23/03/11(土)23:12:21 夜はス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/11(土)23:12:21 No.1035273013
夜はスーパーパイロット
1 23/03/11(土)23:14:44 No.1035274016
常人の範囲での極致みたいなおっさん
2 23/03/11(土)23:15:14 No.1035274240
Sランクと宣伝されてる自己評価CランクのAランクパイロット
3 23/03/11(土)23:18:11 No.1035275437
勇敢な仲間達が死んでいく中で一年戦争とグリプス戦役を逃げ回って生き残り英雄と持て囃された臆病者del
4 23/03/11(土)23:18:32 No.1035275586
ジムⅢでドーベンウルフの背後取って抑え込むってどうやったんです?
5 23/03/11(土)23:19:31 No.1035276013
>勇敢な仲間達が死んでいく中で一年戦争とグリプス戦役を逃げ回って生き残り英雄と持て囃された臆病者del ドゥーエ大尉のレス
6 23/03/11(土)23:21:09 No.1035276650
整備士が絶賛する程度のパイロットだよ
7 23/03/11(土)23:22:09 No.1035277013
暴走フェネクス相手にも生き残ったときいた
8 23/03/11(土)23:22:27 No.1035277149
>ジムⅢでドーベンウルフの背後取って抑え込むってどうやったんです? 降伏しますって武器手放して人間の形してるMSなので両手を上げた無抵抗のポーズを取って近づいた だが手放した武器を相手が破壊するだろうと予測した即席の緊急信号と 組み付いて相手に火器を使わせないドゥーイ中尉の戦術だったのだ!!!
9 23/03/11(土)23:23:40 No.1035277650
運もいいけどそれだけじゃないパイロット
10 23/03/11(土)23:24:06 No.1035277822
>だが手放した武器を相手が破壊するだろうと予測した即席の緊急信号と >組み付いて相手に火器を使わせないドゥーイ中尉の戦術だったのだ!!! fu2000053.png
11 23/03/11(土)23:25:44 No.1035278505
>fu2000053.png 自分と相手の面子を守る最適解
12 23/03/11(土)23:26:13 No.1035278710
!(凸 ) ミ( 凸)
13 23/03/11(土)23:26:43 No.1035278917
実際組み付かれたどうすりゃいいんだ? 至近距離で爆発されたら困るよね
14 23/03/11(土)23:26:44 No.1035278922
よく見ると眉毛が凄い
15 23/03/11(土)23:27:32 No.1035279229
>>ジムⅢでドーベンウルフの背後取って抑え込むってどうやったんです? >降伏しますって武器手放して人間の形してるMSなので両手を上げた無抵抗のポーズを取って近づいた >だが手放した武器を相手が破壊するだろうと予測した即席の緊急信号と >組み付いて相手に火器を使わせないドゥーイ中尉の戦術だったのだ!!! そこはまだ分かる 部下と通信して逃がした後どうやってドーベンウルフの腰に捕まったんですか?
16 23/03/11(土)23:28:13 No.1035279511
ドーベンならインコム使えば…
17 23/03/11(土)23:28:32 No.1035279627
>実際組み付かれたどうすりゃいいんだ? >至近距離で爆発されたら困るよね ドーベンウルフの推力とパワーならGMⅢ引きずって逃げた奴を追いかけて倒してちょっと機体ひねればふりほどかれて同じようにやられると思う
18 23/03/11(土)23:30:27 No.1035280307
たまたま生き残れるだけの確かな実力があるけどやっぱり生き残ったのはたまたまだと思う
19 23/03/11(土)23:31:23 No.1035280650
何ていう外伝?
20 23/03/11(土)23:31:31 No.1035280691
>たまたま生き残れるだけの確かな実力があるけどやっぱり生き残ったのはたまたまだと思う そりゃそうだ 戦場なんて殺すつもりの攻撃で死ねるなんてまずないからな
21 23/03/11(土)23:31:41 No.1035280757
>たまたま生き残れるだけの確かな実力があるけどやっぱり生き残ったのはたまたまだと思う ごくまれにいるんだこういう異能としか言えない生存率のやつが
22 23/03/11(土)23:32:14 No.1035280963
運だけで生き残り続けてたらそっちの方が怖くない?
23 23/03/11(土)23:32:44 No.1035281129
>何ていう外伝? 機動戦士ガンダムUC星月の欠片 2巻しかないお買い求めやすいのでバイナウ!
