ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/11(土)14:19:29 No.1035073647
ホホホホホ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/11(土)14:21:51 No.1035074320
遊戯のじいちゃん!
2 23/03/11(土)14:26:56 No.1035075838
では生まれ変わったら何の本が出せるんですか
3 23/03/11(土)15:08:10 No.1035088175
何なの呪われてるの
4 23/03/11(土)15:18:35 No.1035091218
今は何を出してるんだろうか
5 23/03/11(土)15:19:33 No.1035091488
氷河本
6 23/03/11(土)15:20:00 No.1035091606
秋子さんの人とかいまだに出してるのかな
7 23/03/11(土)15:20:14 No.1035091676
>今は何を出してるんだろうか しれっと育児エッセイ本とか出してるタイプ
8 23/03/11(土)15:35:02 No.1035095970
昔は女性作家は一ジャンルに骨を埋める人が多いって言われてたけど 最近別にそんな事無いなって思ったな
9 23/03/11(土)15:37:08 No.1035096559
秋子さんとかセーラームーンとかかな…
10 23/03/11(土)15:39:43 No.1035097382
好きで出すならいいけど一生続けるとか変なルール自分に課していやいや出すのは誰も幸せになれないよね スレ画の人がどっちなのかは知らんが
11 23/03/11(土)15:41:47 No.1035098024
92年頃の同人誌だとほんとにサークル活動って感じだな いつ頃からだろう個人誌が当たり前になってきたのは
12 23/03/11(土)15:42:02 No.1035098088
今のオタクだって気軽に一生推す…とか言うだろ それ
13 23/03/11(土)15:42:55 No.1035098354
サイバー…ジェノサイバー本か…
14 23/03/11(土)15:42:59 No.1035098371
熱量ある内はそんなもんだし特別変でもないと思う… いつか来る飽きは人それぞれだし
15 23/03/11(土)15:43:54 No.1035098655
こう言う歴史的史料みたいな実録マンガ好き 前にどこかのサークルの女性が友人が亡くなったりして次第にこの頃を知る人間も減って来たから私が描かないと後の世代に伝わらないと思って…ってこういうの描いてたな 戦争の世代みたいだな…
16 23/03/11(土)15:44:00 No.1035098680
どっちも出すって選択肢ないの何故なんだろ 男だとよろず本とかよくあるのに
17 23/03/11(土)15:45:05 No.1035099032
最推しの片手間にほかのことができるかどうかは人それぞれなので
18 23/03/11(土)15:45:22 No.1035099116
>男だとよろず本とかよくあるのに そんなによくは無いだろ…
19 23/03/11(土)15:45:25 No.1035099134
>サイバー…ジェノサイバー本か… サイバーコップかもしれないだろ!
20 23/03/11(土)15:45:43 No.1035099214
サイバーコップか…
21 23/03/11(土)15:45:59 No.1035099299
>どっちも出すって選択肢ないの何故なんだろ >男だとよろず本とかよくあるのに 一つに絞ったほうがトラブルは減るとかあるんじゃないの?
22 23/03/11(土)15:48:13 No.1035099983
いまだにサムライトルーパーで描いてる貴腐人とかいるんだろうか
23 23/03/11(土)15:48:17 No.1035100004
北斗本
24 23/03/11(土)15:48:23 No.1035100032
1キャラオンリーだと10年出す人はあんまりいないと思うけど 1ジャンルって括りにしたら東方とかもう20年選手もそれなりにいるだろうね
25 23/03/11(土)15:48:37 No.1035100107
別に昔は女性向けもよろず本沢山なかった?
26 23/03/11(土)15:49:04 No.1035100246
>サイバーコップ 武田×北条いいよね…
27 23/03/11(土)15:49:44 No.1035100441
>最近別にそんな事無いなって思ったな イナゴも早く飽きる人も普通にいるし 同ジャンルをずっと描いてるように見えて 原作と乖離しきった実質オリキャラを愛でてるだけの人とかもいる…
28 23/03/11(土)15:50:09 No.1035100583
女向けは謎のムラ社会だからね ジャンル変える=身内グループじゃなくなる=敵だよ
29 23/03/11(土)15:52:06 No.1035101125
これもうガワ以外は別キャラだよね…は意外とある
30 23/03/11(土)15:53:11 No.1035101413
ジャンルの切れ目が縁の切れ目
31 23/03/11(土)15:53:14 No.1035101433
星矢の後のメジャージャンルだとトルーパー→シュラト→サイバーあたりかな 銀英伝は別枠で根強かったけど
32 23/03/11(土)15:53:39 No.1035101564
>これもうガワ以外は別キャラだよね…は意外とある 正確に出力しようとするとあのキャラとこのキャラエッチなことしないってなるし…
33 23/03/11(土)15:55:31 No.1035102053
>これもうガワ以外は別キャラだよね…は意外とある アニパロコミックスから入ったから二次創作ってそういうのが普通と思ってた
34 23/03/11(土)15:56:23 No.1035102266
カップリングじゃないだけでこいつエロじゃなくない?は男性向けにも刺さるから…
35 23/03/11(土)15:57:55 No.1035102683
原作の供給が途絶えるとどうしても人は居なくなるからね…
36 23/03/11(土)15:59:32 No.1035103135
アニメ飽和状態の今こそよろず本の時代が来る-!と思ったけど気のせいだった