虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/11(土)23:45:56 No.1035286108

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/03/11(土)23:46:30 No.1035286343

    お前が来てから全ておかしくなったんだ…!はそうだね…

    2 23/03/11(土)23:49:11 No.1035287406

    堕ちろォ!水星女ァ!!!

    3 23/03/11(土)23:49:26 No.1035287526

    兄は行方不明or監獄で親父は死亡! 傍からみたら一気にトップに躍り出た驚異のシンデレラストーリーなんだがな…

    4 23/03/11(土)23:50:12 No.1035287834

    >兄は行方不明or監獄で親父は死亡! >傍からみたら一気にトップに躍り出た驚異のシンデレラストーリーなんだがな… 画像の暗躍を疑う程度にはね

    5 23/03/11(土)23:50:34 No.1035287974

    >兄は行方不明or監獄で親父は死亡! >傍からみたら一気にトップに躍り出た驚異のシンデレラストーリーなんだがな… 陰謀を感じますね

    6 23/03/11(土)23:50:37 No.1035287987

    こっちも兄さんと全国旅行してほしい

    7 23/03/11(土)23:50:55 No.1035288114

    ジェターク家は本当に家族大好きなだけだったのに…

    8 23/03/11(土)23:51:39 No.1035288405

    腹違いだったかなんかの兄弟なんでしょ 絶対陰謀じゃん

    9 23/03/11(土)23:53:34 No.1035289176

    貴様のおかげで父は死に、兄は行方不明!

    10 23/03/11(土)23:53:48 No.1035289260

    これでCEO就任したもんだからジェターク寮代表としてフェルシーちゃんが決闘委員会に行くと… 実家もいいポジションなんだろうか

    11 23/03/11(土)23:54:32 No.1035289559

    >兄は行方不明or監獄で親父は死亡! >監獄 正当防衛にはならないんですか…!!!

    12 23/03/11(土)23:54:38 No.1035289609

    お兄ちゃん大好きッ子

    13 23/03/11(土)23:55:53 No.1035290083

    この水星の魔女がァァァァ!!!!

    14 23/03/11(土)23:56:33 No.1035290345

    父親がテロリストだったのによくCEOなれたね

    15 23/03/11(土)23:57:05 No.1035290560

    >お兄ちゃん大好きッ子 好きのベクトルが異常じゃない? なんでこんなふうに育っちゃったの???

    16 23/03/11(土)23:58:15 No.1035290995

    CEOだし退学したのかな?

    17 23/03/11(土)23:58:37 No.1035291144

    実際のところジェターク家がもとから抱えてた爆弾な部分もかなりある

    18 23/03/12(日)00:00:05 No.1035291712

    >>お兄ちゃん大好きッ子 >好きのベクトルが異常じゃない? >なんでこんなふうに育っちゃったの??? 妾の子供がよぉ…って周囲の目を気にせずグエルが受け入れたとかかのう

    19 23/03/12(日)00:00:42 No.1035291971

    腹違いの兄をあそこまで慕うようになるエピソードが幼少期に絶対あるはずだから2期で見れるといいね

    20 23/03/12(日)00:00:54 No.1035292055

    状況的には正当防衛だし事故なんだけど今のグエルがそれを許せる精神にあるかどうか…

    21 23/03/12(日)00:01:23 No.1035292231

    >状況的には正当防衛だし事故なんだけど今のグエルがそれを許せる精神にあるかどうか… 美しい…

    22 23/03/12(日)00:02:31 No.1035292687

    今思うとここのラウダ本当に楽しそうだったな……

    23 23/03/12(日)00:03:00 No.1035292862

    >>兄は行方不明or監獄で親父は死亡! >>監獄 >正当防衛にはならないんですか…!!! スレッタは明らかに英雄だけど親父がテロリスト扱いか本人がテロリスト扱いの二択だからどう足掻いてもムリでは

    24 23/03/12(日)00:03:21 No.1035293009

    実際誰にとって一番魔女だったかと言うとこの弟くらいだな…

    25 23/03/12(日)00:03:28 No.1035293058

    >兄は行方不明or監獄で親父は死亡! >傍からみたら一気にトップに躍り出た驚異のシンデレラストーリーなんだがな… この1ミリも嬉しくなさそうな顔! 見てくださいグエルくん君の弟親父さんにそっくりですよ

    26 23/03/12(日)00:04:25 No.1035293418

    ラウダはマジで何も悪いことしてないのに

    27 23/03/12(日)00:05:33 No.1035293866

    >ラウダはマジで何も悪いことしてないのに 強いて言えば生まれたこと自体がね

    28 23/03/12(日)00:05:50 No.1035293986

    グエル エラン シャディク セセリア ロウジ ↓ ラウダ エラン シャディク セセリア ロウジ ↓ ラウダ シャディク セセリア ロウジ ↓ フェルシー レネ セセリア ロウジ

    29 23/03/12(日)00:06:42 No.1035294305

    嫡子懐妊中に愛人孕ませるのは普通にアレだって!

