虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ごす... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/11(土)19:41:29 No.1035176088

    ごす...

    1 23/03/11(土)19:41:56 No.1035176356

    ごすじゃないです…

    2 23/03/11(土)19:42:47 No.1035176762

    いかくするぞ

    3 23/03/11(土)19:43:12 No.1035176939

    本当におつらいのはやめろ

    4 23/03/11(土)19:43:58 No.1035177286

    にく…

    5 23/03/11(土)19:44:05 No.1035177334

    流石にもう当時の動物は世代変わってるんだろうな

    6 23/03/11(土)19:44:45 No.1035177655

    よく生きてたな

    7 23/03/11(土)19:45:59 No.1035178193

    ごすになってください…

    8 23/03/11(土)19:46:37 No.1035178551

    割とふくよかになってるな

    9 23/03/11(土)19:47:22 No.1035178895

    >流石にもう当時の動物は世代変わってるんだろうな 汚染された場所の生物は早死にするらしいからな

    10 23/03/11(土)19:47:33 No.1035178985

    よく生き延びているな…

    11 23/03/11(土)19:48:36 No.1035179416

    >割とふくよかになってるな 毛の手入れしてくれるごすがいないからな…

    12 23/03/11(土)19:48:50 No.1035179517

    顔が悲しそうで余計辛い

    13 23/03/11(土)19:49:51 No.1035179952

    震災時子犬~若犬だったんだろうね…

    14 23/03/11(土)19:51:37 No.1035180726

    目を怪我してるんだよねこれ それでもよたよたと人に近付いてくる

    15 23/03/11(土)19:51:56 No.1035180845

    取材班にいつまでも付いてくる犬がいたとか聞いて おつらい…

    16 23/03/11(土)19:52:14 No.1035180962

    ごすはどうなった?

    17 23/03/11(土)19:53:58 No.1035181707

    >取材班にいつまでも付いてくる犬がいたとか聞いて >おつらい… この犬も動画だと取材カメラにずっとついてきてたはず

    18 23/03/11(土)19:54:09 No.1035181785

    20km圏内でイノシシと逃げ出した豚が交配して増えてるとかで自然って逞しいなって

    19 23/03/11(土)19:54:21 No.1035181872

    >この犬も動画だと取材カメラにずっとついてきてたはず つらい…

    20 23/03/11(土)19:57:18 No.1035183173

    >20km圏内でイノシシと逃げ出した豚が交配して増えてるとかで自然って逞しいなって ブタはすぐ野生に帰るぞ

    21 23/03/11(土)19:59:29 No.1035184129

    人間を求めて待っていたんだな ただひたすらについてきている姿を見て彼らの気持ちを察せる

    22 23/03/11(土)19:59:42 No.1035184226

    動物達は何も悪いことしてないのにね...

    23 23/03/11(土)19:59:58 No.1035184362

    みんな人間無しには生きられないように改良されてるから人間大好きなんだね 悲しすぎる

    24 23/03/11(土)20:00:14 No.1035184511

    持って帰りたい

    25 23/03/11(土)20:00:39 No.1035184674

    これ威嚇かぁ!?

    26 23/03/11(土)20:00:55 No.1035184781

    避難地域ギリギリに住んでてたまに犬が迷い込んでくる人の話前に聞いた気がする

    27 23/03/11(土)20:01:45 No.1035185148

    エサをくれると思って付いてくるのが切なすぎる

    28 23/03/11(土)20:02:20 No.1035185417

    本当につらいのはマジでつらい つらい以外の言葉が出ないつらい

    29 23/03/11(土)20:02:40 No.1035185554

    これ動画だとごすを…ごすを知りませんか…!?って感じでトテトテ取材班についてきて疲れて諦める感じだったからきつかった

    30 23/03/11(土)20:02:44 No.1035185580

    避難所にペット連れてけないしどうしたらいいんだろう うちも猫飼ってるけど置いてくなんて無理だし運命を共にするか

    31 23/03/11(土)20:04:07 No.1035186297

    ご主人生きてるかどうかもわからんからな

    32 23/03/11(土)20:05:10 No.1035186829

    12年経ってると流石に生き残りは少ないだろうな

    33 23/03/11(土)20:06:23 No.1035187410

    これもあるからペット飼えないや…

    34 23/03/11(土)20:06:38 No.1035187520

    繋がれてそのままの子も多かったって聞くけど本当にツラい

    35 23/03/11(土)20:08:05 No.1035188212

    特集でNPO団体が依頼を受けた家に置かれたペットを助けに行くんだけど間に合わない光景も写されて辛かった

    36 23/03/11(土)20:08:15 No.1035188317

    >>20km圏内でイノシシと逃げ出した豚が交配して増えてるとかで自然って逞しいなって >ブタはすぐ野生に帰るぞ アメリカだと農場から逃げた豚が野生でイノシシ化して問題になってるな

