虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/11(土)14:07:25 おもし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/11(土)14:07:25 No.1035070374

おもしれー男…

1 23/03/11(土)14:08:29 No.1035070636

一人先生の立てたスレ 訝しむ麻上さん

2 23/03/11(土)14:11:13 No.1035071365

一人先生がニコニコで鍛えがいがある…!とか言っちゃう男

3 23/03/11(土)14:15:24 No.1035072490

なんとなくって言ってるけどちゃんと診察結果での病状に違和感を感じ取ってるからセンスあるよね

4 23/03/11(土)14:18:03 No.1035073244

熊殺し

5 23/03/11(土)14:18:25 No.1035073360

あの高品の息子だしな でもどっちかっていうともっちゃんの育てが良かったんだろうか

6 23/03/11(土)14:18:57 No.1035073509

なんとなくの部分を言語化できると一人先生レベルになる 鍛えよ…

7 23/03/11(土)14:19:47 No.1035073728

具体的にはわかんないけどなんか怪しいから検査しましょう!

8 23/03/11(土)14:22:40 No.1035074573

>具体的にはわかんないけどなんか怪しいから検査しましょう! これ素直に患者に伝えた上で背負って診療所まで走れるの一人先生も褒めてたけどホント良いよね

9 23/03/11(土)14:23:11 No.1035074723

一人先生後進育成楽しくなってない?

10 23/03/11(土)14:24:02 No.1035074961

>一人先生後進育成楽しくなってない? 今までにないタイプだからな… >おもしれー男…

11 23/03/11(土)14:24:08 No.1035074987

>一人先生後進育成楽しくなってない? 伸び代の塊みたいなのが次から次へとお出しされてくる…

12 23/03/11(土)14:24:37 No.1035075131

後身育成もいいけど一人先生は子作りして…

13 23/03/11(土)14:25:16 No.1035075338

>具体的にはわかんないけどなんか怪しいから検査しましょう! むしろ割と病院でよく言われる気がする

14 23/03/11(土)14:25:18 No.1035075352

とは言えこいつもこいつでなんとなくで留年もせずストレートに医者になれてるんだよな…

15 <a href="mailto:K先生">23/03/11(土)14:25:38</a> [K先生] No.1035075439

>>具体的にはわかんないけどなんか怪しいから検査しましょう! >むしろ割と病院でよく言われる気がする それが診察だ!

16 23/03/11(土)14:26:14 No.1035075628

ちゃんと病状把握できてないとまずこれ本当に痛風か…?みたいな違和感に至らないからな

17 23/03/11(土)14:26:44 No.1035075777

多分そのうち本当に熊に出くわしそう

18 23/03/11(土)14:32:20 No.1035077447

一人先生言ってたけど善性だよね

19 23/03/11(土)14:33:35 No.1035077797

昔自分がやった縫合糸の切残しをもっと派手にやらかされて 恥ずかしさが蘇ってきた反動もあってちょっときつめに言い過ぎるぼっち先生 ギリギリに切り直せ!!!!

