23/03/11(土)22:52:54 やり始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/11(土)22:52:54 No.1035264959
やり始めたばかりだけどエムブレムエンゲージ!!(どこかで聴いたようなテイストのOPアレンジ)でなんか笑う
1 23/03/11(土)22:53:55 No.1035265408
やり始めたら眠れない
2 23/03/11(土)22:54:25 No.1035265635
歌詞よくわかんないけどメロディは素直に熱いんだよな…
3 23/03/11(土)22:55:04 No.1035265908
クリアしたら大好きになってるOP
4 23/03/11(土)22:55:32 No.1035266123
一周回って最初のフワーッの所がじわじわくる
5 23/03/11(土)22:55:40 No.1035266182
クリアすると歌詞もよく理解できるようになるぞ
6 23/03/11(土)22:55:41 No.1035266191
格好いいポーズしてるアイビーちゃんでちょっと吹く
7 23/03/11(土)22:57:50 No.1035267073
クセになってしまってゲーム起動するたびにOPは見てしまう
8 23/03/11(土)22:58:08 No.1035267185
(これ覚醒で見たな…) (これifで見たな…)
9 23/03/11(土)23:03:34 No.1035269407
センノ…
10 23/03/11(土)23:05:20 No.1035270150
チュートリアルまでやった感想だけど 目覚めた主人公に怪人みたいな兵士が襲い掛かり ヒロイックな曲流しながら変身ってこれ…
11 23/03/11(土)23:05:45 No.1035270314
君は笑み護る花いいよね
12 23/03/11(土)23:06:08 No.1035270465
>クリアしたら大好きになってるOP イントロの時点で既にかっこいいよね
13 23/03/11(土)23:06:11 No.1035270501
>チュートリアルまでやった感想だけど >目覚めた主人公に怪人みたいな兵士が襲い掛かり >ヒロイックな曲流しながら変身ってこれ… ニチアサだこれ!
14 23/03/11(土)23:07:05 No.1035270858
>クリアすると歌詞もよく理解できるようになるぞ 歌詞がネタバレ祭りだからなこのOP
15 23/03/11(土)23:07:15 No.1035270927
スタンダードなファンタジーっぽいな…→いやなろう系か…流行取り入れてんな…→ニチアサだこれ!
16 23/03/11(土)23:07:23 No.1035270973
あかのきおくもえあがり
17 23/03/11(土)23:07:48 No.1035271140
>あかのきおくもえあがり (知らない記憶)
18 23/03/11(土)23:08:04 No.1035271249
(超悪い笑顔)
19 23/03/11(土)23:08:25 No.1035271392
カルネージフォーーーム!
20 23/03/11(土)23:08:43 No.1035271504
最初ダサいと思ってた表情
21 23/03/11(土)23:08:53 No.1035271574
>カルネージフォーーーム! アルフレッドにクロルフの腕輪持たせるか…
22 23/03/11(土)23:09:02 No.1035271642
ストーリー終盤でやっぱニチアサだって!ってなるのズルいと思う
23 23/03/11(土)23:09:10 No.1035271708
セネリオとクロルフが3つずつ欲しい表情
24 23/03/11(土)23:10:22 No.1035272185
神竜様の事を歌った歌であるがフルに踏み込むとマルス視点で神竜様の事歌ってる歌かこれ…?になる奴
25 23/03/11(土)23:10:32 No.1035272267
ルキナの指輪が連携特化なのすげー好き
26 23/03/11(土)23:11:07 No.1035272493
オープニングでそれぞれがザコ倒した後に巨大なソンブルと対峙するとこはプリキュアでよく見るよね
27 23/03/11(土)23:11:29 No.1035272664
ダッサって思ったはずなのに今では超カッコよく見えるOP
28 23/03/11(土)23:11:56 No.1035272843
でもエムブレムエタニティ…はまだちょっと笑う
29 23/03/11(土)23:12:10 No.1035272925
終章マップのOPアレンジが方向性がスパロボとかのそれなんよ
30 23/03/11(土)23:12:16 No.1035272976
えむぶれむえんげーじ!!!のとこ以外は割と真っ当にカッコいいと思う そして気づいた頃にはエムブレムエンゲージ!!!のパートも好きになっている
31 23/03/11(土)23:12:27 No.1035273041
11章のヴェイルちゃんって攻撃したら動き始めるか知りたい表情
32 23/03/11(土)23:13:08 No.1035273335
ラストのOPアレンジはいつものことだぜ 熱くていい
33 23/03/11(土)23:13:24 No.1035273448
攻撃しても火炙りにしても微動だにしない
34 23/03/11(土)23:13:29 No.1035273493
だいたいのBGMがOPアレンジだよね EDも
35 23/03/11(土)23:13:31 No.1035273510
序盤ニチアサだな… 中盤FE濃度上がってきたな… 終盤やっぱニチアサじゃねえか!
36 23/03/11(土)23:14:40 No.1035273997
リュールくんちゃん入れ替えたバージョンちゃんと用意してるの地味に好き
37 23/03/11(土)23:14:49 No.1035274056
七変化と参りましょう!
38 23/03/11(土)23:14:56 No.1035274108
>攻撃しても火炙りにしても微動だにしない じゃあもしかしてあの子長弓でチクチクしたら倒せちゃう?
39 23/03/11(土)23:15:33 No.1035274363
>やっぱニチアサだって! fu1996614.jpg
40 23/03/11(土)23:16:10 No.1035274601
歴代のFEも大概そうだったけど女の子のビジュアル的偏差値が特に高い気がする今作
41 23/03/11(土)23:16:12 No.1035274609
テーマソングの一節が含まれるBGMは過去作でも結構あったよね
42 23/03/11(土)23:16:26 No.1035274704
呪文のフレーズ歌詞に全部ぶち込んでるのいいよね…
43 23/03/11(土)23:17:07 No.1035274955
>歴代のFEも大概そうだったけど女の子のビジュアル的偏差値が特に高い気がする今作 一番可愛くてすみません…
44 23/03/11(土)23:17:07 No.1035274958
>>やっぱニチアサだって! >fu1996614.jpg >プリキュアだこれ!
45 23/03/11(土)23:17:19 No.1035275037
>歴代のFEも大概そうだったけど女の子のビジュアル的偏差値が特に高い気がする今作 えっ可愛いから使うわ… 新しいの来た可愛いから使うわ… もう枠ないわ…どうしよう…
46 23/03/11(土)23:17:34 No.1035275185
>じゃあもしかしてあの子長弓でチクチクしたら倒せちゃう? やってみよう!
