピーセピア』の連載が終わったときは本当に残念でした。あと数話で単行本1巻ぶんのストックが溜まるタイミングでもあったので。 >担当:『ハッピーセピア』に関しては、編集部内でも意見が割れていたんです。単行本を出してもいいんじゃないかと言う者もいれば、そこまで待たず次の作品に切り替えたほうがいいと言う者もいて。検討を続けた結果、もうすぐ1巻が出せる直前で終了という判断になってしまい、大熊先生には申し訳ありませんでした……。
538 23/03/13(月)01:57:33 No.1035735862
>けいおんきららだったんだ…京アニだと思ってた 京アニが自分ところで原作出せるように整えるのけいおんより後だからな
539 23/03/13(月)01:57:46 No.1035735904
>けいおんきららだったんだ…京アニだと思ってた まあ京アニが魔改造してるから京アニみたいなもんだけど…
540 23/03/13(月)01:58:23 No.1035736022
>キルミー実写化して欲しい クソ映画選手権で優勝狙うくらいの感じになるがよろしいか
541 23/03/13(月)01:58:36 No.1035736072
ゆるキャンそんなに…って思ったけどアニメに映画に実写やってキャンプブームもあるって考えるとそうもなるか
542 23/03/13(月)01:58:40 No.1035736082
TSぼっちってごtt…
543 23/03/13(月)01:58:50 No.1035736112
ゆるキャンは特別なアクション無いから実写化はしやすいだろうし普通の恋愛物もそう 音楽になると演奏シーンどうするとかちょっとハードル上がるわ
544 23/03/13(月)01:59:15 No.1035736190
実際京アニかきららかで言ったら京アニなところはある
545 <a href="mailto:後藤">23/03/13(月)01:59:15</a> [後藤] No.1035736194
>TSぼっちってごtt… 本当にぼっちなのはBACK HORN
546 23/03/13(月)01:59:34 No.1035736266
ゆるキャンの実写化はほんとに上手いことまとまったよな
547 23/03/13(月)01:59:57 No.1035736333
バンド漫画の実写化の貴重なサンプルとして BECKを見て考えよう
548 23/03/13(月)02:00:42 No.1035736475
バンド物は実写化難しいよねぇ
549 23/03/13(月)02:01:07 No.1035736554
TSするとアル中がいよいよ見るに耐えなくなるから…
550 23/03/13(月)02:01:09 No.1035736560
アニメ開始前にここで話題になった時は大体アジカンの擬人化漫画というレスがついてたのを思い出した
551 23/03/13(月)02:01:29 No.1035736627
じゃあデトロイトメタルシティのスタッフで…
552 23/03/13(月)02:02:43 No.1035736864
>TSするとアル中がいよいよ見るに耐えなくなるから… まるでモデルの人二人が見るに耐えないみたいじゃないですか
553 23/03/13(月)02:02:44 No.1035736868
>バンド漫画の実写化の貴重なサンプルとして >ソラニンを見て考えよう
554 23/03/13(月)02:03:11 No.1035736960
>TSするとアル中がいよいよ見るに耐えなくなるから… 貴重なTSしてない元ネタなのに
555 23/03/13(月)02:03:36 No.1035737032
明確に客層が違うって言われてるキャラットでここに並ぶの凄いなキルミー
556 23/03/13(月)02:03:55 No.1035737082
バンド漫画実写化といえばNANAを思い出す 当時めっちゃ流行ってた記憶が
557 23/03/13(月)02:04:58 No.1035737280
ぼざろ実写化はできないことはないけどフラッシュバッカー路線でギャグとかできなさそう
558 23/03/13(月)02:05:03 No.1035737295
漫才とかバンドとかは実写化するとすごいハードル上がる印象がある 劇中での観客の反応相当な映像にするのって難しいよね
559 23/03/13(月)02:05:11 No.1035737325
>>TSするとアル中がいよいよ見るに耐えなくなるから… >まるでモデルの人二人が見るに耐えないみたいじゃないですか モデルになった人とかいるの?
560 23/03/13(月)02:05:18 No.1035737349
NANAも完結してないよな
561 23/03/13(月)02:05:24 No.1035737370
元ネタは鬼で魔族で兄さんで姐さんだから
562 23/03/13(月)02:05:30 No.1035737392
>バンド漫画実写化といえばNANAを思い出す >当時めっちゃ流行ってた記憶が あれバンド漫画かなぁ
563 23/03/13(月)02:05:47 No.1035737447
>バンド漫画実写化といえばNANAを思い出す >当時めっちゃ流行ってた記憶が 「」からその名が出るとは思わなかった 絶対履修してなさそうな漫画と勝手にイメージ付けていてすまない
564 23/03/13(月)02:05:54 No.1035737478
ゆるキャンの原作絵って正直全然可愛くないのにこんなに売れてるのか
565 23/03/13(月)02:05:54 No.1035737479
>NANAも完結してないよな 連載もしてないけどね…
566 23/03/13(月)02:06:18 No.1035737552
>漫才とかバンドとかは実写化するとすごいハードル上がる印象がある >劇中での観客の反応相当な映像にするのって難しいよね というかアニメでもこのまま話進めばめちゃくちゃ上手いのにケチつけられる展開になるから展開とバンドの擦り合わせって無理だと思う
567 23/03/13(月)02:06:30 No.1035737589
なんでゴムしてんだよ!みたいな理不尽な怒られ方してるページが時々貼られてる漫画だっけ
568 23/03/13(月)02:06:33 No.1035737605
>正直心がぴょんぴょんするんじゃーてレスにはいくら虹裏にいても強い抵抗を感じてた事を告白します 元ネタ変態糞土方だしな そこに遊郭もドンだ インターネット上でまともにごちうさ語れるコミュニティって実在したのだろうか
569 23/03/13(月)02:06:35 No.1035737613
>モデルになった人とかいるの? fu2003863.jpg
570 23/03/13(月)02:06:48 No.1035737645
>>NANAも完結してないよな >連載もしてないけどね… つまり実質ひだまりスケッチ…!
