虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/11(土)23:12:23 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/11(土)23:12:23 No.1035273022

キャラやスタンドの名前ってアメリカでもそのままなの?

1 23/03/11(土)23:12:57 No.1035273258

そのままの場合もある そのままじゃない場合もある

2 23/03/11(土)23:13:17 No.1035273403

ジッパーマン!!!

3 23/03/11(土)23:13:21 No.1035273434

6部とかは変わってなかったっけ

4 23/03/11(土)23:13:34 No.1035273535

バンド名は割とだめよされてんじゃなかったっけ

5 23/03/11(土)23:13:50 No.1035273652

シビルウォースレかと思って開いたら違くて悲しい

6 23/03/11(土)23:13:54 No.1035273695

ジッパーマンダサすぎて逆に好き

7 23/03/11(土)23:14:46 No.1035274032

ムーディーブルースもムーディージャズになってたはず

8 23/03/11(土)23:14:51 No.1035274069

ネトフリなら英語吹き替えも英語字幕も自由に見れちまうんだ

9 23/03/11(土)23:14:54 No.1035274093

海外のジョジョファンもやっぱり嫌なのかな改名

10 23/03/11(土)23:15:10 No.1035274208

シビルウォースレって何話すんだよ逆に

11 23/03/11(土)23:15:50 No.1035274452

シビルウォーは作者が言ってた心の弱さを攻撃に変えるやつが一番怖い悪党だよね概念の典型例って感じで好き

12 23/03/11(土)23:16:05 No.1035274550

マイク・Oと名前の響きが似すぎ

13 23/03/11(土)23:16:16 No.1035274635

>シビルウォースレって何話すんだよ逆に SBRの最強スタンドの一角だし…

14 23/03/11(土)23:16:54 No.1035274879

シビルウォー戦は何言ってるのか全然解らなかった

15 23/03/11(土)23:17:18 No.1035275023

概念は好きだけどバトル自体はあんまり面白くなかったなこいつ…

16 23/03/11(土)23:17:32 No.1035275164

一応ACT3お披露目の相手なのに…

17 23/03/11(土)23:17:56 No.1035275324

音楽よりファッションブランドのが厳しそうな気がするけど6部どうだったんだろ

18 23/03/11(土)23:18:13 No.1035275451

>シビルウォースレって何話すんだよ逆に シビルウォーよくわかんないよね… わかんないね…

19 23/03/11(土)23:18:19 No.1035275500

スーパーフライみたいに1人拘束するスタンドって思っといたら良い?

20 23/03/11(土)23:18:21 No.1035275518

>>シビルウォースレって何話すんだよ逆に >SBRの最強スタンドの一角だし… 屋外から狙撃されたらなんもできんぞ

21 23/03/11(土)23:18:43 No.1035275677

兵隊のエピソード水木しげるぽいなと思った

22 23/03/11(土)23:18:55 No.1035275757

>屋外から狙撃されたらなんもできんぞ スタプラでも死ぬじゃねえかそれ

23 23/03/11(土)23:19:33 No.1035276026

過去を水に流して克服可能ってのが半分ギャグで好き

24 23/03/11(土)23:20:10 No.1035276277

お兄ちゃんと父親の幻覚見せられてブチギレるジョニィが好きとかそういう話するか…

25 23/03/11(土)23:20:11 No.1035276280

ダニーが強すぎる

26 23/03/11(土)23:20:48 No.1035276505

>>屋外から狙撃されたらなんもできんぞ >スタプラでも死ぬじゃねえかそれ スタプラは銃弾摘まめるだろ

27 23/03/11(土)23:20:59 No.1035276587

そもそも外から狙撃して大統領が襲われなかったのは「ジョニィを助けたから」って理屈付けなので ただ外から狙撃すればいいなんてのは完全に勘違いしてる

28 23/03/11(土)23:21:01 No.1035276592

ヘブンズドアーで罪の部分のページ破り去ったら無効化できそう

29 23/03/11(土)23:21:03 No.1035276605

向こうだと変えられてるけど元ネタの存在は知ってるから つべで元曲聞きに行くとほぼジョジョネタで埋まったりするよ 早速ノーベンバーレインはジョジョネタめちゃくちゃ増えた

30 23/03/11(土)23:21:04 No.1035276610

420~

31 23/03/11(土)23:21:17 No.1035276703

シビルウォーわかりやすいだろ 過去の捨てた物が追ってきて範囲内で人殺すと相手の物全ておっかぶるって

32 23/03/11(土)23:22:00 No.1035276961

アンダーワールド系

33 23/03/11(土)23:22:17 No.1035277073

クレイジーダイヤモンド→シャイニングダイヤモンド レッドホットチリペッバー→チリペッパー キラークイーン→デッドリークイーン ゴールドエクスペリエンス→ゴールデンウィンド スティッキィ・フィンガーズ→ジッパーマン セックス・ピストルズ→シックスバレッツ エアロスミス→リトルボマー パープルヘイズ→パープルスモーク キング・クリムゾン→エンペラークリムゾン だそうです!いかかでし!