    37 23/03/11(土)20:09:25 No.1035188892

    どうやって食いつないでるんだろう

    38 23/03/11(土)20:12:32 No.1035190553

    野生化して生きているならまだマシで 家を施錠しているので中で餓死とかもあるしね

    39 23/03/11(土)20:12:37 No.1035190596

    ごすどこ…

    40 23/03/11(土)20:13:47 No.1035191127

    野良猫の寿命は2~3年というしな…

    41 23/03/11(土)20:14:43 No.1035191619

    >どうやって食いつないでるんだろう ボランティアの人がご飯置いてったりとか? 犬は狩猟能力が残ってる種類なら小型動物を狩ってたりもするかも

    42 23/03/11(土)20:14:54 No.1035191722

    おいてかないで…

    43 23/03/11(土)20:16:13 No.1035192342

    ワクチン打ってるだろうし生存の可能性は少しは高いんだろうか フィラリア怖いけど

    44 23/03/11(土)20:16:33 No.1035192476

    >>どうやって食いつないでるんだろう >ボランティアの人がご飯置いてったりとか? >犬は狩猟能力が残ってる種類なら小型動物を狩ってたりもするかも 野犬って今は見なくなったな… そういう感じに野生化するんだろうね

    45 23/03/11(土)20:16:50 No.1035192604

    コーギーとか野生で生き残れるんだ…

    46 23/03/11(土)20:17:19 No.1035192874

    野良化した犬同士で群れたりもしたのだろうか

    47 23/03/11(土)20:17:25 No.1035192923

    昔は本当にあっマジで殺されかねないヤバい犬だ…って感じの野犬とかだったりしたのに今はこんな可哀想全振りな野犬しかいないのかな

    48 23/03/11(土)20:17:36 No.1035193013

    >野生化して生きているならまだマシで >家を施錠しているので中で餓死とかもあるしね 檻の中の餌を食べようとして首を突っ込んでそのまま抜けなくなって餓死した犬は本当に辛かった… 檻の中にも犬が居てそっちは助かってたけどトラウマになってただろうな…

    49 23/03/11(土)20:19:03 No.1035193660

    これ連れて帰れんの?

    50 23/03/11(土)20:19:44 No.1035193971

    >これ連れて帰れんの? だめ

    51 23/03/11(土)20:19:46 No.1035193988

    こういう動物を助ける活動してる(上で信用できる)団体とかないの

    52 23/03/11(土)20:21:04 No.1035194557

    >これ連れて帰れんの? 放射能とかいろいろ問題あるんじゃね? そもそもいったん野生化するとなつきにくいだろうし 病気の問題もあるし

    53 23/03/11(土)20:21:22 No.1035194691

    畜産業は逃がす訳にもいかないから施錠したまま避難するしか無くて 基本的に閉じ込められたまま白骨化してて地獄だったよ

    54 23/03/11(土)20:21:39 No.1035194812

    ウェルシュ・コーギー自体は元々牧羊犬で高めの運動能力があり頭も良い 毛は短毛で人間が定期的にカットしないといけない長毛タイプの犬種と違って 手入れ無くなるのがまだ致命的にはなりにくい この辺りからして野生化しても生きていける方の種類ではあると思う

    55 23/03/11(土)20:22:03 No.1035194988

    >野生化して生きているならまだマシで >家を施錠しているので中で餓死とかもあるしね せっかくお外に出してもらったのに玄関先で倒れてたぬはその…

    56 23/03/11(土)20:23:11 No.1035195492

    ドラマのチェルノブイリでそういうのを処分する部隊とかもいた

    57 23/03/11(土)20:24:45 No.1035196179

    TOKYO JUNGLEを思い出す

    58 23/03/11(土)20:24:59 No.1035196273

    https://youtu.be/fGe5kcNDor0 スレ画のコーギーは1:40から

    59 23/03/11(土)20:26:00 No.1035196834

    >特集でNPO団体が依頼を受けた家に置かれたペットを助けに行くんだけど間に合わない光景も写されて辛かった 猫同士が共食いして頭と骨だけになってたやつが衝撃的だった

