23/03/11(土)22:03:23 マホロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/11(土)22:03:23 No.1035241341
マホロアがあんなことになったから逆にキャラ立ちが独特になったやつ
1 23/03/11(土)22:03:44 No.1035241507
ヘイヘイヘーイ
2 23/03/11(土)22:04:09 No.1035241691
こいつ主人公でDLCでも外伝でも出さないかな
3 23/03/11(土)22:04:28 No.1035241838
純粋に(自分にとって)楽しいことしたい奴
4 23/03/11(土)22:04:42 No.1035241938
ただの玉乗り一般ポップスター住民サ
5 23/03/11(土)22:04:45 No.1035241963
ただちょっとだけ強いだけなのサ
6 23/03/11(土)22:05:05 No.1035242117
好奇心だけであそこまでできるのおかしいよ
7 23/03/11(土)22:06:02 No.1035242546
殺意に塗れた攻撃も断末魔もソウルも怖いかもしれないけど ま許してちょーよ
8 23/03/11(土)22:06:05 No.1035242567
NG映像で球から落ちるのかわいい
9 23/03/11(土)22:06:27 No.1035242740
fu1999754.jpg グロい
10 23/03/11(土)22:06:54 No.1035242962
なんで羽生えるの? なんで真っ二つになるの? なんであそこから生きて帰ってきてんの?
11 23/03/11(土)22:07:46 No.1035243445
ソウルは正史じゃないからな…
12 23/03/11(土)22:08:26 No.1035243744
あれが素の強さなの恐ろしい
13 23/03/11(土)22:08:51 No.1035243938
なんか特別な出自とか無くただ単に強いから強いって感じのやつ
14 23/03/11(土)22:09:33 No.1035244291
>fu1999754.jpg >グロい これより更にヤバい攻撃もあったけどCEROに引っかかったから止めたって聞いた
15 23/03/11(土)22:09:47 No.1035244424
デデデやメタナイトみたいな準レギュラーを除くとおそらくカービィで一番有名なラスボスだけどダークマターでもなければ外部からの来訪者でもない
16 23/03/11(土)22:09:57 No.1035244508
ただの一般住民春名
17 23/03/11(土)22:10:15 No.1035244638
>これより更にヤバい攻撃もあったけどCEROに引っかかったから止めたって聞いた CEROに!?
18 23/03/11(土)22:10:17 No.1035244652
クラウンのことも教えてくれたらよかったのサ ノヴァは独り占めしようとしたけど
19 23/03/11(土)22:10:37 No.1035244807
スマブラ作った人はカービィ作った人に謝った方がいいと思うな…
20 23/03/11(土)22:10:46 No.1035244882
スマブラの技はあんたほどのやつが考えたマルクの技ならそうなんだろうなとしか言えない上にまだ考案技があるって言うのが…
21 23/03/11(土)22:10:49 No.1035244900
>なんで羽生えるの? メタナイトだって羽生える >なんで真っ二つになるの? 面白いから >なんであそこから生きて帰ってきてんの? 生きる意思があればリポップできるのサ!
22 23/03/11(土)22:10:55 No.1035244945
ついでに戦闘BGMがミステリアスでかっこいい
23 23/03/11(土)22:11:48 No.1035245400
羽根が血管になってワサワサーって広がるのもグロい
24 23/03/11(土)22:12:10 No.1035245563
>fu1999754.jpg >グロい 血管みたいな触手が画面全体に広がるやつもグロくて好き
25 23/03/11(土)22:12:11 No.1035245567
コイツ吸い込んだらやっぱりスカなのかな…
26 23/03/11(土)22:12:49 No.1035245833
生き物のデザインとしては蝙蝠ベースっぽいけど技自体はなんかの細胞とか虫だよね……
27 23/03/11(土)22:12:54 No.1035245870
こいつは経歴不明のピエロのままの方が魅力ある
28 23/03/11(土)22:13:11 No.1035245992
>コイツ吸い込んだらやっぱりスカなのかな… 道化師の方のクラウンって能力はどうかな?
29 23/03/11(土)22:13:52 No.1035246319
スマブラの追加技がちゃんと解釈してスケールアップした感じなのが凄い あ、生みの親でしたか...
30 23/03/11(土)22:13:58 No.1035246364
プリズムの羽かっこよすぎる
31 23/03/11(土)22:14:01 No.1035246387
ブラックホール作って自分も飲み込まれて戻ってくるのも自前の技だったの…?