571 23/03/13(月)02:06:53 No.1035737663
>劇中での観客の反応相当な映像にするのって難しいよね ヒットしてるバンドマンに役者やらせるしかない
572 23/03/13(月)02:07:18 No.1035737743
NANAはたまになんでゴム付けたんだよ!?って男が殴られてるコマでスレ立ってるよね
573 23/03/13(月)02:08:07 No.1035737864
へぇあんたもナナって言うんだ←言ってない
574 23/03/13(月)02:10:13 No.1035738177
>ゆるキャンが強いのは一般受けもだけど何よりきららフォワードの作品はコミックのサイズがノーマルだから刷りやすいし売れやすいんよ、がっこうぐらしが強いのも同じ >4コマの大判コミックスはそれだけでハンデがデカい と言ってももうフォワードじゃないし… がっこうはるかなメリー終わってアネモネが出てくるまでの死にかけ感は凄かった 何なら今でも結構ヤバい
575 23/03/13(月)02:10:52 No.1035738285
アニメブーストからの年数と巻数の差があるからひとえに比べようない点はある
576 23/03/13(月)02:10:55 No.1035738297
芸能がテーマの作品はだいたい実写化キツいけどガラスの仮面本人呼んだりほんとに天才子役呼んだり力技で解決してたな
577 23/03/13(月)02:12:09 No.1035738491
ゆるキャンは実写ドラマも当たったしどの媒体でも外してないのが凄いと思う
578 23/03/13(月)02:12:10 No.1035738494
>アニメブーストからの年数と巻数の差があるからひとえに比べようない点はある 年数が経ってなくて巻数が少ないのに売れてるぼざろが最強ってことだろ
579 23/03/13(月)02:13:12 No.1035738644
>>アニメブーストからの年数と巻数の差があるからひとえに比べようない点はある >年数が経ってなくて巻数が少ないのに売れてるぼざろが最強ってことだろ それはまあはい
580 23/03/13(月)02:13:21 No.1035738671
>「」からその名が出るとは思わなかった >絶対履修してなさそうな漫画と勝手にイメージ付けていてすまない お前みたいな美少女漫画しか読まないオタクとは違うんで
581 23/03/13(月)02:13:56 No.1035738753
>モデルになった人とかいるの? 元ネタの曲どうぞ https://www.youtube.com/watch?v=j7EoDKO1TRM&list=RDj7EoDKO1TRM&index=2
582 23/03/13(月)02:14:59 No.1035738910
サイケにしなかったのは若干日和ったなって
583 23/03/13(月)02:15:57 No.1035739060
買って積んでたゆるキャン読んだら想像より面白くてビックリした
584 23/03/13(月)02:15:59 No.1035739064
>>ゆるキャンが強いのは一般受けもだけど何よりきららフォワードの作品はコミックのサイズがノーマルだから刷りやすいし売れやすいんよ、がっこうぐらしが強いのも同じ >>4コマの大判コミックスはそれだけでハンデがデカい >と言ってももうフォワードじゃないし… >がっこうはるかなメリー終わってアネモネが出てくるまでの死にかけ感は凄かった >何なら今でも結構ヤバい 新しめのものだとほうかご再テンセイと佐渡のやつ好き
585 23/03/13(月)02:17:16 No.1035739250
クロとGA好きだったけどきゆづき先生って今何か描いてるのかな
586 23/03/13(月)02:18:44 No.1035739454
きんモザ終わった直後のMAXが割とヤバ目の状況だった気もする 掲載作の質は決して低く無いけど全体的に華が不足してて
587 23/03/13(月)02:20:02 No.1035739652
キャンプは4コマなのにストーリーみたいなアレじゃないから…
588 23/03/13(月)02:20:06 No.1035739658
ゆるキャン実写しか見たことないからアニメ見たら再現度の高さに驚いた
589 23/03/13(月)02:20:08 No.1035739667
一時期の隆盛を思うと今のキャラットにパワーがないなって不安になる
590 23/03/13(月)02:20:18 No.1035739703
4コマ形式じゃないのが強いのか
591 23/03/13(月)02:20:19 No.1035739708
けいおんってアニメが京アニオリジナルのおかげで大ヒットしただけで原作の漫画は無味無臭の山なしオチなし意味なしな内容だったのにこんな売れてたんだな アニメみてから原作読んだらアニメの面白い要素ひとかけらもなくってビビった覚えがある
592 23/03/13(月)02:21:23 No.1035739862
ゆるキャンそんな売れてんの!?って思ったけど今も続くキャンプブームの火付け役だし色んなとこで取り上げられたし一般層もめっちゃ読んでるからそりゃ売れるか
593 23/03/13(月)02:21:29 No.1035739876
>一時期の隆盛を思うと今のキャラットにパワーがないなって不安になる 休載が続いてるからね… それがなきゃ連載陣はトップクラスに強いと思うけど
594 23/03/13(月)02:21:53 No.1035739925
>けいおんってアニメが京アニオリジナルのおかげで大ヒットしただけで原作の漫画は無味無臭の山なしオチなし意味なしな内容だったのにこんな売れてたんだな >アニメみてから原作読んだらアニメの面白い要素ひとかけらもなくってビビった覚えがある 同じこと何度も言わなくていいよ けいおんアンチくん
595 23/03/13(月)02:22:02 No.1035739943
ゆるキャンダブルスコアついてるじゃんつえぇ
596 23/03/13(月)02:23:05 No.1035740079
犬子の乳はなんであんな暴力的なことになったの
597 23/03/13(月)02:23:34 No.1035740152
ぼっちけいおん超えるためには後一巻で135万部売り上げないといけないじゃん
598 23/03/13(月)02:23:35 No.1035740156
>ゆるキャンそんな売れてんの!?って思ったけど今も続くキャンプブームの火付け役だし色んなとこで取り上げられたし一般層もめっちゃ読んでるからそりゃ売れるか いやゆるキャンの前からテレビで芸能人たちがキャンプを流行らせていたよヒロシとかな アニメしか見てないオタクくんは知らないのかもしれないけど
599 23/03/13(月)02:24:02 No.1035740231
あの頃は京アニメが作ればなんでもヒットしてたからなぁ らきすたもあのつまらない原作でこんなに売れるとは思わなかったし
600 23/03/13(月)02:24:03 No.1035740235
>ぼっちけいおん超えるためには後一巻で135万部売り上げないといけないじゃん 余裕では…?
601 23/03/13(月)02:24:18 No.1035740275
書き込みをした人によって削除されました
602 23/03/13(月)02:24:20 No.1035740281
>>一時期の隆盛を思うと今のキャラットにパワーがないなって不安になる >休載が続いてるからね… >それがなきゃ連載陣はトップクラスに強いと思うけど まぁ載らなきゃねぇ… 山本アヒル自体になんかあんまりいい印象持ってなかったけど連載のヤツ安定して面白いから助かる
603 23/03/13(月)02:24:33 No.1035740316
NANAまだ休載してるのか…
604 23/03/13(月)02:24:54 No.1035740356
けいおんまだ連載続いてるの?
