虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/13(月)00:13:44 ずるい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/13(月)00:13:44 No.1035708087

ずるいだろこれ!

1 23/03/13(月)00:15:36 No.1035708682

期待通りの曖昧展開にタイトル回収とザックの天丼ですごかった

2 23/03/13(月)00:15:37 No.1035708688

飛び道具がすぎる

3 23/03/13(月)00:16:03 No.1035708814

曖昧でのみ構成されすぎる…

4 23/03/13(月)00:16:13 No.1035708862

なにがあったんだよザックさん!

5 23/03/13(月)00:18:32 No.1035709605

前回から何があったんだよ!

6 23/03/13(月)00:20:08 No.1035710174

人 一筋過ぎざればいずくんぞ 真に有らざるを得ん

7 23/03/13(月)00:20:18 No.1035710224

前回のうろミラからもう1年!?

8 23/03/13(月)00:21:39 No.1035710638

「」って関ララ好きそう

9 23/03/13(月)00:23:27 No.1035711245

何も見えねえ…

10 23/03/13(月)00:23:54 No.1035711392

いいこと教えろよ…

11 23/03/13(月)00:24:24 No.1035711550

最後の伏線もなんなんだよ!

12 23/03/13(月)00:24:35 No.1035711612

恐ろしいほど目が滑る漫画だ…!

13 23/03/13(月)00:24:38 No.1035711624

ざ…ザック!!!

14 23/03/13(月)00:26:04 No.1035712080

ちょっと待って下さい! 会話がよく分かりません!!

15 23/03/13(月)00:26:05 No.1035712090

最初の全然閉じない穴で髪酷いことになってるやつでダメだった

16 23/03/13(月)00:26:21 No.1035712169

回想シーンの両目眼帯でだめだった

17 23/03/13(月)00:26:54 No.1035712335

俺の手を握ってくれで界隈が賑わったのが想像できる

18 23/03/13(月)00:26:56 No.1035712343

これもうザックさんのガワだけじゃん!

19 23/03/13(月)00:27:34 No.1035712527

最初の全て計算づくか!→計算外だったな…で笑った

20 23/03/13(月)00:27:40 No.1035712562

たまにうろミラ回欲しくなるけど やっぱり年一でいいな…

21 23/03/13(月)00:28:20 No.1035712764

フランクの正体って…

22 23/03/13(月)00:28:21 No.1035712774

敵の名前で笑った みんなストレートすぎる

23 23/03/13(月)00:28:42 No.1035712864

本当に一切なにも教えられてない先輩ポジションの人ひっでえな!

24 23/03/13(月)00:30:38 No.1035713490

ザックこれ偽物なんじゃ…

25 23/03/13(月)00:30:59 No.1035713600

今週はタイトル回収したし…

26 23/03/13(月)00:32:27 No.1035714087

>フランクの正体って… 一人だけ喋らないのは喋ったらネタバレになってしまうからだったのは目からウロコだわ 名前の伏線もすごいしうたかた先生は神 fu2003688.png

27 23/03/13(月)00:33:29 No.1035714413

fu2003698.jpg おなかいたい

28 23/03/13(月)00:34:37 No.1035714791

よく行けたな!

29 23/03/13(月)00:35:13 No.1035715013

フワッと行こうぜ!

30 23/03/13(月)00:35:24 No.1035715081

剣ぬかれたら縁あるやつが体調不良になるってなんだよ! なんでザックさんそっちにいて体調不良なってんだよ!

31 23/03/13(月)00:37:09 No.1035715643

ゲートが閉じる! まだ間に合いそうだぞ! 早く引きずり出せって!! まだ間に合うって! 閉じ…た…!

32 23/03/13(月)00:37:19 No.1035715693

やっぱりこの漫画考察してる連中 頭おかしいんじゃないかな

33 23/03/13(月)00:37:43 No.1035715808

ザックに何があったんだよ!

34 23/03/13(月)00:37:44 No.1035715817

fu2003708.jpg ザックさん…

35 23/03/13(月)00:37:45 No.1035715823

これが大人気漫画は無理あるって!

36 23/03/13(月)00:38:32 No.1035716102

もうなにしても面白い存在になってしまった

37 23/03/13(月)00:39:15 No.1035716339

>敵の名前で笑った >みんなストレートすぎる 名前のくせに言ってることはめっちゃふわふわしてて酷い

38 23/03/13(月)00:39:38 No.1035716459

会話がさっぱりわからない癖になんか物語が進行していく…!