32 23/03/11(土)22:14:21 No.1035246538
スマブラのマルクはあれでもマイルドに変えたって言ってたからな
33 23/03/11(土)22:14:26 No.1035246559
>こいつは経歴不明のピエロのままの方が魅力ある 存在自体がピエロみたいなところあるしな...
34 23/03/11(土)22:14:29 No.1035246584
>ブラックホール作って自分も飲み込まれて戻ってくるのも自前の技だったの…? 自分で作れるんなら自分でコントロール出来るサ
35 23/03/11(土)22:14:54 No.1035246830
楽しそうだからでスケールでかいこと平気でやるな
36 23/03/11(土)22:15:00 No.1035246898
マホロアは熊崎さんからのカービィだから好きに盛れるけど マルクは桜井さんのキャラでしかもスマブラでああだからな
37 23/03/11(土)22:15:07 No.1035246984
>スマブラのマルクはあれでもマイルドに変えたって言ってたからな あれでか……
38 23/03/11(土)22:15:40 No.1035247292
>楽しそうだからでスケールでかいこと平気でやるな ポップスターの住人ならまあそういうことするよなって納得できる部分はある…
39 23/03/11(土)22:15:45 No.1035247326
セット扱いされてるけどコイツはとんでもないやつだヨォ
40 23/03/11(土)22:16:33 No.1035247907
冷静に考えるとブラックホール作れるってすごいこと出来るな
41 23/03/11(土)22:16:34 No.1035247911
>セット扱いされてるけどコイツはとんでもないやつだヨォ 正直リメイク出る前はマルクとマホロアってあんまり俺の中で差別化出来てなかったけど今はマホロアのが可愛げあるなって…
42 23/03/11(土)22:17:16 No.1035248279
単純に登場回数の差で掘り下げもあんまりないってのもある
43 23/03/11(土)22:18:01 No.1035248618
本当にフレンズ?
44 23/03/11(土)22:18:21 No.1035248757
スタアラでボスに復帰しスマブラでボスに復帰する
45 23/03/11(土)22:19:22 No.1035249232
>本当にフレンズ? そうサx1
46 23/03/11(土)22:19:30 No.1035249301
中身はまったく可愛くないと思う
47 23/03/11(土)22:19:31 No.1035249307
ハードは進化したがCEROに止められて全力の描写が出せないなんて…
48 23/03/11(土)22:19:54 No.1035249491
カービィは友達選ぼう?
49 23/03/11(土)22:19:59 No.1035249521
友達になった方が楽しそうなら友達になってくれるから…
50 23/03/11(土)22:20:42 No.1035249822
マホロアはもう色々出てるけど一作のゲストをあんまり引っ張るもんでもないしな
51 23/03/11(土)22:21:40 No.1035250297
スレッドを立てた人によって削除されました skriknはカービィ激重感情持ちのマホロアより こういうゴーイングマイウェイ強者のほうが好きそう
52 23/03/11(土)22:21:41 No.1035250306
ソウルよりスマブラの方がキモいと思った
53 23/03/11(土)22:21:45 No.1035250335
>カービィは友達選ぼう? 銀河に願いをのOPの時点でマルク出てくると汗かいてるし流石に友達とは思ってなさそう
54 23/03/11(土)22:22:00 No.1035250461
>カービィは友達選ぼう? (カービィは友達選んだりしないんだよネェ…)
55 23/03/11(土)22:22:18 No.1035250581
>ソウルよりスマブラの方がキモいと思った まあ両方キモい
56 23/03/11(土)22:22:19 No.1035250584
>>カービィは友達選ぼう? >銀河に願いをのOPの時点でマルク出てくると汗かいてるし流石に友達とは思ってなさそう でもスタアラで…
57 23/03/11(土)22:22:36 No.1035250708
純粋におかしいドノツラ 湿度がおかしいドノツラ
58 23/03/11(土)22:23:13 No.1035250965
>純粋におかしいドノツラ >湿度がおかしいドノツラ なんでフレンズやってるのかわからないダメタ
59 23/03/11(土)22:23:13 No.1035250966
まあ正直SDXでフレンズと呼べるのってダイナブレイドだよな
60 23/03/11(土)22:23:25 No.1035251050
マホロアのがなんか印象良くなってる感あるけど 騙しておたから掠め取ったまではマルクもほぼ同じだからな
61 23/03/11(土)22:23:40 No.1035251169
まぁ1番おかしなドノツラはダメナイトだろう本当にどんな経緯?