605 23/03/13(月)02:25:03 No.1035740374
きんモザの人の次回作見てみたけどやっぱりきららで連載してる女性作家さんは男の子描きたい欲を必死に抑えてあるんだなと思う まあきらら来る前はボーイミーツガール描いてたしな
606 23/03/13(月)02:25:11 No.1035740401
そう言えばらきすたは突然変異だったな このランキングにもいないし
607 23/03/13(月)02:25:20 No.1035740421
>ぼざろは物凄い勢いで時間進めて行くから女子高生バンドに拘ってるわけではないのかもう終盤なのか分からない あの作者ならやっぱりJKのままで進めたいやー ってなったらいきなりサザエさん時空にしてもおかしくはない
608 23/03/13(月)02:25:39 No.1035740466
>あの頃は京アニメが作ればなんでもヒットしてたからなぁ >らきすたもあのつまらない原作でこんなに売れるとは思わなかったし たまこ売れなかったの知らないのか お前当時アニメ観てなかっただろ
609 23/03/13(月)02:25:46 No.1035740487
ゆるキャンがこんなに売れてたのは知らなかった アウトドアの間口がそれだけ広いって事なのかな うちの地元のアウトドアショップもなんかよくわからんけど繁盛してるし
610 23/03/13(月)02:25:58 No.1035740519
>そう言えばらきすたは突然変異だったな >このランキングにもいないし 分かりづらいボケはやめろ
611 23/03/13(月)02:26:04 No.1035740535
>そう言えばらきすたは突然変異だったな >このランキングにもいないし そもそもきらら系じゃないから…
612 23/03/13(月)02:26:06 No.1035740543
>ゆるキャンの原作絵って正直全然可愛くないのにこんなに売れてるのか ゆるキャンの原作は可愛いだろ漫画もなかなか面白いし お前さんのいいたいのはヤマノススメだろ…
613 23/03/13(月)02:26:31 No.1035740617
ゆるキャンってきらら漫画だったんだ…
614 23/03/13(月)02:26:55 No.1035740678
らきすた500万部以上か…京アニパワーすげぇな
615 23/03/13(月)02:27:01 No.1035740691
>きんモザの人の次回作見てみたけどやっぱりきららで連載してる女性作家さんは男の子描きたい欲を必死に抑えてあるんだなと思う >まあきらら来る前はボーイミーツガール描いてたしな キモオタ相手の漫画ずっと描いててうんざりしてるだろうしね
616 23/03/13(月)02:27:01 No.1035740693
>きんモザの人の次回作見てみたけどやっぱりきららで連載してる女性作家さんは男の子描きたい欲を必死に抑えてあるんだなと思う >まあきらら来る前はボーイミーツガール描いてたしな その辺は人によると思う
617 23/03/13(月)02:27:37 No.1035740770
>きんモザの人の次回作見てみたけどやっぱりきららで連載してる女性作家さんは男の子描きたい欲を必死に抑えてあるんだなと思う >まあきらら来る前はボーイミーツガール描いてたしな AチャンのBBも保険医のイケメンを同僚とラブコメさせることでギリギリのライン攻めてその欲満たしてたな
618 23/03/13(月)02:27:38 No.1035740771
ゆるキャンの絵は前は良かったが最近は脳勃起化が激しくて… なんでああなっちゃうんだろう
619 23/03/13(月)02:27:54 No.1035740821
>>ぼっちけいおん超えるためには後一巻で135万部売り上げないといけないじゃん >余裕では…? 単巻40万しかうれてないのに!?
620 23/03/13(月)02:28:01 No.1035740840
ゆるキャンはむしろ原作の方が絵上手いよな あのラインはなかなか描けない
621 23/03/13(月)02:28:13 No.1035740869
けいおん顔のアニメはけいおん以外鳴かず飛ばずだったな
622 23/03/13(月)02:28:38 No.1035740942
ぷっぷくぷー
623 23/03/13(月)02:28:45 No.1035740954
ひだまりスケッチないのか…
624 23/03/13(月)02:28:47 No.1035740959
>たまこ売れなかったの知らないのか >お前当時アニメ観てなかっただろ たまこはだいぶ後期だろ… 京アニブーストが効いてのはハルヒからけいおんぐらいまでの時期だよ
625 23/03/13(月)02:29:09 No.1035741022
>>そう言えばらきすたは突然変異だったな >>このランキングにもいないし >そもそもきらら系じゃないから… じゃあなんなのかっていうとゲームやアニメやエロゲなんかを網羅してる コンプティークって雑誌の4ページだけ連載してる漫画という 結構謎な存在だよならきすた…
626 23/03/13(月)02:29:30 No.1035741061
>AチャンのBBも保険医のイケメンを同僚とラブコメさせることでギリギリのライン攻めてその欲満たしてたな キャラットは一定数の女性読者いるからそういうラブコメ要素も普通にあるよ GAでもサメちゃんの話やってたし
627 23/03/13(月)02:29:35 No.1035741076
京アニバブルは日常くらいから崩れたからその後はブランド的恩恵はないよ たまこは2年くらい後でない
628 23/03/13(月)02:29:58 No.1035741146
エンドレスエイトで自分でブーム終わらせたイメージがある京アニ
629 23/03/13(月)02:30:03 No.1035741153
>たまこはだいぶ後期だろ… >京アニブーストが効いてのはハルヒからけいおんぐらいまでの時期だよ お前が言ってる京アニならなんでも売れてた期間は5年もないってことだな
630 23/03/13(月)02:30:08 No.1035741172
らきすたは地域に根付いたキャラクターに派生してんのがすげえと思う
631 23/03/13(月)02:30:11 No.1035741185
>たまこはだいぶ後期だろ… >京アニブーストが効いてのはハルヒからけいおんぐらいまでの時期だよ ムント…
632 23/03/13(月)02:30:37 No.1035741245
>お前が言ってる京アニならなんでも売れてた期間は5年もないってことだな たまたまヒット作が続いただけじゃん
633 23/03/13(月)02:30:38 No.1035741248
日常あったねえ
634 23/03/13(月)02:30:51 No.1035741281
今のきららってめっちゃ男性向け感が強いよな
635 23/03/13(月)02:30:56 No.1035741293
たしかけいおんの直後のきららアニメがAチャンで勝手に期待されて勝手に叩かれてた思い出 まっとうにきららアニメしてたのは後者のほうなんだけどな…まあ劇中歌パートはいらなかったけど 風評被害は知らん…
636 23/03/13(月)02:31:20 No.1035741357
鷺ノ宮神社のかがみんとぼんぼり祭は後年面白いことになりそうだ
637 23/03/13(月)02:32:30 No.1035741527
ブランド云々で言い訳始めたらきららブランドの草分けのけいおんときららブランドを大いに活用してるぼっちとを比較したら…ってならない?