34 23/03/11(土)23:22:35 No.1035277204

>そもそも外から狙撃して大統領が襲われなかったのは「ジョニィを助けたから」って理屈付けなので >ただ外から狙撃すればいいなんてのは完全に勘違いしてる あの理屈通ってるなら気の持ちよう次第で何とでもなるスタンドなんじゃ…

35 23/03/11(土)23:22:44 No.1035277259

要は相手に自分を殺させたら勝ちって能力でしょう?

36 23/03/11(土)23:22:53 No.1035277322

>スタプラは銃弾摘まめるだろ スレ画みたく不意打ちで狙撃されたらスタプラでも厳しい

37 23/03/11(土)23:23:03 No.1035277392

>あの理屈通ってるなら気の持ちよう次第で何とでもなるスタンドなんじゃ… スタンドってみんなそんな感じだし…

38 23/03/11(土)23:23:09 No.1035277430

>レッドホットチリペッバー→チリペッパー これ短くしただけだけどいいのかよ!

39 23/03/11(土)23:23:38 No.1035277630

>あの理屈通ってるなら気の持ちよう次第で何とでもなるスタンドなんじゃ… 大統領並のメンタルじゃないとこのゴリ押しは無理って考えるとまぁ弱くはないんじゃね

40 23/03/11(土)23:23:52 No.1035277740

エニグマが怖がったらアウトみたいに本来罪悪感を感じたらアウトの能力ならわからなくもない

41 23/03/11(土)23:24:04 No.1035277812

>だそうです!いかかでし! 全体的に気持ちよく叫べるように改変されてる感あるな…

42 23/03/11(土)23:24:21 No.1035277932

ジョニィの復活とか見るに気の持ちようというかわりと緩い能力

43 23/03/11(土)23:25:33 No.1035278423

>>あの理屈通ってるなら気の持ちよう次第で何とでもなるスタンドなんじゃ… >スタンドってみんなそんな感じだし… 4部の錠みたいなもんだろ多分 罪悪感とかその辺みたいな…

44 23/03/11(土)23:25:45 No.1035278510

>だそうです!いかかでし! やっぱりジッパーマンはさあ…

45 23/03/11(土)23:25:54 No.1035278573

>セックス・ピストルズ→シックスバレッツ これカッコよすぎない?

46 23/03/11(土)23:26:01 No.1035278635

>エアロスミス→リトルボマー これも大分アレだな?!

47 23/03/11(土)23:26:45 No.1035278928

スレ画は罪悪感って単語は一度も出てこなくて「罪」って単語で統一されてるので罪悪感無ければ逃れられるとは限らない そもそも捨てた鉄球だのに大して罪悪感ないだろうし

48 23/03/11(土)23:26:47 No.1035278944

>ゴールドエクスペリエンス→ゴールデンウィンド これは好き

49 23/03/11(土)23:27:02 No.1035279031

山岸由花子なら多分無効化できる

50 23/03/11(土)23:27:06 No.1035279061

>レッドホットチリペッバー→チリペッパー ジョセフの聞き間違いのポッポ・ポッポ・ハト・ポッポが chilly pigeon(冷たいハト)になって翻訳の妙を感じた

51 23/03/11(土)23:27:20 No.1035279142

>>エアロスミス→リトルボマー >これも大分アレだな?! 逆に日本じゃアウトするな!

52 23/03/11(土)23:27:36 No.1035279256

>セックス・ピストルズ→シックスバレッツ これすき

53 23/03/11(土)23:27:55 No.1035279393

正当防衛だからセーフ!罪を犯すとおっ被る!らしいけど正直大統領って罪の意識とか無さそうだからノーダメージになりそう

54 23/03/11(土)23:27:55 No.1035279395

キングクリムゾンのメンバーがキングクリムゾンに言及してるのは見た

55 23/03/11(土)23:28:09 No.1035279489

ストーンフリーはストーンオーシャンになっててタイトル回収してる

56 23/03/11(土)23:28:16 No.1035279536

ちなみにグリーン・デイはグリーン・ティでおあしすはサンクチュアリ

57 23/03/11(土)23:28:16 No.1035279537

>>エアロスミス→リトルボマー >これも大分アレだな?! バンド名そのまんまより変更版の方が良くない?

