23/03/11(土)17:01:20 A=Bやり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/11(土)17:01:20 No.1035121016
A=Bやります https://www.twitch.tv/boxbute ※ボイチェンつかってます
1 23/03/11(土)17:01:46 No.1035121140
いまの命令セット string1=string2 # 文字列の中で一番左のstring1を見つけて、それをstring2に置き換えてみる。 string1=(return)string2 # string1にマッチした場合、プログラムを直ちに終了し、string2を出力文字列として使用する。 (start)string1=string2 (end)string1=string2 # string1が文字列の最初/最後にある場合、string2に置き換える。 string1=(start)string2 string1=(end)string2 #string1がマッチした場合は除去し、string2を文字列の先頭/末尾に追加する。 (once)string1=string2 #初回実行後はこの命令を無視する
2 23/03/11(土)17:34:08 No.1035130556
どうしてこんな掛け算でこんな苦労する言語を作ったんだと教授も呆れてるだろうな…
3 23/03/11(土)17:35:08 No.1035130893
ところで離席中が出っ放しだよ
4 23/03/11(土)17:38:34 No.1035131939
255文字超えてるのはバグじゃない?
5 23/03/11(土)17:40:13 No.1035132486
どうして1×7で255文字超えるんです
6 23/03/11(土)17:51:55 No.1035135994
まずこの言語を投げ捨てることから始めるのが早そう
7 23/03/11(土)18:12:21 No.1035142245
(end)A0=0 (end)A1=1 : (end)A11111=11111
8 23/03/11(土)18:18:19 No.1035144136
たった32行書くのと何分も悩むのとどっちが楽だというのだ
9 23/03/11(土)18:20:43 No.1035144901
これは教授もキレますわ
10 23/03/11(土)18:27:23 No.1035147232
aがいっぱいあったら一旦別の文字に置き換えるとかでなんとかできるでしょがんばって早くして
11 23/03/11(土)18:29:41 No.1035148046
掛け算ぐらいふつうの言語なら1行でできるんですけど?
12 23/03/11(土)18:30:50 No.1035148450
お仕事お疲れ様です
13 23/03/11(土)18:37:22 No.1035150611
な…なんだってー