20 23/03/11(土)14:35:00 No.1035078189

親しかったおばさんの女医さんにあそこまで心の内を言えるのはまぁ完全に善なる者だよ

21 23/03/11(土)14:35:54 No.1035078439

普段見ている医者がKにあてられた医者と名医ばかりだから見劣りするけど研修医ならこんなものなのだろう

22 23/03/11(土)14:36:01 No.1035078464

モカ   モカモカ

23 23/03/11(土)14:36:22 No.1035078573

カテーテルの件ならまだしも糸を束ねて切るって今まで読んできた読者なら一発でオイオイオイってなる描写

24 23/03/11(土)14:37:28 No.1035078888

>普段見ている医者がKにあてられた医者と名医ばかりだから見劣りするけど研修医ならこんなものなのだろう むしろ普通の研修医よりはそこそこ上である

25 23/03/11(土)14:38:05 No.1035079104

なんとなくおかしい気がするはスルーするなというのは実際言われる

26 23/03/11(土)14:38:55 No.1035079376

>一人先生後進育成楽しくなってない? 本当なら自分の子供にしなくちゃいけないんだけど 一人先生全然いい相手出てこないな

27 23/03/11(土)14:41:38 No.1035080220

もう麻上さんでいいじゃん

28 23/03/11(土)14:41:46 No.1035080260

倒れた患者を熊から庇って熊倒したのは善

29 23/03/11(土)14:41:54 No.1035080301

突如として現れた医療界のニュータイプ

30 23/03/11(土)14:42:09 No.1035080374

イシさんはお見合いの伝手とかないのかね

31 23/03/11(土)14:42:43 No.1035080544

>後身育成もいいけど一人先生は子作りして… 血の繋がりは残せてないけど Kの精神は多くの人に残せているから大丈夫

32 23/03/11(土)14:43:39 No.1035080824

独り言で病状説明になってるの好き

33 23/03/11(土)14:44:10 No.1035080983

序盤は一人先生気にしてる記者とか居た

34 23/03/11(土)14:44:42 No.1035081141

>独り言で病状説明になってるの好き 分かりやすいよね…

35 23/03/11(土)14:45:56 No.1035081499

冨永がコモンでスレ画はレア

36 23/03/11(土)14:47:07 No.1035081855

>冨永がコモンでスレ画はレア このレアリティ低い奴らちゃんとSSRになれる低レアだ…

37 23/03/11(土)14:47:31 No.1035081980

現実でも実家が太いと心に余裕があるから善寄りになる

38 23/03/11(土)14:47:37 No.1035082006

医者としての魂はしっかりあるのがまたいい 成長が楽しみだ

39 23/03/11(土)14:47:46 No.1035082070

感覚派の医者って珍しかったのかな一人先生

40 23/03/11(土)14:48:28 No.1035082278

>現実でも実家が太いと心に余裕があるから善寄りになる ところでこの麻上さんに医療ミス押し付けた医師親子ですが…

41 23/03/11(土)14:48:36 No.1035082321

時間がある時ならコレで良いんだけどな

42 23/03/11(土)14:48:45 No.1035082365

なんとなく変だけど大丈夫っしょ!って言うのもそもそも変なことに気付かないのも死に繋がるからな 鍛え甲斐がある…

43 23/03/11(土)14:48:55 No.1035082412

イマイチやる気ない扱いされる割には国家試験一発で通ってる化け物

44 23/03/11(土)14:49:06 No.1035082461

>感覚派の医者って珍しかったのかな一人先生 一人先生とかはなんだかんだで技術と経験を詰め込まれてるタイプだからね

45 23/03/11(土)14:49:15 No.1035082504

村だと熊殺しは話題性抜群だろうな

46 23/03/11(土)14:50:07 No.1035082765

>村だと熊殺しは話題性抜群だろうな 穿孔のミスの印象完全に吹き飛んだな…

47 23/03/11(土)14:50:18 No.1035082830

志と経験が浅いタイプだけど前者は付いてきてる気がする

48 23/03/11(土)14:51:31 No.1035083198

それこそ冨永病院の時にクモ膜下出血に全く気が付かなかった例とかもお出しされてるしな… なんとなく違う気がするって時点でレベル高いのがわかる

49 23/03/11(土)14:51:44 No.1035083256

念のために検査しましょうってだけなのに 言い方一つで印象は大きくかわるもんだなぁ

50 23/03/11(土)14:51:50 No.1035083288

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

51 23/03/11(土)14:52:20 No.1035083457

でもこれ最後の試練としてもっちゃんのオペやる流れじゃない? この作品たまに恩師死ぬからこわい

52 23/03/11(土)14:52:28 No.1035083496

>No.1035083288 一人先生・麻上さん「!?!?!?!?!」

53 23/03/11(土)14:52:51 No.1035083600

一也達と同い年なんだっけ?

54 23/03/11(土)14:53:34 No.1035083808

>でもこれ最後の試練としてもっちゃんのオペやる流れじゃない? >この作品たまに恩師死ぬからこわい まあ死なないだろ…

55 23/03/11(土)14:53:40 No.1035083835

センスはあるけど使命感はまだ今一ない

56 23/03/11(土)14:53:51 No.1035083874

>No.1035083288 んでは

57 23/03/11(土)14:54:03 No.1035083926

>なんとなくおかしい気がするはスルーするなというのは実際言われる それ多分医療分野だけの話じゃあないな…?

58 23/03/11(土)14:54:16 No.1035083985

ドクターKの最終回を見ると大学に通わないで落第決定的な状況から K2で一発で医療試験合格してるから成長力がすごいことになってる

59 23/03/11(土)14:54:28 No.1035084041

今の後進育成編が終わったらKのメスの話やるのかな

60 23/03/11(土)14:54:35 No.1035084076

今のところモヤモヤが百発百中だからいいけど 一度でも大きく外すと自信喪失しそう

61 23/03/11(土)14:55:13 No.1035084275

>今のところモヤモヤが百発百中だからいいけど >一度でも大きく外すと自信喪失しそう 何事もなくてよかったね!で済まない?

62 23/03/11(土)14:55:27 No.1035084337

最近朝飯食べたりするとお腹痛くなるから見て欲しいなぁ 毎回って訳でもないのが謎だし

63 23/03/11(土)14:56:25 No.1035084631

>最近朝飯食べたりするとお腹痛くなるから見て欲しいなぁ >毎回って訳でもないのが謎だし いかん…!