58 23/03/11(土)23:28:26 No.1035279591

>スタンドってみんなそんな感じだし… 物理法則がどうとかじゃなくて使い手がこう思ったら本当にそうなるって理屈だよね

59 23/03/11(土)23:28:47 No.1035279697

大統領はギリギリ生かしてすぐに逃げてって対策してたからどれが効いてたのかよくわかんね

60 23/03/11(土)23:28:48 No.1035279700

>ちなみにグリーン・デイはグリーン・ティでおあしすはサンクチュアリ お茶になっとる……

61 23/03/11(土)23:30:05 No.1035280172

向こうの人も字幕で見てるからカタカナ英語で大体元の名前を把握してる

62 23/03/11(土)23:30:12 No.1035280223

日本語ではっきりそう言ってんのになんで変えんだよこのビチグソ野郎がとか外人が怒ってるというのは聞いた

63 23/03/11(土)23:30:42 No.1035280416

アクセルロウってギルティギアにいたけど実際の誰かがモチーフなの?

64 23/03/11(土)23:31:10 No.1035280594

オインゴ・ボインゴがゼニヤッタ・モンダッタになってて いやそっちはいいのかよって思った

65 23/03/11(土)23:31:25 No.1035280658

セックスピストルズ・シックスバレッツって進化態っぽいよね

66 23/03/11(土)23:31:26 No.1035280666

>アクセルロウってギルティギアにいたけど実際の誰かがモチーフなの? アクセル・ローズ

67 23/03/11(土)23:31:33 No.1035280699

>アクセルロウってギルティギアにいたけど実際の誰かがモチーフなの? アクセル・ローズ

68 23/03/11(土)23:31:50 No.1035280812

>日本語ではっきりそう言ってんのになんで変えんだよこのビチグソ野郎がとか外人が怒ってるというのは聞いた まあでも字幕書き換えるだけでクレーム除けになるならコスパはいいな…

69 23/03/11(土)23:31:50 No.1035280814

>アクセルロウってギルティギアにいたけど実際の誰かがモチーフなの? ガンズのアクセル・ローズ スタンド名と同じ由来

70 23/03/11(土)23:31:59 No.1035280855

>向こうだと変えられてるけど元ネタの存在は知ってるから >つべで元曲聞きに行くとほぼジョジョネタで埋まったりするよ なんか結局元ネタの名前で呼んでるみたいだね

71 23/03/11(土)23:32:11 No.1035280938

>>>エアロスミス→リトルボマー >>これも大分アレだな?! >逆に日本じゃアウトするな! リトルボーイならアウトだけどボマーだからセーフ

72 23/03/11(土)23:32:15 No.1035280971

あの能力を緑茶と訳すのは流石そういう仕事に就いてるだけある

73 23/03/11(土)23:32:22 No.1035281008

メタリカもさすがに変わってるよな

74 23/03/11(土)23:32:31 No.1035281049

なんで日本だと海外のバンド名使ってもいいの?

75 23/03/11(土)23:32:53 No.1035281176

6部だと本体名もブランドからとってたりするからそっちも結構変わってるんだよね

76 23/03/11(土)23:33:04 No.1035281243

そういやバリバリに商標登録されてそうなバンド名使って商品化してるけど大丈夫なんだろうか

77 23/03/11(土)23:33:06 No.1035281258

fu2000079.jpg GAIJINが配信でやってた名前変更のせいで笑える名前になったランキング 1位はブラフォード→ブルーフォードらしい

78 23/03/11(土)23:33:24 No.1035281395

>メタリカもさすがに変わってるよな メタリック

79 23/03/11(土)23:33:31 No.1035281434

>なんで日本だと海外のバンド名使ってもいいの? 認知度 あと許されてないやつは許されてない

80 23/03/11(土)23:33:39 No.1035281483

>そういやバリバリに商標登録されてそうなバンド名使って商品化してるけど大丈夫なんだろうか 日本でしてなかったら関係ないし 日本の商標は登録したジャンルにしか影響ない

81 23/03/11(土)23:33:41 No.1035281501

>1位はブラフォード→ブルーフォードらしい なんで……?

