虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/11(土)22:06:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/11(土)22:06:47 No.1035242903

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/11(土)22:08:26 No.1035243741

改めて見るとそんなティターンズカラーでもないな…

2 23/03/11(土)22:08:35 No.1035243824

一緒に反地球連邦軍のやつらを皆殺しにしよう!

3 23/03/11(土)22:09:20 No.1035244179

白を無くして黄色を暗くすればいいのか

4 23/03/11(土)22:09:24 No.1035244203

初代αの序盤がこんな感じだった気がする

5 23/03/11(土)22:09:37 No.1035244330

スーパーロボット大戦αでボクと握手!

6 23/03/11(土)22:11:19 No.1035245150

まずマークトゥーのティターンズカラーがそこまで一般的でもないという

7 23/03/11(土)22:11:23 No.1035245177

>一緒に反地球連邦軍のやつらを皆殺しにしよう! むしろマーク2した側じゃねぇか!

8 23/03/11(土)22:11:47 No.1035245390

>白を無くして黄色を暗くすればいいのか 黄色をオレンジ色っぽくするだけでいい気がする

9 23/03/11(土)22:12:28 No.1035245695

このポーズよく見かけるけど結構不自然だよな

10 23/03/11(土)22:12:56 No.1035245887

なんならティターンズカラーあんまりティターンズ使ってないからな

11 23/03/11(土)22:13:05 No.1035245941

マークIIって飛べない割にこんな立派なバックパックしてたのか…

12 23/03/11(土)22:13:26 No.1035246129

バーザムすら青いしな

13 23/03/11(土)22:14:16 No.1035246502

一番ティターンズカラー使われてるのって何? AOZあたりのどれか?

14 23/03/11(土)22:14:26 No.1035246566

最初に仲間になったのはクワトロだっけリアルルート…

15 23/03/11(土)22:14:37 No.1035246636

「ティターンズにいたころのマークⅡの色」以上の意味ないからな エゥーゴカラーもだし

16 23/03/11(土)22:14:48 No.1035246762

白が余計だからティターンズ色に塗り潰そう

17 23/03/11(土)22:15:29 No.1035247188

AOZのティターンズカラーは白も入るからむしろ右に近い

18 23/03/11(土)22:15:38 No.1035247259

並んでみるとあんまりガンダム感はないね…

19 23/03/11(土)22:15:49 No.1035247362

一般人カミーユが出てくる希少なスパロボのα

20 23/03/11(土)22:16:04 No.1035247563

>白が余計だからティターンズ色に塗り潰そう ティターンズは白いのもあるだろう

21 23/03/11(土)22:17:46 No.1035248507

黒マークⅡがいたスパロボと言えばαとZあたりが印象深い

22 23/03/11(土)22:17:54 No.1035248560

ティターンズで一番シルエットが似てるのはたぶんシスクード

23 23/03/11(土)22:19:26 No.1035249269

これにヘイズルとシスクードとセンチザムも並べたい

24 23/03/11(土)22:23:05 No.1035250899

ガンダムと並べるとあんまりガンダムじゃないんだよ

25 23/03/11(土)22:23:48 No.1035251229

早く作りたい

26 23/03/11(土)22:25:09 No.1035251859

>マークIIって飛べない割にこんな立派なバックパックしてたのか… 後々量産されるほどの完成度の高さ

27 23/03/11(土)22:25:11 No.1035251880

右のガンダムカッコいいな

28 23/03/11(土)22:26:08 No.1035252283

グシオンとかクスィーよりはガンダムじゃない?