    30 23/03/12(日)00:08:51 No.1035295279

    脚本がグエルもっといじめて~~!でなにもいいことなく死にましたとかしない限りは もう上がるしかない状態だがこっちは…

    31 23/03/12(日)00:08:57 No.1035295319

    >ラウダはマジで何も悪いことしてないのに 悪いことしてた兄さんを止めれなかった罰だ

    32 23/03/12(日)00:09:04 No.1035295368

    >見てくださいグエルくん君の弟親父さんにそっくりですよ (やっぱり親父側だったんだな…)

    33 23/03/12(日)00:09:28 No.1035295517

    グエルいじめのために殺されそうでかわいそう

    34 23/03/12(日)00:09:43 No.1035295610

    >ハァーッ堕ちろォ!水星女ハァーッ!!!

    35 23/03/12(日)00:09:44 No.1035295613

    水゛星゛女゛ハァーッ!

    36 23/03/12(日)00:10:23 No.1035295890

    10年ぐらい前なら柿原徹也だったんだろうなってパブリックイメージはなんなんだろうな…

    37 23/03/12(日)00:11:24 No.1035296313

    最終話では幸せになってて欲しい

    38 23/03/12(日)00:11:41 No.1035296434

    だ ラ 柿 ね

    39 23/03/12(日)00:12:09 No.1035296630

    仮にグエルと生きて再会したとしても社長服着たラウダ見て絶対トラウマ刺激される構図なのは天才過ぎる

    40 23/03/12(日)00:12:12 No.1035296645

    どんどん険しい顔になっていつか前髪引きちぎれるんじゃないか心配

    41 23/03/12(日)00:12:27 No.1035296732

    >10年ぐらい前なら柿原徹也だったんだろうなってパブリックイメージはなんなんだろうな… アンジェロのせいだろ

    42 23/03/12(日)00:13:42 No.1035297201

    「お前のせいで全部こうなったんだ」とかじゃないのでまだ冷静で理知的

    43 23/03/12(日)00:14:26 No.1035297501

    >ジェターク家は本当に家族大好きなだけだったのに… 3人の家族愛は本物だったのにお辛い過ぎる

    44 23/03/12(日)00:14:53 No.1035297661

    未だに一人称が判明しないってすげぇなこいつ 兄さん兄さんで自分が無いとも言えるが

    45 23/03/12(日)00:16:05 No.1035298053

    カッキーはガルマやってたからな…

    46 23/03/12(日)00:17:08 No.1035298484

    強化人間みたいにされてグエルに殺されそうなのがなぁ

    47 23/03/12(日)00:17:53 No.1035298760

    言ってな…言った!

    48 23/03/12(日)00:18:11 No.1035298887

    >強化人間みたいにされてグエルに殺されそうなのがなぁ 父親を殺し弟を殺し次は誰だ

    49 23/03/12(日)00:18:20 No.1035298939

    なんでこんなにお兄ちゃん大好きッ子なかは謎だけど グエルいいやつだからなんとなく予測は出来るよね

    50 23/03/12(日)00:18:26 No.1035298985

    個人的に強化人間されそうなのはグエルだからその引導を渡しそう

    51 23/03/12(日)00:18:45 No.1035299124

    グエルの目の前で死にそう

    52 23/03/12(日)00:19:19 No.1035299329

    グエラジでもガンダムらしいセリフって認識されてたな

    53 23/03/12(日)00:19:49 No.1035299538

    グエルに殺されてほしい派とグエルを殺してほしい派の溝は深い

    54 23/03/12(日)00:20:12 No.1035299678

    >だって >ラウダの声優は >柿原徹也だもん >ね

    55 23/03/12(日)00:20:55 No.1035299961

    グエルから見たらヴィムが死んだのがラウダの陰謀ではないことがはっきり分かってるのが不幸中の幸い(最悪)

    56 23/03/12(日)00:21:27 No.1035300165

    >腹違いの兄をあそこまで慕うようになるエピソードが幼少期に絶対あるはずだから2期で見れるといいね めっちゃいい話でたっぷり1話使って次かその話のラストで曇らせるんでしょ!知ってるんだから!