39 23/03/13(月)00:40:16 No.1035716655

分からないってことには触れてもいいのが余計分からなくなる

40 23/03/13(月)00:40:29 No.1035716742

まず開幕で髪が顔にまとわりつきまくってて駄目だった

41 23/03/13(月)00:40:43 No.1035716821

このわけ分かんねえ漫画考察するのは逆に楽しそうではある

42 23/03/13(月)00:40:50 No.1035716858

一ついいことを教えてやる…教えてくれないままなんか勝手に納得してどっか行った…

43 23/03/13(月)00:41:13 No.1035716970

(最初の人誰?)

44 23/03/13(月)00:42:14 No.1035717327

前回に比べると会話がふわっとしてることに作中で触れ始めてるのが 連載の長期化でどういうところがウケてるのか作者が理解しちゃった感が出てる

45 23/03/13(月)00:42:15 No.1035717331

今週のセリフ多すぎるけど真面目に読んでも意味わからないから読み飛ばしてもなんか面白いからいいか2大漫画これといろは

46 23/03/13(月)00:43:00 No.1035717582

紋章が敵の大ボスと似てるけどだからなんなんだろうな…

47 23/03/13(月)00:44:39 No.1035718073

>ちょっと待って下さい! >会話がよく分かりません!! おまっ…それっ

48 23/03/13(月)00:44:48 No.1035718113

作者が楽しかったって言ってるけどそりゃ楽しいだろうなこれ…

49 23/03/13(月)00:44:50 No.1035718127

なんなのこの漫画

50 23/03/13(月)00:45:18 No.1035718278

言ってることがわかりませんって叫んだ娘が露骨に猿空間に送られそうになって笑った

51 23/03/13(月)00:45:38 No.1035718362

両目塞がってるのはだめだろ…

52 23/03/13(月)00:45:40 No.1035718374

うる星やつら・君に届け・七つの大罪・遊☆戯☆王あたりより 単行本が売れているうろミラ

53 23/03/13(月)00:45:53 No.1035718426

タイトル回収ってこんな溜めも何もないフワッとしたもので良かったかなと思わされる

54 23/03/13(月)00:46:25 No.1035718579

ふわふわしてる部分にちょくちょくツッコミが入るようになっててだめだった

55 23/03/13(月)00:46:36 No.1035718630

この漫画の何を考察しろってんだよ!

56 23/03/13(月)00:46:54 No.1035718717

敵ボスのイケメンの長髪がボサボサすぎるのも地味に笑う

57 23/03/13(月)00:47:05 No.1035718770

>うる星やつら・君に届け・七つの大罪・遊☆戯☆王あたりより >単行本が売れているうろミラ だいぶ烏滸がましいな…

58 23/03/13(月)00:47:06 No.1035718774

逃げてる敵ボスも前髪で目が塞がっててダメだった

59 23/03/13(月)00:47:39 No.1035718930

ザックの時点でたいがい飛び道具なのにさらにメカにするな

60 23/03/13(月)00:47:44 No.1035718955

>ザックさん… コラじゃなきゃ出てこない絵面

61 <a href="mailto:ビッグバンビガロ">23/03/13(月)00:47:44</a> [ビッグバンビガロ] No.1035718958

そこまで何の説明もフォローもなかったのに出陣だけしれっと告げにくる総司令、あまりにも害悪

62 23/03/13(月)00:48:33 No.1035719199

ザックさんで遊びすぎだろ!

63 23/03/13(月)00:48:34 No.1035719205

毎年一回はうろミラ回欲しいな! でもそれ以上は食傷になるわ

64 23/03/13(月)00:48:39 No.1035719231

なんも情報開示してないのに叱責してくるの酷過ぎるだろ

65 23/03/13(月)00:48:45 No.1035719259

うろミラのキャラが現実に飛び出してくる回とかありそう

66 23/03/13(月)00:49:01 No.1035719330

>fu2003698.jpg >おなかいたい 逆に伝えられてる情報は何なんだよ!