29 23/03/11(土)22:26:33 No.1035252478

ガンダムって一言で言っても千差万別だからな…

30 23/03/11(土)22:26:37 No.1035252519

昔は言うほど似てなかったんだけど シリーズ色々増えたら漠然と向こうから寄ってきた気がする

31 23/03/11(土)22:26:56 No.1035252633

黄色をオレンジ寄りにするとAOZカラーになる気がする あと指を赤に

32 23/03/11(土)22:27:22 No.1035252879

亜ガンダム顔の奴が多くなってるからな

33 23/03/11(土)22:28:25 No.1035253341

むしろ本家の方がどんどん正統派から外したせいで結果的に正統派ガンダムみたいになっちゃったというか

34 23/03/11(土)22:28:56 No.1035253564

ガンダムの方が多方面に侵略してきた

35 23/03/11(土)22:29:23 No.1035253738

こう見るとカトキガンダムとしかいえないな

36 23/03/11(土)22:29:41 No.1035253881

黄色いのだけ電脳戦機だけど他のパーツは9割ガンダムだなMk-Ⅱは ⅠとⅢはそうでもない

37 23/03/11(土)22:30:41 No.1035254326

でもぶっちゃけエクスバイン以降の方がよっぽどガンダムだと思う

38 23/03/11(土)22:31:07 No.1035254535

脚と肩の情報量がガンダムっぽくない

39 23/03/11(土)22:31:52 No.1035254887

ついにサンライズとバンプレストが和解したのか…

40 23/03/11(土)22:32:19 No.1035255125

最近のガンダムは大河原カトキ系から飛び立った感じよね

41 23/03/11(土)22:32:55 No.1035255432

>ついにサンライズとバンプレストが和解したのか… どっちもバンダイになったからな

42 23/03/11(土)22:33:09 No.1035255552

>ついにサンライズとバンプレストが和解したのか… そもそもバンプレストは元からバンダイのグループ企業だよ!

43 23/03/11(土)22:33:22 No.1035255659

これがガンダムvsガンダムですか

44 23/03/11(土)22:34:18 No.1035256089

ボクサーする前提だからだろうけどMk-3とは足のライン全然違うんだな SDの頃は背中の以外似たようなもんだと思ってた

45 23/03/11(土)22:34:22 No.1035256123

無印ヒュッケっぽいガンダムは以外といない スレ画はまあカトキガンダムだなって感じ

46 23/03/11(土)22:34:29 No.1035256168

>ついにサンライズとバンプレストが和解したのか… ここ数年はもう許すよ…って感じだったから どちらかというと模型屋絡みの方が揉めてたような気もしなくもないが まあ今となっては分からん…

47 23/03/11(土)22:34:55 No.1035256391

バンプレストのバンはバンダイのバンだからな

48 23/03/11(土)22:34:58 No.1035256422

無印ヒュッケは全体的に丸みがあるからなあ

49 23/03/11(土)22:35:05 No.1035256479

フォトンライフルグラビトンライフルの造形もあんまりガンダムで見ないタイプだと思う

50 23/03/11(土)22:35:10 No.1035256535

歴史的和解

51 23/03/11(土)22:35:39 No.1035256799

何があったか外からわからないけど一時期露出が少なかったことだけは事実...

52 23/03/11(土)22:36:02 No.1035256987

ヒュッケ30も出して欲しい

53 23/03/11(土)22:36:05 No.1035257012

デザインだけで言えばそれこそ水星あたりに一番いそうな感じはあるヒュッケバインシリーズ

54 23/03/11(土)22:36:19 No.1035257124

>ここ数年はもう許すよ…って感じだったから >どちらかというと模型屋絡みの方が揉めてたような気もしなくもないが >まあ今となっては分からん… 許すも何も外野が勝手に騒いでるだけだし サンライズの親会社の名前言ってみろ

55 23/03/11(土)22:37:15 No.1035257577

そもそも喧嘩してるって言われてる奴らが喧嘩あったことすら知らないからな

56 23/03/11(土)22:37:44 No.1035257783

>何があったか外からわからないけど一時期露出が少なかったことだけは事実... なんかサングラスしてるな…な時期とか何があったんだ…

57 23/03/11(土)22:38:45 No.1035258250

コトブキヤの商品ラインナップから完全に抹消されてるのは結局何だったんだ

58 23/03/11(土)22:39:12 No.1035258508

ハイザックのティターンズカラーと連邦カラーは混乱の元だと思うの

59 23/03/11(土)22:39:23 No.1035258617

縦読みでヒュッケは出ますとか書かれてた時代

60 23/03/11(土)22:39:26 No.1035258641

>無印ヒュッケは全体的に丸みがあるからなあ 丸いガンダムってGセイバーくらいなんだよねえ

61 23/03/11(土)22:39:28 No.1035258653

ガンダムの権利はサンライズでなく創通だよ それもバンダイになったけど

62 23/03/11(土)22:40:00 No.1035258909

>コトブキヤの商品ラインナップから完全に抹消されてるのは結局何だったんだ それは普通に時限ライセンスってやつだろう

63 23/03/11(土)22:40:04 No.1035258937

>コトブキヤの商品ラインナップから完全に抹消されてるのは結局何だったんだ 他社作品再販できなくなっただけ

64 23/03/11(土)22:40:23 No.1035259084

サンライズサンライズ言われてたけど少なくともサンライズが噛んでた可能性はほぼないってのが一番ひどいと思う

65 23/03/11(土)22:40:33 No.1035259155

元々はマーク2しか使ってなかった色だけど後付けのジムクゥエルが同じ色だったから...