638 23/03/13(月)02:32:48 No.1035741562
>今のきららってめっちゃ男性向け感が強いよな 昔から男性しか向いてなくないかきらら系列
639 23/03/13(月)02:33:02 No.1035741599
>たしかけいおんの直後のきららアニメがAチャンで勝手に期待されて勝手に叩かれてた思い出 >まっとうにきららアニメしてたのは後者のほうなんだけどな…まあ劇中歌パートはいらなかったけど >風評被害は知らん… 劇中歌パートの下り以外何一つ共感できねぇ…けいおんの後継なんて期待されてたか?
640 23/03/13(月)02:33:07 No.1035741610
>ブランド云々で言い訳始めたらきららブランドの草分けのけいおんときららブランドを大いに活用してるぼっちとを比較したら…ってならない? きららにブランド?
641 23/03/13(月)02:33:08 No.1035741612
>ブランド云々で言い訳始めたらきららブランドの草分けのけいおんときららブランドを大いに活用してるぼっちとを比較したら…ってならない? きららにブランドなんてありません
642 23/03/13(月)02:33:30 No.1035741654
>じゃあなんなのかっていうとゲームやアニメやエロゲなんかを網羅してる >コンプティークって雑誌の4ページだけ連載してる漫画という >結構謎な存在だよならきすた… なんでこんなの見つけてアニメにしようとしたのか真面目に首傾げる奴だな…
643 23/03/13(月)02:33:38 No.1035741670
ハルヒ2期のキャラデザ微妙だったな
644 23/03/13(月)02:33:42 No.1035741682
けいおんが草分け? 夢喰いメリーだろうがよ
645 23/03/13(月)02:33:58 No.1035741718
>>今のきららってめっちゃ男性向け感が強いよな >昔から男性しか向いてなくないかきらら系列 俺にキモオタ向けって言い直させたいのか
646 23/03/13(月)02:34:01 No.1035741725
ゆるキャンつえー ぞいちゃんも思ってたよりつえー
647 23/03/13(月)02:34:24 No.1035741781
>劇中歌パートの下り以外何一つ共感できねぇ…けいおんの後継なんて期待されてたか? されてたよ そしてお出しされたものがあれでがっかりした
648 23/03/13(月)02:34:29 No.1035741792
トリコロ…いやなんでもない忘れてくれ
649 23/03/13(月)02:34:32 No.1035741796
ひだまりスケッチは?
650 23/03/13(月)02:34:47 No.1035741836
>きららにブランド? >きららにブランドなんてありません 伸びてるこのスレ全否定でダメだった
651 23/03/13(月)02:34:50 No.1035741846
>>劇中歌パートの下り以外何一つ共感できねぇ…けいおんの後継なんて期待されてたか? >されてたよ >そしてお出しされたものがあれでがっかりした どうやら俺とは生きてた世界が違うらしい
652 23/03/13(月)02:35:20 No.1035741916
>>>今のきららってめっちゃ男性向け感が強いよな >>昔から男性しか向いてなくないかきらら系列 >俺にキモオタ向けって言い直させたいのか 初期の初期からずっとキモオタ向けだと思う!
653 23/03/13(月)02:36:09 No.1035742008
>伸びてるこのスレ全否定でダメだった スレが伸びてたら人気あるの? 俺このスレで1人で150レスはしてるけど
654 23/03/13(月)02:36:29 No.1035742054
>トリコロ…いやなんでもない忘れてくれ 久々にサイト見たらウマ描いてた
655 23/03/13(月)02:36:41 No.1035742083
>伸びてるこのスレ全否定でダメだった まぁスレ画みたいなのが作られる時点でブランディング化は成功してんだよな…
656 23/03/13(月)02:36:57 No.1035742116
きららアニメ一覧ググったら球詠ってきららだったんだな 内容は割と面白かったけど作画がひどかったなあれ
657 23/03/13(月)02:37:07 No.1035742141
電子書籍のDL数とかって参照されてるのかな けいおんの時期だとそこまで普及してなかったよね
658 23/03/13(月)02:37:15 No.1035742159
同一グループ内で比べることがブランディングになるの?
659 23/03/13(月)02:37:19 No.1035742170
きららがブランド(高い付加価値で売れる)なら画像の売上程度ではないんだ
660 23/03/13(月)02:37:27 No.1035742191
>どうやら俺とは生きてた世界が違うらしい いやうんきみがAチャンネル好きなのは分かったから
661 23/03/13(月)02:37:30 No.1035742199
>初期の初期からずっとキモオタ向けだと思う! なんかこう…かわいいでパッケージングされてないような作品が昔はあったろう!