    57 23/03/12(日)00:21:44 No.1035300274

    落ちろ!水星女!!は強化人間がMS乗って戦ってる時に飛び出すセリフなんだよ

    58 23/03/12(日)00:22:02 No.1035300418

    UCとAGEで逆恨みする役やってるからなハァーッは

    59 23/03/12(日)00:22:10 No.1035300470

    一人称も未だに不明だし本編で一番楽しそうなのもここだけとか印象に残る割に扱い不憫な気がする

    60 23/03/12(日)00:23:25 No.1035300961

    なんかAパートこいつの話多いな みたいになったら警戒する

    61 23/03/12(日)00:23:48 No.1035301095

    ここまで来ると父が褒めてくれるのが自分が兄に対して貢献した際とかそういう方向で兄好きになってしまったとかそういうひどい話来そう

    62 23/03/12(日)00:25:09 No.1035301580

    良い話だなと思ったその回の内に叩き落してくるのは6話でやったから油断しないぞ

    63 23/03/12(日)00:25:56 No.1035301902

    一周周ってシュバルゼッテにはグエルが乗りそうな感じ

    64 23/03/12(日)00:26:39 No.1035302134

    >グエルに殺されてほしい派とグエルを殺してほしい派の溝は深い いいやオレは色々あって絶縁寸前まで仲が拗れたけどやっと和解出来た瞬間何らかのうっかりミスで スレッタに弟を目の前で殺されて戦わざるを得なくなる状況に陥るグエル君が見たいな!!

    65 23/03/12(日)00:26:55 No.1035302218

    >一周周ってシュバルゼッテにはグエルが乗りそうな感じ 普通に考えたら企業のCEOがMSに乗って戦場に飛び出してくるわけないからな

    66 23/03/12(日)00:27:14 No.1035302331

    ファラクトは武装変更で再利用したしダリルバルデも再利用しそうな気もするけどねぇ 武器だけなら武器セットで対応できるし

    67 23/03/12(日)00:27:29 No.1035302406

    >落ちろ!水星女!!は強化人間がMS乗って戦ってる時に飛び出すセリフなんだよ fu2000337.mp4

    68 23/03/12(日)00:27:33 No.1035302425

    >普通に考えたら企業のCEOがMSに乗って戦場に飛び出してくるわけないからな もうやっとる!

    69 23/03/12(日)00:27:42 No.1035302474

    >>一周周ってシュバルゼッテにはグエルが乗りそうな感じ >普通に考えたら企業のCEOがMSに乗って戦場に飛び出してくるわけないからな うん…

    70 23/03/12(日)00:27:52 No.1035302520

    そのうち僕…私の機体は?とか言い出すんだろうなぁ

    71 23/03/12(日)00:27:59 No.1035302566

    >どんどん険しい顔になっていつか前髪引きちぎれるんじゃないか心配 そしたら残った前髪はかきあげておこうぜ パッパできた

    72 23/03/12(日)00:28:01 ID:/KMFhBgk /KMFhBgk No.1035302577

    話数が少ない分目立ったその回で死んでも不思議じゃない

    73 23/03/12(日)00:28:04 No.1035302593

    これでグエルが家に帰って弟助けないとってなった矢先に弟が死ぬとかありそうで

    74 23/03/12(日)00:28:06 No.1035302603

    親父が悪いよ… 裏の顔がひたすらに酷いんだもん

    75 23/03/12(日)00:28:07 No.1035302609

    ジェターク兄弟は互いの好感度は高いが理解し合えてはいなさそうなので本音むき出しの悪口合戦してほしい 冷静さゼロになったグエルに「妾の子の癖に!」って言われて泣きそうな子供の顔になってほしい

    76 23/03/12(日)00:28:32 No.1035302743

    ダリルバルデとシュバルゼッテ並んで悪の水星の魔女と戦うシーンが見たい

    77 23/03/12(日)00:28:55 No.1035302863

    どういうことだ!ペトラ!!

    78 23/03/12(日)00:29:25 No.1035303032

    >親父が悪いよ… >裏の顔がひたすらに酷いんだもん 多分気分がいい時はお高いレストランに連れて行くぐらいの不器用な愛を見せる程度の愛情があるのが辛い 悪人なのに悪一色じゃないんだよな

    79 23/03/12(日)00:29:48 No.1035303166

    グエルいじめに筆乗ってるのは分かるけどコレ着陸できずに投げっぱになりそうだな…とは思う

    80 23/03/12(日)00:29:57 No.1035303207

    思い返してみると兄のこと大好きだけどそれはそれとして二言目には父さんが父さんも~なんだよなラウダ 複雑な兄弟関係だなあ

    81 23/03/12(日)00:30:44 No.1035303501

    >グエルいじめに筆乗ってるのは分かるけどコレ着陸できずに投げっぱになりそうだな…とは思う むしろやる事は単純すぎない? グエルの終着点って兄弟対決やって決着付けるぐらいでしょ

    82 23/03/12(日)00:31:39 No.1035303788

    >悪人なのに悪一色じゃないんだよな いやそもそも悪人じゃないんだよ 俺たちはあの世界に人殺しを規制する法を確認していない

    83 23/03/12(日)00:31:48 No.1035303840

    グエル正直もうスレッタに進んでる暇あるのか…?ってくらい実家の状況やばすぎる

    84 23/03/12(日)00:31:56 No.1035303880

    よう父殺し! ああ兄殺しだっけ!