24 23/03/11(土)23:33:11 No.1035281294
>運だけで生き残り続けてたらそっちの方が怖くない? 軍人なんてどこに配属されるかも運だから
25 23/03/11(土)23:34:28 No.1035281787
操縦は本当に上手だけど前線で敵を蹴散らすタイプではない
26 23/03/11(土)23:35:26 No.1035282115
星月の欠片はエンデ先生が出てくる作品でもある
27 23/03/11(土)23:35:47 No.1035282272
この人だせぇくらい泣いてちびってるけどやってる事は民間人と後輩を助ける唯一の方法を自分の命使ってやってるんだからとんでもない勇気で紛れもない英雄だよね…
28 23/03/11(土)23:36:34 No.1035282567
「」はドゥーエ大尉とエンデ先生好きすぎる…
29 23/03/11(土)23:38:49 No.1035283409
ジムにガンダムヘッドつける話好き
30 23/03/11(土)23:39:03 No.1035283513
>暴走フェネクス相手にも生き残ったときいた ラストサンの何巻だったっけ?
31 23/03/11(土)23:39:33 No.1035283722
>「」はドゥーエ大尉とエンデ先生好きすぎる… 怒った麒麟さんと酒癖の悪い中間管理職も好きだぞ
32 23/03/11(土)23:40:12 No.1035283973
>>何ていう外伝? >機動戦士ガンダムUC星月の欠片 >2巻しかないお買い求めやすいのでバイナウ! 短編集としてデキがとてもいいので損することはない
33 23/03/11(土)23:40:26 No.1035284058
>この人だせぇくらい泣いてちびってるけどやってる事は民間人と後輩を助ける唯一の方法を自分の命使ってやってるんだからとんでもない勇気で紛れもない英雄だよね… そもそも後輩の暴走が無かったら命使う必要無かった可能性有るからな…
34 23/03/11(土)23:41:53 No.1035284589
ドーベンウルフも敵になったりガンダムになったり 腕を付けたり外したりと忙しいMSだよな
35 23/03/11(土)23:43:08 No.1035285055
この漫画ネタの拾い方が巧すぎる
36 23/03/11(土)23:43:20 No.1035285121
宇宙世紀の異能生存体
37 23/03/11(土)23:43:58 No.1035285339
文通の回でも出てくるよね 普通に強そうなベテランみたいな雰囲気出してる
38 23/03/11(土)23:44:51 No.1035285694
絶対に生き残って情報や物資を届けるという部隊やエース連中にとって換えの効かない存在過ぎる…
39 23/03/11(土)23:45:35 No.1035285984
戦場で生き残るって滅茶苦茶難しい事だからな
40 23/03/11(土)23:45:42 No.1035286024
>>たまたま生き残れるだけの確かな実力があるけどやっぱり生き残ったのはたまたまだと思う >ごくまれにいるんだこういう異能としか言えない生存率のやつが キリコと似たようなタイプか…
41 23/03/11(土)23:46:18 No.1035286251
>この人だせぇくらい泣いてちびってるけどやってる事は民間人と後輩を助ける唯一の方法を自分の命使ってやってるんだからとんでもない勇気で紛れもない英雄だよね… 覚悟決めるとふるえが止まるところは流石といえる
42 23/03/11(土)23:46:57 No.1035286506
>この漫画ネタの拾い方が巧すぎる ガンダム初期設定のガンダムウイング付けたジムには笑った
43 23/03/11(土)23:47:47 No.1035286825
サンダーボルトみたいな地獄みたいなガンダム作品ってある?
