虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 景色最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/11(土)17:57:39 No.1035137820

    景色最高だな

    1 23/03/11(土)18:02:02 No.1035139070

    ヨットで湾内ぶらぶらするだけで死ぬまで楽しめそう

    2 23/03/11(土)18:05:57 No.1035140214

    全ての物資は手運搬か…

    3 23/03/11(土)18:07:32 No.1035140710

    なんか徐々に浸食されていきそうな斜面だ… でもいい景色で気持ちはよかろうな

    4 23/03/11(土)18:08:32 No.1035141035

    まあ擁壁の上に建ってるよりはいいか…

    5 23/03/11(土)18:08:37 No.1035141059

    いいな ドローン配達が普及したらこういうとこすみたいね

    6 23/03/11(土)18:08:53 No.1035141133

    電気が来てるだけ有情

    7 23/03/11(土)18:09:19 No.1035141274

    ちょい下まで一応道路はあるのか 引っ越しの兄ちゃんには苦労してもらおう

    8 23/03/11(土)18:09:41 No.1035141389

    このロケーションで隣家が無駄に近いのやめて…

    9 23/03/11(土)18:10:23 No.1035141615

    ネットは?

    10 23/03/11(土)18:12:44 No.1035142354

    >ネットは? 最悪スターリンクでなんとか

    11 23/03/11(土)18:14:02 No.1035142739

    そうか今ならスターリンクという選択肢があるのか… 下水は?

    12 23/03/11(土)18:15:21 No.1035143162

    80年代のオシャレ別荘ってかんじ

    13 23/03/11(土)18:15:30 No.1035143209

    >下水は? 眼前に広がっているじゃあないか

    14 23/03/11(土)18:16:00 No.1035143388

    学生の頃とかにこういうところでワーッとできたら楽しそう >このロケーションで隣家が無駄に近いのやめて…

    15 23/03/11(土)18:18:23 No.1035144153

    虫はどうなのだろうか

    16 23/03/11(土)18:19:19 No.1035144454

    自然豊かな立地は当然ながら虫や小動物も大量にいるのがね…

    17 23/03/11(土)18:20:00 No.1035144682

    散らばってるとインフラ引くのが大変すぎるからな

    18 23/03/11(土)18:20:42 No.1035144889

    台風で孤立してみたい

    19 23/03/11(土)18:21:01 No.1035144974

    https://suumo.jp/chukoikkodate/okayama/sc_bizen/nc_70843670/ >JR赤穂線「日生」歩20分 …? fu1998835.jpg

    20 23/03/11(土)18:21:37 No.1035145177

    悪天候時に避難できる場所もほしい

    21 23/03/11(土)18:22:09 No.1035145349

    これを徒歩20分なのは舞空術かなにか使える人?

    22 23/03/11(土)18:22:12 No.1035145366

    ゴミの市

    23 23/03/11(土)18:22:46 No.1035145555

    別荘としてたまに滞在するだけならまぁ……

    24 23/03/11(土)18:23:46 No.1035145928

    下岩盤なのか

    25 23/03/11(土)18:25:10 No.1035146421

    地図見たら恐ろしいスポットが fu1998858.png

    26 23/03/11(土)18:25:48 No.1035146654

    住むのはちょっと無理だわこれ

    27 23/03/11(土)18:25:50 No.1035146665

    ここもいずれ瀬戸内に沈む…

    28 23/03/11(土)18:26:01 No.1035146744

    まぁメイン住居では無いわね

    29 23/03/11(土)18:26:35 No.1035146947

    2階建てなのに1LDK!?

    30 23/03/11(土)18:27:08 No.1035147144

    スレ画ででかい湖かと思ったら瀬戸内海か…

    31 23/03/11(土)18:27:52 No.1035147416

    虫祭りだな

    32 23/03/11(土)18:28:02 No.1035147468

    吹き抜けロフトあって暇つぶしにいってぼんやりするには気持ちいいだろうな

    33 23/03/11(土)18:28:10 No.1035147511

    >地図見たら恐ろしいスポットが >fu1998858.png もしかしてナラズモノの人の動画に映ってた水没した村みたいなのってここなのかなぁ?