62 23/03/11(土)22:23:49 No.1035251242
>なんでフレンズやってるのかわからないダメタ ダメタよりシャドウカービィが欲しい
63 23/03/11(土)22:25:01 No.1035251785
もう1作くらい出てきて欲しいけどまあ難しいのもわかる
64 23/03/11(土)22:25:26 No.1035251982
ダメタは皆と一緒にお絵描きしてるのもどうして…?感がある
65 23/03/11(土)22:26:13 No.1035252334
スタアラぐらいのおまけ要素ならともかくストーリーに絡むには邪悪すぎて難しそう
66 23/03/11(土)22:28:01 No.1035253176
スマブラSPとスタアラ1.3で同時期に出たのコイツ持ってるなって…
67 23/03/11(土)22:30:33 No.1035254254
同じ裏切りラスボスフレンズでも軽くてカラッとしたやつと重くてジメッとしたやつでバランスもよい
68 23/03/11(土)22:31:06 No.1035254527
>>なんでフレンズやってるのかわからないダメタ >ダメタよりシャドウカービィが欲しい まあフレンズって意味ならそうだが差別化難しそうよね ダメナイトもミラー要素無理やり入れて差別化してるが
69 23/03/11(土)22:32:27 No.1035255181
>まあ正直SDXでフレンズと呼べるのってダイナブレイドだよな 子育ての恩あるとはいえハルバード強襲の囮やってくれるのはね…
70 23/03/11(土)22:33:45 No.1035255829
エフィリングーイデデデとメタナイトマルクマホロアではフレンズ度がだいぶ違う
71 23/03/11(土)22:34:09 No.1035256015
熊崎Dがダークファンタジーな要素濃くしてなきゃスマブラマルクは生まれなかったと思われる
72 23/03/11(土)22:34:16 No.1035256074
メタナイトそっち側なんだ…
73 23/03/11(土)22:36:18 No.1035257115
ゲームだとメタナイトあんまりカービィと絡みねえからな
74 23/03/11(土)22:36:23 No.1035257154
スマブラでマルク出してくれたのは嬉しかったな 次は操作キャラで頼む
75 23/03/11(土)22:37:15 No.1035257575
玉乗りしてるの本当に最初だけだから実はあまり玉に乗ってるイメージない
76 23/03/11(土)22:38:06 No.1035257935
確かに玉乗りより羽の印象強いな
77 23/03/11(土)22:38:37 No.1035258183
と言うか桜井君的にはカービィのヴィランはメタナイトただ1人って扱いなので(ソース クルール参戦PV) 熊崎君はデデデもってスタンスだが
78 23/03/11(土)22:38:57 No.1035258363
キレイでおぞましい素敵な羽
79 23/03/11(土)22:39:17 No.1035258558
見た目はかわいい系だからグロい技の数々が映える スマブラの新技はいい趣味してんな!
80 23/03/11(土)22:39:24 No.1035258625
きらめきのはねってスタアラでようやく名前がついたんだよねあれ
81 23/03/11(土)22:39:36 No.1035258714
こいつのあの羽根が生えた姿ってノヴァによるパワーアップの産物とかじゃなくて自前だよね? なんでメタナイトより強いこんな野良住民がいるんだポップスター…
82 23/03/11(土)22:40:42 No.1035259236
>なんでメタナイトより強いこんな野良住民がいるんだポップスター… その辺の木とか雲とかが定期的にあんなんになるんだぞ カービィが駆除してるからいいけど修羅の星だよ
83 23/03/11(土)22:41:27 No.1035259595
>こいつのあの羽根が生えた姿ってノヴァによるパワーアップの産物とかじゃなくて自前だよね? >なんでメタナイトより強いこんな野良住民がいるんだポップスター… よそからの引っ越し組でもおかしくはないのサ いずれ来るはずの語らねばなるまい…を待つのサ
84 23/03/11(土)22:41:41 No.1035259691
>こいつのあの羽根が生えた姿ってノヴァによるパワーアップの産物とかじゃなくて自前だよね? >なんでメタナイトより強いこんな野良住民がいるんだポップスター… ワドルディの中にもメタナイトといい勝負しそうな奴がいるしそういうものなのでは?
85 23/03/11(土)22:42:44 No.1035260172
カービィは高い適応能力でなんとかしてくれるからヒーローなのであって強さなら同格も何人かいるしちょい下も結構いる平和な星
86 23/03/11(土)22:44:01 No.1035260743
skriknのカービィ演出の話はワープスター消える話が好き
87 23/03/11(土)22:44:49 No.1035261103
スタアラのDLCのイラストでマホロアやアドレーヌと一緒に助けに入ってくれてるスレ画だけど マホロアが正式に味方化までの導線をひかれた今となってはマジで助かって面白けりゃ味方してやるのサくらいには丸くなったのか…
88 23/03/11(土)22:45:37 No.1035261480
>マホロアが正式に味方化までの導線をひかれた今となってはマジで助かって面白けりゃ味方してやるのサくらいには丸くなったのか… カービィに加担した方が楽しそうなら加担してくれると思う 裏切った方が面白そうなら裏切ると思う
89 23/03/11(土)22:45:47 No.1035261580
カービィについていった方が面白愉快な珍道中になるのは間違いない
90 23/03/11(土)22:45:50 No.1035261607
>まあ正直SDXでフレンズと呼べるのってダイナブレイドだよな ウィリー!