47 23/03/11(土)23:17:42 No.1035275232
>歴代のFEも大概そうだったけど女の子のビジュアル的偏差値が特に高い気がする今作 珍獣様のぷにぷに感は一体
48 23/03/11(土)23:17:52 No.1035275298
>>歴代のFEも大概そうだったけど女の子のビジュアル的偏差値が特に高い気がする今作 >一番可愛くてすみません… ホントに可愛いから悪質だよお前
49 23/03/11(土)23:17:56 No.1035275330
今回みんな私服あったりエンゲージでちょっとしたコスプレみたいになったりして楽しい 髪の色変わるの好き
50 23/03/11(土)23:18:03 No.1035275376
後半になればなるほど可愛いけどクソ面倒くさい女が増えていく
51 23/03/11(土)23:18:10 No.1035275427
可愛すぎてビジュアルトップを奪ってしまってすみません…
52 23/03/11(土)23:18:16 No.1035275471
シンプルに展開が熱いFEってのは結構新鮮だと思った
53 23/03/11(土)23:18:21 No.1035275514
グッズで指輪出たら一つくらいは買ってしまうかもしれない
54 23/03/11(土)23:18:34 No.1035275597
>>歴代のFEも大概そうだったけど女の子のビジュアル的偏差値が特に高い気がする今作 >珍獣様のぷにぷに感は一体 (ソラのことだろうか…)
55 23/03/11(土)23:18:49 No.1035275712
序盤から中盤まではマジでころころレギュラーメンバー変わっていったな 流石に後半はほぼ固定だったけど
56 23/03/11(土)23:18:59 No.1035275789
各紋章士に符合する闇の紋章士が再生怪人感あるのもかなりそれっぽい ゲーム中ではモブグラだけど
57 23/03/11(土)23:19:10 No.1035275859
どの子も可愛いんだけど心を鬼にしてあえて無理矢理に絞るとするならばセリーヌクロエアイビーシトリニカ辺りが一番可愛いかな
58 23/03/11(土)23:19:26 No.1035275976
支援とかでキャラの深掘りすると陽キャの殆どが糞重かったり強かだったりだから今回
59 23/03/11(土)23:19:49 No.1035276142
>最初ダサいと思ってた表情 ボーカルの声がな…
60 23/03/11(土)23:19:56 No.1035276181
>どの子も可愛いんだけど心を鬼にしてあえて無理矢理に絞るとするならばセリーヌクロエアイビーシトリニカ辺りが一番可愛いかな えっえっえっ
61 23/03/11(土)23:20:07 No.1035276257
>どの子も可愛いんだけど心を鬼にしてあえて無理矢理に絞るとするならばセリーヌクロエアイビーシトリニカ辺りが一番可愛いかな 気持ちは分かるけど絞れや!
62 23/03/11(土)23:20:49 No.1035276512
フラン好き 歴代元気な妹系の中でも一番好き
63 23/03/11(土)23:20:53 No.1035276532
世の殿方が求めているのは筋肉質な女性ですわ
64 23/03/11(土)23:21:03 No.1035276604
セリーヌは可憐だ…ってなるよね ちょっと烈女だけど
65 23/03/11(土)23:21:10 No.1035276673
>えっえっえっ イルシオンの変人は求められてませんですわ
66 23/03/11(土)23:21:17 No.1035276704
>世の殿方が求めているのは筋肉質な女性ですわ えっ恐縮ですがえっ
67 23/03/11(土)23:21:34 No.1035276816
ファイアーエムブレムのテーママジでファイアーエムブレムのテーマなのも逆に斬新だと思う
68 23/03/11(土)23:21:37 No.1035276831
リュー子ちゃん可愛いけど身体はエロだよね
69 23/03/11(土)23:21:55 No.1035276936
兄を蛮族呼ばわりする妹は初めて見たよ 兄は兄で褒め言葉として受け取るし
70 23/03/11(土)23:21:57 No.1035276948
おねショタカプある?
71 23/03/11(土)23:22:04 No.1035276985
>セリーヌは可憐だ…ってなるよね >ちょっと烈女だけど ここだと烈女面ばかりがフィーチャーされがちだけど見た目通りの心優しいお姫様って部分もまた真だから好きだよセリーヌ様
72 23/03/11(土)23:22:24 No.1035277130
二週したけど二回ともヴェイルに指輪渡すくらいには気に入ってしまった
73 23/03/11(土)23:22:36 No.1035277215
>おねショタカプある? クロエとジャンとかいいぞ
74 23/03/11(土)23:22:47 No.1035277278
>おねショタカプある? ジャンくんとおっぱいの大きいお姉さんを一緒にプールに放り込もう
75 23/03/11(土)23:22:56 No.1035277345
>リュー子ちゃん可愛いけど身体はエロだよね このスケベボディで神竜は無理だよお姉ちゃん…
76 23/03/11(土)23:22:59 No.1035277361
>おねショタカプある? カプというもの自体が今作は神竜様周りしかない それはそれとしてショタキャラ自体はいるしお姉さん系キャラとの支援も存在はするから好きに脳内補完しろ
77 23/03/11(土)23:23:23 No.1035277541
えっえってうるさいですわ!!!!!
78 23/03/11(土)23:23:42 No.1035277662
>>じゃあもしかしてあの子長弓でチクチクしたら倒せちゃう? >やってみよう! 一応四狗殲滅で巻き戻し使い切っちゃったからもし死んだら面倒なんだよなぁ… まあうちはブシュロンなら一撃食らってもクリティカらない限りは死なないが
79 23/03/11(土)23:23:47 No.1035277697
>ファイアーエムブレムのテーママジでファイアーエムブレムのテーマなのも逆に斬新だと思う ふぁーいーあーえーむぶれーむ てーごわいシミュレーション
80 23/03/11(土)23:24:05 No.1035277818
プールとかの支援ってあれ神竜様が指示出してるんだよね多分 えっちじゃない?