67 23/03/13(月)00:49:14 No.1035719386

>この漫画の何を考察しろってんだよ! ククク…そういうことか…って言ってた紋章とか…

68 23/03/13(月)00:49:41 No.1035719524

>>fu2003698.jpg >>おなかいたい >逆に伝えられてる情報は何なんだよ! Whenだけはかろうじて

69 23/03/13(月)00:50:27 No.1035719753

でもここまで極端じゃなくても近い感じのやつならネット人気はあると思う…

70 23/03/13(月)00:52:12 No.1035720244

女性ファンメインだけど同僚の男性教師が読んでるのも納得するわ これ読んじゃうよ

71 23/03/13(月)00:52:17 No.1035720255

よく行けたな!

72 23/03/13(月)00:52:26 No.1035720295

まずライオン顔がおかしいのに

73 23/03/13(月)00:52:44 No.1035720378

敵の名前みんな直球なのに言ってることは相変わらずふわふわしてるから作品自体にかけられた呪いなんだと思う

74 23/03/13(月)00:53:20 No.1035720534

何か前回と比べて登場人物がふわふわしてる展開に対して突っ込むようになってない?

75 23/03/13(月)00:54:05 No.1035720792

>>この漫画の何を考察しろってんだよ! >ククク…そういうことか…って言ってた紋章とか… 一応分かりやすい考察ポイントはあるのか… でもほとんどの「」は総スルーしてふわふわ読んでそう

76 23/03/13(月)00:54:06 No.1035720797

敵の名前が明け透けとか赤裸々なのにこっちもふわふわしててダメだった

77 23/03/13(月)00:54:16 No.1035720858

よくこんな漫画が171話も続いたな!

78 23/03/13(月)00:54:29 No.1035720942

>まずライオン顔がおかしいのに 怪傑ライオン丸みたいなもんでしょ

79 23/03/13(月)00:54:58 No.1035721077

ガガ…ピガ…

80 23/03/13(月)00:55:17 No.1035721184

こんなふわふわしたマンガよく考察できるなファンは

81 23/03/13(月)00:55:20 No.1035721195

……………

82 23/03/13(月)00:55:31 No.1035721250

>ガガ…ピガ… …………………………

83 23/03/13(月)00:55:53 No.1035721365

>ガガ…ピガ… …… …………

84 23/03/13(月)00:55:59 No.1035721389

>よくこんな漫画が171話も続いたな! 今回の話を読んでたらそりゃ人気出るよ! すっげー話が曖昧なままだけどしっかり話は進むんだもん

85 23/03/13(月)00:56:03 No.1035721410

>よくこんな漫画が171話も続いたな! 累計発行部数4500万部突破のメガヒット漫画だが…

86 23/03/13(月)00:56:21 No.1035721501

読んでて既視感あると思ったら閃の軌跡のテキストこんな感じだったわ

87 23/03/13(月)00:56:28 No.1035721548

そういえば前回の作者の むっ! 閃いた! みたいなの活かされてた? あえて罠を張る云々みたいなの

88 23/03/13(月)00:56:35 No.1035721585

週刊漫画の情報量じゃなかったな

89 23/03/13(月)00:56:55 No.1035721669

一切読者に情報開示されないまま進んでいく…

90 23/03/13(月)00:57:35 No.1035721879

剣のデザイン世界観に合わなさすぎるだろ

91 23/03/13(月)00:57:40 No.1035721906

話がフワフワすぎる

92 23/03/13(月)00:57:41 No.1035721907

>こんなふわふわしたマンガよく考察できるなファンは 人一筋に過ぎざればいずくんぞ真に有らざるを得ん…てな

93 23/03/13(月)00:57:53 No.1035721977

ウィッチアニメ化したらうろミラだけで1クールやってほしい

94 23/03/13(月)00:57:59 No.1035722001

茫茫老師のとこだけよく分からなかった

95 23/03/13(月)00:58:27 No.1035722139

ゲート閉じる直前髪バッサバサなのくだらな過ぎて笑っちゃった

96 23/03/13(月)00:58:47 No.1035722247

最近ちょっと狙いすぎじゃねとか言われてそうなふわふささが上がってる

97 23/03/13(月)00:58:52 No.1035722267

今回はツッコミ入れてこういうギャグなんですよってわかりやすくしてたな 前回置いてかれた読者が多かったのかな…

98 23/03/13(月)00:59:08 No.1035722340

>そういえば前回の作者の >むっ! 閃いた! みたいなの活かされてた? >あえて罠を張る云々みたいなの 分からん…ふわふわしてるから…

99 23/03/13(月)00:59:12 No.1035722355

>週刊漫画の情報量じゃなかったな ちょっと待って下さい! 与えられる情報がよく分かりません!!