44 23/03/11(土)23:49:40 No.1035287625
>サンダーボルトみたいな地獄みたいなガンダム作品ってある? 原作シリーズの大体
45 23/03/11(土)23:52:14 No.1035288653
>サンダーボルトみたいな地獄みたいなガンダム作品ってある? サンボルみたいな地獄ってのが戦争クソだよね!方面なら宇宙世紀だいたいそう 主人公曇らせ方面なら種とNTとリライズ
46 23/03/11(土)23:52:35 No.1035288793
ハサウェイかなぁ
47 23/03/11(土)23:52:40 No.1035288839
周りから過大評価はされてるけど本人に実力がないかと言うとそういう訳ではない人
48 23/03/11(土)23:53:33 No.1035289166
この人はただのラッキーマンじゃなくて地味な実力とちゃんと他人のために命賭けられるのが良い
49 23/03/11(土)23:53:52 No.1035289290
こうして見るとやっぱり天パはおかしいなって…
50 23/03/11(土)23:55:07 No.1035289797
生き残ったこと自体は運も含まれてるだろうけど特務部隊からも褒められるレベルの操縦能力自体は自前なんだよな…
51 23/03/11(土)23:55:22 No.1035289906
助けに来たのが袖付きめぇの人なのがある意味皮肉
52 23/03/11(土)23:55:48 No.1035290061
>こうして見るとやっぱり天パはおかしいなって… なので小説版では殺しておく
53 23/03/11(土)23:56:17 No.1035290246
今の任務好きなのいいよね
54 23/03/11(土)23:56:29 No.1035290324
宇宙世紀は大体地獄みたいな環境でそれぞれが自分の視点からやれるだけのことをやった結果皆が曇っていくような話なので…
55 23/03/11(土)23:56:40 No.1035290392
最前線で戦って情報持って帰ってくるだけの人
56 23/03/11(土)23:57:07 No.1035290573
MS使って物資の詰め換えしてる時も見る人が見ればあれドゥーエ大尉だなってわかるんだろうな…
57 23/03/11(土)23:57:40 No.1035290796
※このしばらく後フェネクスと遭遇する
58 23/03/11(土)23:58:28 No.1035291078
>>運だけで生き残り続けてたらそっちの方が怖くない? >軍人なんてどこに配属されるかも運だから 毎度同僚が全滅するような場所に配属される運…
59 23/03/11(土)23:58:28 No.1035291085
>サンダーボルトみたいな地獄みたいなガンダム作品ってある? 重力戦線が地獄
60 23/03/11(土)23:59:06 No.1035291338
部下可愛さで復讐をやめるアンクシャ小隊の隊長と副隊長いいよね …ガルダに配備されたアンクシャ?
61 23/03/11(土)23:59:11 No.1035291366
生き残るには実力あってそれでいて運もなきゃだめなんだな
62 23/03/12(日)00:00:00 No.1035291665
一年戦争の頃からずっと現役だからな…
63 23/03/12(日)00:00:39 No.1035291960
>一年戦争の頃からずっと現役だからな… アバオアクー参加して生き残っただけで相当すごいからな…
64 23/03/12(日)00:01:05 No.1035292115
操縦技術はまちがいなくSランクだよ…
65 23/03/12(日)00:01:41 No.1035292359
>最前線で戦って情報持って帰ってくるだけの人 一応UCの頃は補給部隊だから最前線ではない えっ一年戦争でシャアに出くわして生き残ってる…?
66 23/03/12(日)00:01:51 No.1035292422
操縦技術だけじゃなく幸運もカンストしてるよ
67 23/03/12(日)00:02:13 No.1035292553
ティターンズがエリート専用だという事を思い出させる作品 そりゃバイカスもあんな動きする
68 23/03/12(日)00:02:48 No.1035292802
じゃあヅダが超すげぇ機体になっちまう…
69 23/03/12(日)00:04:42 No.1035293524
>じゃあヅダが超すげぇ機体になっちまう… 単に早く飛ぶとか狙いが正確とかって話なら超すげぇ機体だよ それを実現するための金額と人命が釣り合ってないからクソ機体ってだけ
70 23/03/12(日)00:04:54 No.1035293593
>えっ一年戦争でシャアに出くわして生き残ってる…? ウッディ大尉の下にいたっぽい描写あったジャブローにいたんだろうか
71 23/03/12(日)00:06:54 No.1035294385
めちゃくちゃ貴重な情報持って帰って来続けたんだろうな… というか1部隊全滅するような戦況伝わらなかったら戦線崩壊するよな
72 23/03/12(日)00:07:08 No.1035294486
>えっ一年戦争でシャアに出くわして生き残ってる…? ドゥーエ大尉本人の回想だと普通のザクだったから番組の捏造だと思う
73 23/03/12(日)00:07:56 No.1035294846
なんで生きてんだろうなってのと この状況で生き残るならこの人だよなってのが同居してる
74 23/03/12(日)00:08:28 No.1035295101
おそらくガンダムUC1話のスタークジェガンのパイロットに機動がしなやかで機体に負担をかけないって言われる程度の腕前
75 23/03/12(日)00:08:44 No.1035295228
この人もMSに魅入られて降りれない人
76 23/03/12(日)00:10:40 No.1035296007
>この人もMSに魅入られて降りれない人 自分だけ楽になれないみたいなところもあるかもしれない
77 23/03/12(日)00:11:41 No.1035296438
>一年戦争の頃からずっと現役だからな… 最低でも一年戦争からNTまでパイロットやってるんだよな
78 23/03/12(日)00:13:15 No.1035297032
ギャグ時空経由して暴走フェネクスから後輩を守り生き延びた男 なお子供が虐殺されるレベルのシリアス時空の話である
79 23/03/12(日)00:15:14 No.1035297763
>ジムにガンダムヘッドつける話好き 戦争を知らずハイザックに乗ってジオンの魂どうのこうのとキャッキャするお遊び革命集団に! 陸ガンに命を救われ一度は投げたガンダムに乗るという夢を磨きなおした青年が正義の怒りをぶつける! お禿はオリジナルでやれと叱った
80 23/03/12(日)00:15:26 No.1035297843
>最前線で戦って情報持って帰ってくるだけの人 他作品なら主人公やれる業務内容
81 23/03/12(日)00:17:00 No.1035298436
一年戦争を生き残ってる時点で強者過ぎるわ
82 23/03/12(日)00:17:24 No.1035298574
やっぱりかっこいいぜ…ガンダム!