662 23/03/13(月)02:37:53 No.1035742245
スレ画たちが売れてるのだって初期のきららを潰さずに支えた先輩たちの屍の上にあるのを忘れてる奴は多い
663 23/03/13(月)02:37:54 No.1035742251
これ原作きららだったんだ!?って感想はネット上の至る所で定期的に見かける
664 23/03/13(月)02:38:17 No.1035742300
>まぁスレ画みたいなのが作られる時点でブランディング化は成功してんだよな… その割に漫画としては全体的に売れてない気がするけど
665 23/03/13(月)02:38:48 No.1035742382
>同一グループ内で比べることがブランディングになるの? なる 俺がそう決めた
666 23/03/13(月)02:38:54 No.1035742399
>俺このスレで1人で150レスはしてるけど 俺の方がレスしてるけど
667 23/03/13(月)02:38:54 No.1035742400
>>じゃあなんなのかっていうとゲームやアニメやエロゲなんかを網羅してる >>コンプティークって雑誌の4ページだけ連載してる漫画という >>結構謎な存在だよならきすた… >なんでこんなの見つけてアニメにしようとしたのか真面目に首傾げる奴だな… 絵は割とかわいくてキャッチャーだったからなぁ 自分も当時は表紙買いしたけど漫画はさほど面白くはなかった
668 23/03/13(月)02:39:21 No.1035742460
>電子書籍のDL数とかって参照されてるのかな >けいおんの時期だとそこまで普及してなかったよね キルミー100万部は100円だったか10円だったかのセールの後だから電子込みだと思う
669 23/03/13(月)02:39:22 No.1035742462
>これ原作きららじゃなかったんだ!?って感想はネット上の至る所で定期的に見かける
670 23/03/13(月)02:39:57 No.1035742537
>なんかこう…かわいいでパッケージングされてないような作品が昔はあったろう! まあ…まあ…本当に初期の初期はそれはあった 要はまんがタイムの流れをまだ初期は引きずっていたというか でもまあ表紙はずっとトリコロだったしトリコロが終わる頃にはなくなってたと思う
671 23/03/13(月)02:41:03 No.1035742706
トリコロなかったらきららが持ちこたえていたかどうか怪しいからな
672 23/03/13(月)02:41:09 No.1035742719
けいおん原作ってそもそも雑だからね 京アニマジックでああなったのはある ゆるキャンは原作からちゃんとしてる
673 23/03/13(月)02:41:39 No.1035742776
トリコロ電子化しないかな
674 23/03/13(月)02:41:40 No.1035742779
>>なんかこう…かわいいでパッケージングされてないような作品が昔はあったろう! >まあ…まあ…本当に初期の初期はそれはあった >要はまんがタイムの流れをまだ初期は引きずっていたというか >でもまあ表紙はずっとトリコロだったしトリコロが終わる頃にはなくなってたと思う 俺的には火星ロボとか○本等はそのかわいいから外れてると思っている
675 23/03/13(月)02:41:56 No.1035742805
ゆるキャンは本当にすごいとおもう 地元のお堅い所がやってる道の駅も大きなコーナーでコラボ来てたし
676 23/03/13(月)02:42:07 No.1035742833
>けいおん原作ってそもそも雑だからね >京アニマジックでああなったのはある >ゆるキャンは原作からちゃんとしてる お前同じレス何度もしすぎ
677 23/03/13(月)02:42:22 No.1035742864
>>なんかこう…かわいいでパッケージングされてないような作品が昔はあったろう! >まあ…まあ…本当に初期の初期はそれはあった >要はまんがタイムの流れをまだ初期は引きずっていたというか >でもまあ表紙はずっとトリコロだったしトリコロが終わる頃にはなくなってたと思う その後は棺担ぎのクロが表紙でがんばってたんだよね 掲載されてない時も表紙だけクロとかの号もあった
678 23/03/13(月)02:42:44 No.1035742922
自分は世代じゃないけどガチの初期はKawaiiが正義みたいな風潮でも無かったとは聞いている
679 23/03/13(月)02:43:07 No.1035742963
3年間くらいずっとひだまりが表紙だった気がするキャラット
680 23/03/13(月)02:43:19 No.1035742987
トリコロ、ちるみさん、ねこきっさ、三者三葉 初期を支えた勇者たちよ
681 23/03/13(月)02:43:20 No.1035742989
けいおん原作ガチ勢おじさんなんてものがまだいるのか?
682 23/03/13(月)02:43:50 No.1035743050
けいおん原作ってそもそもいつもの5人じゃなくなってなかったか?
683 23/03/13(月)02:43:54 No.1035743055
ガチの初期は絵柄が萌え系だっただけだしな 今でこそ萌え系の絵柄がスタンダードになって萌え系って言葉自体が廃れつつあるけど
684 23/03/13(月)02:44:33 No.1035743132
ゆるキャン△は地域振興にも貢献しているのがデカい
685 23/03/13(月)02:44:50 No.1035743173
>けいおん原作ガチアンチおじさんなんてものがまだいるのか?
686 23/03/13(月)02:45:07 No.1035743199
>お前同じレス何度もしすぎ 初めてレスしたけど 落ち着けよジジイ
687 23/03/13(月)02:45:25 No.1035743242
ゆるキャン△はまあ原作自体が面白いしアニメも出来いいしでこれがトップだっていわれればそりゃそうだって感じだよね 意外なのはぞいちゃんでアニメはなかなか出来よくて原作は結構ギスギスしてるあんまりきらららしくない作品なのに売れてたってのはびっくり がっこうぐらしは割とテーマというか題材が興味惹かれやすいジャンルだから売れてるのはわかるけど
688 23/03/13(月)02:45:36 No.1035743266
>トリコロ、ちるみさん、ねこきっさ、三者三葉 >初期を支えた勇者たちよ 一番最後のは随分長い間現役でしたね…
689 23/03/13(月)02:45:45 No.1035743281
>三者三葉 まったく休まずにずっと長期連載してアニメ化までしたこの作者をワシは尊敬しておるよ
690 23/03/13(月)02:46:05 No.1035743316
>>でもまあ表紙はずっとトリコロだったしトリコロが終わる頃にはなくなってたと思う >俺的には火星ロボとか○本等はそのかわいいから外れてると思っている そう挙げられると言いたいことは分かるな きららパッケージじゃなくて他の雑誌に載ってそう感というか 今は割と少なくなったのも分かる…その中でも変な漫画はチラホラ残ってるけど
691 23/03/13(月)02:46:22 No.1035743350
三者三葉ってそんな前からあったのか
692 23/03/13(月)02:46:24 No.1035743355
>ゆるキャン△はまあ原作自体が面白いしアニメも出来いいしでこれがトップだっていわれればそりゃそうだって感じだよね トップはぼざろだぞ
693 23/03/13(月)02:46:38 No.1035743380
まず4コマの適当な萌え散りばめて売れようって魂胆が狡い がっこうぐらしとかゆるキャンはちゃんと漫画として面白いからな まちかどとかNEWGAMEはまぁ四コマとしても
694 23/03/13(月)02:46:54 No.1035743406
△は他のもうちょい普通の雑誌でもメイン貼れそうだしな
695 23/03/13(月)02:47:16 No.1035743444
>けいおん原作ガチ勢おじさんなんてものがまだいるのか? ぼっちの効果でギター売れてますみたいな楽器店のツイートにけいおんの方が効果あったって噛み付いてるのは見る
696 23/03/13(月)02:47:38 No.1035743487