81 23/03/11(土)23:24:21 No.1035277934
>>>じゃあもしかしてあの子長弓でチクチクしたら倒せちゃう? >>やってみよう! >一応四狗殲滅で巻き戻し使い切っちゃったからもし死んだら面倒なんだよなぁ… >まあうちはブシュロンなら一撃食らってもクリティカらない限りは死なないが 一応言っとくと地形ダメージとか以外は食らわないしHP0にできないぞ
82 23/03/11(土)23:24:42 No.1035278069
セリーヌは極ロウって感じで烈女というほど気性激しくない気がする
83 23/03/11(土)23:24:51 No.1035278133
>カプというもの自体が今作は神竜様周りしかない でもゴルドマリーとブシュロンとかラピスとスタルークとかこいつらそのまま結婚しても違和感ねえなってのもある
84 23/03/11(土)23:24:54 No.1035278160
2周目やってて1周目で使ったキャラは封印しようと思ってたけど やっぱどうしても使っちゃうキャラが出てきますぞ
85 23/03/11(土)23:25:21 No.1035278343
クロエあれで子供なんだよな…
86 23/03/11(土)23:25:39 No.1035278461
>一応言っとくと地形ダメージとか以外は食らわないしHP0にできないぞ そうだったのか…まあそれなら無視してクリアしちゃうか 四狗を倒しきった時に強くなりすぎてしまったと思った表情
87 23/03/11(土)23:26:01 No.1035278633
井戸はスキルの書よりリブローとかの有限杖のほうが狙い目な気がしてきた表情
88 23/03/11(土)23:26:04 No.1035278646
>クロエあれで子供なんだよな… あの顔と体と母性で未成年はちょっとシコれすぎる…
89 23/03/11(土)23:26:11 No.1035278695
ラピスとスタルークをA支援にしてからラピスとエンゲージするのちょっと興奮する
90 23/03/11(土)23:26:28 No.1035278807
ちん○大好きクロエちゃん
91 23/03/11(土)23:27:09 No.1035279081
どうにもパッとしないディアマンド隊と比べてスタルーク隊のキャッチーさはなんなんだよ
92 23/03/11(土)23:27:24 No.1035279168
今回絶対攻撃当たらない相手には攻撃仕掛けてこないAI思考だから回避盾に速さ減らすロイとかはありがたいと思ってる表情
93 23/03/11(土)23:27:49 No.1035279351
>ちん○大好きクロエちゃん 食べ尽くしてあげる…
94 23/03/11(土)23:27:59 No.1035279415
>どうにもパッとしないディアマンド隊と比べてスタルーク隊のキャッチーさはなんなんだよ 頑張ってキャラ作ってるからな
95 23/03/11(土)23:28:01 No.1035279436
>どうにもパッとしないディアマンド隊と比べてスタルーク隊のキャッチーさはなんなんだよ でもディアマンド隊の面々ルナだと結構活躍するし…
96 23/03/11(土)23:28:05 No.1035279463
>やっぱどうしても使っちゃうキャラが出てきますぞ ルイを縛ったら物凄くしんどくて困った まともに受けれれないし殴りに行けない!
97 23/03/11(土)23:28:10 No.1035279492
>ラピスとスタルークをA支援にしてからラピスとエンゲージするのちょっと興奮する ラピスとエンゲージするの興奮すると思ってる表情
98 23/03/11(土)23:28:19 No.1035279560
個人的にはジェーデとジャンとかもいいぞ
99 23/03/11(土)23:29:07 No.1035279813
ついユナカ氏使うからゼルコバをなかなか使えないな…
100 23/03/11(土)23:29:08 No.1035279822
ブロディアは変人の少ない常識人の国
101 23/03/11(土)23:29:13 No.1035279850
クラドボルグ様の臣下が印象薄いのは主と臣下2人が同時に出てくる中あいつらだけ順次追加って形なのが大きいんだろうな ジェーデとか特に分かりづれえ
102 23/03/11(土)23:29:55 No.1035280113
>ブロディアは変人の少ない常識人の国 戦争好まないディアマンドが王になったからまともになっただけだこれ…
103 23/03/11(土)23:30:06 No.1035280181
>ブロディアは変人の少ない常識人の国 ラピスとシトリニカの支援見てこいつら真面目かよと思った
104 23/03/11(土)23:30:29 No.1035280327
ジェーデ加入するころにはルイが間違いなくトップエースだしな
105 23/03/11(土)23:30:33 No.1035280360
ジェーデとアンバーは大会の決勝戦で戦ってジェーデが勝った…とかの話聞いても途中まで この二人繋がりなかったけどそういうのがあったのかぁってなったからね
106 23/03/11(土)23:30:38 No.1035280392
>ブロディアは変人の少ない常識人の国 まあ確かに 常識人 ディアマンド、シトリニカ 両立 アンバー 変人 スタルーク、ラピス、ジェーデ くらいな感じだが
107 23/03/11(土)23:30:42 No.1035280415
料理下手設定のクロエとかはあんまり料理失敗しないんだよな… ヴァンドレさんは厨房降りろ
108 23/03/11(土)23:30:45 No.1035280427
>ラピスとスタルークをA支援にしてからラピスとエンゲージするのちょっと興奮する ただ唯一恋愛感情をメインキャラに向けるキャラなのに支援でその辺薄かったのが個人的に残念だったな… ペアエンドないから意図的にそういう感じに作ってるのかもしれないけど
109 23/03/11(土)23:30:53 No.1035280481
ルナでもノーダメージのルイ氏おかしいだろってなってる ノーダメージのせいで殴られないけど
110 23/03/11(土)23:30:56 No.1035280499
>>ブロディアは変人の少ない常識人の国 >ラピスとシトリニカの支援見てこいつら真面目かよと思った 一方俺はエーティエとブシュロンの支援を見て笑い転げていた
111 23/03/11(土)23:30:58 No.1035280524
変人率が高いのは間違いなくフィレネ
112 23/03/11(土)23:31:04 No.1035280563
OP画面で放置してると始まるクラス紹介戦闘デモも進行に合わせてちょっと変わるって最近知った
113 23/03/11(土)23:31:40 No.1035280751
>くらいな感じだが ユナカとザフィーアもブロディア
114 23/03/11(土)23:31:42 No.1035280765
第3弾DLC腕輪どっちも強いなという表情 ヘクトルとカミラが思ったより使いにくかった反動もあるけど
115 23/03/11(土)23:31:48 No.1035280799
>変人率が高いのは間違いなくフィレネ 野蛮な方の襲撃が多いから日夜鍛えてるだけですわよ?