64 23/03/11(土)14:56:36 No.1035084675

>それ多分医療分野だけの話じゃあないな…? 何かいま変な挙動をした気がするけど 再現方法も分からないからこのままリリースでいいか…

65 23/03/11(土)14:57:38 No.1035084976

母親があれで父親も接し方わからない中育ったってのは真面目に可愛そうではある てか斉藤さんあんなにスパイシーな人だったっけ…?

66 23/03/11(土)14:57:42 No.1035084994

これまで見てきた向上心の化身達は能力を信じて仕事を任せれば必ず成功してくれたけどスレ画は油断して普通失敗しない事も失敗しちゃうんだよね ど素人に任せた俺のミスだってセリフは先生もこれまでにないタイプに加減を間違えたんだと思う

67 23/03/11(土)14:57:46 No.1035085012

成長した龍太郎が高品先生の病院に戻った時のみんなの反応が今から楽しみなんだ

68 23/03/11(土)14:57:50 No.1035085037

ちょっと思い出してそう fu1998194.jpg

69 23/03/11(土)14:58:02 No.1035085094

>一人先生後進育成楽しくなってない? 子供育成しろ!

70 23/03/11(土)14:58:09 No.1035085133

医学生病ともやもやの区別がつかねえ

71 23/03/11(土)14:59:49 No.1035085628

>医学生病ともやもやの区別がつかねえ 絞り込まずに無秩序に広げちゃうのが医学生病 絞り込んだのに違和感覚えるのがスレ画

72 23/03/11(土)14:59:49 No.1035085631

今まで一人先生は弟子に恵まれ過ぎた感はあるよね…

73 23/03/11(土)15:00:50 No.1035085947

何となくの違和感を覚える素地があって患者連れてくるんだから スレ画だって弟子に恵まれてる枠に入ると思う

74 23/03/11(土)15:01:09 No.1035086022

>冨永がコモン 富永先生を馬鹿にしてませんか!!!!!!

75 23/03/11(土)15:01:40 No.1035086166

龍太郎ってこういう時には身体がこういう反応するってのがキッチリ頭にはいってるよね

76 23/03/11(土)15:01:45 No.1035086195

こいつが悪いわけじゃないけど今までのヤツが良すぎた

77 23/03/11(土)15:02:12 No.1035086319

龍太郎は富永医院でもいい感じに鍛えられそうではあるんだけどな… 深見もマッチングに手こずったし跡取り息子って他の病院で研修させにくいのかね

78 23/03/11(土)15:02:51 No.1035086492

>>冨永がコモン >富永先生を馬鹿にしてませんか!!!!!! ステイ 一也ステイ

79 23/03/11(土)15:03:23 No.1035086649

>昔自分がやった縫合糸の切残しをもっと派手にやらかされて >恥ずかしさが蘇ってきた反動もあってちょっときつめに言い過ぎるぼっち先生 >ギリギリに切り直せ!!!! ギリギリに切るとそこから解けちゃったりしないのかな? 一応海技士だけどロープ類を結ぶときは末端は必ずロープの太さの10倍以上残すようにって言われたけど…

80 23/03/11(土)15:03:48 No.1035086783

>龍太郎ってこういう時には身体がこういう反応するってのがキッチリ頭にはいってるよね だからこそ違和感持つわけだしな

81 23/03/11(土)15:04:02 No.1035086849

>母親があれで父親も接し方わからない中育ったってのは真面目に可愛そうではある >てか斉藤さんあんなにスパイシーな人だったっけ…? 医者としては高潔なのに家庭内でのコミュニケーション不全起こしてる親が多すぎる…

82 23/03/11(土)15:04:17 No.1035086939

人を救いたいという生得がある >おもしれー男…

83 23/03/11(土)15:04:36 No.1035087038

本当のコモンはスレ画の親父の方

84 23/03/11(土)15:04:43 No.1035087073

>一応海技士だけどロープ類を結ぶときは末端は必ずロープの太さの10倍以上残すようにって言われたけど… 人間の体と船を一緒に考えるんじゃない

85 23/03/11(土)15:05:02 No.1035087180

こういう一見ボンクラなやつがどんどん成長していくのは最高におもしれーからな…

86 23/03/11(土)15:05:15 No.1035087243

ほどけるような縫合だったらそもそもだめだよ!