82 23/03/11(土)23:33:41 No.1035281502

>ジッパーマン!!! これもうちょい何とかならなかったの… て思ったが元からリゾットとか食い物の名前使ってる時点であれか…

83 23/03/11(土)23:33:58 No.1035281606

>なんで日本だと海外のバンド名使ってもいいの? 単に日本語話者が他言語比で少ないから見逃されてるんだろう

84 23/03/11(土)23:34:35 No.1035281819

メイド・イン・ヘブンなんか許されなかった…の最たる例だし…

85 23/03/11(土)23:34:38 No.1035281837

クレイジーダイヤモンドはシャイニングダイヤモンドで概ね元の曲名

86 23/03/11(土)23:35:05 No.1035281997

日本人の俺でもチョコレイトディスコでざわついたから外人はいつもこんな感じなんだろうな

87 23/03/11(土)23:35:09 No.1035282019

名前取りすぎだろ!

88 23/03/11(土)23:35:20 No.1035282079

>fu2000079.jpg >GAIJINが配信でやってた名前変更のせいで笑える名前になったランキング >1位はブラフォード→ブルーフォードらしい まあブラフォードなんてイギリス人なら誰でも知ってる英雄を吸血鬼にするのはちょっとな

89 23/03/11(土)23:35:36 No.1035282192

>メイド・イン・ヘブンなんか許されなかった…の最たる例だし… あれはメイドインヘブンの方が歌詞的に合ってるからじゃないの ツェペリンはさんざんネタにしてるので許されなかったとは思えん

90 23/03/11(土)23:35:43 No.1035282249

ジッパーマンとしかいいようがないからな…

91 23/03/11(土)23:35:52 No.1035282313

>1位はブラフォード→ブルーフォードらしい やはり歴史上の人物をあんな風にしたら許されない!

92 23/03/11(土)23:35:55 No.1035282325

>メイド・イン・ヘブンなんか許されなかった…の最たる例だし… あれ単にもう天国に至ったのにステアウェイ・トゥ・ヘブン(天国の階段)なのは 流石にちょっと変だからメイド・イン・ヘブン(神の思し召し)に変えたんじゃねえかな

93 23/03/11(土)23:36:14 No.1035282453

中田ヤスタカ何か言ってやれ

94 23/03/11(土)23:36:30 No.1035282548

>なんで日本だと海外のバンド名使ってもいいの? アメコミで登場人物が「津軽海峡冬景色!」って言いだしたら笑うだろう

95 23/03/11(土)23:36:31 No.1035282556

まあようはサザンオールスターズ!とかFLOW!とかそんな感じと考えたら変えたほうがいいなとは思う

96 23/03/11(土)23:36:49 No.1035282653

>中田ヤスタカ何か言ってやれ ジャケット描いて!

97 23/03/11(土)23:37:30 No.1035282892

ちょっとジョジョ人気がワールドワイドになりすぎちまったのだ

98 23/03/11(土)23:37:31 No.1035282894

>アメコミで登場人物が「津軽海峡冬景色!」って言いだしたら笑うだろう マンハッタン・トランスファーはそんな感じかもなぁ

99 23/03/11(土)23:37:41 No.1035282953

ウェカピポは流石に人名と言い張るのは無理がある

100 23/03/11(土)23:37:44 No.1035282974

アメコミでエレファントカシマシってヒーローいても多分わざわざ問題にならないだろうしな 翻訳されて映画とかになってこっちに来たら多分差し替えられるだろうけど

101 23/03/11(土)23:37:45 No.1035282976

ビルブラはプログレ好きな人からしてもブラフォードなのかブラッフォードなのかブルーフォードなのかなんて呼べばいいんだ!?状態だからだろうか…

102 23/03/11(土)23:37:54 No.1035283047

>まあようはサザンオールスターズ!とかFLOW!とかそんな感じと考えたら変えたほうがいいなとは思う 例えで出すのがその2つかよ

103 23/03/11(土)23:38:38 No.1035283345

>>なんで日本だと海外のバンド名使ってもいいの? >アメコミで登場人物が「津軽海峡冬景色!」って言いだしたら笑うだろう それはちょっとかっこいいじゃん!

104 23/03/11(土)23:38:40 No.1035283360

ファンタスティック4を宇宙忍者ゴームズに変えるくらいか…

105 23/03/11(土)23:38:40 No.1035283361

>>まあようはサザンオールスターズ!とかFLOW!とかそんな感じと考えたら変えたほうがいいなとは思う >例えで出すのがその2つかよ ふと思いついたのがこの二つだったから...

