23/03/11(土)12:27:11 凶暴だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/11(土)12:27:11 No.1035041858
凶暴だけど頭が回る敵キャラ好き
1 23/03/11(土)12:29:53 No.1035042661
やっと見つけた針の穴程の弱点を即カバーしてくるの本当酷すぎて好き
2 23/03/11(土)12:31:17 No.1035043088
暗殺チームって飛び抜けてヤバいやつい過ぎだろ
3 23/03/11(土)12:31:19 No.1035043103
いくらなんでも強すぎる…
4 23/03/11(土)12:33:01 No.1035043631
こいつとかセッコのような装着するタイプのスタンド強いな 本体のスペックが上がるし像のスタンドと殴り合いで勝つし
5 23/03/11(土)12:34:01 No.1035043913
血で支え作るような直感が働くタイプなようで ボスの指令の場所をさっさと特定したりで頭回るタイプだよね
6 23/03/11(土)12:34:23 No.1035044021
>暗殺チームって飛び抜けてヤバいやつい過ぎだろ 入社試験で矢を使う組織は構成員大半スタンド使いだろうしその中で裏切り者を消す部署だからな
7 23/03/11(土)12:36:15 No.1035044667
ジョルノのGEは何でもアリすぎてバトルに何とかなるんだろ感あったけど 生命産み出せないのが絶望感あって難攻不落の強敵を覚悟で活路を見出して倒すギアッチョ戦はベストバウトだと思う
8 23/03/11(土)12:37:03 No.1035044921
デモルトやエネドラとか好き
9 23/03/11(土)12:38:22 No.1035045370
逃げようにも滅茶苦茶速いし広範囲を凍らせてくるわでボスとはかなり相性悪そうだ
10 23/03/11(土)12:38:25 No.1035045385
リーダーでもなんでもない1メンバーのくせにこいつだけ強すぎ
11 23/03/11(土)12:38:56 No.1035045522
あのスケート時速100kくらい出てんのかな
12 23/03/11(土)12:39:20 No.1035045667
こいつ無敵か…と言いたくなる気持ちもわかるくらいには理不尽に強い
13 23/03/11(土)12:40:56 No.1035046160
>リーダーでもなんでもない1メンバーのくせにこいつだけ強すぎ でも派手さはギアッチョが勝るけど不可視で一方的に防御不可能の攻撃をするリゾットの戦い方はまさに暗殺者って感じで一番好きだ シンプルに強くてドッピオ状態だったとはいえボス追い詰めたし
14 23/03/11(土)12:42:30 No.1035046656
加速能力も無いのにスケートで車に追い付いたり素手で車ブッ壊したり本体の身体能力もかなり高いよね
15 23/03/11(土)12:45:21 No.1035047525
スタンド使いじゃない人から見たら突然ちょっと浮いて超高速移動し始めてるように見えんのかな それとも装着型って実体化するんだっけ
16 23/03/11(土)12:46:18 No.1035047832
>それとも装着型って実体化するんだっけ ラバーソールのこと考えるとそうなる
17 23/03/11(土)12:48:29 No.1035048524
おそらくキレることで頭を冷静にしているエシディシタイプ
18 23/03/11(土)12:48:53 No.1035048676
>スタンド使いじゃない人から見たら突然ちょっと浮いて超高速移動し始めてるように見えんのかな >それとも装着型って実体化するんだっけ ギアッチョの場合は水分をスタンドパワーで凍らせてスーツにしてるから一般人にも見えるはず 実際ギアッチョが死んだときにスタンドが解除されて水に戻ってるコマもある
19 23/03/11(土)12:49:05 No.1035048753
ギアッチョと暗殺チームの誰かもう一人ついて来られたらヤバかった
20 23/03/11(土)12:50:01 No.1035049053