116 23/03/11(土)23:31:54 No.1035280831
>一方俺はエーティエとブシュロンの支援を見て笑い転げていた アルフレッドとブシュロンの支援見て笑い転げてもいいぞ
117 23/03/11(土)23:31:58 No.1035280852
>ただ唯一恋愛感情をメインキャラに向けるキャラなのに支援でその辺薄かったのが個人的に残念だったな… きゅん…は本当にあそこだけどうしたお前ってなる
118 23/03/11(土)23:32:05 No.1035280897
ルイ氏育ちすぎると囮として使いづらいからジェーデも使う
119 23/03/11(土)23:32:14 No.1035280959
マロンちゃんが当たらない攻撃をブンブン振ってるの可愛い
120 23/03/11(土)23:32:50 No.1035281155
>ヘクトルとカミラが思ったより使いにくかった反動もあるけど ヘクトルというか切り返しは強いぞ 連戦だとよくお世話になってる
121 23/03/11(土)23:32:55 No.1035281187
>変人率が高いのは間違いなくフィレネ ブシュロンのおかげで100%にならない
122 23/03/11(土)23:33:01 No.1035281225
この世界のならず者強すぎる
123 23/03/11(土)23:33:07 No.1035281267
>第3弾DLC腕輪どっちも強いなという表情 >ヘクトルとカミラが思ったより使いにくかった反動もあるけど 星4兵士囮として使えればいいやと思ったら普通に反撃で倒し切ってて困る表情
124 23/03/11(土)23:33:40 No.1035281495
ヘクトルはそんなに悪くないだろ カミラ除いて他の腕輪のが大概つえーだろって言われ方されたらそれはそう
125 23/03/11(土)23:33:44 No.1035281514
>ブシュロンのおかげで100%にならない 表紙で泣いて目次で泣いて次のページ想像して泣くのはこれ変人ですわよ
126 23/03/11(土)23:33:47 No.1035281532
>OP画面で放置してると始まるクラス紹介戦闘デモも進行に合わせてちょっと変わるって最近知った クラスがネームドキャラに入れ替わらないのがいくつかあって それが邪竜の章の方で仲間になるキャラの分なのかもしれない
127 23/03/11(土)23:34:02 No.1035281640
ならず者は瘴気すら克服してるからな
128 23/03/11(土)23:34:11 No.1035281686
カミラの価値の9割は飛行成分
129 23/03/11(土)23:34:25 No.1035281772
>OP画面で放置してると始まるクラス紹介戦闘デモも進行に合わせてちょっと変わるって最近知った ここでしか聞けないボイスある上に進行すると消えるぜ!
130 23/03/11(土)23:34:37 No.1035281825
>>変人率が高いのは間違いなくフィレネ >ブシュロンのおかげで100%にならない セリーヌは性格はまともだけど服装がまともじゃないからな…
131 23/03/11(土)23:34:47 No.1035281892
蛮族がなにげに蛮族という固有クラスだったりする
132 23/03/11(土)23:35:02 No.1035281976
>>OP画面で放置してると始まるクラス紹介戦闘デモも進行に合わせてちょっと変わるって最近知った >ここでしか聞けないボイスある上に進行すると消えるぜ! まじ ふざけ んなよ…
133 23/03/11(土)23:35:10 No.1035282023
ユニットもえらい多いけどその分出撃枠の数もえらいことになってるスパロボと違って出撃枠が物足りない… もうちょっと枠増やしてくれ
134 23/03/11(土)23:35:15 No.1035282050
カミラの艶斧はなんか使えそうな気もするんだが 魔導系に持たせること多いからなあ
135 23/03/11(土)23:35:38 No.1035282216
>>>変人率が高いのは間違いなくフィレネ >>ブシュロンのおかげで100%にならない >セリーヌは性格はまともだけど服装がまともじゃないからな… 頭お花畑(物理)は初めに気付いた時本当にダメだった
136 23/03/11(土)23:35:47 No.1035282271
瘴気でバフされたり異形兵てなづけたりと真竜様側にいればめちゃくちゃ役に立ちそうなその辺の人間
137 23/03/11(土)23:36:08 No.1035282417
>スパロボと違って出撃枠が物足りない… どっちも全然足んねぇよ!
138 23/03/11(土)23:36:43 No.1035282620
カミラは珍獣様につけたら便利すぎて外せなくなった
139 23/03/11(土)23:37:11 No.1035282775
>頭お花畑(物理)は初めに気付いた時本当にダメだった でも現実をしっかり見て考えてる事がわかるのが困る…
140 23/03/11(土)23:37:14 No.1035282797
エンゲージ技使わないNo.1はカミラかな リンクしてもなお使いにくい
141 23/03/11(土)23:37:14 No.1035282802
>クラスがネームドキャラに入れ替わらないのがいくつかあって >それが邪竜の章の方で仲間になるキャラの分なのかもしれない ランスファイター ソードアーマー ソードナイト アクスナイト ソードペガサス アクスペガサス ハルバーディア ボウナイト あとマスターモンクだけどこれはハイヤシンス王でもよかったんじゃねえかな…
142 23/03/11(土)23:37:35 No.1035282919
つまんねちゃんマップかなり簡単に感じる
143 23/03/11(土)23:37:41 No.1035282958
ソンブル様「お前たちのエムブレムって醜くないか?」
144 23/03/11(土)23:37:43 No.1035282967
竜脈でとりあえず火付けする戦法を多用してたからカムイを他所で使ってても別口で火付けできるカミラはありがたかったな
145 23/03/11(土)23:37:48 No.1035283004
>>頭お花畑(物理)は初めに気付いた時本当にダメだった >でも現実をしっかり見て考えてる事がわかるのが困る… 頭お花畑なのはあくまで物理的であって実際の頭の中は真っ当な王族のそれだからな…
146 23/03/11(土)23:38:05 No.1035283134
艶斧は素で魔防高いのに強化で魔防上がりやすいのおかしい
147 23/03/11(土)23:38:22 No.1035283234
クロムルフレはああ指輪は力とか速さ上がるし物理系に持たせるかなと思ったら 半身に魔力+10がついてるしエンゲージ武器は2/3魔法系だし 魔法職向けでもあるんだよなあれ
148 23/03/11(土)23:39:03 No.1035283510
クロムは地味に刻印が1番やばい
149 23/03/11(土)23:39:08 No.1035283551
>ルナでもノーダメージのルイ氏おかしいだろってなってる >ノーダメージのせいで殴られないけど 序盤は強かったけど11章以降かなり受けるのキツい印象あってクビになっちゃったなあ 物理に限っても物攻40超えが当たり前になってくるし気軽に重装特効混ぜてくるし
150 23/03/11(土)23:39:42 No.1035283782
>>ブシュロンのおかげで100%にならない >表紙で泣いて目次で泣いて次のページ想像して泣くのはこれ変人ですわよ フランちゃんにガビガビになった本を貸す男だ
151 23/03/11(土)23:40:00 No.1035283908
クロルフはチェインが100%になるのもありがたい ブレヒの助太刀は結構外れる
152 23/03/11(土)23:40:04 No.1035283932
というか次期国王の皆さんが全員しっかりしてるから困らない
153 23/03/11(土)23:40:22 No.1035284038
二周目ルナでこそルイ氏も使いたいけど出撃枠足りなすぎて結局二軍行きになってしまいそうでつらい なんならジェーデさんすら同じ枠になってしまいそう
154 23/03/11(土)23:40:39 No.1035284133
クラス選択の自由度高いから忘れてたけど今回ペガサス3人娘とかそういうのなかったな
155 23/03/11(土)23:41:13 No.1035284336
ブシュロンにウザ絡みする三人娘!