106 23/03/11(土)23:38:59 No.1035283479

キラークイーンの付属能力も変更されてる? Queenの曲名そのままだけど

107 23/03/11(土)23:39:04 No.1035283516

チョコレイト・ディスコ

108 23/03/11(土)23:39:10 No.1035283562

c’mon!!Shinuno ga iiwa!!!

109 23/03/11(土)23:39:25 No.1035283660

言うて水でどうにでもなるから水道さえあれば全くのザコだろこいつ

110 23/03/11(土)23:39:40 No.1035283764

>ストーンフリーはストーンオーシャンになっててタイトル回収してる 名前決めた後のオラオラ(♪ジョージョーストーンオーシャン)はこれはこれでそのまんまでカッコイイんだよな…

111 23/03/11(土)23:39:47 No.1035283821

スパイス・ガールとかは変えなくてセーフなんだ…

112 23/03/11(土)23:39:52 No.1035283853

チョコレイト・ディスコ

113 23/03/11(土)23:40:11 No.1035283967

ジョジョの話ではないけどチョコレイトディスコは今でも代表曲なのが凄いよな…

114 23/03/11(土)23:40:14 No.1035283986

荒木先生もここまで海外に人気出るとは絶対思ってない 露伴ちゃんがアメリカは僕の漫画人気ねえんだよみたいなの言うし

115 23/03/11(土)23:40:35 No.1035284105

>スパイス・ガールとかは変えなくてセーフなんだ… スパイシーレディになってるぞ

116 23/03/11(土)23:40:39 No.1035284134

>まあブラフォードなんてイギリス人なら誰でも知ってる英雄を吸血鬼にするのはちょっとな ブラフォードが英雄ってジョジョ世界だけの話では

117 23/03/11(土)23:40:57 No.1035284241

セカイノヲワリとかTOKIOとか言われたらウッてなるのは分かる

118 23/03/11(土)23:40:57 No.1035284243

>チョコレイト・ディスコ >チョコレイト・ディスコ ジワジワと歌おうとするな

119 23/03/11(土)23:41:30 No.1035284450

我がスタンド「筋肉少女帯」ッ! 能力は再殺ッ!

120 23/03/11(土)23:41:36 No.1035284495

マイク・Oもぶっちゃけ一切改変してないミュージシャンの氏名だからな…

121 23/03/11(土)23:41:44 No.1035284529

https://jojo.fandom.com/wiki/Template:Part_4_Stand_Table 海外wikiの各ページのLocalized Nameってとこ見れば全部わかるよ

122 23/03/11(土)23:41:56 No.1035284599

語感だけで決めたであろうメイデンヘブンが一番ダサいと思う なんだよ乙女天国って 風俗店か

123 23/03/11(土)23:41:59 No.1035284625

逆にスタープラチナとかジョジョにあやかってバンド名や曲名につけるようなバンドがいてもいい気がする

124 23/03/11(土)23:42:02 No.1035284638

>ジョジョの話ではないけどチョコレイトディスコは今でも代表曲なのが凄いよな… バレンタインデーに使えるのがあまりにも強い

125 23/03/11(土)23:42:18 No.1035284741

>>チョコレイト・ディスコ >>チョコレイト・ディスコ >ジワジワと歌おうとするな これしか言わない

126 23/03/11(土)23:42:19 No.1035284744

「お前たちは今、我が『世界に一つだけの花』の射程に入った」とか「うおおおッ!防げッ!『青いイナヅマ』ッ!!」とか言われても気が散ると思う

127 23/03/11(土)23:42:31 No.1035284823

>マイク・Oもぶっちゃけ一切改変してないミュージシャンの氏名だからな… 代表曲もチューブラーベルズなので本当に捻りがない…

128 23/03/11(土)23:42:31 No.1035284825

>>チョコレイト・ディスコ >>チョコレイト・ディスコ >ジワジワと歌おうとするな ディ・ス・コ

129 23/03/11(土)23:42:48 No.1035284933

>言うて水でどうにでもなるから水道さえあれば全くのザコだろこいつ 地下水で水はいくらでも手に入るぞ!から負けそうになってただろ読み返せ

130 23/03/11(土)23:43:04 No.1035285033

アニメ以前のゲーム辺りで改名されたからどこがローカライズしたのかわからん

131 23/03/11(土)23:43:41 No.1035285244

>逆にスタープラチナとかジョジョにあやかってバンド名や曲名につけるようなバンドがいてもいい気がする スピードワゴン!