>ガチの初期は絵柄が萌え系だっただけだしな こういうのが読みたいなら少女漫画で沢山摂取出来る… みたいな選択肢がまだ存在していた時代だったな だいたい全部萌え系ってのは割とそれだけで価値があった
697 23/03/13(月)02:47:38 No.1035743490
>まず4コマの適当な萌え散りばめて売れようって魂胆が狡い >がっこうぐらしとかゆるキャンはちゃんと漫画として面白いからな >まちかどとかNEWGAMEはまぁ四コマとしても その辺考えるとぼっちは一段落ちる
698 23/03/13(月)02:47:49 No.1035743513
>トップはぼざろだぞ もう諦めろよ…
699 23/03/13(月)02:48:20 No.1035743567
>もう諦めろよ… いやお前こそぼざろそんなに嫌いなのか
700 23/03/13(月)02:48:39 No.1035743596
三者はアニメ化してくれて本当によかった…
701 23/03/13(月)02:48:52 No.1035743622
>がっこうぐらしとかゆるキャンはちゃんと漫画として面白いからな >がっこうぐらし うn!? ってなったけどまあそうね…高校編ならまあ…
702 23/03/13(月)02:49:03 No.1035743641
けいおん原作者は運が良かったでしかない けいおんおじさんが信仰してる本質は当時の京アニクォリティということに気づいて欲しい その辺から京アニは自社ノベル魔改造してアニメにする歪つなアニメ会社になった
703 23/03/13(月)02:49:46 No.1035743704
>三者三葉ってそんな前からあったのか きらら界のこち亀ポジション どの時期でもいつも載ってたぐらいには長期連載だった
704 23/03/13(月)02:49:58 No.1035743723
>けいおん原作者は運が良かったでしかない >けいおんおじさんが信仰してる本質は当時の京アニクォリティということに気づいて欲しい >その辺から京アニは自社ノベル魔改造してアニメにする歪つなアニメ会社になった あーこれけいおんというより京アニアンチか
705 23/03/13(月)02:50:06 No.1035743734
初期きららは萌え寄りではあるんだけど その中でもなんとも形容しがたい変な漫画が結構後ろの方に載ってたイメージがある 実際は数が少ない中で印象に残ってるだけだろうけど
706 23/03/13(月)02:50:26 No.1035743770
京アニがアニメ化すれば打ち切り漫画でも面白いみたいな時代はあった
707 23/03/13(月)02:50:38 No.1035743790
三者三葉はむしろアニメ化したのが逆に驚いたくらい あるのが当たり前みたいな作品だった
708 23/03/13(月)02:50:38 No.1035743792
未確認で進行形が先にアニメ化した時は三者三葉は!?みたいな声はよく見かけた
709 23/03/13(月)02:50:52 No.1035743812
>あーこれけいおんというより京アニアンチか 荒らしの定型使っちゃったね
710 23/03/13(月)02:51:13 No.1035743853
>そう挙げられると言いたいことは分かるな >きららパッケージじゃなくて他の雑誌に載ってそう感というか >今は割と少なくなったのも分かる…その中でも変な漫画はチラホラ残ってるけど ぶっちゃけSAN値とか変な漫画わりと大事にして欲しい スイカの塩程度に大事にして欲しい
711 23/03/13(月)02:51:20 No.1035743869
>三者三葉ってそんな前からあったのか きららが独立創刊する前からの連載だぞ
712 23/03/13(月)02:51:25 No.1035743877
>けいおん原作者は運が良かったでしかない これきららのヒット作どれに変えても結構成り立つの好き
713 23/03/13(月)02:51:47 No.1035743913
令和の時代に京アニアンチとか
714 23/03/13(月)02:51:53 No.1035743917
というかもうきららアニメというブランドに意味はない きららアニメみたいなアニメであればきららアニメなんだから
715 23/03/13(月)02:52:43 No.1035743999
>その辺から京アニは自社ノベル魔改造してアニメにする歪つなアニメ会社になった お前な 京アニって元々自社オリ作品を重視してる会社だしそして全くそれが売れてなかったんだよ だからオリジナルヒット作品を出すってのは悲願だったしけいおんらきすたと大ヒットアニメを手掛けて一気に知名度あがったんだから今こそ自社オリ作品をヒットさせるって頑張ってのヴァイオレットエバーガーデンなんだぞ
716 23/03/13(月)02:52:53 No.1035744016
最終的にまともなきらら好き「」はみんな消えてアンチしか残らなくなるの面白い
717 23/03/13(月)02:53:00 No.1035744032
いわゆるきらら系アニメというブランドを作ったのは確実にけいおんだし比較的初期でスレ画2位でいるってのもかなり快挙なんだよな まあ悪い言い方すれば後があんまり続いてないってことなんだが…
718 23/03/13(月)02:53:09 No.1035744054
アニメ化決定時の反応が大体今更かよ…みたいな感じだった記憶がある三者三葉
719 23/03/13(月)02:53:47 No.1035744128
荒井チェリーはきららシリーズ四誌同時連載とかやってたバケモンだよ
720 23/03/13(月)02:53:50 No.1035744136
>お前な 京アニって元々自社オリ作品を重視してる会社だしそして全くそれが売れてなかったんだよ なにこれ
721 23/03/13(月)02:54:03 No.1035744164
ゆるキャン△は実写化も成功しているのもあるな
722 23/03/13(月)02:54:05 No.1035744167
>いわゆるきらら系アニメというブランドを作ったのは確実にけいおんだし比較的初期でスレ画2位でいるってのもかなり快挙なんだよな いやひだまりだよ
723 23/03/13(月)02:54:06 No.1035744169
「きらら系アニメ」という括りを作ったのは個人的にはゆゆ式~ごちうさの流れだと思う
724 23/03/13(月)02:54:55 No.1035744248
年老いたお客さんが来てたのか まとめブログから流れ込んできてるような 我慢できずにこうやって馬脚を現す
725 23/03/13(月)02:55:05 No.1035744264
>ゆるキャン△は実写化も成功しているのもあるな お前実写化もアニメも失敗したがっこうぐらしバカにしてんのか
726 23/03/13(月)02:55:48 No.1035744332
いやけいおんにきららアニメ!って感じはしないな アレは京アニアニメだよ 強いて言うならきんモザ~ごちうさ~辺りの流れが強いぞ
727 23/03/13(月)02:55:50 No.1035744335
オリジナルアニメとは言うがヴァイオレットエヴァーガーデンってシナリオは賞で募集したんじゃなかったか
728 23/03/13(月)02:55:51 No.1035744339
ひなこのーとはきららアニメだしな
729 23/03/13(月)02:56:01 No.1035744350
がっこうぐらし実写化してたのか…
730 23/03/13(月)02:56:06 No.1035744355
>荒井チェリーはきららシリーズ四誌同時連載とかやってたバケモンだよ 湖西晶とかも似た感じでやってたし4コマ同時連載の数ならレジェンドが漫画タイムの世界にいるし…
731 23/03/13(月)02:56:08 No.1035744358
>年老いたお客さんが来てたのか >まとめブログから流れ込んできてるような >我慢できずにこうやって馬脚を現す これ言っちゃっていいかな 当時の京アニはとか語ってるやつもう全員年老いたおっさんだろ
732 23/03/13(月)02:56:15 No.1035744374
けいおんは原作つま…
733 23/03/13(月)02:57:14 No.1035744455