87 23/03/11(土)15:05:17 No.1035087250

そもそもトミーはコモンじゃねぇ

88 23/03/11(土)15:05:55 No.1035087442

トミーは最初から志もあったし技術もわりとすぐに一人が村任せて外に行ける程度にはむしろ高性能だから… 上に一人先生下に一也君の環境で知識と技術は上がったのにむしろ劣等感抱えちゃったけども

89 23/03/11(土)15:06:14 No.1035087524

一人先生が昔「抜糸する時便利だから」とかで 糸を長めに残して怒られる過去シーン無かったっけ

90 23/03/11(土)15:06:25 No.1035087584

>一応海技士だけどロープ類を結ぶときは末端は必ずロープの太さの10倍以上残すようにって言われたけど… ロープ術と縫合術同レベルで見てるやつ初めてみた

91 23/03/11(土)15:06:27 No.1035087595

船がロープの切れ端でかゆみや炎症を起こしたらどうすんだよ

92 23/03/11(土)15:06:33 No.1035087639

じゃあちょうちょ結びとか駄目なんだ…

93 23/03/11(土)15:06:39 No.1035087666

>一人先生が昔「抜糸する時便利だから」とかで >糸を長めに残して怒られる過去シーン無かったっけ 上の方に既に

94 23/03/11(土)15:06:41 No.1035087677

漫画内でも雑に残した糸が炎上起こす可能性あるからちゃんと切れって説明してただろ

95 23/03/11(土)15:06:46 No.1035087704

>一人先生が昔「抜糸する時便利だから」とかで >糸を長めに残して怒られる過去シーン無かったっけ >ちょっと思い出してそう >fu1998194.jpg

96 23/03/11(土)15:06:48 No.1035087718

>一応海技士だけどロープ類を結ぶときは末端は必ずロープの太さの10倍以上残すようにって言われたけど… 研修の時船員ぶん殴って骨折させた?

97 23/03/11(土)15:07:20 No.1035087903

トミー割と早い段階で (え…骨折…?)こいつらは医者じゃない!一也くん逃げろ! とか出来てたし頼もしいお兄さんだよな

98 23/03/11(土)15:07:25 No.1035087940

作中でも言われてるけどミスが許されない仕事なのに新人育てないといけないって凄い大変だよね

99 23/03/11(土)15:07:32 No.1035087970

コモン枠はトミーの同僚で合コンでX線写真見ても病名を絞り込めないくらいの面々かな…

100 23/03/11(土)15:07:33 No.1035087979

>一人先生が昔「抜糸する時便利だから」とかで >糸を長めに残して怒られる過去シーン無かったっけ 一人先生の母が亡くなって一郎先生が失踪した後鬼と化した村井さんと一緒に手術してた時に戒められてた

101 23/03/11(土)15:07:49 No.1035088063

富永先生は自分から無医村に飛ぶ志の高さとスーパードクターに劣る程度の能力を兼ね備えてる最初から一流だぞ

102 23/03/11(土)15:08:01 No.1035088121

>ギリギリに切るとそこから解けちゃったりしないのかな? 人体は柔らかいから剛体ほどにはそんなに負荷かからない …というか縫合してんだから負荷かけたらダメだよ!

103 23/03/11(土)15:08:28 No.1035088276

患者に全力を尽くすと約束しながら信頼もクソもない新人に執刀させなきゃいけないという矛盾!

104 23/03/11(土)15:08:35 No.1035088312

俺のお初は26だったよ… とかトミーが落ち込んでたけど研修医の話聞いたらむしろ普通より早いのでは…

105 23/03/11(土)15:08:38 No.1035088325

親知らずの縫合の時は縫い目についてはかなり医者の理論されたな まあ我慢すりゃそれで済むんだけど

106 23/03/11(土)15:08:48 No.1035088366

トミーは立場的にも年齢的にも技術的にも教え導くべき後進じゃなくて最前線で一緒に戦う戦友なんだよな

107 23/03/11(土)15:08:58 No.1035088424

トミーはプレイヤー全員配布のSR がに上限突破アイテムのK使いまくった感じ Kがオール95ならトミーはオール87位の劣化品

108 23/03/11(土)15:08:59 No.1035088425

努力家ばっかりの作品だからこういうズバ抜けた才能持ちってレアだよな

109 23/03/11(土)15:09:17 No.1035088514

ベテラン医に見てもらいたいけど新人医が患者見なきゃ将来のベテラン医は生まれないからな…

110 23/03/11(土)15:09:18 No.1035088516

>俺のお初は26だったよ… >とかトミーが落ち込んでたけど研修医の話聞いたらむしろ普通より早いのでは… 時期的にはほぼ最速

111 23/03/11(土)15:09:38 No.1035088626

お初10台が色々おかしいだけだからな

112 23/03/11(土)15:09:42 No.1035088632

>俺のお初は26だったよ… >とかトミーが落ち込んでたけど研修医の話聞いたらむしろ普通より早いのでは… 通常の医者のキャリア考えるならほぼ最速だよ

113 23/03/11(土)15:09:44 No.1035088640

>俺のお初は26だったよ… >とかトミーが落ち込んでたけど研修医の話聞いたらむしろ普通より早いのでは… 自分のお初の先生を自慢する村人の性癖には流石の一人先生も困り顔だったね…

114 23/03/11(土)15:09:44 No.1035088641

>ギリギリに切るとそこから解けちゃったりしないのかな? >一応海技士だけどロープ類を結ぶときは末端は必ずロープの太さの10倍以上残すようにって言われたけど… 外じゃなくて中で固定してるからある程度は大丈夫らしいな

115 23/03/11(土)15:09:47 No.1035088656

>ギリギリに切るとそこから解けちゃったりしないのかな? >一応海技士だけどロープ類を結ぶときは末端は必ずロープの太さの10倍以上残すようにって言われたけど… 必要量は確保した上でできるだけ残すなということだろう

116 23/03/11(土)15:10:08 No.1035088748

俺も海ちゃんのお初もらったしな!