66 23/03/11(土)22:40:36 No.1035259177

ずっと主犯扱いされてた創通ですら株主総会の公開質問で何それ知らん…言ってるからネットで言われてることは完全に単なる妄想と野次馬が適当吹いてるだけだよ

67 23/03/11(土)22:41:21 No.1035259547

刹那・F・セイエイさん 判定をお願いします

68 23/03/11(土)22:41:44 No.1035259713

OGのおまけ冊子にもヒュッケ系列だけきれいに消されてたことあったしまぁなんかはあったんだろうさ fu1999882.jpg

69 23/03/11(土)22:42:30 No.1035260073

今思うとスパロボ側がヒュッケ弄ってたのはネットの噂を面白がってただけな気もする

70 23/03/11(土)22:42:49 No.1035260206

>刹那・F・セイエイさん >判定をお願いします 刹那的には割りと真面目にガンダム判定すると思う

71 23/03/11(土)22:42:50 No.1035260214

>刹那・F・セイエイさん >判定をお願いします パイロットの心意気はガンダムではあるが機体そのものはガンダムタイプではないだろう…

72 23/03/11(土)22:43:06 No.1035260319

ガンダム絡みだと SDガンダムには目があるからって理由で目が付いてたデュラクシールがリデザインで拾われたの好き

73 23/03/11(土)22:43:37 No.1035260565

>>刹那・F・セイエイさん >>判定をお願いします >刹那的には割りと真面目にガンダム判定すると思う せっちゃんは好みでのガンダム判定とは別に機体はなんだかんだ別扱いするからそういう方向だとヒュッケバインはヒュッケバインでしかないと思うよ

74 23/03/11(土)22:44:14 No.1035260849

(一目見ただけでバンシィで襲い掛かるマリーダさん)

75 23/03/11(土)22:45:13 No.1035261283

>コトブキヤの商品ラインナップから完全に抹消されてるのは結局何だったんだ バンダイがヒュッケのプラモ売りたかったからそっちと揉めた説はあったけど その頃はサンライズってバンダイ傘下ではなかったし割とマジで謎

76 23/03/11(土)22:46:50 No.1035262123

こいつとセンチネルはずっと色々噂されてるけど外からはわからないわ

77 23/03/11(土)22:47:37 No.1035262460

センチネルはまだ作った人目立つんだけどこっちはな

78 23/03/11(土)22:47:47 No.1035262541

誰かが権利を主張するとそれをクリアにするまで出せないってのはよくあること センチがそういうので怪しい

79 23/03/11(土)22:48:16 No.1035262790

センチネルと違ってこっちはなんなら公式が乗っかってたみたいな時期もあるのが

80 23/03/11(土)22:48:39 No.1035262971

>センチネルと違ってこっちはなんなら公式が乗っかってたみたいな時期もあるのが 炎上芸というが爆発芸というか

81 23/03/11(土)22:49:18 No.1035263287

センチネルは明らかにZZ意識してるからまあ分かりやすい

82 23/03/11(土)22:49:26 No.1035263358

アニメのエクスバインは超カッコよかったな…

83 23/03/11(土)22:49:32 No.1035263405

>バンダイがヒュッケのプラモ売りたかったからそっちと揉めた説はあったけど >その頃はサンライズってバンダイ傘下ではなかったし割とマジで謎 そもそもプラモ出すからって話が意味不明過ぎてなぁ… 複数の会社から出てるキャラプラモなんて普通にあるしなんでそこから存在抹消に飛ぶんだすぎて

84 23/03/11(土)22:50:13 No.1035263711

ひゅっけはあしふといな!

85 23/03/11(土)22:50:16 No.1035263726

魔装はリメイクまでずっとやらなかったのはウィンキー無視してやるのもなーみたいなこと寺田言ってたけど こっちにはまあ触れない

86 23/03/11(土)22:50:35 No.1035263868

縦読みヒュッケだのガーバインだのも楽しかったんだけど 当時のファンが欲しかったのは何もないよって一言だったんだよな… いや言えないのかも知れんけどさ

87 23/03/11(土)22:51:21 No.1035264235

DWで黒塗りになってからVで堂々と参戦できるまでの期間考えりゃ何かあったのは明白だけど そこらへんの理由は一切言及されないしめんどくせえ事情だったんだろうね

88 23/03/11(土)22:51:41 No.1035264372

>アニメのエクスバインは超カッコよかったな… 登場合わせで即立体をお出しする所まで完璧に隠し仰せたからな… スパロボの歴史でも情報統制の成功例トップクラスだと思う