>ごちうさは原作つま…
734 23/03/13(月)02:57:15 No.1035744458
>これ言っちゃっていいかな くっせぇ
735 23/03/13(月)02:57:45 No.1035744511
>ぼっちは原作つま…
736 23/03/13(月)02:57:46 No.1035744513
「きららアニメ」って単語はひだまりの頃からあったけど 「きららアニメ」って概念を一番体現してるのはごちうさなんだよな
737 23/03/13(月)02:57:47 No.1035744516
>ぼざろは原作つま…
738 23/03/13(月)02:57:49 No.1035744520
>くっせぇ 加齢臭臭い
739 23/03/13(月)02:58:09 No.1035744550
>「きらら系アニメ」という括りを作ったのは個人的にはゆゆ式~ごちうさの流れだと思う これの少し前にキルミーがあって きらら難民って言葉が生まれた気がするから 明確にきらら系といえばこういうの、みたいなパッケージングがされたのはこの頃な気がするな
740 23/03/13(月)02:58:19 No.1035744563
けいおんはアニメが奇跡だっただけっていうならゆるキャンもぼざろも同じ枠だろ
741 23/03/13(月)02:58:34 No.1035744580
>がっこうぐらし実写化してたのか… 実写映画やったよ 話題にはならなかったけど内容はそんなに悪くない映画化だったと思う
742 23/03/13(月)02:58:37 No.1035744587
アニメからうっきうきできらら原作読んで萎えてる奴が令和にも生まれたわけか
743 23/03/13(月)02:58:40 No.1035744590
最近始まった作品でなんか面白いのある? 単行本2巻以内ので
744 23/03/13(月)02:58:48 No.1035744602
ゆるキャンのすげえところは1巻初版9000部2巻初版5000部だったところだよ
745 23/03/13(月)02:59:10 No.1035744632
>きんモザは原作つま…
746 23/03/13(月)02:59:14 No.1035744635
>いやけいおんにきららアニメ!って感じはしないな >アレは京アニアニメだよ >強いて言うならきんモザ~ごちうさ~辺りの流れが強いぞ それは貴方の主観であってあくまでけいおんは正統なきららアニメですよ
747 23/03/13(月)02:59:27 No.1035744654
がっこうぐらし!は映画は意外と悪くないけど同時にやったスピンオフみたいなのがだいぶアレと聞いた
748 23/03/13(月)02:59:37 No.1035744671
>「きららアニメ」って概念を一番体現してるのはごちうさなんだよな みんながイメージするきらら系ってごちうさなんだけど アニメ化してるようなのだとごちうさ系は実はそんな多くないイメージがある まあかなり微細な差だけど
749 23/03/13(月)02:59:44 No.1035744676
ゆるキャンはヤマノススメでアウトドア熱が作られてなかったらどうなったかは興味あるな
750 23/03/13(月)02:59:48 No.1035744685
>けいおんはアニメが奇跡だっただけっていうならゆるキャンもぼざろも同じ枠だろ きらら作品なんて例外なくアニメ化前はクソみたいな売り上げな訳だしな
751 23/03/13(月)03:00:13 No.1035744725
>最近始まった作品でなんか面白いのある? >単行本2巻以内ので ない
752 23/03/13(月)03:00:20 No.1035744736
いやキルミーベイベーはきららアニメじゃなくて 駄アニメ代表だ きんモザ~ゆゆ式~ごちうさの流れが強いな ゆゆ式はその二つと方向性は違うが あとなんか変な和風のアニメとか占いとかいろいろあったような覚えはある
753 23/03/13(月)03:00:42 No.1035744768
>最近始まった作品でなんか面白いのある? >単行本2巻以内ので しあわせ鳥見んぐ
754 23/03/13(月)03:00:55 No.1035744787
>ゆゆ式は原作もつま…
755 23/03/13(月)03:00:56 No.1035744789
本当におんなじことしか言わねぇな!
756 23/03/13(月)03:01:08 No.1035744807
>>もう諦めろよ… >いやお前こそぼざろそんなに嫌いなのか 嫌われてるのはぼざろを盾に煽り散らしてる当人では?
757 23/03/13(月)03:01:22 No.1035744840
けいおんアンチなんてまだいるのか
758 23/03/13(月)03:01:35 No.1035744853
みんながみんなごちうさの二匹目のドジョウ狙いの作品描き始めた結果 雑誌の多様性が損なわれて大変だみたいな事をお偉いさんが言ってた気がする
759 23/03/13(月)03:01:47 No.1035744874
ゆるキャンは3巻までよくきらら編集部が我慢したよ… 3巻ぐらいから本格的に売れ始めたから
760 23/03/13(月)03:02:40 No.1035744966
けいおんの仲間は 氷菓とか境界の彼方 ソラノヲトがけいおん顔になるぐらいには 「」はアンチだったのかな?
761 23/03/13(月)03:02:46 No.1035744978
>きんモザ~ゆゆ式~ごちうさの流れが強いな これ何回使いまわすの?
762 23/03/13(月)03:03:18 No.1035745021
>いやキルミーベイベーはきららアニメじゃなくて >駄アニメ代表だ >きんモザ~ゆゆ式~ごちうさの流れが強いな >ゆゆ式はその二つと方向性は違うが >あとなんか変な和風のアニメとか占いとかいろいろあったような覚えはある うららを変な和風のアニメとか占いとかって言ってる時点できらら語れるほど知らないの確定なんだよな
763 23/03/13(月)03:03:43 No.1035745051
原作とアニメがあまり剥離してないのはごちうさが1番だと思うわ 求められてるものをちゃんとお出ししてると思う
764 23/03/13(月)03:04:00 No.1035745090
>うららを変な和風のアニメとか占いとかって言ってる時点できらら語れるほど知らないの確定なんだよな 語れるキモオタおじさんは何に自信を持って生きてるの?
765 23/03/13(月)03:04:04 No.1035745096
そもそもアニメ化の時期がその三つとはズレすぎだろうらら
766 23/03/13(月)03:05:15 No.1035745193
剥離と乖離間違えるやつ本当に存在してたのか…
767 23/03/13(月)03:05:25 No.1035745207
>>うららを変な和風のアニメとか占いとかって言ってる時点できらら語れるほど知らないの確定なんだよな >語れるキモオタおじさんは何に自信を持って生きてるの? えっまだ噛みつくの!? しかもまともに反論できてない状態で
768 23/03/13(月)03:05:25 No.1035745208
よく知らないものを批判するためにスレにきてるのって完全にアンチでしかないよな
769 23/03/13(月)03:05:27 No.1035745212
そもそも原作がどの会社とか意識する必要はない そんなこと気にしてんのセルランで対立煽りしていたい売り豚だろ? おれが最初に見つけたー!俺は昔から知ってたてか
770 23/03/13(月)03:06:20 No.1035745298
>原作とアニメがあまり剥離してないのはごちうさが1番だと思うわ >求められてるものをちゃんとお出ししてると思う どっちもつまらないけどね
771 23/03/13(月)03:06:38 No.1035745326
そ爆始めてダメだった
772 23/03/13(月)03:06:51 No.1035745356
きららがどうとかじゃなく しょうもない萌えアニメは大体俺の中で「きららアニメ」になる 別にアンチとかじゃなくて萌えアニメは好きだからな
773 23/03/13(月)03:06:52 No.1035745359
いい機会だから聞くけどなんで打ち切りの事を乙って表現するの?