    85 23/03/12(日)00:32:19 No.1035304000

    ジェターク兄弟が殺し合う展開になるならどちらに転んでも構わないよ

    86 23/03/12(日)00:32:36 ID:/KMFhBgk /KMFhBgk No.1035304105

    >グエルいじめに筆乗ってるのは分かるけどコレ着陸できずに投げっぱになりそうだな…とは思う まあ悪いライブ感だなぁとは思う

    87 23/03/12(日)00:32:40 No.1035304126

    >いやそもそも悪人じゃないんだよ >俺たちはあの世界に人殺しを規制する法を確認していない 流石にソレは世紀末じゃないかな! 普通に手段を厭わない脳筋小悪党が家族には情があったぐらいでしょ

    88 23/03/12(日)00:32:53 No.1035304205

    ヴィムはここまでやって死ぬ瞬間に優しい声出すんじゃねえよ!に尽きる…

    89 23/03/12(日)00:32:57 No.1035304244

    ラウダは企業回りで話転がすのに使われるとして グエルはそこにジェターク製MSがあれば乗って戦える便利なキャラだからな

    90 23/03/12(日)00:33:38 No.1035304507

    グエルが人殺しの才能に恵まれてたのも悪いよー

    91 23/03/12(日)00:33:38 ID:/KMFhBgk /KMFhBgk No.1035304510

    >グエルの終着点って兄弟対決やって決着付けるぐらいでしょ それやってグエルの何が変わるんだ?

    92 23/03/12(日)00:33:43 No.1035304543

    >ヴィムはここまでやって死ぬ瞬間に優しい声出すんじゃねえよ!に尽きる… あれ多分出血大量でトリップして幻覚見えてる状態だから… グエルの声も何か幻聴聞こえるな…って状態だよ

    93 23/03/12(日)00:34:08 No.1035304674

    堕ちろぅ!新型ぁ!

    94 23/03/12(日)00:34:15 No.1035304700

    かわいそうだからペトラ愛人にしていいよ

    95 23/03/12(日)00:35:26 No.1035305132

    おはよぉ!水星女ァ!って言える世界だったら良かったのに…

    96 23/03/12(日)00:35:41 No.1035305222

    親父を息子にころされたあわれなジェダーク社が決闘委員会に残された意味を考えろグエル

    97 23/03/12(日)00:36:33 No.1035305529

    この世界じゃスレミオが鉄板すぎてグエルが挟まる余地がないのが

    98 23/03/12(日)00:37:17 No.1035305741

    スレミオハッピーエンドだろうからいいけどその周りが全員不幸せになりました! されても後味悪すぎるからいい感じに決着つけて欲しいもう既に四号がアレだが

    99 23/03/12(日)00:37:36 No.1035305838

    >それやってグエルの何が変わるんだ? 別に変らなくても良いんじゃないの 最終的に兄弟が分かりあえたら

    100 23/03/12(日)00:38:18 No.1035306078

    >もう既に四号がアレだが 4号はハッピーで早上がりしたんだが?

    101 23/03/12(日)00:38:33 No.1035306153

    困った事にグエルの近くにいるテロリスト勢はスペーシアン嫌いなアーシアンの組織でジェターク社のモビルスーツに恨みを抱く人ゴロゴロいそうなのがね…

    102 23/03/12(日)00:39:03 No.1035306351

    スレミオの物語だから他は適当でいいみたいなレスはよく見るけど同意できない

    103 23/03/12(日)00:39:36 No.1035306530

    >困った事にグエルの近くにいるテロリスト勢はスペーシアン嫌いなアーシアンの組織でジェターク社のモビルスーツに恨みを抱く人ゴロゴロいそうなのがね… つまり2期冒頭でいきなりグエ拷スタートが…?