117 23/03/11(土)15:10:11 No.1035088761

でも一人先生よりも親しみやすさと組織の上としての振る舞いは 今や富永先生の方が上だと思う

118 23/03/11(土)15:10:37 No.1035088906

>自分のお初の先生を自慢する村人の性癖には流石の一人先生も困り顔だったね… おっさんが童貞喪失の相手だと自慢するの気持ち悪かったですね

119 23/03/11(土)15:10:59 No.1035089002

>俺指つなげる手術に2時間かかったよ… >とかトミーが落ち込んでたけどむしろ普通より早いのでは…

120 23/03/11(土)15:11:11 No.1035089060

>俺も海ちゃんのお初もらったしな! この漫画はテレビ局は出てくるたびにサイテーだな

121 23/03/11(土)15:11:24 No.1035089108

一人先生は本人の性格と本家を影から支える一族のスタンスもあってか人を育てるのが抜群に上手い

122 23/03/11(土)15:11:25 No.1035089111

モヤモヤさまぁ~ず

123 23/03/11(土)15:11:29 No.1035089128

>コモン枠はトミーの同僚で合コンでX線写真見ても病名を絞り込めないくらいの面々かな… でもあれだけで絞り込めってのも難しい気もするしそれだけでコモンとは言い難いと思う

124 23/03/11(土)15:11:30 No.1035089134

比較相手がヤバすぎるんだよトミー 地球人最強みたいなやつだよ彼は

125 23/03/11(土)15:11:42 No.1035089194

ロープで縫合するか

126 23/03/11(土)15:11:47 No.1035089218

>俺指つなげる手術に2時間かかったよ… >とかトミーが落ち込んでたけどむしろ普通より早いのでは… 昨日貼られてた画像あるけど普通は4~6時間かかるそうです…

127 23/03/11(土)15:11:55 No.1035089249

トミーはスーパードクターとムードメーカーを兼ね備えた完全医師だ…

128 23/03/11(土)15:12:02 No.1035089280

一人先生とかKAZUMAさんも努力家寄りの人だからな お初が年齢一桁とかいうちょっぴりイリーガルな環境だったけど

129 23/03/11(土)15:12:09 No.1035089314

>>俺指つなげる手術に2時間かかったよ… >>とかトミーが落ち込んでたけどむしろ普通より早いのでは… >昨日貼られてた画像あるけど普通は4~6時間かかるそうです… でもKは1時間でやるからなぁ…

130 23/03/11(土)15:12:25 No.1035089380

トミーあれで一人先生より年上の可能性が高いんだよな…

131 23/03/11(土)15:12:31 No.1035089403

>でもKは1時間でやるからなぁ… ファンタジーすぎる…

132 23/03/11(土)15:12:36 No.1035089424

指って切ってもくっつくのか…

133 23/03/11(土)15:12:40 No.1035089442

お初を自慢するのはキモイかもしれんが それくらいの方が次代の医者を育てる意味では健全な嗜好なんだ

134 23/03/11(土)15:12:57 No.1035089521

院長として再会したトミーがめちゃくちゃ心強いのに泣いちゃう

135 23/03/11(土)15:12:59 No.1035089530

>ベテラン医に見てもらいたいけど新人医が患者見なきゃ将来のベテラン医は生まれないからな… 50で医学部に入学した人の手記読んでたら研修の時に30後半の指導医が今日は研修医がいるのでよろしくお願いしますとか患者に言ったら患者が僕の方をチラチラ見ててすごい気まずかったって言ってて面白かった

136 23/03/11(土)15:13:36 No.1035089712

>>俺指つなげる手術に2時間かかったよ… >>とかトミーが落ち込んでたけどむしろ普通より早いのでは… >昨日貼られてた画像あるけど普通は4~6時間かかるそうです… トミーってそこら辺の平均時間とかの知識なかったのかな… あの環境で感覚狂ってたとしても