ジョルノが人体作るのを直前に覚えてなかったら負けてた相手
21 23/03/11(土)12:50:33 No.1035049212
暗殺チームは他の部なら中ボス張れるようなのがゴロゴロいやがる
22 23/03/11(土)12:51:44 No.1035049559
ジェントリーウィープス強いけど序盤のとにかく空間の温度をめちゃくちゃ下げる!で追い詰めてた時の方がどうしようもなさあったと思う
23 23/03/11(土)12:52:16 No.1035049705
というか当然だけどみんな殺す前提で来るから非情で強いんだよな… 直前の4部は一部を除いて殺意だけで来てないから違った印象ある
24 23/03/11(土)12:53:37 No.1035050087
まずその場が既に超低温のはずなのに普通に動けてるミスタとジョルノがおかしいよ~
25 23/03/11(土)12:53:51 No.1035050150
>ジェントリーウィープス強いけど序盤のとにかく空間の温度をめちゃくちゃ下げる!で追い詰めてた時の方がどうしようもなさあったと思う ジェントリーウィープスあれ普通に考えたら無敵だからな! ミスタが何故か腹に何発喰らっても死なないやつだっただけで…
26 23/03/11(土)12:55:34 No.1035050639
車の中で追われて絶望的なのに 相手の凍結を利用してソリを作ったりして切り抜けるのがすごい好き 割とマジで個人的ベストバウトの一つ
27 23/03/11(土)12:56:49 No.1035050996
まあ5部ベストバウトになるとギアッチョ戦とボスvsリゾットに偏る
28 23/03/11(土)12:58:01 No.1035051336
>ボスvsリゾットに偏る え?そうなの?いや俺も好きではあるけどそんなに?
29 23/03/11(土)12:58:14 No.1035051404
シンプルかつクソ強い上にスタンドを身に纏うスピードスケーターというなんかカッコイイバトルスタイルなのもずるい
30 23/03/11(土)12:58:43 No.1035051564
覚悟合戦でミスタに競り勝ってるのマジすごいよね… オイ何で…ミスタの傷が再生してる…
31 23/03/11(土)12:58:54 No.1035051613
5部アニメはホルマジオ戦の評価上がったから好き
32 23/03/11(土)12:59:59 No.1035051994
>>ボスvsリゾットに偏る >え?そうなの?いや俺も好きではあるけどそんなに? 敵vs敵で読めないのもあって人気あるぞ
33 23/03/11(土)13:00:59 No.1035052295
>え?そうなの?いや俺も好きではあるけどそんなに? 敵vs敵として漫画史上でもベストバウトに入る
34 23/03/11(土)13:01:04 No.1035052320
冷静に見返すとミスタが不死身すぎる…
35 23/03/11(土)13:01:35 No.1035052498
漫画史上!?
36 23/03/11(土)13:03:49 No.1035053261
聖なる遺体の次元パワーみたいなもので圧倒する 数キロ単位で毒ガスや焼夷弾を使う 真正面から戦うとこれくらいしか攻略法なくね?
37 23/03/11(土)13:05:09 No.1035053663
周りの気体も凍るから毒ガスはどうなんだろ…
38 23/03/11(土)13:05:43 No.1035053809
>聖なる遺体の次元パワーみたいなもので圧倒する >数キロ単位で毒ガスや焼夷弾を使う >真正面から戦うとこれくらいしか攻略法なくね? ブチャラティなら近づけばジッパーでスーツの中殴れるかな?
39 23/03/11(土)13:06:03 No.1035053893
>聖なる遺体の次元パワーみたいなもので圧倒する >数キロ単位で毒ガスや焼夷弾を使う >真正面から戦うとこれくらいしか攻略法なくね? 触れれば勝ちのキラークイーンとか シアハとかも爆発させながら突っ込めば固まる前に氷解除できるだろうし
40 23/03/11(土)13:09:11 No.1035054753
マジシャンズレッドの炎は対抗できるんだろうか?