132 23/03/11(土)23:43:59 No.1035285354

>言うて水でどうにでもなるから水道さえあれば全くのザコだろこいつ 能力の本質は罪に押しつぶさせることじゃないし

133 23/03/11(土)23:44:49 No.1035285675

シビルウォー戦でホット・パンツ退場だと思ってたからしれっと出てきたときはビックリした

134 23/03/11(土)23:44:55 No.1035285730

配信で海外にも知られてしまったからかフィギュアとかのグッズの名前が変になっとる

135 23/03/11(土)23:44:57 No.1035285736

ポルナレフのポルナレフも本当は危ないんだろうけどアニメ前のゲームで改名したら滅茶苦茶反発があってアニメじゃそのまんまになった

136 23/03/11(土)23:45:26 No.1035285926

>アニメ以前のゲーム辺りで改名されたからどこがローカライズしたのかわからん ゲームのローカライズとアニメのローカライズは同じなのもあれば違うのもある リンプビズキットとかはアニメだとLimp Viscuitで ゲームのEOHだとFlaccid Pancake

137 23/03/11(土)23:46:09 No.1035286186

>リンプビズキットとかはアニメだとLimp Viscuitで >ゲームのEOHだとFlaccid Pancake 美味しそう

138 23/03/11(土)23:46:28 No.1035286324

セックスピストルズはジョジョ好きの従姉が口にしてて困った

139 23/03/11(土)23:46:36 No.1035286381

ゲーム版だとシュトロハイムのナチスを思わせる服が変更されてるとwikiで見た

140 23/03/11(土)23:47:12 No.1035286584

>ポルナレフのポルナレフも本当は危ないんだろうけどアニメ前のゲームで改名したら滅茶苦茶反発があってアニメじゃそのまんまになった 元がミッシェル・ポルナレフでジャン・ピエール・ポルナレフはそんなに被ってないしね というかいくらなんでも改名のエッフェルがダサすぎた

141 23/03/11(土)23:47:19 No.1035286630

>アメコミで登場人物が「津軽海峡冬景色!」って言いだしたら笑うだろう 領域展開ぽさある

142 23/03/11(土)23:47:26 No.1035286687

>ゲーム版だとシュトロハイムのナチスを思わせる服が変更されてるとwikiで見た ナチスそのものなのに…!

143 23/03/11(土)23:47:30 No.1035286711

>ゲーム版だとシュトロハイムのナチスを思わせる服が変更されてるとwikiで見た 海外で日本人キャラが旭日旗ハチマキしてるようなもんだからな

144 23/03/11(土)23:48:02 No.1035286913

ナチスが味方はな…

145 23/03/11(土)23:48:06 No.1035286938

でも日本だとアメコミで能力名がビーズとかミスターチルドレンとかアジアンカンフージェネレーションとかだぜ?

146 23/03/11(土)23:48:43 No.1035287188

>やはり歴史上の人物をあんな風にしたら許されない! 洗脳されている…

147 23/03/11(土)23:48:43 No.1035287190

ナンバーガールッ!はスパイスガールと同じノリでイケそう

148 23/03/11(土)23:48:44 No.1035287193

RADWIMPSとかバンプオブチキンとかアレクサンドロスならかっこいいんじゃないか

149 23/03/11(土)23:48:57 No.1035287276

>でも日本だとアメコミで能力名がビーズとかミスターチルドレンとかアジアンカンフージェネレーションとかだぜ? 逆にめっちゃ気になるっていうか結構カッコいい方じゃねえか

150 23/03/11(土)23:49:11 No.1035287400

ミスチルは普通に合いそう

151 23/03/11(土)23:49:31 No.1035287566

元々英語のバンド名はへんてこだし使わないだろう くるりとかサカナクションとかはありじゃないか AKB48は銃っぽいから使われるかもしれない

152 23/03/11(土)23:49:46 No.1035287680

俺のスタンド名は「ずっと真夜中で良いのに」だ!!!

153 23/03/11(土)23:50:11 No.1035287828

バンプオブチキンはオタク英語の最たるものだろ

154 23/03/11(土)23:50:16 No.1035287863

>荒木先生もここまで海外に人気出るとは絶対思ってない >露伴ちゃんがアメリカは僕の漫画人気ねえんだよみたいなの言うし バスタードとジョジョでバンド名使いまくりな時代だったよね そこからいろんな漫画やゲームでもやるようになった

155 23/03/11(土)23:50:17 No.1035287871

>俺のスタンド名は「ずっと真夜中で良いのに」だ!!! オエコモバみたいな例もあるしなんか普通だな

156 23/03/11(土)23:50:53 No.1035288094

パパパパパフィー!