91 23/03/11(土)22:45:56 No.1035261666
スマブラでデカい方が真の姿と明言された奴
92 23/03/11(土)22:46:36 No.1035262005
他二つに比べてあまり話題にならないけど目が真っ黒になって涙みたいなのがぼとぼと落ちて跳ね回る攻撃も好き
93 23/03/11(土)22:47:23 No.1035262360
>>まあ正直SDXでフレンズと呼べるのってダイナブレイドだよな >子育ての恩あるとはいえハルバード強襲の囮やってくれるのはね… カービィがダイナブレイドに乗って突っ込んでくるってハルバードからしたら悪夢でしかないよな
94 23/03/11(土)22:47:51 No.1035262577
メタナイトも外来種なのにプププランドのことを心配してカービィと戦ってるんだよな
95 23/03/11(土)22:49:26 No.1035263362
ロボボは20年前と10年前に墜としたハルバードが味方になって 戦ってた相手はノヴァもどきだったっていうシチュエーションが本当にファンに嬉しかったなあ
96 23/03/11(土)22:49:57 No.1035263598
まあカービィも旅人って立場だ
97 23/03/11(土)22:50:08 No.1035263669
こいつ仲間になっても最後に裏切るのを想定して動かないといけないの嫌だな…
98 23/03/11(土)22:50:42 No.1035263924
作品ごとにイメージ違ってもそれはそれでピエロっぽさが増すおいしいキャラだと思う スタアラスマブラの流れが偶然だっただけでそんなに出番あるキャラじゃないけど
99 23/03/11(土)22:52:10 No.1035264624
ていうかスタアラでもしっかり襲いかかってきたからなコイツ
100 23/03/11(土)22:52:16 No.1035264666
⏰ミャアアアアアアアア こ、こいつかァ〜〜!!
101 23/03/11(土)22:52:26 No.1035264739
BGMで盛り上がるラスボス戦だけど スレ画にとってはノヴァ潰されて計画頓挫した直後に 逃げる間もなく追撃かけてくるピンク玉っていう最悪の事態
102 23/03/11(土)22:53:30 No.1035265216
skriknが生み出して殺すまで行ったキャラに設定つけて生き返らせるってのは難しいだろうなもうリメイクもしちゃったし
103 23/03/11(土)22:54:02 No.1035265455
>skriknが生み出して殺すまで行ったキャラに設定つけて生き返らせるってのは難しいだろうなもうリメイクもしちゃったし 死んでない死んでない
104 23/03/11(土)22:54:05 No.1035265477
壊れかけても使えるノヴァだからマルクが直々に叩くのは戦略的に見ても正解 勝利不可能ってことに目をつむれば
105 23/03/11(土)22:54:30 No.1035265673
登場が昔も昔なのに開発側から今でも忘れられてないどころか愛されてる感じなのは嬉しい プレーヤー側からの人気も高いよねたぶん
106 23/03/11(土)22:54:38 No.1035265735
>死んでない死んでない オリジナル版ではどう見ても爆死してるだろ!
107 23/03/11(土)22:55:46 No.1035266229
ポップスターでの爆発四散は死んでないのサ メタナイツなんて食われても平気で喋ってハルバード離脱してるのサ!