    104 23/03/12(日)00:39:43 No.1035306562

    グエルはスレッタにお熱になる前にラウダ等身近な人たちと向き合うべきだよね

    105 23/03/12(日)00:40:03 No.1035306681

    そもそも4号は物語開始時点で詰んでるステラポジションでしょ スレッタ相手にハッスルしたせいで廃棄処分レベルまで消耗したし

    106 23/03/12(日)00:40:35 No.1035306874

    >グエルはスレッタにお熱になる前にラウダ等身近な人たちと向き合うべきだよね 親父はともかくラウダには普通の態度だったが

    107 23/03/12(日)00:41:08 No.1035307062

    >グエルはスレッタにお熱になる前にラウダ等身近な人たちと向き合うべきだよね 向き合うも何も決闘でイカサマに関与した3人にどう接しろと

    108 23/03/12(日)00:42:03 No.1035307351

    イカサマは合法だぞ 自分の実力を信じてなかったとこだけがわだかまり

    109 23/03/12(日)00:42:23 No.1035307462

    本人どう認識してたかはともかく意識混濁してた時に出てきたのが無事でよかっただからそれ自体はまごう事なき本音だろ

    110 23/03/12(日)00:42:27 No.1035307489

    親父に向き合ってれば言うけど向き合わないといけなかったのはヴィムの方でグエルは認めて貰う為に頑張ってたと思う

    111 23/03/12(日)00:43:28 No.1035307838

    グエルはジェターク家に誇り持ってるんだしここで家から逃げたら流石に男が廃るというか…

    112 23/03/12(日)00:43:31 No.1035307861

    Bad Communication…

    113 23/03/12(日)00:43:32 No.1035307868

    キービジュでグエルが制服着てなかったら学園に戻ってないんだろうなって察する

    114 23/03/12(日)00:43:33 No.1035307875

    ペルフェトラウダはグエルを応援しておいて実際は…だからグエルからしたらモヤモヤ凄いと思うよ 決闘終了後に分かり易く態度に示さなかっただけで相談対象としては信用し辛い

    115 23/03/12(日)00:43:35 No.1035307890

    お前も父さん側のくせに!で拗れるかと思いきやその後普通に接して グエキャンへの旅立ちの際は寮のことを頼むくらいには身内仲はいいだろ

    116 23/03/12(日)00:43:38 No.1035307900

    >親父に向き合ってれば言うけど向き合わないといけなかったのはヴィムの方でグエルは認めて貰う為に頑張ってたと思う とはいえ逃げたのも事実だし

    117 23/03/12(日)00:44:01 No.1035308035

    自分たちの自業自得なのに水星女のせいにするのはやめなさい

    118 23/03/12(日)00:44:02 No.1035308041

    >キービジュでグエルが制服着てなかったら学園に戻ってないんだろうなって察する (変な仮面付けてる)

    119 23/03/12(日)00:44:06 No.1035308053

    マスクドジェタークかマスクドケレスは出てきそう…

    120 23/03/12(日)00:44:29 No.1035308169

    グエルも悪かったところはあるけどそれはそれとして全部が全部悪いわけではないしな…

    121 23/03/12(日)00:44:36 No.1035308215

    >キービジュでグエルが制服着てなかったら学園に戻ってないんだろうなって察する 退学になってるだろうからなあ…どうなるんだろほんと

    122 23/03/12(日)00:44:42 No.1035308252

    2人だけ幸せだからこれでいいよねって話になったら他の登場人物なんて出さずに2人で閉じこもって実害出さずに暮らしてくれってなるしな…

    123 23/03/12(日)00:44:51 No.1035308309

    >自分たちの自業自得なのに水星女のせいにするのはやめなさい お前のせいじゃなくてお前が来てから…って言ってるからラウダもそれは分かってると思う

    124 23/03/12(日)00:44:57 No.1035308341

    >自分たちの自業自得なのに水星女のせいにするのはやめなさい でも母親が悪意を持って送り込んだのは事実だし…

    125 23/03/12(日)00:45:00 No.1035308363

    >キービジュでグエルが制服着てなかったら学園に戻ってないんだろうなって察する グエルじゃなくてラウダが後継者になってる時点でもうもうそういうことなんだよね...

    126 23/03/12(日)00:45:19 No.1035308466

    >グエルも悪かったところはあるけどそれはそれとして全部が全部悪いわけではないしな… ただ大体身内中でぐちゃぐちゃになってるだけだから水星女はほぼ関係ないんだよね

    127 23/03/12(日)00:45:30 No.1035308534

    >>親父に向き合ってれば言うけど向き合わないといけなかったのはヴィムの方でグエルは認めて貰う為に頑張ってたと思う >とはいえ逃げたのも事実だし これまで親父に反抗したら否定されて殴られてきたんだから逃げなくてもどうにかなったとは思えない まぁ父殺しをする羽目にはならなかったとは思うが

    128 23/03/12(日)00:45:45 No.1035308608

    ラウダCEOになったんならジェターク寮の寮長って今誰なんだろうな フェルシーちゃんか?