100 23/03/13(月)00:59:48 No.1035722516

>茫茫老師のとこだけよく分からなかった それ以外わかるのかよ

101 23/03/13(月)01:00:08 No.1035722615

>うろミラだけで1クールやってほしい やめろ

102 23/03/13(月)01:00:31 No.1035722729

考察のしがいがあるというか余地があり過ぎる

103 23/03/13(月)01:00:52 No.1035722849

そりゃ読者ブルーロックに行くよ

104 23/03/13(月)01:01:01 No.1035722897

普段はもっと危うそうな連載にアンケ入れてるけどさすがに今週はウィッチウォッチにアンケ入れざるを得ない

105 23/03/13(月)01:01:46 No.1035723104

逆に渋かハーメルンでめちゃくちゃ設定補完した二次小説が流行ってるやつ

106 23/03/13(月)01:01:57 No.1035723167

>考察のしがいがあるというか余地があり過ぎる マジで内容がスカスカのに話がじゃんじゃん進むから 何かしらの妄想で補完するしかないってのはある意味すごい

107 23/03/13(月)01:02:24 No.1035723306

>週刊漫画の情報量じゃなかったな 年刊漫画だろ

108 23/03/13(月)01:02:37 No.1035723360

両目眼帯は完全にギャグマンガなのよ

109 23/03/13(月)01:02:39 No.1035723374

男性にも人気! fu2003770.jpg

110 23/03/13(月)01:02:52 No.1035723440

前回うろミラやったときのアンケどうだったんだろ… 好評だから2回目やりましょうでもアンケ悪かったからリベンジでも面白いのずるいな…

111 23/03/13(月)01:03:02 No.1035723479

あれだけ無駄な会話があるのに剣を抜くと縁の者が体調不良になるって話が小さめのコマに書かれてる…

112 23/03/13(月)01:03:03 No.1035723486

>逆に渋かハーメルンでめちゃくちゃ設定補完した二次小説が流行ってるやつ こんなのうろミラじゃない もっと原作を読み込んでください

113 23/03/13(月)01:03:23 No.1035723589

フラ…ザックさーーーん!!

114 23/03/13(月)01:03:31 No.1035723629

でもこの漫画段々飽きられ始めてるっぽいし…

115 23/03/13(月)01:03:45 No.1035723699

人間はよくわからないものを見ると考察したくなる

116 23/03/13(月)01:03:56 No.1035723748

>男性にも人気! >fu2003770.jpg いやマジでこれはコアな人気が出るよ 定型だけで会話するスレが毎日立つやつ

117 23/03/13(月)01:03:56 No.1035723749

作者の人そこまで考えてないと思うよ

118 23/03/13(月)01:04:19 No.1035723827

たまにあるくらいでちょうどいいというのはロマン回と似たものを感じる

119 23/03/13(月)01:04:24 No.1035723855

絶対あの世界のimgで定型だけで会話するスレが立つ漫画じゃん…

120 23/03/13(月)01:04:53 No.1035723980

>作者の人そこまで考えてないと思うよ はぁ~~~~~~… わかってないな…

121 23/03/13(月)01:04:57 No.1035723995

一話に詰め込む内容じゃねえよ

122 23/03/13(月)01:05:23 No.1035724119

>男性にも人気! >fu2003770.jpg ニワカ読者感を出しているが おそらくこの漫画の本質を的確に表現している

123 23/03/13(月)01:05:28 No.1035724140

>読んでて既視感あると思ったら閃の軌跡のテキストこんな感じだったわ あー軌跡構文っぽいわ確かに       ・・・・ 特にククク…そういうことか…って点が打ってあるのがそれだ

124 23/03/13(月)01:05:36 No.1035724184

何のマンガなのか!誰が出てるのか!目的も!台詞も! 何で内容が全部フワッとしてんだ!

125 23/03/13(月)01:05:48 No.1035724246

呪術まであやふやネタ続いてるのずるいでしょ

126 23/03/13(月)01:05:59 No.1035724282

>何のマンガなのか! それはうろんミラージュだろ

127 23/03/13(月)01:06:05 No.1035724310

ボイコミでCV杉田

128 23/03/13(月)01:06:28 No.1035724414

ザックさんなんで敵になってんだろな… 体調不良になってる…

129 23/03/13(月)01:06:29 No.1035724416

でもこれ100話でやる内容かなぁ!?