156 23/03/11(土)23:41:18 No.1035284371
今回おもしれー女多過ぎる…
157 23/03/11(土)23:41:31 No.1035284458
>クラス選択の自由度高いから忘れてたけど今回ペガサス3人娘とかそういうのなかったな まあ自分で作れちゃうからね うちはクロエフランモーヴのグリフォン三人娘になったよ
158 23/03/11(土)23:41:31 No.1035284459
デフォ飛行女子が丁度三人だった気がする ドラゴン乗ってる人いるけど
159 23/03/11(土)23:41:39 No.1035284507
魔資質がセネリオクロムヴェロニカ16でカミラ17なのふざけんなよ…
160 23/03/11(土)23:41:47 No.1035284549
上位職の飛兵がグリフォンかドラゴンかなのが地味にだけど気に食わない クロエはやっぱ最後まで天馬に乗せたかった…
161 23/03/11(土)23:42:02 No.1035284632
>というか次期国王の皆さんが全員しっかりしてるから困らない だからこそ王族に指輪渡しちゃうと国に影響出ちゃいそうで渡しにくい… ブシュロンに渡すね…
162 23/03/11(土)23:42:07 No.1035284672
ブシュロンはめんどくさい女の駆け込み寺じゃありません
163 23/03/11(土)23:42:16 No.1035284729
>デフォ飛行女子が丁度三人だった気がする >ドラゴン乗ってる人いるけど 4人いない?って思ったけど一人男だったわ
164 23/03/11(土)23:42:31 No.1035284821
やはり角はやしただけでファルコンを名乗るのは無理がありすぎたのでは?
165 23/03/11(土)23:42:46 No.1035284927
ブシュロンの支援男も変なやつばっかだから…
166 23/03/11(土)23:42:52 No.1035284952
>ブシュロンにウザ絡みする三人娘! エーティエ(ラピスさんとゴルドマリーさんとパネトネさんのことですわね…)
167 23/03/11(土)23:42:57 No.1035284982
紋章士の武器だとルキナのパルティアがマジで便利すぎる表情
168 23/03/11(土)23:42:58 No.1035284988
ルナはここはルイで釣りたいって所に的確にサンダーソードとか持ってるの混じってる気がした 更に魔法や特効抜きにしても敵の高ステータス高級武器じゃ流石に防御突破されるしほぼ確実に追撃食らうからね
169 23/03/11(土)23:42:58 No.1035284991
次回もニチアサ全開でプリキュアに寄せる感じで頼むわ
170 23/03/11(土)23:43:03 No.1035285015
>やはり角はやしただけでファルコンを名乗るのは無理がありすぎたのでは? そうだよなやっぱペガコーンだよな
171 23/03/11(土)23:43:28 No.1035285163
クロムはさすがに変な女に慣れてるな
172 23/03/11(土)23:43:28 No.1035285164
自由に職変更できるから愛馬の名前の設定とかもなさそうだしね まぁゲームに直接関係ある部分じゃないからいいっちゃいいんだけども
173 23/03/11(土)23:43:39 No.1035285235
>クラス選択の自由度高いから忘れてたけど今回ペガサス3人娘とかそういうのなかったな ジェイガンと赤緑はいるけどその後はほとんどが王族+臣下2人のif形式だからね
174 23/03/11(土)23:43:53 No.1035285304
>序盤は強かったけど11章以降かなり受けるのキツい印象あってクビになっちゃったなあ >物理に限っても物攻40超えが当たり前になってくるし気軽に重装特効混ぜてくるし 敵の火力がジェネラルの防御より早く伸びるから中盤が一番きついね そこ乗り越えたら壁になるんだが
175 23/03/11(土)23:43:59 No.1035285355
>ブシュロンの支援男も変なやつばっかだから… まともなのゼルコバ位か…
176 23/03/11(土)23:44:11 No.1035285431
物理受けのルイ 魔法受けのジェーデ
177 23/03/11(土)23:44:31 No.1035285565
>ルナはここはルイで釣りたいって所に的確にサンダーソードとか持ってるの混じってる気がした サンソとか炎の槍は余裕で耐えるから普通に受けてもらってたな 魔法食らったら死ぬ
178 23/03/11(土)23:44:53 No.1035285709
ルナの守備受けは中盤が確かにきつかった 回避受けは工夫の仕様があるけど守備の伸びより敵火力が一気に抜きん出るとやっぱきちい
179 23/03/11(土)23:44:54 No.1035285720
>ジェイガンと赤緑 …今回頼れるの赤のフランちゃんだけだ
180 23/03/11(土)23:44:55 No.1035285721
アンバーが騎馬系クラスに就いてる時はアルパカに乗るとかそういうのはちょっと欲しかった …でもアルパカを戦争に出すのもかわいそうか
181 23/03/11(土)23:45:03 No.1035285774
>>ブシュロンの支援男も変なやつばっかだから… >まともなのゼルコバ位か… えぇ…
182 23/03/11(土)23:45:27 No.1035285929
ルイは基本追撃受けるから魔法を受けるのは無理なんだよな
183 23/03/11(土)23:45:30 No.1035285947
ルイが物理完封できるなら魔法追撃食らっても耐える…!頑張ってくれ!というシーンがたまにある
184 23/03/11(土)23:45:35 No.1035285982
>自由に職変更できるから愛馬の名前の設定とかもなさそうだしね >まぁゲームに直接関係ある部分じゃないからいいっちゃいいんだけども ロサードの飛竜は名前なかったっけ
185 23/03/11(土)23:45:54 No.1035286096
>>>ブシュロンの支援男も変なやつばっかだから… >>まともなのゼルコバ位か… >えぇ… どの辺りに「文句」があるのか「教えて」もらいたいな…
186 23/03/11(土)23:46:18 No.1035286255
>>まともなのゼルコバ位か… >えぇ… あいつは口調変なだけだから…
187 23/03/11(土)23:46:18 No.1035286256
>ルイは基本追撃受けるから魔法を受けるのは無理なんだよな アイクの不動があっても複数人のマージに絡まれたら余裕で死ぬからな 1体だけ混ざるとかなら不動さえあれば問題ないんだが
188 23/03/11(土)23:46:21 No.1035286286
>>ブシュロンの支援男も変なやつばっかだから… >まともなのゼルコバ位か… 「鍵括弧」をつけて喋る奴の時点で「一般」に言って「まとも」ではない
189 23/03/11(土)23:46:47 No.1035286438
クロムルフレはちゃんと喋るホモ空間だからエフラムがますます謎の存在になってる
190 23/03/11(土)23:46:59 No.1035286512
珍獣様に口調真似られるぐらいには懐かれてる次点で変なやつだよ「」は
191 23/03/11(土)23:47:30 No.1035286706
回避は数値違いの刻印ナイフ複数持たせればコントロール効くからな あとやっぱ隠密クラスが茂みに入ればそれだけで回避60上がるのは強い強すぎる
192 23/03/11(土)23:47:35 No.1035286745
クリア後に色々育成して遊んでるんだけどカンスト前提だとグリフォンナイトが強いのかな
193 23/03/11(土)23:47:36 No.1035286754
>クロムルフレはちゃんと喋るホモ空間だからエフラムがますます謎の存在になってる ハァッ!