    34 23/03/11(土)18:28:11 No.1035147513

    精確な位置が地図に表示されないが日生町日生の範囲ってなら 離島とかでもなく海岸道路通ってて案外悪くないかも?

    35 23/03/11(土)18:30:42 No.1035148406

    歩行は20分でほかに船移動もあるってことなんだろう

    36 23/03/11(土)18:31:25 No.1035148659

    >その他制限事項日生駅前 日生港より定期船で15分 定期船乗り場から徒歩10分 車では3分。(橋は架かっておりません。)お車の場合は船をチャーターする必要あり。

    37 23/03/11(土)18:32:11 No.1035148894

    何もかも世話してくれる召使いがいないと別荘でもつらい そういう人が買うんだろうけど

    38 23/03/11(土)18:32:12 No.1035148899

    定期船のダイヤ見たら島から日生駅前まで15分だから 合計でだいたい20分なんだと思った

    39 23/03/11(土)18:33:03 No.1035149190

    島内移動用に軽トラでも置いておく必要がありそうだな

    40 23/03/11(土)18:35:03 No.1035149864

    https://www.inakalife.jp/koujima1179/ 島の数多くの別荘は定期船乗り場から徒歩では厳しい物件が多い中、ここなら坂はあるものの歩いて行けるのはかなり魅力だ。 また定期船乗り場周辺は別荘が少なく中々売り物件が出ないので気になる方は早目に問い合わせをした方が無難だ

    41 23/03/11(土)18:35:18 No.1035149943

    駅チカ fu1998904.png

    42 23/03/11(土)18:35:41 No.1035150058

    元々別荘島だしな

    43 23/03/11(土)18:35:46 No.1035150079

    あーこの立地ならまぁ…

    44 23/03/11(土)18:40:50 No.1035151804

    別荘としては確かに良さそうだけど このあたり台風通るよな

    45 23/03/11(土)18:41:50 No.1035152160

    海釣り楽しむにしてもショバやら権利やらめんどくさい事項ありそう

    46 23/03/11(土)18:43:59 No.1035152929

    くさっても瀬戸内海の小島だ メンテの手が入ってるな

    47 23/03/11(土)18:45:40 No.1035153515

    日生の本土側でもこういう別荘は廃墟がそこそこある これを買うのはちょっと酔狂

    48 23/03/11(土)18:49:16 No.1035154883

    奴隷を集めて保養地にしたいな…

    49 23/03/11(土)18:50:19 No.1035155295

    うちの実家が別荘持ってたけど最終的には手放す事になったなぁ サーファーだった親族が死んでしまった後だと年1~2回行くかどうかの建物に管理費とかかけてられないし…

    50 23/03/11(土)18:51:48 No.1035155851

    >鴻島には光回線が通っていません。ADSL回線も2025年には全面廃止されるため、鴻島では固定回線が使えないということになります

    51 23/03/11(土)18:52:16 No.1035156016

    八ヶ岳の別荘地にいるけどする事なんも無い ただ静かすぎてよく眠れる

    52 23/03/11(土)18:53:23 No.1035156456

    >このあたり台風通るよな 瀬戸内海沿いだから四国が守ってくれる

    53 23/03/11(土)18:54:02 No.1035156727

    ゲーム資産をsteamに頼ってるので携帯回線のみだと厳しい

    54 23/03/11(土)18:57:45 No.1035158111

    https://officehojo.com/moving/lifeline/ 上水道あるんだ

    55 23/03/11(土)19:01:00 No.1035159317

    多分牡蠣は美味しいだろうが…

    56 23/03/11(土)19:04:20 No.1035160580

    >八ヶ岳の別荘地にいるけどする事なんも無い >ただ静かすぎてよく眠れる 天体観測しようぜ

    57 23/03/11(土)19:05:14 No.1035160870

    >>八ヶ岳の別荘地にいるけどする事なんも無い >>ただ静かすぎてよく眠れる >天体観測しようぜ 生き物観察にハマってる だいぶ前梟見た

    58 23/03/11(土)19:06:08 No.1035161188

    買って金田一一や親友と一緒に行きたい

    59 23/03/11(土)19:12:38 No.1035163573

    まあ流石にこの孤島ならネット回線無いことはデメリットでもないだろ 問題はもっと別のとこにある