130 23/03/13(月)01:07:17 No.1035724603

>でもこれ100話でやる内容かなぁ!? 章ボスとの決着+敵幹部お披露目+タイトル回収回だぞ

131 23/03/13(月)01:07:36 No.1035724682

でもずっとこのノリで連載されたらカルト的人気漫画になるのは分かるぞ

132 23/03/13(月)01:07:51 No.1035724748

>章ボスとの決着+敵幹部お披露目+タイトル回収回だぞ そう聞くと一話ですげえテンポよく収めてんな

133 23/03/13(月)01:08:40 No.1035724939

たった一話でこんな大量の定型を生み出してるんだぞ 毎週欠かさず読むわ

134 23/03/13(月)01:08:52 No.1035724989

>ザックさんなんで敵になってんだろな… >体調不良になってる… ガガガピピ

135 23/03/13(月)01:09:01 No.1035725030

今週の黒髪短髪男のセリフ なんっ… ぬあっ! ちょっ… なっ… おまっ…それっ

136 23/03/13(月)01:09:24 No.1035725116

これで原作に忠実な同人誌って概念出てくるのおかしいだろ

137 23/03/13(月)01:09:39 No.1035725185

考察してるところにふわふわ定型大量にきて話が進まないスレ

138 23/03/13(月)01:09:55 No.1035725253

>たった一話でこんな大量の定型を生み出してるんだぞ 良いことを教えてやろう…!!

139 23/03/13(月)01:09:59 No.1035725270

クソゲー回とかバブラーとかホントそれっぽい世界観つくるの上手いよねこの作者

140 23/03/13(月)01:10:20 No.1035725349

fu2003783.jpg

141 23/03/13(月)01:10:56 No.1035725500

このノリで100話以上やれるのは天才だろあのリアルザックさん…

142 23/03/13(月)01:10:58 No.1035725507

予告の段階でスレがうろミラ定型ばかりになったしな…

143 23/03/13(月)01:11:21 No.1035725612

>>章ボスとの決着+敵幹部お披露目+タイトル回収回だぞ >そう聞くと一話ですげえテンポよく収めてんな 提示される謎や情報量だけは多いのにその答えだけが曖昧にされている これは確かにハマる人にはハマる

144 23/03/13(月)01:11:47 No.1035725710

ヘヴン碑文の ヒドゥン文字を まとめた秘文書 「ヘヴン文書」 のリズミカルさ

145 23/03/13(月)01:12:08 No.1035725784

あの磔から1年後サイボーグと化してるザックさんなんなの…

146 23/03/13(月)01:12:52 No.1035725962

俺今回はウィッチウォッチにアンケート入れるけど多分実際にコレが連載されてたらアンケート送るどころかアンチスレに色々書き込んでると思うぜ!

147 23/03/13(月)01:13:16 No.1035726042

ざっくり行こうぜ

148 23/03/13(月)01:13:17 No.1035726043

これ毎週出せるなら普通にウケそうだなうろミラ

149 23/03/13(月)01:13:17 No.1035726046

ザックさんコレそもそも本当にザックさんなの?

150 23/03/13(月)01:13:36 No.1035726129

>あの磔から1年後サイボーグと化してるザックさんなんなの… 何か犠牲が必要な時はザックさんを使って行くうちに何か大切なものを失わせすぎた

151 23/03/13(月)01:13:45 No.1035726160

ガガ…ピピピ…ギゴガガ…ガゴゴ…

152 23/03/13(月)01:13:52 No.1035726187

>ザックさんコレそもそも本当にザックさんなの? ガガ… ピガ…

153 23/03/13(月)01:13:53 No.1035726189

ザックさん敵幹部にもなってるからこれは量産されれるのか本人なのはかどっちかな…

154 23/03/13(月)01:14:16 No.1035726269

>俺今回はウィッチウォッチにアンケート入れるけど多分実際にコレが連載されてたらアンケート送るどころかアンチスレに色々書き込んでると思うぜ! 載ってない作品にもアンケートって送れるんだ…

155 23/03/13(月)01:14:48 No.1035726380

>>俺今回はウィッチウォッチにアンケート入れるけど多分実際にコレが連載されてたらアンケート送るどころかアンチスレに色々書き込んでると思うぜ! >載ってない作品にもアンケートって送れるんだ… 実際にコレが連載されてたらって言ってるだろ!