83 23/03/12(日)00:17:27 No.1035298593
トシとアキみたいに激戦区巡った挙句生き延びてる…
84 23/03/12(日)00:17:38 No.1035298660
通ってきた戦歴が逃げようと思っても逃げ切れるような戦場じゃねえ…
85 23/03/12(日)00:19:00 No.1035299214
>通ってきた戦歴が逃げようと思っても逃げ切れるような戦場じゃねえ… どの戦場行ってるんだっけ?
86 23/03/12(日)00:19:13 No.1035299295
>MS使って物資の詰め換えしてる時も見る人が見ればあれドゥーエ大尉だなってわかるんだろうな… エースパイロットに動きが違うって言われるレベルだもんな…
87 23/03/12(日)00:19:42 No.1035299485
助けられた船に乗ってた子供の書いたHEROS!ってスタークとジムIIIの絵いいよね…
88 23/03/12(日)00:21:32 No.1035300196
>どの戦場行ってるんだっけ? 鉄火場(アバオアクーとか)全部と思って貰えば
89 23/03/12(日)00:21:46 No.1035300290
一年戦争からアニメになってる戦役大体出てるから運でも生き残れるなら普通にバケモノ
90 23/03/12(日)00:22:03 No.1035300427
>>どの戦場行ってるんだっけ? >鉄火場(アバオアクーとか)全部と思って貰えば 何でこの人こんなに自己評価低いの!?
91 23/03/12(日)00:22:03 No.1035300428
>助けられた船に乗ってた子供の書いたHEROS!ってスタークとジムIIIの絵いいよね… その子供が乗った宇宙船が敵に撃墜されたらあっという間にガンダムSEED
92 23/03/12(日)00:22:44 No.1035300696
>ドーベンウルフの推力とパワーならGMⅢ引きずって逃げた奴を追いかけて倒してちょっと機体ひねればふりほどかれて同じようにやられると思う 実は単純な推力重量比比較だとドーベンはGMIIIに完敗してる
93 23/03/12(日)00:23:15 No.1035300901
前線で敵を倒して成果を上げるだけが戦場じゃないという事を教えてくれる人
94 23/03/12(日)00:24:00 No.1035301165
>何でこの人こんなに自己評価低いの!? 部隊の人みんな死んでそのお陰で生き延びて来たからな 自分の番が来たのがスレ画
95 23/03/12(日)00:24:17 No.1035301276
>何でこの人こんなに自己評価低いの!? 出会うやつが化け物だらけだった
96 23/03/12(日)00:25:02 No.1035301532
>何でこの人こんなに自己評価低いの!? 仲間が死にまくってるのと誇大広告でそんなに敵倒してないのにスーパーエース扱いされてるから
97 23/03/12(日)00:25:05 No.1035301547
初めて恐竜帝国兵士と戦う隼人みたいな面だ
98 23/03/12(日)00:25:43 No.1035301784
この人こそ正真正銘のエースパイロットだよね これより上の奴らは人の形してるだけの違うナニカ
99 23/03/12(日)00:27:04 No.1035302272
ドゥーエ大尉が本当のエースパイロットと称するジェガンのパイロットもリップサービスかもしれないがドゥーエ大尉の操縦技術について評価してたし元々エースの素質がある人ってのがよく分かる
100 23/03/12(日)00:27:32 No.1035302415
個人的には情報収集する機体って見つかれば真っ先に狙われそうだと思うがそうじゃないのかな
101 23/03/12(日)00:28:18 No.1035302668
ドーベンはクソでかいからな…