137 23/03/11(土)15:13:36 No.1035089713

糸を余分に残して体内でちょろちょろさせてたら不都合起きそうだし…

138 23/03/11(土)15:13:40 No.1035089745

>>昨日貼られてた画像あるけど普通は4~6時間かかるそうです… >でもKは1時間でやるからなぁ… 藤井聡太に負けて落ち込んでる渡辺明みたいな感じ

139 23/03/11(土)15:13:41 No.1035089751

龍太郎はまだ研修医だからな

140 23/03/11(土)15:13:47 No.1035089776

>トミーあれで一人先生より年上の可能性が高いんだよな… 特に留年も浪人もしてないだろうし同い年じゃないか

141 23/03/11(土)15:13:56 No.1035089824

龍太郎のやる気のなさは親の愛情不足による自己肯定感の弱さもありそうだからなんとも…

142 23/03/11(土)15:14:00 No.1035089852

>トミーあれで一人先生より年上の可能性が高いんだよな… 一人が2つ上

143 23/03/11(土)15:14:16 No.1035089941

しけったダイナマイトで遊んじゃだめって部分はちょっと笑えなかったな…下手したら俺子供の頃に爆死してたかもしれん

144 23/03/11(土)15:14:40 No.1035090063

トミー病院編の扉絵がね またいいんだよ…

145 23/03/11(土)15:14:42 No.1035090073

>しけったダイナマイトで遊んじゃだめって部分はちょっと笑えなかったな…下手したら俺子供の頃に爆死してたかもしれん 何してんのお前…

146 23/03/11(土)15:14:52 No.1035090125

でも一人先生の初めての患者になれたら誰でも自慢すると思う

147 23/03/11(土)15:14:57 No.1035090146

>トミーってそこら辺の平均時間とかの知識なかったのかな… >あの環境で感覚狂ってたとしても 一般的な時間を知ってたとしても目の前のKはちゃっちゃか1時間くらいで片付けるし そのKと8年も仕事してるのに追いつけないし…

148 23/03/11(土)15:15:01 No.1035090168

一人先生は厳しくも優しいよね

149 23/03/11(土)15:15:04 No.1035090181

富永先生は配布SSRですよ 無医村に志願着任するし目立ったミスしてないし戦友だし…それをコモン扱いだなんて富永先生を馬鹿にしてませんか!?

150 23/03/11(土)15:15:06 No.1035090189

>しけったダイナマイトで遊んじゃだめって部分はちょっと笑えなかったな…下手したら俺子供の頃に爆死してたかもしれん 気軽に霊界通信

151 23/03/11(土)15:15:10 No.1035090212

秋田の人は小さい病院だから研修できないって話だったけど村の病院は研修先としてオッケーなの?

152 23/03/11(土)15:15:14 No.1035090228

個人的には医師としての実力はもちろんのこと仕事場にいてほしくねえとか患者としてこいつに当たりたくねえとか諸々の評価が低いコモンは脇谷先生くらいだよ サイコ殺人犯は医者ではないので除外とする

153 23/03/11(土)15:15:24 No.1035090267

技術も熱意もまだまだだけどセンスがあって心根に善性がある研修医 どうです?

154 23/03/11(土)15:15:26 No.1035090275

>しけったダイナマイトで遊んじゃだめって部分はちょっと笑えなかったな…下手したら俺子供の頃に爆死してたかもしれん 笑うシーンでもないし何してるんだお前は

155 23/03/11(土)15:15:28 No.1035090283

いやー指くっついて良かったー たばこうめー

156 23/03/11(土)15:15:45 No.1035090367

>>しけったダイナマイトで遊んじゃだめって部分はちょっと笑えなかったな…下手したら俺子供の頃に爆死してたかもしれん >何してんのお前… 本当に何してるの過ぎて駄目

157 23/03/11(土)15:15:48 No.1035090378

>秋田の人は小さい病院だから研修できないって話だったけど村の病院は研修先としてオッケーなの? Kがいるのになんか問題ある?

158 23/03/11(土)15:16:05 No.1035090470

>技術も熱意もまだまだだけどセンスがあって心根に善性がある研修医 >どうです? いいねぇ…

159 23/03/11(土)15:16:24 No.1035090559

なんやかんや譲介も好きだろ一人先生

160 23/03/11(土)15:16:28 No.1035090594

>秋田の人は小さい病院だから研修できないって話だったけど村の病院は研修先としてオッケーなの? いろんな科を学ぶために総合病院が基本 村なら全部できるからセーフ

161 23/03/11(土)15:16:45 No.1035090671

なんかあの田舎の村貴重な症例とか緊急手術が必要な患者が多すぎる 不思議だな

162 23/03/11(土)15:16:53 No.1035090703

>なんやかんや譲介も好きだろ一人先生 そりゃ第2の育ての親だぞ

163 23/03/11(土)15:16:54 No.1035090704

親父がSRで母親もSRだった SRの家庭環境で育成が進んでSSRにふさわしい息子になった

164 23/03/11(土)15:17:00 No.1035090735

トミーはコモンじゃないけどトミーがコモンになるような世界は医療が超進んでる事になるのでトミーはニッコリすると思う

165 23/03/11(土)15:17:07 No.1035090761

>>技術も熱意もまだまだだけどセンスがあって心根に善性がある研修医 >>どうです? >いいねぇ… 鍛え甲斐がある(嬉)