89 23/03/11(土)22:52:11 No.1035264629

OGが一番元気だった時期に水差された形なのもやっぱ印象が強くなってしまう

90 23/03/11(土)22:52:13 No.1035264640

>ひゅっけはあしふといな! あしふといG2フレームだからな

91 23/03/11(土)22:52:32 No.1035264783

何かあったけど君らが想像できるような部分じゃないよってのがわからないからな…

92 23/03/11(土)22:52:55 No.1035264963

>このポーズよく見かけるけど結構不自然だよな 本来は向かい合わせでやるものなんだけど正面向かせてるからね でも見栄えはいいからいいんだ

93 23/03/11(土)22:53:07 No.1035265040

スパロボ公式も割と弄ってるのが判断に困る

94 23/03/11(土)22:53:49 No.1035265362

人間同士でも結構こういうポーズの写真ない?

95 23/03/11(土)22:54:30 No.1035265676

まあ八房版でもちゃんとMk-1出せるようになって良かったよ

96 23/03/11(土)22:55:05 No.1035265917

でも並べたらティターンズの新型には見えるな

97 23/03/11(土)22:55:51 No.1035266262

2019年の創通の株主総会でヒュッケバイン関連の質問出て「いや関わってないけど…」って話があったことを昨日知ったよ…

98 23/03/11(土)22:56:39 No.1035266578

関係者が墓場まで持っていく案件なのだろう

99 23/03/11(土)22:57:11 No.1035266799

>関係者が墓場まで持っていく案件なのだろう だれが関係者なのかわかんないんだよね…

100 23/03/11(土)22:57:13 No.1035266816

マークⅢはブキヤ版もかなり出来良かったけど今の技術で出したらどうなるか気になる

101 23/03/11(土)22:57:42 No.1035267022

>>関係者が墓場まで持っていく案件なのだろう >だれが関係者なのかわかんないんだよね… まず寺田だろ

102 23/03/11(土)22:58:09 No.1035267191

どっからどう見てもガンダムで笑う そりゃバニシングされる訳だわ

103 23/03/11(土)22:58:10 No.1035267199

バニシングトルーパーって異名も上手くハマってたのもね

104 23/03/11(土)22:59:02 No.1035267557

何がややこしいってガンダムが元であること自体は否定しようがないとこ

105 23/03/11(土)22:59:11 No.1035267616

>関係者が墓場まで持っていく案件なのだろう その流れだとは思うけどよく考えたらこれそこまで深刻な話かなぁ…?

106 23/03/11(土)22:59:49 No.1035267843

今の子供にはガンプラよりガンダムだって思われてそうだな

107 23/03/11(土)23:00:02 No.1035267924

>何がややこしいってガンダムが元であること自体は否定しようがないとこ こいつの場合似てないとそれはそれで駄目だからな

108 23/03/11(土)23:00:16 No.1035268025

>>関係者が墓場まで持っていく案件なのだろう >その流れだとは思うけどよく考えたらこれそこまで深刻な話かなぁ…? 現状すでに問題がないならもう真相とか良くない?ともなるが リアタイで経験してると色々思うとこはあるよ

109 23/03/11(土)23:00:37 No.1035268183

水星コーナーにしれっと置いておこう

110 23/03/11(土)23:00:48 No.1035268257

おもちゃ売り場の子供にガンダムって認識されてるの本当に笑う 子供は真実を見抜く

111 23/03/11(土)23:00:52 No.1035268288

まぁ何もなかったと思って振り返ってもなんかおかしいからな…

112 23/03/11(土)23:00:55 No.1035268308

関係ありそうな人がみんな何それ知らんって言うとこっちはもうなんもわかんねえんだ

113 23/03/11(土)23:01:28 No.1035268533

見た目は武器屋版で十分すぎるけどバンダイ版はグリグリ動くのがありがたすぎる

114 23/03/11(土)23:01:30 No.1035268544

>関係ありそうな人がみんな何それ知らんって言うとこっちはもうなんもわかんねえんだ 無理に勘繰っても無敵の人にしかなれないからな…

115 23/03/11(土)23:01:31 No.1035268558

>水星コーナーにしれっと置いておこう (在庫の山のミカエリス)