194 23/03/11(土)23:47:51 No.1035286848
>クロムルフレはちゃんと喋るホモ空間だからエフラムがますます謎の存在になってる 最初のDLCの三級長の時点で全員ちゃんと喋ってるし あのエフラムの正体はもうその時から割れてる
195 23/03/11(土)23:47:53 No.1035286866
今作はだいぶファッションが現代風だし中世ファンタジーじゃないFEもそろそろ出そう やはり火星FEか
196 23/03/11(土)23:48:26 No.1035287062
>あとやっぱ隠密クラスが茂みに入ればそれだけで回避60上がるのは強い強すぎる たまに回避刻印つけてないスタルークに頼んだぞ…!って任せる時あるからな
197 23/03/11(土)23:48:27 No.1035287068
>>クロムルフレはちゃんと喋るホモ空間だからエフラムがますます謎の存在になってる >最初のDLCの三級長の時点で全員ちゃんと喋ってるし >あのエフラムの正体はもうその時から割れてる ハァ?
198 23/03/11(土)23:48:29 No.1035287083
>今作はだいぶファッションが現代風だし中世ファンタジーじゃないFEもそろそろ出そう >やはり火星FEか 維新FEもやりたい
199 23/03/11(土)23:48:34 No.1035287121
あのエフラムはモルフだよ
200 23/03/11(土)23:48:44 No.1035287195
そういやファルコンもダークペガサスもワイバーンもいなくてグリフォンとドラゴンなんだな今作
201 23/03/11(土)23:48:53 No.1035287255
魔法武器持ちとか連携とか混ざるせいで守備でも回避でも壁役だけ突出させて敵を引っ張る時は出す場所考えないと余裕で地べた舐めるバランスは結構好きだ
202 23/03/11(土)23:48:58 No.1035287283
意味深な喋り方する子ども量産するゼルコバ孤児院…
203 23/03/11(土)23:49:06 No.1035287354
姉さんは第二のシグルドだけどシグルドとは違って武器もかなりやってる ボルトアクスは汎用1-2魔法武器でライトニングはダイムだし艶斧は敵の魔法をワンパンできる うちだとドラゲナイネタバレ騎士につけてるな…魔力上限33あるから風の大斧や姉さんのエンゲージ武器が普通に使える
204 23/03/11(土)23:49:46 No.1035287679
たまにちゃんと範囲に入ってるのに動き出さない敵とかも混ざっててこいつぅ…ってなる
205 23/03/11(土)23:50:05 No.1035287793
>魔法武器持ちとか連携とか混ざるせいで守備でも回避でも壁役だけ突出させて敵を引っ張る時は出す場所考えないと余裕で地べた舐めるバランスは結構好きだ いけー!カムイつけたシーフ!
206 23/03/11(土)23:50:18 No.1035287878
>>>クロムルフレはちゃんと喋るホモ空間だからエフラムがますます謎の存在になってる >>最初のDLCの三級長の時点で全員ちゃんと喋ってるし >>あのエフラムの正体はもうその時から割れてる >ハァ? そうですよね兄上 ここに兄上はちゃんといるのに
207 23/03/11(土)23:50:24 No.1035287922
まだ11章終わったとこだけど主従で3人ずつくらい加入してくるからどんどん枠がなくなる……!
208 23/03/11(土)23:51:07 No.1035288201
連携が大量にいるとやっつけ負けじゃなくてやっつけないと負けになる事があるの面白くて好き
209 23/03/11(土)23:51:11 No.1035288233
>「」を量産するゼルコバ孤児院…
210 23/03/11(土)23:51:34 No.1035288377
王族1人に必ず臣下2人がセット売りで付いてくる形式しんどいよ! 枠足んないよぉ!
211 23/03/11(土)23:51:42 No.1035288427
>ルイは基本追撃受けるから魔法を一発受けて反撃で殺すんだよな
212 23/03/11(土)23:51:46 No.1035288456
>>>>クロムルフレはちゃんと喋るホモ空間だからエフラムがますます謎の存在になってる >>>最初のDLCの三級長の時点で全員ちゃんと喋ってるし >>>あのエフラムの正体はもうその時から割れてる >>ハァ? >そうですよね兄上 >ここに兄上はちゃんといるのに ハァッ!