166 23/03/11(土)15:17:23 No.1035090844

改めて最初から読むと一也のお初は母熊なんだな…

167 23/03/11(土)15:17:24 No.1035090851

一番最初の弟子がトミーだと基準が色々とバグりそう

168 23/03/11(土)15:17:34 No.1035090904

高品息子に必要なのは経験値だから K先生のところでパワーレベリングするのは正しい

169 23/03/11(土)15:18:00 No.1035091023

譲助が聞いたら手術しながらでも全部答えてくれる一人先生 かっこよすぎる

170 23/03/11(土)15:18:03 No.1035091038

トミーも一也もカレーも皆1聞けば120返してくるような奴らだったからな…

171 23/03/11(土)15:18:33 No.1035091209

トミーのコモン要素は出身大学くらいだよ

172 23/03/11(土)15:18:44 No.1035091258

コモンは斎藤の研修医同期の人ぐらいだろ

173 23/03/11(土)15:18:55 No.1035091313

大学も一発合格で試験も一発だから 普通に優秀だよ 甘えがあるだけで

174 23/03/11(土)15:19:00 No.1035091334

>なんやかんや譲介も好きだろ一人先生 でも1番好きなのは?

175 23/03/11(土)15:19:20 No.1035091439

俺は…あの人を無下にできない…! やることがわかった!弟子にしてください!! で断られて帰ったら家が無くなってるとか普通ならめちゃやばいよアレ

176 23/03/11(土)15:19:20 No.1035091441

>一番最初の弟子がトミーだと基準が色々とバグりそう 改めて見ると特に弟子扱いしてなくない?

177 23/03/11(土)15:19:44 No.1035091537

ダイナマイトがフニャフニャになってる→ニトログリセリンが滲み出てんだよ!は知らなかったからビックリだ いや普通ダイナマイトってだけでビビって近寄らないが…

178 23/03/11(土)15:19:52 No.1035091579

>でも1番好きなのは? わt…仕えているナースの方ですね

179 23/03/11(土)15:19:56 No.1035091596

スレ画には治療を終えた患者とも関わり続けるあの特殊な村の環境があってるんだろうな 医療ミスしたら容赦なく責められるし治療できたら感謝される

180 23/03/11(土)15:20:16 No.1035091686

>>一番最初の弟子がトミーだと基準が色々とバグりそう >改めて見ると特に弟子扱いしてなくない? 本当に初期の方にお前にしては上出来だとかKがキャラブレしてたくらいで割と直ぐに留守とか任されてるからね

181 23/03/11(土)15:20:25 No.1035091734

>改めて見ると特に弟子扱いしてなくない? 富永先生は戦友だ

182 23/03/11(土)15:20:36 No.1035091792

>>でも1番好きなのは? >わt…仕えているナースの方ですね 早くK3作れ

183 23/03/11(土)15:20:41 No.1035091814

年増好きなのがな…

184 23/03/11(土)15:20:42 No.1035091818

>改めて見ると特に弟子扱いしてなくない? 速攻で村の医療任せて治療完了(コンプリート)しにいったもんな

185 23/03/11(土)15:20:42 No.1035091823

>トミーのコモン要素は出身大学くらいだよ そのおかげで伝手が広がったとこもあるからなあ

186 23/03/11(土)15:20:47 No.1035091845

一人先生は譲介の教育方針でTETSUと度々揉めるくらいには譲介のことを大切にしているからな

187 23/03/11(土)15:20:58 No.1035091897

一人先生歯医者の設備借りて治療もしてたし下手な総合病院よりマルチジャンルだよね

188 23/03/11(土)15:21:09 No.1035091949

新品の高品ゲットできたんだから大当たりだ

189 23/03/11(土)15:21:17 No.1035091994

追ってきた背中が急に居なくなってしまって戸惑ってるのと両親とあまり関わりなくて母代わりがちょっと優しくしすぎた状況だから環境があんまり良くなかった

190 23/03/11(土)15:21:28 No.1035092061

>年増好きなのがな… あれ両親からの愛情が欠けてる結果っぽいから普通に悲しいことだと思う

191 23/03/11(土)15:21:29 No.1035092066

麻上さんとぼっち先生のフラグってどっかにあるの? 特に恋愛感情はお互いなさそうにみえる

192 23/03/11(土)15:21:36 No.1035092100

>一人先生は譲介の教育方針でTETSUと度々揉めるくらいには譲介のことを大切にしているからな JKはJKでちゃんと嬢助に必要なタイミングで来るし…

193 23/03/11(土)15:21:36 No.1035092101

心療内科っぽいこともできるしなヌッ

194 23/03/11(土)15:21:38 No.1035092112

>一人先生歯医者の設備借りて治療もしてたし下手な総合病院よりマルチジャンルだよね 性転換手術も出来るしなんなんだよ…

195 23/03/11(土)15:21:38 No.1035092114

>一人先生は譲介の教育方針でTETSUと度々揉めるくらいには譲介のことを大切にしているからな 今更何しに来た! ちげーって!アイツの親父がヤバいんだって!