156 23/03/13(月)01:14:55 No.1035726409

>ザックさんコレそもそも本当にザックさんなの? だよね!これザックさんと敵幹部が入れ替わってるのよ! 最後倒れたのは間違いなくサイボーグの方だけど本物はまた磔にされて隠されているに違いないわよ!

157 23/03/13(月)01:15:24 No.1035726536

いやこれ現実にあったら凄まじいネット人気になると思うよ… ザックさんがガガ……とか言い出したらカタログが連日お祭り騒ぎになるわ

158 23/03/13(月)01:16:01 No.1035726663

多分サムライ8も滅茶苦茶ヒットするんじゃないかこの世界

159 23/03/13(月)01:16:09 No.1035726694

ザックさん敵側なのに敵との戦いの中でこんなボロボロになったの…? もうちょっとうまいやり方…

160 23/03/13(月)01:16:45 No.1035726839

なんも聞かされてない先輩がツボってだめだ

161 23/03/13(月)01:16:56 No.1035726876

考察勢アホでしょ

162 23/03/13(月)01:17:15 No.1035726959

>多分サムライ8も滅茶苦茶ヒットするんじゃないかこの世界 うろミラはキャラが不快じゃないし

163 23/03/13(月)01:17:15 No.1035726960

命令がフワッとしてる不破司令でダメだった

164 23/03/13(月)01:17:16 No.1035726963

「剣を抜いた時に縁のある者が原因不明の体調不良になる」とあるからあのタイミングで倒れたからにはザックさんで間違いないんだろうな…

165 23/03/13(月)01:17:28 No.1035727004

こんな訳のわかんない漫画読んでて訳わかんないですって言ったらえ?読み込み浅くない?って内心信者に罵倒されるんだろ? 嫌すぎんだろ

166 23/03/13(月)01:17:42 No.1035727056

ボロボロっていうかロボロボ

167 23/03/13(月)01:17:55 No.1035727119

時間だけ聞かされて良くなんかボスっぽいやつとバトルまで行けたな先輩…

168 23/03/13(月)01:18:01 No.1035727144

>「剣を抜いた時に縁のある者が原因不明の体調不良になる」とあるからあのタイミングで倒れたからにはザックさんで間違いないんだろうな… 体調不良の度合いがおもったより大きいな…

169 23/03/13(月)01:18:16 No.1035727214

定型はいっぱい出来そうだなって

170 23/03/13(月)01:18:20 No.1035727227

既視感感じるって言ったらアレだ 読者のノリがちいかわに近い

171 23/03/13(月)01:18:22 No.1035727241

>考察勢アホでしょ うろミラアンチ勢はこういうつぶやきしてるんだろうな…

172 23/03/13(月)01:18:55 No.1035727358

ホリィさんとDIOみたいなもんかな体調不良

173 23/03/13(月)01:19:06 No.1035727401

読み込みが浅いは多分定型なんだろう いや一部の信者は本気で考察してそうだな

174 23/03/13(月)01:19:37 No.1035727549

>こんな訳のわかんない漫画読んでて訳わかんないですって言ったらえ?読み込み浅くない?って内心信者に罵倒されるんだろ? >嫌すぎんだろ 一応は曖昧がコンセプトの話なのは共通認識だから問題ないと思うよ クソ漫画と言おうもんなら信者と普段定型できゃっきゃしてる「」にID出されるやつ つかこれあの世界だとなんてジャンルで紹介されてるの……?

175 23/03/13(月)01:19:42 No.1035727569

これ読んでる奴が教師とか嫌だ

176 23/03/13(月)01:19:51 No.1035727599

アンチが湧くのは人気作の証拠

177 23/03/13(月)01:20:10 No.1035727668

あの体調不良で覆面をザックさんと明かす作者の技量よ

178 23/03/13(月)01:21:26 No.1035728011

>あの体調不良で覆面をザックさんと明かす作者の技量よ こっちとしては、いや、あんたザックさんかーい! で終わるけど 向こうの読者はこれどう受け取ってんだろ えっ! まさか…そんな…!? って考察勢がうろたえるんだろうか