    60 23/03/11(土)20:26:01 No.1035196841

    >畜産業は逃がす訳にもいかないから施錠したまま避難するしか無くて >基本的に閉じ込められたまま白骨化してて地獄だったよ 生き残ってた牛もいたけど 腐った死体とウンコの海の中で泳ぐように生きてたらしいな

    61 23/03/11(土)20:26:33 No.1035197142

    >こういう動物を助ける活動してる(上で信用できる)団体とかないの 駅前で犬連れて募金呼びかけてる胡散臭いのはよく居たなあ… 結構経ったしもう居なくなったのかなあの団体

    62 23/03/11(土)20:28:34 No.1035198232

    特に目的もなくただ生きてるだけの人生だしペット捨てなきゃ避難所行けないとかだったらもう家でペットと運命を共にするよ

    63 23/03/11(土)20:28:40 No.1035198278

    野犬は山口県で増えてて大変らしいね

    64 23/03/11(土)20:31:04 No.1035199384

    せめて毒で止め刺すサービスほしいな 苦しんで檻の中で餓死とかかわいそうすぎる

    65 23/03/11(土)20:31:17 No.1035199462

    福島の県境のあたりの栃木の山で栃木の保健所がやたらめったら野犬捕獲してるよね

    66 23/03/11(土)20:31:42 No.1035199665

    >特に目的もなくただ生きてるだけの人生だしペット捨てなきゃ避難所行けないとかだったらもう家でペットと運命を共にするよ 特にそういう決まり無いよ ただイチャモンは付くし家で飼ってる時みたいに野放しに出来ないしなにより避難時に運搬ケージとかに入れないといけないので 日頃からすんなり入れられるように訓練はしとけ

    67 23/03/11(土)20:32:11 No.1035199914

    いまもいんの?

    68 23/03/11(土)20:33:00 No.1035200326

    放射能あるから定期的に帰宅して世話するのも無理なんだな

    69 23/03/11(土)20:33:07 No.1035200379

    >>畜産業は逃がす訳にもいかないから施錠したまま避難するしか無くて >>基本的に閉じ込められたまま白骨化してて地獄だったよ >生き残ってた牛もいたけど >腐った死体とウンコの海の中で泳ぐように生きてたらしいな 餌どうしてんの

    70 23/03/11(土)20:33:52 No.1035200703

    >いまもいんの? 原発周辺は今でもアレだしいるんじゃないか

    71 23/03/11(土)20:34:00 No.1035200764

    >いまもいんの? 10年以上経過してるしさすがに寿命で死んだだろう 子孫とかいるかもしれないけどそいつらは最初から野生だから可哀想でもなんでもないし

    72 23/03/11(土)20:34:10 No.1035200824

    >>こういう動物を助ける活動してる(上で信用できる)団体とかないの >駅前で犬連れて募金呼びかけてる胡散臭いのはよく居たなあ… >結構経ったしもう居なくなったのかなあの団体 今もうちの駅にはいるよ 寒い中わんこかわうそ…

    73 23/03/11(土)20:35:04 No.1035201211

    救助してたボランティアのおかげで少数は飼い主のもとに帰れた

    74 23/03/11(土)20:36:00 No.1035201664

    いかく…?

    75 23/03/11(土)20:37:02 No.1035202135

    >取材班にいつまでも付いてくる犬がいたとか聞いて こういう事例見てしまうとSFとかで犬が実は人間嫌いだったとかはフィクションでも受け入れにくいな… 犬飼ってない人間でもわびしくなるよ…餌エリアとか作ってもとりあいなっちゃうだろうしなあ…

    76 23/03/11(土)20:37:13 No.1035202203

    犬は飼ったことないな ウサギとハムスターしか飼ったことない

    77 23/03/11(土)20:39:41 No.1035203335

    何の前触れもなくなでなでを完全に断たれる

    78 23/03/11(土)20:40:04 No.1035203500

    >犬は飼ったことないな >ウサギとハムスターしか飼ったことない 急な自分語りどうした?

    79 23/03/11(土)20:42:12 No.1035204634

    しょんぼりした表情がもうだめ…