虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/11(土)16:38:59 DUNEの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/11(土)16:38:59 No.1035114392

DUNEの新カードを機に遊星デッキ組もうと思うんだけど ジャンドと呼ばれるデッキのパーツを集めればいいんだろうか

1 23/03/11(土)16:39:54 No.1035114671

ちなみに当時5D's観てたけど現代のシンクロはよくわかってない感じです

2 23/03/11(土)16:42:32 No.1035115421

ジャンドは入れてもいいけど今どっちも抜け気味だな セイヴァー周り強化したときのスターダストシンクロンとか最近のアサルトシンクロンが中心になってる

3 23/03/11(土)16:43:27 No.1035115684

原型がジャンドだからその名残りでジャンド呼びされることがあるけど 中身はもうかなり別物よね

4 23/03/11(土)16:47:10 No.1035116646

かなり自由度高いというかどれだけ遊星に寄せるかの段階が人それぞれだから構築探すの難しそう

5 23/03/11(土)16:49:14 No.1035117284

MD環境と違ってスピーダーだけの一発屋脱却してるから余計にレシピ探すの大変そう まあスピーダー通せるなら絶対通すが

6 23/03/11(土)16:50:05 No.1035117567

スレ画の手のひらキモッ!

7 23/03/11(土)16:51:04 No.1035117882

>MD環境と違ってスピーダーだけの一発屋脱却してるから余計にレシピ探すの大変そう >まあスピーダー通せるなら絶対通すが そうなのか!?

8 23/03/11(土)16:51:33 No.1035118008

>スレ画の手のひらキモッ! うわ本当だ何だこれ 河童みてぇ

9 23/03/11(土)16:52:54 No.1035118411

>セイヴァー周り強化したときのスターダストシンクロンとか最近のアサルトシンクロンが中心 アサルトシンクロン実装後のレシピを探してみるといいのかな 大会よりは遊戯王の日とかで使ってみたいんだけど現代シンクロは展開長いみたいだからなぁ…

10 23/03/11(土)16:53:14 No.1035118521

とりあえずニューロンで「スターダスト」で検索して出てきたやつは全部持っといていい 集いし願いとかもあるときっと楽しいぞ

11 23/03/11(土)16:54:48 No.1035119005

使う前に確認取ったら大丈夫だろ多分

12 23/03/11(土)16:55:04 No.1035119088

>アサルトシンクロン実装後のレシピを探してみるといいのかな >大会よりは遊戯王の日とかで使ってみたいんだけど現代シンクロは展開長いみたいだからなぁ… 回し方や組み方は勇者シンクロが参考になりそうだなわりとシンクロン寄せなデッキだし あとハッキリ言ってソリティアとか言われ始めた時期のシンクロのが長いし面倒だったと思う

13 23/03/11(土)16:56:21 No.1035119515

頑張ってるよ…超重勇者シンクロンが

14 23/03/11(土)16:57:46 No.1035119933

スタダ系列ってカッコいいんだけど何処かに必ず何だこれ?ってなるようなパーツがある 真っ当なのはシューティングスターくらいか

15 23/03/11(土)16:58:57 No.1035120296

MDで復帰したらホープとかスタダとか派生増えまくっててビックリしたな

16 23/03/11(土)17:00:09 No.1035120652

DUNEの新カード今の遊星に入れるとしたらレボシンくらいになっちゃいそうだなって感じはある ホイール入れてスピーダーの展開の限界を遊ぶのも面白そうではあるけど

17 23/03/11(土)17:01:49 No.1035121155

ジャンクスピーダーもレアコレのおかげで安く…なった?

18 23/03/11(土)17:02:26 No.1035121366

派生増やすのは良いけどコズミックとクェーサーの合体は誰得だよ!フシギソウとかポッタイシみたいな中間進化みたいじゃん!

19 23/03/11(土)17:03:44 No.1035121774

シューティングセイヴァーとかも出してるしそれは別に…

20 23/03/11(土)17:03:46 No.1035121780

オッドアイズとリベリオンの合体派生また増やしたのも解せぬ

21 23/03/11(土)17:04:17 No.1035121927

シューティングセイヴァーはシューティングスターの正当進化って感じだし…

22 23/03/11(土)17:07:15 No.1035122800

スピーダーと新規シンクロンと調律とあとなんだ 今でもジャンクドッペルは現役なのか?

23 23/03/11(土)17:08:18 No.1035123112

アクセルシンクロと赤き龍の力が合体したのは良いんだけど デルタアクセルシンクロじゃ勝てないから進化させたのがリミットオーバーアクセルシンクロなのに合体させんのはわからん

24 23/03/11(土)17:09:11 No.1035123382

今ならスピーダーもコンバーターも安くなったしどういう構築にするにしてもかなり組みやすくていいと思う

25 23/03/11(土)17:10:34 No.1035123794

ジャンドからジャンクが抜けた構築が「ド」って言われてたのはちょっと笑った

26 23/03/11(土)17:11:40 No.1035124151

>あとハッキリ言ってソリティアとか言われ始めた時期のシンクロのが長いし面倒だったと思う スティーラーとライブラリアンでゴール見えずにアドリブしてた頃とかな…

27 23/03/11(土)17:13:45 No.1035124717

ドッペル使うってことは1トークンガシガシ使いたいってわけだから直接(2+6)+2しに行く機会が増えた今はそりゃ抜けるってのはその通りだわ

28 23/03/11(土)17:15:57 No.1035125297

あんまり言うとなんだけど11期に多かった無闇な合体路線を手癖で続けたみたいな形態してるよねコズクェ…

29 23/03/11(土)17:16:25 No.1035125441

シンクロモンスターインフレしてブレイザー目指さなくていいかぁ!で気軽になった感ある 目指してもちゃんと強いルートだけども

30 23/03/11(土)17:17:47 No.1035125814

②の効果でブレイザーもクェーサーも出せるのは歴史の分岐点的なフレーバーを感じて好きだよコズクェ

31 23/03/11(土)17:26:08 No.1035128207

セイヴァーシューティング割と好きな形態してたけどスタダロンのサーチ先を光来にしつつラルバや想いで枠かさむのが痛し痒しで困る

32 23/03/11(土)17:34:46 No.1035130759

今のシンクロで強いのって横にシンクロ並べるタイプで アクセルシンクロ路線は正直時代遅れ気味だよね

33 23/03/11(土)17:36:28 No.1035131262

2体素材10シンクロをあんなにぽこじゃか投げられるようになったら話変わる

34 23/03/11(土)17:54:12 No.1035136729

>セイヴァーシューティング割と好きな形態してたけどスタダロンのサーチ先を光来にしつつラルバや想いで枠かさむのが痛し痒しで困る スタダ強化させようって意気込みを感じて好きなエースなんだけど ただ手札墓地に行って欲しくないカードが増えすぎるのも悩ましいよね

35 23/03/11(土)17:55:15 No.1035137036

赤き竜で早く遊びたい

36 23/03/11(土)17:55:59 No.1035137291

近代のアクセルシンクロのそこまで展開力確保できるならもっとコンパクトに十分強力な盤面敷けるじゃん問題はなかなか解決しそうにない fu1998758.jpg

37 23/03/11(土)18:00:19 No.1035138611

赤竜の効果間違えてた…対象のモンスターを戻すのかと…

↑Top