179 23/03/13(月)01:21:41 No.1035728079

>つかこれあの世界だとなんてジャンルで紹介されてるの……? 不確実性学園ファンタジー夢幻劇

180 23/03/13(月)01:21:57 No.1035728146

この漫画でキャラ萌えするの無茶だろ

181 23/03/13(月)01:22:13 No.1035728210

>こんな訳のわかんない漫画読んでて訳わかんないですって言ったらえ?読み込み浅くない?って内心信者に罵倒されるんだろ? >嫌すぎんだろ エヴァの時に聞いたやり取りだな…

182 23/03/13(月)01:22:17 No.1035728237

場面転換回とはいえストーリー漫画とは思えない展開の速さだ

183 23/03/13(月)01:22:27 No.1035728280

ネタにはするけどネタじゃなくクソとか言いだしたやつにはID出るなんかあの作品があるだろ?

184 23/03/13(月)01:22:37 No.1035728319

>でもこの漫画段々飽きられ始めてるっぽいし… 作者への信頼感ありきの考察という名の妄想だから 信頼感に瑕がついて一旦反転すると一気にヤバい空気になる系統に見える

185 23/03/13(月)01:22:39 No.1035728332

年1でうろミラ回やるのはいいけどメインキャラ一切出ない前置きのオタク回はいらない

186 23/03/13(月)01:23:52 No.1035728603

>考察勢アホでしょ でもやってる時すげえ楽しいと思うぜ

187 23/03/13(月)01:24:03 No.1035728631

ブルーロックのが分かりやすくキャラの関係性があるし…

188 23/03/13(月)01:24:35 No.1035728744

ここでスレ立ったら三週くらいはガガ…ピピ…みたいな無敵の定型が流行ると思う

189 23/03/13(月)01:24:46 No.1035728790

人気出るのはわかるけどこれをエミュれる人がたくさんいるっぽいのが凄いよ あの世界の人達頭良すぎだろ

190 23/03/13(月)01:24:46 No.1035728791

今週のうろミラ微妙かなと思ったけど両目眼帯のザックバランでリアルにコーヒーを吹き出しモニターの掃除大変だった

191 23/03/13(月)01:25:26 No.1035728930

>ここでスレ立ったら三週くらいはガガ…ピピ…みたいな無敵の定型が流行ると思う みんなロボにコラされる

192 23/03/13(月)01:25:35 No.1035728960

考察勢なんてそう多くはないだろうし多くの読者には展開が早いのがウケたんだと思う

193 23/03/13(月)01:25:45 No.1035728999

>>でもこの漫画段々飽きられ始めてるっぽいし… >作者への信頼感ありきの考察という名の妄想だから >信頼感に瑕がついて一旦反転すると一気にヤバい空気になる系統に見える そういう話も本編でやりそう

194 23/03/13(月)01:26:57 No.1035729263

>この漫画でキャラ萌えするの無茶だろ それはどうかな 案外そうじゃないところもあるような気がしなくもないぜ

195 23/03/13(月)01:26:58 No.1035729265

>>でもこの漫画段々飽きられ始めてるっぽいし… >作者への信頼感ありきの考察という名の妄想だから >信頼感に瑕がついて一旦反転すると一気にヤバい空気になる系統に見える オタク組img堕ち回も近いな…

196 23/03/13(月)01:27:12 No.1035729323

>考察勢なんてそう多くはないだろうし多くの読者には展開が早いのがウケたんだと思う 定型で遊べて考察できて展開速くてかっこいいシーンがあるて描くと人気出る要素しかないんだよね

197 23/03/13(月)01:27:45 No.1035729436

話がフワッとしてるけどバトルカッコいいから 受けてるは正直ジャンプ漫画でも結構思い当たるのあるからな…

198 23/03/13(月)01:27:54 No.1035729466

ザックさんの両目眼帯がカタログで目立つようになって他作品の両面眼帯コラとか相棒の両目眼帯回のスレ画が乱立するのはわかる

199 23/03/13(月)01:29:43 No.1035729862

>fu2003708.jpg >ザックさん… 今気づいたけどこれ眼帯の色が白と黒だからどちらの陣営にも属しているのを示唆してたんだよね 先生はこんなに早くから伏線を貼ってらしたのよ……

200 23/03/13(月)01:31:27 No.1035730290

あの作者考えてなさそうで考えてそう

201 23/03/13(月)01:32:09 No.1035730454

>>fu2003708.jpg >>ザックさん… >今気づいたけどこれ眼帯の色が白と黒だからどちらの陣営にも属しているのを示唆してたんだよね >先生はこんなに早くから伏線を貼ってらしたのよ…… 考察しとる…