213 23/03/11(土)23:52:26 No.1035288737
>まだ11章終わったとこだけど主従で3人ずつくらい加入してくるからどんどん枠がなくなる……! ここからさらに大変になるからお気に入りを絞っておくんだぞ
214 23/03/11(土)23:52:30 No.1035288759
過去作の自分と家臣4人で来る人よりマシだろ
215 23/03/11(土)23:52:33 No.1035288779
砂漠のBGMずっと聴いてる
216 23/03/11(土)23:52:41 No.1035288842
クリア後も遊びまくって何人かカンストまで来たけどフォガートめっちゃ強いな… クロムから技速さ+5継承させたからカンストグリフォンすら追撃できる速さで回避盾もできる
217 23/03/11(土)23:52:53 No.1035288911
令和になってエイリークがハジけるとは思わなんだ
218 23/03/11(土)23:52:58 No.1035288944
エイリークは狂っていた だが幸せだったのだろうな
219 23/03/11(土)23:53:05 No.1035288996
リベラシオン以外の珍獣様の武器の名前が覚えられない表情
220 23/03/11(土)23:53:09 No.1035289021
>今作はだいぶファッションが現代風だし中世ファンタジーじゃないFEもそろそろ出そう >やはり火星FEか 最初この話見たときは何で火星?!ってなったけど考えてみたら火星は軍神マルスだし火の星と炎の紋章でタイトル回収もしやすそうだし思った以上に親和性高そうなんだな…
221 23/03/11(土)23:53:38 No.1035289190
紡がれし記憶は絆炎の紋章士
222 23/03/11(土)23:53:59 No.1035289330
>リベラシオン以外の珍獣様の武器の名前が覚えられない表情 護身の体術!
223 23/03/11(土)23:54:08 No.1035289406
>リベラシオン以外の珍獣様の武器の名前が覚えられない表情 ライラシオン オリゴルティア ヴィレグランツです 覚えて帰ってくださいね
224 23/03/11(土)23:54:19 No.1035289475
3Dで見るとエイリークの格好スケベすぎる
225 23/03/11(土)23:54:21 No.1035289485
12人の紋章士って言ってるからエフラムに人格付けると歪みになるんだ
226 23/03/11(土)23:54:22 No.1035289500
>リベラシオン以外の珍獣様の武器の名前が覚えられない表情 ヴィレグランツを忘れるとは…
227 23/03/11(土)23:54:38 No.1035289608
まさかオルソンとの戦闘会話が令和に回収されるとはな…
228 23/03/11(土)23:54:43 No.1035289644
>今作はだいぶファッションが現代風だし中世ファンタジーじゃないFEもそろそろ出そう 維新大乱!
229 23/03/11(土)23:54:51 No.1035289691
かがやくけん多すぎ問題
230 23/03/11(土)23:54:55 No.1035289718
エイリークはわかっていてもちらちらするのがね…
231 23/03/11(土)23:54:59 No.1035289745
1周目クリアしたから2周目はルナでDLC入れて進めてるけど神竜の章行けるようになってすぐ全部やったらストーリー大分楽では?ってなった
232 23/03/11(土)23:55:06 No.1035289787
>オリゴルティア オリゴルディアです…
233 23/03/11(土)23:55:13 No.1035289834
エフラムは喋らないけどDLCの腕輪組と違ってグッズ用意されてる変な優遇具合だからな…
234 23/03/11(土)23:55:29 No.1035289940
>>オリゴルティア >オリゴルディアです… おいは恥ずかしか!!!!!
235 23/03/11(土)23:55:54 No.1035290086
ヴィレグランツは実質的に最終装備だけあって性能盛りすぎで好き エフェクトもムダに派手だ
236 23/03/11(土)23:55:56 No.1035290107
それまでリベラシオン1本でやってたのにエタニティとかあさんの形見で急に武器が増えるから…
237 23/03/11(土)23:56:18 No.1035290250
別れの挨拶にも出てこないし紋章士集合絵にも出てこない男エフラム まぁ集合絵はカメラ係と解釈できるけど
238 23/03/11(土)23:56:19 No.1035290256
>>リベラシオン以外の珍獣様の武器の名前が覚えられない表情 >護身の体術! セアダスの武器だろ
239 23/03/11(土)23:56:20 No.1035290263
その剣も最初っからくださいよ母さん
240 23/03/11(土)23:56:26 No.1035290315
fu2000143.jpg
241 23/03/11(土)23:56:38 No.1035290379
十二紋章士のグッズ(13種)
242 23/03/11(土)23:56:41 No.1035290400
やっぱり紋章士エフラムなんていなかったんじゃないか?
243 23/03/11(土)23:56:55 No.1035290490
エイリークをゴルドマリーにつけてるんだけどエンゲージすると胸アーマーパンパンになってて笑っちゃう デカ過ぎんだろ…
244 23/03/11(土)23:57:04 No.1035290555
>>物理に限っても物攻40超えが当たり前になってくるし気軽に重装特効混ぜてくるし >敵の火力がジェネラルの防御より早く伸びるから中盤が一番きついね >そこ乗り越えたら壁になるんだが クビにしちゃったけど受け成立するくらい伸びるのかあ まあ下級レベル10そこらで守備20とかあるし敵の火力が伸びなければいけるか…?
245 23/03/11(土)23:57:26 No.1035290687
あなたも終盤も終盤でやっと強化されるロイの哀しみを知るのですリュール…
246 23/03/11(土)23:57:55 No.1035290878
>クビにしちゃったけど受け成立するくらい伸びるのかあ >まあ下級レベル10そこらで守備20とかあるし敵の火力が伸びなければいけるか…? 実は敵の火力に関しては双子の辺りでほぼ頭打ちになるんだ
247 23/03/11(土)23:58:01 No.1035290913
珍獣様の武器?いいですよねフォルクスワーゲン
248 23/03/11(土)23:58:14 No.1035290992
中盤で火力一旦爆上がりした後割りとすぐ頭打ちになってこっちの守備が追いつく感じよね
249 23/03/11(土)23:58:18 No.1035291018
ジェネラルイは守備80%で伸びるから余程のことがない限りコツコツ育てればルナでも守備50はいけるよ
250 23/03/11(土)23:58:45 No.1035291194
結局出撃枠問題に戻ってしまうんだ
251 23/03/11(土)23:59:06 No.1035291335
中盤の山賊たちがキツいけどそこがピークで あとは普通にルナでも受け成立するよね
252 23/03/11(土)23:59:13 No.1035291371
>結局出撃枠問題に戻ってしまうんだ やはり疲労度を実装するべきであったか…
253 23/03/11(土)23:59:28 No.1035291452
オリゴルディアってライラシオン超える場面ある?