    129 23/03/12(日)00:45:46 No.1035308613

    グエルに親殺しの真相を問いただしたら ああそうだ俺が殺したんだ…って言ってしまいそうで

    130 23/03/12(日)00:45:52 No.1035308642

    >>自分たちの自業自得なのに水星女のせいにするのはやめなさい >でも母親が悪意を持って送り込んだのは事実だし… (別にジェタークをどうこうしたいわけではない)

    131 23/03/12(日)00:46:14 No.1035308748

    >>自分たちの自業自得なのに水星女のせいにするのはやめなさい >でも母親が悪意を持って送り込んだのは事実だし… 流石におかんもジュタークの面々が勝手に自爆していっただけなのはしらそんだろ

    132 23/03/12(日)00:46:14 No.1035308753

    実際水星女が来てから滅茶苦茶だし八つ当たりなのは間違い無いが恨み言くらいは言いたくもなるだろうな…

    133 23/03/12(日)00:46:22 No.1035308792

    ワンマンCEOが急死した後の会社なんて誰も継ぎたくないよね

    134 23/03/12(日)00:46:54 No.1035308952

    それにしてもCEOの地味服似合うねラウダ

    135 23/03/12(日)00:47:06 No.1035309003

    >2人だけ幸せだからこれでいいよねって話になったら他の登場人物なんて出さずに2人で閉じこもって実害出さずに暮らしてくれってなるしな… 11話で二人の世界に入ってたのが12話で現実に引き戻された感がある

    136 23/03/12(日)00:47:19 No.1035309075

    ホルダー戦に水星女の介入を招いたのはグエルみたいなとこあるしその辺は誰も恨めねえ

    137 23/03/12(日)00:47:20 No.1035309082

    ピタゴラスイッチみたいな流れで不幸になってるな

    138 23/03/12(日)00:47:44 No.1035309200

    ラウダ お前が継げ

    139 23/03/12(日)00:47:59 No.1035309275

    >それにしてもCEOの地味服似合うねラウダ 最初から引き継ぐ前提でキャラデザしてた事は想像に難くない 逆にグエルがきたら似合わないだろうな…

    140 23/03/12(日)00:48:01 No.1035309277

    自分がボスになるとは夢にも思わんかったろうにえらいもん背負わされて

    141 23/03/12(日)00:48:23 No.1035309388

    >ホルダー戦に水星女の介入を招いたのはグエルみたいなとこあるしその辺は誰も恨めねえ ママがスレッタ送り込んだ目的が目的だしどの道決闘は避けられなかったよ

    142 23/03/12(日)00:48:32 No.1035309441

    ここまで世襲制だったからとはいえ学生にCEOやらせんのヤバいだろジェターク社

    143 23/03/12(日)00:48:50 No.1035309543

    まずさあ!お前の親父の暗殺癖どうにかした方がいいって!

    144 23/03/12(日)00:48:50 No.1035309550

    親父がアホだったのが悪い

    145 23/03/12(日)00:48:57 No.1035309593

    傍から見ると大出世本人のメンタルはボロボロ

    146 23/03/12(日)00:49:18 No.1035309695

    >傍から見ると大出世本人のメンタルはボロボロ 父は戦死!兄は行方不明!

    147 23/03/12(日)00:49:19 No.1035309700

    >ここまで世襲制だったからとはいえ学生にCEOやらせんのヤバいだろジェターク社 ヴィムが社長やれてたんだからなんとかなるだろう

    148 23/03/12(日)00:49:38 No.1035309792

    誰かを恨めたら楽になっちゃうからテロ事件の主犯を親父にして楽になる道を潰す

    149 23/03/12(日)00:49:40 No.1035309801

    >まずさあ!お前の親父の暗殺癖どうにかした方がいいって! プロスペラ居なかったら冒頭のデリング暗殺も上手く行ってたし…

    150 23/03/12(日)00:49:40 No.1035309802

    季節の風物詩みたいな扱いになってるヴィムの暗殺計画

    151 23/03/12(日)00:50:03 No.1035309946

    >>ホルダー戦に水星女の介入を招いたのはグエルみたいなとこあるしその辺は誰も恨めねえ >ママがスレッタ送り込んだ目的が目的だしどの道決闘は避けられなかったよ つまりジェターク家最初から詰んでる…ってコト?