116 23/03/11(土)23:01:31 No.1035268560

>おもちゃ売り場の子供にガンダムって認識されてるの本当に笑う >子供は真実を見抜く 見た目でいえばそりゃそうなる

117 23/03/11(土)23:01:44 No.1035268671

ヒュッケ問題抜きにしても二次OGのヒュッケ大量殺戮は普通にアレだから…

118 23/03/11(土)23:01:47 No.1035268690

創通が一番厄介だったなんて話もあったけど今となっては何もわからない

119 23/03/11(土)23:01:53 No.1035268726

アッシュとエグゼクス出すために並べて壊せたからな…

120 23/03/11(土)23:02:14 No.1035268878

まあ結果的に面白いバリエが出たので良し

121 23/03/11(土)23:02:37 No.1035269018

>現状すでに問題がないならもう真相とか良くない?ともなるが >リアタイで経験してると色々思うとこはあるよ ごめん逆の意図だった 関係者全員が墓場まで持っていくムードっぽいけどそこまでして黒歴史にするような大仰な話かなあって…

122 23/03/11(土)23:02:46 No.1035269076

ヒュッケ30のデザインには笑ったよ

123 23/03/11(土)23:03:07 No.1035269218

>見た目でいえばそりゃそうなる つまりそれが真実なんだろ 子供からしたらガンダムにしか見えねえってのが理由以外にあるか?

124 23/03/11(土)23:03:45 No.1035269491

>>見た目でいえばそりゃそうなる >つまりそれが真実なんだろ >子供からしたらガンダムにしか見えねえってのが理由以外にあるか? え?何怒ってんの?

125 23/03/11(土)23:04:06 No.1035269623

シナリオ絡みの裏話とかと違って今更真相明らかにしてもたぶん誰一人株は上がらなそうなのでそういう意味では墓まで持っていく案件

126 23/03/11(土)23:04:13 No.1035269695

触んな触んな

127 23/03/11(土)23:04:27 No.1035269790

>>>見た目でいえばそりゃそうなる >>つまりそれが真実なんだろ >>子供からしたらガンダムにしか見えねえってのが理由以外にあるか? >え?何怒ってんの? 多分ガンダムに似てるから消されただけだろ!!!って息巻いてるだけなので怒ってるとかじゃなくてバカにしてるんだと思う

128 23/03/11(土)23:04:53 No.1035269957

どっかの偉い人が戯れにダメっていうだけでダメになるし名前は出せないしで 墓に入ったらばらすわとかそんな風なこと言ってるしそういうことなのでは

129 23/03/11(土)23:04:56 No.1035269979

そんなにご存じなの!?ってくらいヒュッケの箱抱えて今日はみんな並んでた

130 23/03/11(土)23:05:04 No.1035270043

寺田Pと広報Wは知ってるっぽいがそれ以外で一体関係者の何人が事情知ってるかは知る由もない

131 23/03/11(土)23:05:18 No.1035270136

顔だけでいったらレオンカイザーほど正統派なガンダム顔もそうそういないんだが顔以外がリアル化したSDガンダムだからあんま言われないのかな…

132 23/03/11(土)23:05:46 No.1035270316

ヒュッケバインはかっこいいからな

133 23/03/11(土)23:05:46 No.1035270318

>そんなにご存じなの!?ってくらいヒュッケの箱抱えて今日はみんな並んでた ガンプラより売れてるの皮肉だよな

134 23/03/11(土)23:07:40 No.1035271091

プラモなんてかっこいいから買う!それでいいんだよ…

135 23/03/11(土)23:07:49 No.1035271144

ネタで引っ込ませるのやったら引っ込みつかなくなっちゃったとかだと恥ずかしすぎるからな…

136 23/03/11(土)23:08:25 No.1035271394

ガンプラ本当にいまねえんだな 地方の家電屋です EGνしか置いてなかった

137 23/03/11(土)23:08:51 No.1035271558

今のガンプラより売れてると豪語できるのか...

138 23/03/11(土)23:09:49 No.1035271949

>今のガンプラより売れてると豪語できるのか... わかりやすいのに触るなよ

139 23/03/11(土)23:10:06 No.1035272067

>今のガンプラより売れてると豪語できるのか... 置いてない物は売れないからな

140 23/03/11(土)23:10:17 No.1035272147

>ガンプラ本当にいまねえんだな >地方の家電屋です >EGνしか置いてなかった 在庫の山のミカエリス…

141 23/03/11(土)23:11:02 No.1035272458

>>EGνしか置いてなかった >在庫の山のミカエリス… 会話が通じてないらしいな

142 23/03/11(土)23:11:42 No.1035272754

スパロボ側が自重してたとかじゃないかなヒュッケバイン問題

143 23/03/11(土)23:11:47 No.1035272789

Mk-2はRGとHGUCどっちがおすすめなんです?

↑Top