196 23/03/11(土)15:21:53 No.1035092185

麻上さんは経緯考えると 自分からいかない限り絶対一人先生は手を出さないよ…

197 23/03/11(土)15:22:28 No.1035092363

>麻上さんとぼっち先生のフラグってどっかにあるの? >特に恋愛感情はお互いなさそうにみえる 一応命を救われたって事実はあるし……

198 23/03/11(土)15:22:29 No.1035092374

>心療内科っぽいこともできるしなギュッ

199 23/03/11(土)15:22:40 No.1035092433

>あれ両親からの愛情が欠けてる結果っぽいから普通に悲しいことだと思う 高品診療所を総合病院にしてるし 母親はナス協会の会長だし そりゃ忙しいよね

200 23/03/11(土)15:22:44 No.1035092453

>麻上さんとぼっち先生のフラグってどっかにあるの? 同じコマにいたし…

201 23/03/11(土)15:22:53 No.1035092493

薬効きすぎたんじゃないですか?

202 23/03/11(土)15:22:57 No.1035092514

前見たレスで気づいたけど麻上さんとスレ画の相性がやばすぎる…

203 23/03/11(土)15:23:06 No.1035092554

>村なら全部できるからセーフ 何かデカいしお高い最新機器が揃ってるんですけどこの村の診…診療所でいいのかなこれ 入院出来る病床数で決まるんだっけ?

204 23/03/11(土)15:23:06 No.1035092555

「」は気ぶり病だから

205 23/03/11(土)15:23:17 No.1035092611

ナスはだめだな やはりイモだよ

206 23/03/11(土)15:23:18 No.1035092622

>>一人先生は譲介の教育方針でTETSUと度々揉めるくらいには譲介のことを大切にしているからな >今更何しに来た! >ちげーって!アイツの親父がヤバいんだって! お前の母親見つけたぞしかしその子供つまりお前の弟がな…くくく…負担の無い様手術してやるぜ…

207 23/03/11(土)15:23:32 No.1035092687

初期の富永病院配属研修医四人組も大概だったけどメンタルの成長速度が早過ぎる…

208 23/03/11(土)15:23:52 No.1035092783

K2はKのミームを伝えるのもテーマになってるよね

209 23/03/11(土)15:23:56 No.1035092803

>「」は気ぶり病だから あの村の年寄りの中にいそう

210 23/03/11(土)15:24:06 No.1035092856

高品婦人の方の斎藤さんはいつの間にあんなメディア方面にバリバリのやり手に…

211 23/03/11(土)15:24:13 No.1035092879

>初期の富永病院配属研修医四人組も大概だったけどメンタルの成長速度が早過ぎる… あの女医さんよくメンタル復活できたと思う

212 23/03/11(土)15:24:36 No.1035092979

>高品婦人の方の斎藤さんはいつの間にあんなメディア方面にバリバリのやり手に… いつもの服で出ようとしたら止められて…

213 23/03/11(土)15:24:56 No.1035093062

未熟って言われるけど読んでる方からしたら これぐらいのほうが分かりやすい

214 23/03/11(土)15:25:03 No.1035093096

Kの方読み直すとK先生コメディ担当もいけるんだよな 一人先生はまだまだだな

215 23/03/11(土)15:25:05 No.1035093108

退院した後にすぐ死ぬのは本当によくあることだからな…

216 23/03/11(土)15:25:21 No.1035093195

もう作者も恋愛してる一人が全く想像できないから手を出せないみたいなところありそう

217 23/03/11(土)15:25:31 No.1035093244

>一人先生はまだまだだな 先生割とコメディしてるよ!

218 23/03/11(土)15:25:37 No.1035093269

一也がいると黄金の精神に目覚める次世代の医者達が次々出てくる

219 23/03/11(土)15:25:39 No.1035093279

>退院した後にすぐ死ぬのは本当によくあることだからな… 俺もそうだったよ…

220 23/03/11(土)15:25:57 No.1035093359

>>退院した後にすぐ死ぬのは本当によくあることだからな… >俺もそうだったよ… 何死んでんだ 早く生き返れ

221 23/03/11(土)15:26:04 No.1035093391

いかん!霊界通信だ!

↑Top