    152 23/03/12(日)00:50:09 No.1035309978

    >まずさあ!お前の親父の暗殺癖どうにかした方がいいって! 腕っ節で解決しつづけてきたんだろうなってわかる脳筋ぶり

    153 23/03/12(日)00:50:12 No.1035310001

    デリングもヴィムもいなくなって生き生きしてるのがシャディク

    154 23/03/12(日)00:50:39 No.1035310148

    >>まずさあ!お前の親父の暗殺癖どうにかした方がいいって! >プロスペラ居なかったら冒頭のデリング暗殺も上手く行ってたし… そもそも本当に上手く行ってたのかなあ…?

    155 23/03/12(日)00:51:07 No.1035310314

    >つまりジェターク家最初から詰んでる…ってコト? 暗殺癖とか転落人生は個人の責任だから半々かな…

    156 23/03/12(日)00:51:24 No.1035310391

    >ここまで世襲制だったからとはいえ学生にCEOやらせんのヤバいだろジェターク社 正直これでトップ成績維持してるあたり社員たちがすごい優秀なのでは…

    157 23/03/12(日)00:51:38 No.1035310465

    シャディクは物語ガンガン動かす役目を背負ってこれから1人奮闘してくれるから…

    158 23/03/12(日)00:51:44 No.1035310505

    思いつく限り最大の暴言が養子野郎

    159 23/03/12(日)00:52:08 No.1035310648

    >ここまで世襲制だったからとはいえ学生にCEOやらせんのヤバいだろジェターク社 まあ三代世襲してるなら番頭がその辺上手くやるようになってるんだろう

    160 23/03/12(日)00:52:17 No.1035310706

    それだけでは決してないだろうが暗殺暗躍で成り上がってきた部分もあるみたいだしなぁ…ジェターク家

    161 23/03/12(日)00:53:08 No.1035310986

    剛腕でまとめ上げてるらしいし頭戦国武将なだけで有能だったんじゃね fu2000483.jpg

    162 23/03/12(日)00:53:32 No.1035311112

    ガンド関連抜きにしたMSの純性能ならジェタークが一番高そうだしコンプラ範囲内では優秀

    163 23/03/12(日)00:53:50 No.1035311206

    >それだけでは決してないだろうが暗殺暗躍で成り上がってきた部分もあるみたいだしなぁ…ジェターク家 そもそもトップのデリングが虐殺と下剋上で今の地位にいるからベネリット自体がアレ

    164 23/03/12(日)00:53:52 No.1035311214

    一族経営ってことは他の重役もジェターク家の人間なのだろうか

    165 23/03/12(日)00:54:02 No.1035311271

    つってもグエル敗北とガンダム台頭で落ち目だしろくなことにならなそうなジェターク社

    166 23/03/12(日)00:54:25 No.1035311379

    >思いつく限り最大の暴言が養子野郎 まあシャディクの事そこまで詳しく知らなかったかもしれないし… よく信用したなそんな奴

    167 23/03/12(日)00:54:27 No.1035311384

    >>それだけでは決してないだろうが暗殺暗躍で成り上がってきた部分もあるみたいだしなぁ…ジェターク家 >そもそもトップのデリングが虐殺と下剋上で今の地位にいるからベネリット自体がアレ あれ?このグループ滅茶苦茶ヤバイ?

    168 23/03/12(日)00:54:39 No.1035311444

    堅実なMS作ってたのにガンダムに手出してるの酷いな

    169 23/03/12(日)00:55:02 No.1035311572

    デリングもいねぇ!ヴィムもいねぇ!義父さんと俺でほぼ勝ちだな!ハハハ!

    170 23/03/12(日)00:55:03 No.1035311578

    >剛腕でまとめ上げてるらしいし頭戦国武将なだけで有能だったんじゃね >fu2000483.jpg 剛腕(物理)

    171 23/03/12(日)00:55:09 No.1035311604

    >堅実なMS作ってたのにガンダムに手出してるの酷いな 養子野郎に乗っ取られるんじゃあ...

    172 23/03/12(日)00:55:31 No.1035311734

    ヴァ事変だと実行犯ではないけどアーシアン搾取には親父の頃からがっつり絡んでるからシャディクからしたらまあ普通に潰したいよなジェタークも

    173 23/03/12(日)00:55:39 No.1035311781

    >>そもそもトップのデリングが虐殺と下剋上で今の地位にいるからベネリット自体がアレ >あれ?このグループ滅茶苦茶ヤバイ? 主人公達が学園っていう箱庭にいるから分からなかっただけで世界自体がヤバいと思う 戦争してる訳でもないのに兵器の需要が上がりまくってる世界

    174 23/03/12(日)00:55:41 No.1035311787

    >一族経営ってことは他の重役もジェターク家の人間なのだろうか プロローグ時点でヴィムはCEO候補なのであの時点では上層部が親族で占められていたのは確実 ただ子供のラウダが引き継いでるので現時点ではヴィムが他の親族を始末し終えてるかもしれない