774 23/03/13(月)03:07:06 No.1035745379
ぼっちのファンって数字大好きだよね きらら好きな層とはまた別だから興味深く感じる
775 23/03/13(月)03:08:05 No.1035745468
ごちうさぐらいから声のデカい汚いオタクが喚き始めたかんじ ひだまりとかみなみけは日常アニメって感じ
776 23/03/13(月)03:08:35 No.1035745509
みなみけはきららじゃねぇ
777 23/03/13(月)03:08:50 No.1035745534
>いい機会だから聞くけどなんで打ち切りの事を乙って表現するの? 乙るっていう死んだことを意味するネットスラングがそのまま使われてるんじゃない
778 23/03/13(月)03:08:55 No.1035745539
>ごちうさぐらいから声のデカい汚いオタクが喚き始めたかんじ >ひだまりとかみなみけは日常アニメって感じ いやもともと汚いオタクしか読まない雑誌だろ
779 23/03/13(月)03:09:45 No.1035745606
だめだこりゃ 解散
780 23/03/13(月)03:09:50 No.1035745614
>みなみけ また荒れそうな話題のやつを参戦させるやつがあるか
781 23/03/13(月)03:10:19 No.1035745657
きららというブランドにそもそも求心力なんてものはない アニメから入った大体の客をガッカリさせるブランドってか NEWGAMEなんかはこもれびの国辺りから絵はいいなって思ってたが
782 23/03/13(月)03:10:43 No.1035745689
>だめだこりゃ >解散 逃げたらお前の負けだぞ
783 23/03/13(月)03:10:45 No.1035745693
一時期京アニの作ったアニメ全部けいおん顔になる現象が起きてた
784 23/03/13(月)03:10:47 No.1035745696
>ごちうさぐらいから声のデカい汚いオタクが喚き始めたかんじ >ひだまりとかみなみけは日常アニメって感じ いやひだまりも百合がどうとか大暴れしてたが…
785 23/03/13(月)03:10:56 No.1035745713
そもそもぼっちの売上見たらアンソロ込みだから尚更負けてるじゃねぇか
786 23/03/13(月)03:10:57 No.1035745717
いやでもあの時代のアニメをカテゴライズするならみなみけ混じらない? 全部ひっくるめてまた4文字タイトルかよみたいな扱いされてただろ
787 23/03/13(月)03:11:49 No.1035745785
>きららというブランドにそもそも求心力なんてものはない >アニメから入った大体の客をガッカリさせるブランドってか このスレのアンチの言うことを真にうけるのか?
788 23/03/13(月)03:12:34 No.1035745843
>いやひだまりも百合がどうとか大暴れしてたが… ここで百合嫌いが新たに参戦か
789 23/03/13(月)03:12:39 No.1035745849
ぼざろもまた声のデカい物を知らない流行り物に便乗する汚いオタクのオモチャになってる感じだな 俺の中では前期のそこそこ良いアニメという認識でしかない
790 23/03/13(月)03:12:41 No.1035745850
地元最高もまだランク外か
791 23/03/13(月)03:13:24 No.1035745916
>地元最高もまだランク外か アニメ化しないとランク入り難しいな
792 23/03/13(月)03:13:55 No.1035745960
地元最高は実写化するから…
793 23/03/13(月)03:14:14 No.1035745976
>いやでもあの時代のアニメをカテゴライズするならみなみけ混じらない? >全部ひっくるめてまた4文字タイトルかよみたいな扱いされてただろ なぜよく知らないのに語ろうとしてしまうのか
794 23/03/13(月)03:14:37 No.1035746004
四文字タイトルアニメという流れもまたあったわけだからな 視野の狭いゴミオタクはレーベルがきららがどうとか 一般人にとっちゃどうでもいいことに執心する必要はない
795 23/03/13(月)03:15:23 No.1035746061
きららオタクってほんとう拗らせてんな… 萌えアニメなんか全部萌えアニメでいいだろ
796 23/03/13(月)03:16:24 No.1035746131
きらら知らないでまともに語れないから怒っちゃった
797 23/03/13(月)03:17:52 No.1035746245
>視野の狭いゴミオタクはレーベルがきららがどうとか >一般人にとっちゃどうでもいいことに執心する必要はない きららアニメスレでこれ言うのアホすぎて笑える
798 23/03/13(月)03:18:17 No.1035746274
>ぼざろもまた声のデカい物を知らない流行り物に便乗する汚いオタクのオモチャになってる感じだな >俺の中では前期のそこそこ良いアニメという認識でしかない 評論家は今期何推してるの?
799 23/03/13(月)03:18:28 No.1035746290
におちゃんこれに懲りたらもう巣から出てくんなよ
800 23/03/13(月)03:18:48 No.1035746309
>>視野の狭いゴミオタクはレーベルがきららがどうとか >>一般人にとっちゃどうでもいいことに執心する必要はない >きららアニメスレでこれ言うのアホすぎて笑える 自分はどういう立場にいるのか気になっちゃうよねこういうの
801 23/03/13(月)03:19:53 No.1035746383
>評論家は今期何推してるの? チェンソーマン
802 23/03/13(月)03:24:07 No.1035746744
もうこのスレ死んだな
803 23/03/13(月)03:31:49 No.1035747285
>もうこのスレ死んだな 赤字直前にこれ言い出すの遅すぎない?
804 23/03/13(月)03:32:45 No.1035747348
唐突に現れたチェンソーマンが流れぶったぎっちゃった…
805 23/03/13(月)03:35:13 No.1035747521
真ん中のやつ一瞬今日も一日がんばるぞいの子と思った
806 23/03/13(月)03:54:54 No.1035748816
ゆるきゃん上半身みえないぐらい座布団盛ったれや
807 23/03/13(月)04:01:00 No.1035749149
ぼっちがドンドン抜いていきそう
808 23/03/13(月)04:13:01 No.1035749815
連載期間と巻数を考えるとキルミーのこの位置は納得なんだよな