41 23/03/11(土)13:12:25 No.1035055711
>シアハとかも爆発させながら突っ込めば固まる前に氷解除できるだろうし 本人含め周囲が超低温化されてるギアッチョに対してシアハってちゃんと起動するのかな…
42 23/03/11(土)13:13:29 No.1035056022
リゾット戦はどっちも悪党だけど応援したくなる名勝負
43 23/03/11(土)13:14:10 No.1035056226
シアハはむしろ不利だろ 体温が検出できない
44 23/03/11(土)13:14:10 No.1035056230
兄貴VSギアッチョとか兄貴に勝ち目無いな…
45 23/03/11(土)13:14:16 No.1035056258
ディアボロの大冒険でも恐ろしい強敵
46 23/03/11(土)13:15:09 No.1035056525
なんでミスタジョルノが勝てたかというと 腹にボスボスボス喰らっても何故か死なずに撃ち続けて押し込めたから
47 23/03/11(土)13:15:16 No.1035056571
ギアッチョ本体はあくまで人間と考えると殺す手段はあるだろうが こいつの場合は絶対零度で向こうから攻めてくるのが怖すぎる
48 23/03/11(土)13:15:46 No.1035056720
>兄貴VSギアッチョとか兄貴に勝ち目無いな… 中はあったかいらしいから老化する説もあるしどうだろ 多少老化してもギアッチョならゴリ押しで突破してきそうな気もするが
49 23/03/11(土)13:16:43 No.1035056987
ギアッチョ戦は何気に本格的に戦いが始まる前のやつでミスタの指が取れてるの恐ろしい
50 23/03/11(土)13:17:02 No.1035057080
硬さ無視できるブチャが居れば多少は楽だったろうな余裕とまでは行かんだろうが
51 23/03/11(土)13:17:42 No.1035057266
近寄るだけでリスクが高すぎる…
52 23/03/11(土)13:18:35 No.1035057501
>ギアッチョ戦は何気に本格的に戦いが始まる前のやつでミスタの指が取れてるの恐ろしい ワンピの青雉とか凍傷って何かリアルな恐ろしさがある
53 23/03/11(土)13:20:05 No.1035057890
>おそらくキレることで頭を冷静にしているエシディシタイプ キレちまってストレスを発散しよう!ってストレスを溜めない生き方は荒木先生の若さにも何か関係があるのかもしれない
54 23/03/11(土)13:24:27 No.1035058957
>硬さ無視できるブチャが居れば多少は楽だったろうな余裕とまでは行かんだろうが 近寄るのがまず無理では…? ジッパーそのものが凍りそう
55 23/03/11(土)13:27:23 No.1035059667
>聖なる遺体の次元パワーみたいなもので圧倒する >数キロ単位で毒ガスや焼夷弾を使う >真正面から戦うとこれくらいしか攻略法なくね? 真正面からでいいならパワーCのGEでヒビ入るくらいはできるから普通にパワーA連中でラッシュすれば勝てると思う 殴る側も凍結ダメージは入るだろうけど
56 23/03/11(土)13:32:01 No.1035060854
>こいつとかセッコのような装着するタイプのスタンド強いな >本体のスペックが上がるし像のスタンドと殴り合いで勝つし イエテンも強いしね
57 23/03/11(土)13:36:24 No.1035061981
>聖なる遺体の次元パワーみたいなもので圧倒する >数キロ単位で毒ガスや焼夷弾を使う >真正面から戦うとこれくらいしか攻略法なくね? 真正面からの定義によるけどヴァニラとか億泰とかのガオンは避けるしかないだろうし 拳銃でボルト押し込める程度の強度だからもっと威力あるマグナム弾とかライフル弾みたいなのなら貫通できるかもしれない 斬りたいものだけ透過して切れるアヌビス神でも装甲無視して切れる
58 23/03/11(土)13:39:58 No.1035062855
マジでミスタのタフさでゴリ押すしかない強さ
59 23/03/11(土)13:40:22 No.1035062960
パワーCのジョルノとミスタだから苦戦したけどパワーAなら割と力押しで勝てると思う
60 23/03/11(土)13:41:15 No.1035063215
こいつ相手にほぼ生身で勝つミスタおかしいよ
61 23/03/11(土)13:56:29 ID:zIa3hkpk zIa3hkpk No.1035067292
正直ジェントリー使い始めたら周囲の低温化とかは弱体化したみたいに思えたから そこまで隙が無いスタンドでは無い
62 23/03/11(土)14:10:24 No.1035071158
>正直ジェントリー使い始めたら周囲の低温化とかは弱体化したみたいに思えたから >そこまで隙が無いスタンドでは無い 流石に絶対零度までスタンドパワー出すと範囲自体はかなり狭くなりそう