157 23/03/11(土)23:51:15 No.1035288254

Adoって名前は最高に世界的でかっこいいと思う

158 23/03/11(土)23:51:19 No.1035288280

てかゴールドエクスペリエンスなんてバンドあったのか

159 23/03/11(土)23:51:37 No.1035288390

https://www.youtube.com/watch?v=SFzMs2SN--s 9部最新スタンドのパコのスタンドの元ネタ

160 23/03/11(土)23:51:48 No.1035288468

我がスタンド「ゲスの極み乙女。」の前にひれ伏すがいいッ!

161 23/03/11(土)23:51:48 No.1035288471

>てかゴールドエクスペリエンスなんてバンドあったのか 恥晒す前に調べなさいよ

162 23/03/11(土)23:52:02 No.1035288565

>てかゴールドエクスペリエンスなんてバンドあったのか いやあれってプリンスの曲からじゃなかったか?

163 23/03/11(土)23:52:32 No.1035288769

いま自分が知ってる中で最もスタンド名として叫びたいバンド名 ハイエイタス・カイヨーテ

164 23/03/11(土)23:52:45 No.1035288869

ヨーヨーマなんてクラシック寄りのチェロ奏者だから 他みたいにポップスアーティストや曲名ですらないのに謎のキモキャラスタンドにされてる!

165 23/03/11(土)23:53:16 No.1035289064

>てかゴールドエクスペリエンスなんてバンドあったのか プリンスの最高傑作だぞ

166 23/03/11(土)23:53:32 No.1035289161

意外にこのアーティストは使ってないんだなみたいなの今は特にないな エルビスの曲も出てきたし

167 23/03/11(土)23:53:46 No.1035289245

ザ・ハンドはザ・バンドっていうバンドのもじりっぽいのでそういう地味な改変は元々してる

168 23/03/11(土)23:53:57 No.1035289314

メタリカは美味しい役もらったな…

169 23/03/11(土)23:54:24 No.1035289510

一般名詞的な名前なら許される?

170 23/03/11(土)23:54:57 No.1035289737

グリーン・デイとオアシスを仲良しコンビ(後で裏切る)で出したのは結構嫌がらせだと思う

171 23/03/11(土)23:55:05 No.1035289778

>意外にこのアーティストは使ってないんだなみたいなの今は特にないな ロックでも拾ってないなみたいのはあるけど 多分クラブ系メタル系はそんなに好きじゃない

172 23/03/11(土)23:55:15 No.1035289856

プリンスは荒木先生が一番好きなバンドなので登場回数も多い プリンスの映画が上映したときもパンフにコメント出してたりする

173 23/03/11(土)23:55:19 No.1035289884

邦楽スタンド名やるとアニメ化の際に関係者特別出演させたりしそう

174 23/03/11(土)23:55:39 No.1035289999

本当にクソみたいな性格と能力だ

175 23/03/11(土)23:55:50 No.1035290073

>邦楽スタンド名やるとアニメ化の際に関係者特別出演させたりしそう nowウェカピポYo

176 23/03/11(土)23:56:02 No.1035290146

>グリーン・デイとオアシスを仲良しコンビ(後で裏切る)で出したのは結構嫌がらせだと思う オアシスは兄弟喧嘩で解散したのもポイント高い

177 23/03/11(土)23:56:14 No.1035290227

>プリンスは荒木先生が一番好きなバンドなので登場回数も多い >プリンスの映画が上映したときもパンフにコメント出してたりする プリンスとクイーン好きだよね

178 23/03/11(土)23:56:20 No.1035290264

意外と「ドアーズ」は出てこないなって思ってる

179 23/03/11(土)23:58:08 No.1035290940

コールドプレイとかレディオヘッドとかあの手のも興味ない

180 23/03/11(土)23:58:51 No.1035291236

ウェカピポCV:Diggy-MO' ウェカピポの妹の夫CV:Shinnosuke マジェント・マジェントCV:Bro.Hi ディ・ス・コ:CV中田ヤスタカ

181 23/03/11(土)23:59:01 No.1035291303

日本人が知ってる洋楽=名盤だから基本有名どころの洋楽ばっかだぞ

182 23/03/11(土)23:59:46 No.1035291582

>日本人が知ってる洋楽=名盤だから基本有名どころの洋楽ばっかだぞ エイペックス兄弟て…ていうかああいうのも聴くんだ

183 23/03/11(土)23:59:48 No.1035291591

意外なとこだとアイアンメイデンとか?