    175 23/03/12(日)00:55:52 No.1035311842

    >普通に考えたら企業のCEOがMSに乗って戦場に飛び出してくるわけないからな 旧型vs現行機とはいえ超ベテランパイロットのスレッタも認める腕のグエルが死ぬか殺すかを覚悟する程度には強かった…

    176 23/03/12(日)00:57:18 No.1035312285

    グエルがラウダにジェターク寮長を任せるのは信頼してるからだろうけどラウダ的にかけて欲しい言葉は「任せる」とかじゃないよね!?ってなる

    177 23/03/12(日)00:57:20 No.1035312297

    サリウスおじいちゃんもこれからテロリストに巻き込まれる事とガンダムがたくさん出てくる事が判明しててとても可哀想

    178 23/03/12(日)00:57:30 No.1035312363

    >>思いつく限り最大の暴言が養子野郎 >まあシャディクの事そこまで詳しく知らなかったかもしれないし… >よく信用したなそんな奴 元はサリウスに持ちかけて実行犯としてなんか息子が出張ってきたなって感じじゃない? よく知らなくてもこちらから共犯持ちかけてるので信じるしかない

    179 23/03/12(日)00:58:11 No.1035312593

    >サリウスおじいちゃんもこれからテロリストに巻き込まれる事とガンダムがたくさん出てくる事が判明しててとても可哀想 現時点の情報だと孤児にチャンスを与えてソコソコ気にかけてる良い爺ちゃんなのにかわいそ…

    180 23/03/12(日)00:59:31 No.1035313007

    >サリウスおじいちゃんもこれからテロリストに巻き込まれる事とガンダムがたくさん出てくる事が判明しててとても可哀想 オックスアースが乗ったら死ぬ試作品を売ってた会社だと踏まえるとデリングがでしゃばる前の「うーんこの規制案にカルド博士は納得するかなあ」みたいな態度穏健派すぎる

    181 23/03/12(日)01:00:38 No.1035313357

    >オックスアースが乗ったら死ぬ試作品を売ってた会社 これ普通に考えてヤバいよな 恐らく量産ライン構築してるレベルで売り捌いてるとかヤバいわ

    182 23/03/12(日)01:00:52 No.1035313428

    まあシャディクもサリウスお爺ちゃんを殺すつもりはないみたいだし良かったな

    183 23/03/12(日)01:02:08 No.1035313805

    >>オックスアースが乗ったら死ぬ試作品を売ってた会社 >これ普通に考えてヤバいよな >恐らく量産ライン構築してるレベルで売り捌いてるとかヤバいわ サンダーボルトでそんな話したけど平凡な人間でも熟練パイロットを圧倒できるようになるからな ちょっと倫理的に問題はあるけど

    184 23/03/12(日)01:02:11 No.1035313823

    同型機が並んでるのも見たいしダリルバルデリストラせずにラウダにガンダム乗ってほしいなあと思ってたけどファラクトがマイチェンして続投やラウダがCEO化で割と可能性が見えてきた

    185 23/03/12(日)01:02:17 No.1035313854

    デカい戦争自体はないけどずっと小競り合いが続いてるような感じっぽいからな…

    186 23/03/12(日)01:02:49 No.1035314014

    >>サリウスおじいちゃんもこれからテロリストに巻き込まれる事とガンダムがたくさん出てくる事が判明しててとても可哀想 >現時点の情報だと孤児にチャンスを与えてソコソコ気にかけてる良い爺ちゃんなのにかわいそ… でもこいつがデリングにチャンスを与えたのがすべての始まりだからなあ…

    187 23/03/12(日)01:03:36 No.1035314240

    >>オックスアースが乗ったら死ぬ試作品を売ってた会社 >これ普通に考えてヤバいよな >恐らく量産ライン構築してるレベルで売り捌いてるとかヤバいわ ヴァナティーズ側は本意じゃなくてオックスアース側が勇み足したとはいえ規制はやむ無しだと思う でも悩んじゃうサリウス好きそんなんだから昔の部下に敬語使う羽目になるんだよ♥

    188 23/03/12(日)01:03:39 No.1035314251

    サリウス人を見る目がないんじゃないか?

    189 23/03/12(日)01:03:42 No.1035314269

    プロローグの時点でルブリスの犠牲になってる人映ってたからなあ... すでに流通してる方が自然

    190 23/03/12(日)01:04:10 No.1035314426

    本人すげえ穏健派なのに周りが過激派で構築されてる…

    191 23/03/12(日)01:04:59 No.1035314682

    >本人すげえ穏健派なのに周りが過激派で構築されてる… 穏健派すぎて利用されやすいんだろうな...