108 23/03/11(土)22:55:51 No.1035266263
あの笑い方はなんなの…
109 23/03/11(土)22:55:54 No.1035266284
コイツぶっ飛ばしてノヴァにトドメ刺すか!って発想が凄い
110 23/03/11(土)22:56:02 No.1035266334
そりゃ長いことラスボスはほぼデデデかダークマターかスレ画しかいなかったからな… グリルすら引っ張り出される始末だっただろ昔のカービィ界隈
111 <a href="mailto:ナイトメア">23/03/11(土)22:56:59</a> [ナイトメア] No.1035266703
>そりゃ長いことラスボスはほぼデデデかダークマターかスレ画しかいなかったからな… >グリルすら引っ張り出される始末だっただろ昔のカービィ界隈 あのっ
112 23/03/11(土)22:57:12 No.1035266802
こいつに比べてワムバムロックの影の薄さよ…
113 23/03/11(土)22:57:27 No.1035266909
>コイツぶっ飛ばしてノヴァにトドメ刺すか!って発想が凄い 原作の描写だと自分でノヴァに突っ込んでいったように見えたけどふっ飛ばしてたのか…
114 23/03/11(土)22:57:27 No.1035266917
死んだって明言されたのセクトニアだけじゃないの
115 23/03/11(土)22:57:49 No.1035267070
>こいつに比べてワムバムロックの影の薄さよ… あたし死ぬわよくらいしか思うところがない
116 23/03/11(土)22:58:11 No.1035267207
女王は死んだからこそキャラが立ってるよ
117 23/03/11(土)22:58:25 No.1035267284
胃袋から通信してる絵面が面白くてメタナイツは余裕があったら吸ってたことを思い出した
118 23/03/11(土)22:58:42 No.1035267417
やけに強いけど別にノヴァに力もらったわけでもなく素の実力なのが底知れないよね
119 23/03/11(土)22:58:48 No.1035267453
ポップスターが怪物の巣窟であることを示す一例
120 23/03/11(土)22:58:52 No.1035267492
>あたし死ぬわよくらいしか思うところがない 細木数子懐かしいな…
121 23/03/11(土)22:59:27 No.1035267723
多分ニルも死んでる でもあいつ死ぬって概念あるかな…?
122 23/03/11(土)22:59:55 No.1035267887
ニルはまた生まれ変わってるだろうし
123 23/03/11(土)23:00:19 No.1035268044
太陽と月の喧嘩は結局どうなってんのあれ
124 23/03/11(土)23:00:30 No.1035268134
ホップスター民で言えば馬鹿にされがちなデデデだって実は強いはず
125 23/03/11(土)23:01:03 No.1035268368
>>コイツぶっ飛ばしてノヴァにトドメ刺すか!って発想が凄い >原作の描写だと自分でノヴァに突っ込んでいったように見えたけどふっ飛ばしてたのか… ウルトラスーパーデラックスの方ならわかりやすい…かも
126 23/03/11(土)23:01:09 No.1035268413
実はニルが何なのかよくわかってない なんとなく2のギーグみを感じる
127 23/03/11(土)23:01:20 No.1035268483
>太陽と月の喧嘩は結局どうなってんのあれ 社員&ブライトさんと違ってバカでかいサイズしてる本気の太陽と月なんだよな…
128 23/03/11(土)23:01:39 No.1035268623
>太陽と月の喧嘩は結局どうなってんのあれ そもそも太陽と月が一つの惑星専属の存在な時点で深く考えるもんじゃないぞ
129 23/03/11(土)23:02:50 No.1035269114
月もなんかいっぱいあるらしいし
130 23/03/11(土)23:02:51 No.1035269117
そういや月と太陽を喧嘩させたのもこいつなんだよな…どうやったんだ…
131 23/03/11(土)23:03:18 No.1035269299
流石に素の力だけだから第2形態とかはない
132 23/03/11(土)23:03:23 No.1035269332
結局喧嘩したままだよな
133 23/03/11(土)23:03:49 No.1035269524
太陽より星がデカいポップスター
134 23/03/11(土)23:04:14 No.1035269703
>結局喧嘩したままだよな 土壇場でノヴァ止めて仲直りしたんじゃないかな
135 23/03/11(土)23:04:15 No.1035269709
月と太陽には意思があるっぽいので喧嘩もするだろう ノヴァが近付いてきたら揃って押しとどめるのかっこいい
136 23/03/11(土)23:04:18 No.1035269732
月と太陽の喧嘩自体はカービィがノヴァにお願いしに行かないと解決できないレベルの大事なんだよな…
137 23/03/11(土)23:04:22 No.1035269754
コイツもポップスターの住人なのでリポップ平気でするんだよな…
138 23/03/11(土)23:04:27 No.1035269789
>結局喧嘩したままだよな ノヴァがポップスターに迫ってる時に2人(?)で食い止めてたからまぁその後和解したってことで良い気がする
139 23/03/11(土)23:04:58 No.1035269996
スレ画とドロッチェはスタアラで原作再現すごくて楽しかった マホロアはネタにしてたウルトラソードが湿ってきた
140 23/03/11(土)23:05:56 No.1035270394
スレ画が悪役したせいで共通悪に対して太陽と月が団結して仲直りしたという
141 23/03/11(土)23:06:01 No.1035270427
同じドノツラでもキモい方と気持ち悪い方で差別化できたみたいなレスが忘れられない