202 23/03/13(月)01:32:56 No.1035730618

幻老院の人たちも名前の割にふわふわした会話しやがって

203 23/03/13(月)01:33:22 No.1035730697

ザックさんここはすげえ分かりやすい言葉なのじわじわくる

204 23/03/13(月)01:35:28 No.1035731136

三回読み直したけど何一つ頭に入ってこない…

205 23/03/13(月)01:36:05 No.1035731290

ザックは女性よりも男性ファンのが多そう

206 23/03/13(月)01:36:29 No.1035731363

>話がフワッとしてるけどバトルカッコいいから 受けてるは正直ジャンプ漫画でも結構思い当たるのあるからな… 具体名出すとめっちゃ荒れる奴!

207 23/03/13(月)01:39:01 No.1035731944

クソつまんないから二度と載せるな!

208 23/03/13(月)01:39:11 No.1035731985

>話がフワッとしてるけどバトルカッコいいから 受けてるは正直ジャンプ漫画でも結構思い当たるのあるからな… ブリーチでもここまでふわふわはしてなかったぞ

209 23/03/13(月)01:41:22 No.1035732532

もしかしてフランク=ざっくばらんでスパイはザックって名前からもう仕込んでたってこと!?

210 23/03/13(月)01:42:47 No.1035732840

こんな漫画でよう考察勢とか言えるな!!

211 23/03/13(月)01:44:35 No.1035733248

>>話がフワッとしてるけどバトルカッコいいから 受けてるは正直ジャンプ漫画でも結構思い当たるのあるからな… >具体名出すとめっちゃ荒れる奴! 僕の

212 23/03/13(月)01:44:56 No.1035733314

作中作でここまで惹きつけられる作品中々ないよ

213 23/03/13(月)01:45:22 No.1035733425

客にふわふわしてるからこそ考察が捗るってものもあるんじゃない?

214 23/03/13(月)01:45:32 No.1035733460

>>>話がフワッとしてるけどバトルカッコいいから 受けてるは正直ジャンプ漫画でも結構思い当たるのあるからな… >>具体名出すとめっちゃ荒れる奴! >僕の マッ

215 23/03/13(月)01:47:00 No.1035733758

漫画で徹底して理詰めでしかも全部説明されてる作品のが少ないから… いやこれはふわふわし過ぎだけども!

216 23/03/13(月)01:47:14 No.1035733808

内容が全く無いから流し見しても問題ないのが利点

217 23/03/13(月)01:48:08 No.1035734010

>>>>話がフワッとしてるけどバトルカッコいいから 受けてるは正直ジャンプ漫画でも結構思い当たるのあるからな… >>>具体名出すとめっちゃ荒れる奴! >>僕の >マッ 止めろつってんだろ!

218 23/03/13(月)01:48:32 No.1035734098

>内容が全く無いから流し見しても問題ないのが利点 ちょっと待って読み込み浅くない?

219 23/03/13(月)01:48:58 No.1035734176

>>内容が全く無いから流し見しても問題ないのが利点 >ちょっと待って読み込み浅くない? 強火オタクがよ...

220 23/03/13(月)01:49:20 No.1035734267

>漫画で徹底して理詰めでしかも全部説明されてる作品のが少ないから… >いやこれはふわふわし過ぎだけども! 徹底して理詰めで何一つ説明しないように出来てるのが分かって面白い……

221 23/03/13(月)01:49:42 No.1035734336

この作品で炎上系やってるあの着物の人がこえーよ…

222 23/03/13(月)01:50:48 No.1035734562

考察進めようがねーだろこれ!

223 23/03/13(月)01:52:05 No.1035734800

>考察進めようがねーだろこれ! >ちょっと待って読み込み浅くない?

224 23/03/13(月)01:53:40 No.1035735089

そもそもこれの考察やってどうすんだよ!?

225 23/03/13(月)01:55:46 No.1035735506

話の舵取り間違えたらサム8みたいになりそうな漫画だ

226 23/03/13(月)01:57:27 No.1035735839

ガガ…ピガ…

227 23/03/13(月)01:58:13 No.1035735984

ネットでもボロカスタイプだろ!

228 23/03/13(月)01:59:12 No.1035736179

やっぱうつおぼよね…

↑Top