254 23/03/11(土)23:59:29 No.1035291457
>珍獣様の武器?いいですよねフォルクスワーゲン 軽い鋼武器って言われるけど必殺補正ないからどっちかというと威力高い鉄武器だよね 強い
255 23/03/11(土)23:59:34 No.1035291491
神竜様自体より武器種剣が不遇だった ヴィレグランツ取得まで拳を振るってた神竜様は多いと思う
256 23/03/11(土)23:59:46 No.1035291580
ちゃんと育てると強い子が多いけど途中で枠が足りなくなってくるフィレネ組
257 23/03/11(土)23:59:46 No.1035291584
>オリゴルディアってライラシオン超える場面ある? 異形特攻が見えてないのか
258 23/03/11(土)23:59:58 No.1035291652
>オリゴルディアってライラシオン超える場面ある? 異形特効
259 23/03/12(日)00:00:00 No.1035291675
>やはり疲労度を実装するべきであったか… 二度と実装しないでほしい
260 23/03/12(日)00:00:50 No.1035292037
>神竜様自体より武器種剣が不遇だった >ヴィレグランツ取得まで拳を振るってた神竜様は多いと思う 神竜様のへなちょこ魔力で拳振る事はほぼ無いかな…
261 23/03/12(日)00:00:52 No.1035292046
>神竜様自体より武器種剣が不遇だった >ヴィレグランツ取得まで拳を振るってた神竜様は多いと思う 神竜様は拳使ってた人の方が少ないんじゃねえかな…
262 23/03/12(日)00:00:56 No.1035292065
エイリークはルミエル様のところにいた組だから本当にエフラムがイマジナリーならシグルド様葉っぱルキナベレト師は1000年狂ったエイリークを見続けていたことになるのか…?
263 23/03/12(日)00:01:14 No.1035292173
剣がちょっと微妙かなと思うこと自体はなくもないけどだからって拳振るのはねえよ
264 23/03/12(日)00:01:23 No.1035292234
神竜様の拳は護身かブレイクのためにあるから意外と役立った
265 23/03/12(日)00:01:31 No.1035292287
>>やはり疲労度を実装するべきであったか… >二度と実装しないでほしい 使いたいキャラをやむなく外さざるを得ないから他キャラを出さざるをえないってのはちょっとね…
266 23/03/12(日)00:01:52 No.1035292426
手剣さえあればなあ
267 23/03/12(日)00:01:58 No.1035292465
剣は心使えるからそれだけでも十分ありがたいよ
268 23/03/12(日)00:02:12 No.1035292550
>ちゃんと育てると強い子が多いけど途中で枠が足りなくなってくるフィレネ組 加入直後に上級職のイルシオン組やソルム組が参戦してくるブロディア組も結構切ない
269 23/03/12(日)00:02:24 No.1035292642
うちの神竜様が敵に殴りかかった回数ゲーム全体で見て片手の指で事足りちゃうと思う
270 23/03/12(日)00:02:26 No.1035292653
>手剣さえあればなあ 小太刀…お前は今どこで戦っている…
271 23/03/12(日)00:02:28 No.1035292674
ハードなら魔法相手ならポコポコ出来るけどルナじゃブレイク以外じゃ全く通用しないな神龍パンチ エタニティしたジャン君が隣でアーマーしばいたりはしたけど
272 23/03/12(日)00:02:40 No.1035292747
お守り代わりの護身持たせるくらいで神竜様のぷにぷに拳が振るわれることはほぼ無かったな…
273 23/03/12(日)00:02:45 No.1035292782
紋章士が剣持ち多いから外付けで剣使えること多いよね
274 23/03/12(日)00:02:49 No.1035292810
疲労度に関しては説得キャラとかその章で必要なキャラが出撃できなくなるのが一番アカンよ
275 23/03/12(日)00:02:56 No.1035292843
過去最高にサンダーソードが輝いてたおかげで剣不遇とは思わなかったな
276 23/03/12(日)00:03:11 No.1035292954
>神竜様のへなちょこ魔力で拳振る事はほぼ無いかな… 粉キメろォォ!
277 23/03/12(日)00:03:19 No.1035292996
炎の槍と違ってサンソ妙に便利なんだよな
278 23/03/12(日)00:04:09 No.1035293299
神竜拳法とマスターモンクの片腕後ろに回す構えよりモンクの構えのが好きなんだよね… こればっかりは仮に衣装そのままでCCできるDLCが来ても無理かな
279 23/03/12(日)00:04:15 No.1035293346
うちだとサンソはだいたいセリーヌ様が持ってた あとなんとなく持たせてた神竜様が敵削るのにちょいちょい降ってたんだけどとうとう母さんソードが来た
280 23/03/12(日)00:04:43 No.1035293531
>疲労度に関しては説得キャラとかその章で必要なキャラが出撃できなくなるのが一番アカンよ 今作神竜様が水戸黄門の印籠ばりに誰に対しても効力発揮するから会話は楽だったね 眼の前のザフィーアさんに真っ直ぐ行けない時は大分焦ったけど
281 23/03/12(日)00:04:49 No.1035293558
サンソは最終的に4本持ってた
282 23/03/12(日)00:04:59 No.1035293628
止めさせないとサンダーソードデュアルアタックばっかしていた表情
283 23/03/12(日)00:05:25 No.1035293813
マスターモンクは戦闘終了後に股間の辺り払うモーションでフランちゃんをいけない目で見てた 二週目からハイプリにした
284 23/03/12(日)00:05:42 No.1035293918
邪竜配信後も何らかの展開やってくれると嬉しいな
285 23/03/12(日)00:05:57 No.1035294045
神竜様がルキナつけてた間はサンソ持ってたな あと一応ディアマンドにも持たせてただいたいトマホーク投げてたけどたまにアーマー削ってたわ
286 23/03/12(日)00:06:11 No.1035294134
ザフィーア仲間にしたあと引き戻しでなんとかなるなってなったのは俺だけじゃないと思う
287 23/03/12(日)00:06:20 No.1035294181
本物のサンダーソードが来ても正式名称で呼ばれないいかずちの剣の悲しき現在
288 23/03/12(日)00:06:36 No.1035294272
クランくんが馬のってサンダーソード振り回してたよ
289 23/03/12(日)00:06:49 No.1035294352
キャラに愛着湧きすぎて4弾で終わるのはつらいから何でもいいから出してくれ
290 23/03/12(日)00:06:53 No.1035294373
>本物のサンダーソードが来ても正式名称で呼ばれないいかずちの剣の悲しき現在 いかづちなんだよなぁ
291 23/03/12(日)00:07:20 No.1035294570
炎の槍が不当に重いおかげでうちはアルフレッドがいかずち持ってたな
292 23/03/12(日)00:07:32 No.1035294678
指輪渡したキャラとのデートイベントください
293 23/03/12(日)00:07:47 No.1035294779
炎の槍はほんとサンソ見習えよ
294 23/03/12(日)00:07:47 No.1035294780
今回どの武器もモーション好きだわ 魔法はトロンのビーム感とかエクスカリバーのエフェクトとか好き