184 23/03/11(土)23:59:59 No.1035291663

fu2000154.jpg 最近聞いてるCD入れました感いいよね

185 23/03/12(日)00:00:21 No.1035291837

AC/DCエシディシは笑った

186 23/03/12(日)00:00:25 No.1035291868

>ビルブラはプログレ好きな人からしてもブラフォードなのかブラッフォードなのかブルーフォードなのかなんて呼べばいいんだ!?状態だからだろうか… 実際ドラマーの方のビルの呼び方めっちゃ困るからな

187 23/03/12(日)00:00:49 No.1035292019

イエスは地味に曲名の引用はないな…まあブラフォードが在籍してたんだが

188 23/03/12(日)00:01:30 No.1035292283

来いッ!『与作』ッ!

189 23/03/12(日)00:01:47 No.1035292395

イエスは作中でのイエスうんちく拾うがやたらあるからな

190 23/03/12(日)00:02:33 No.1035292701

最近はプログレからの引用は減ったなぁ

191 23/03/12(日)00:02:44 No.1035292778

メタルってサバスとメタリカぐらいじゃね?

192 23/03/12(日)00:02:47 No.1035292795

キャラヒーローズのジョジョフィギュアは5部からいきなりほとんどのスタンドの商品説明の名前が○○のスタンドになってたな

193 23/03/12(日)00:02:56 No.1035292845

>メタルってサバスとメタリカぐらいじゃね? DIO

194 23/03/12(日)00:03:15 No.1035292980

>>メタルってサバスとメタリカぐらいじゃね? >DIO そういえばそうだ

195 23/03/12(日)00:03:24 No.1035293029

イエスはジョジョのOPに使って欲しい曲なんですか?って聞かれてじゃあroundaboutって答えて アニメスタッフがOPだと合わないからEDにするかってことになった

196 23/03/12(日)00:04:15 No.1035293345

マイク・Oの台詞回しはどうやって翻訳されてんです?

197 23/03/12(日)00:04:22 No.1035293394

>>リンプビズキットとかはアニメだとLimp Viscuitで >>ゲームのEOHだとFlaccid Pancake >美味しそう Limp Bizkit→くたびれた仕事道具(萎えチンポの暗喩) Flaccid Pancake→萎れたパンケーキ(萎えチンポの直喩)

198 23/03/12(日)00:05:32 No.1035293853

>マイク・Oの台詞回しはどうやって翻訳されてんです? in the world

199 23/03/12(日)00:05:39 No.1035293901

マンソンもメタルだな

200 23/03/12(日)00:06:21 No.1035294185

おしまin the worldだ

201 23/03/12(日)00:06:22 No.1035294189

>マイク・Oの台詞回しはどうやって翻訳されてんです? in the worldってむしろ海外のが馴染みあるやつなんじゃないの?

202 23/03/12(日)00:07:00 No.1035294431

>最近はプログレからの引用は減ったなぁ 新しめだと荒木が比較的最近までダモ鈴木知らなかったのが意外だったな

203 23/03/12(日)00:07:00 No.1035294437

>AC/DCエシディシは笑った エシディシとワムウはモジりが上手いなと思う というかワム!は最初からジョジョ感ある響きすぎる

204 23/03/12(日)00:07:57 No.1035294851

>メタルってサバスとメタリカぐらいじゃね? ブラックモア

205 23/03/12(日)00:08:30 No.1035295117

>新しめだと荒木が比較的最近までダモ鈴木知らなかったのが意外だったな 何で僕こんな良いのを知らなかったんだって単行本コメントで驚いてたからな

206 23/03/12(日)00:09:16 No.1035295435

>>AC/DCエシディシは笑った >エシディシとワムウはモジりが上手いなと思う >というかワム!は最初からジョジョ感ある響きすぎる 独特な響きが柱の男っていう太古からの存在って事に説得力出てるから好き

207 23/03/12(日)00:10:52 No.1035296088

>in the world これよく言われるけど実際に英語版翻訳見た「」なんだろうか kindleだとまだ6部英語版も出てないから確認できないんだよな

208 23/03/12(日)00:15:52 No.1035297982

ビタミンCがかっこよく聞こえるようになったからもうぶっちゃけ何でも行けると思う

209 23/03/12(日)00:16:36 No.1035298250

そのままじゃない場合もあるってマナー的に良くない行為なの?

210 23/03/12(日)00:16:56 No.1035298414

名前そのものはともかく正式名称じゃないホワイトアルバムは変える必要あった…?って思った

211 23/03/12(日)00:23:38 No.1035301031

>ウェカピポは流石に人名と言い張るのは無理がある NAH ウェカピポ YO!

↑Top