虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/11(土)12:00:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/11(土)12:00:58 No.1035034264

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/11(土)12:03:07 No.1035034877

いいから恵まれてろ不幸になろうとするな

2 23/03/11(土)12:04:40 No.1035035296

めっちゃ努力した結果だろ…

3 23/03/11(土)12:06:22 No.1035035767

TETSUとKから薫陶を受けてるところは恵まれているというかしごかれているというか…

4 23/03/11(土)12:10:28 No.1035036941

>TETSUとKから薫陶を受けてるところは恵まれているというかしごかれているというか… 少年マンガの伝説の達人の修行回をずーっと引き延ばされてみている感じか

5 23/03/11(土)12:12:14 No.1035037466

>TETSUとKから薫陶を受けてるところは恵まれているというかしごかれているというか… 正常なコミュニケーションを取れなかった人間をいきなり田舎の老人たちと接するようぶちこむ! これだけでもちょっととんでもないしごきだよな…

6 23/03/11(土)12:12:51 No.1035037635

父親はいわずもがなで母親も注意力散漫だしよくこんな出来のいい子が産まれたなって

7 23/03/11(土)12:12:58 No.1035037680

育ちのせいにしろここまで自罰的になるのはちょっと面白い

8 23/03/11(土)12:13:20 No.1035037784

あのナイフを振り回してたお前はどこ行ったんだよ!

9 23/03/11(土)12:13:46 No.1035037900

いいから髪を切れ!

10 23/03/11(土)12:14:06 No.1035037987

>いいから髪を切れ! なんだそのふざけた髪型は…!

11 23/03/11(土)12:15:26 No.1035038350

ふざけた髪型になればなるほど人間として善良になっていくんだ

12 23/03/11(土)12:15:26 No.1035038352

>>いいから髪を切れ! >なんだそのふざけた髪型は…! アンタに言われたくねーよ!

13 23/03/11(土)12:17:27 No.1035038893

>あのナイフを振り回してたお前はどこ行ったんだよ! 狂犬状態はTETSUが鼻っ柱折りまくって対処した 次のステージに進みそうだがこれ以上は裏の医者に付き合わせても得られないものだから拒否できない形で一人に託すね…

14 23/03/11(土)12:17:46 No.1035038978

だまってタンドリーチキン食え

15 23/03/11(土)12:19:04 No.1035039341

今はそばかな

16 23/03/11(土)12:19:56 No.1035039577

人生そのものに根ざした心因性の極端な偏食が治るのすごいよな…

17 23/03/11(土)12:20:16 No.1035039676

お前そこに至るまで全く恵まれてなかったろ…

18 23/03/11(土)12:22:17 No.1035040325

あのナイフがロシア編で地味に投げナイフとして活躍してるのいいよね…

19 23/03/11(土)12:22:24 No.1035040362

6年の間に通信制の大学卒業してたら米国の医学部進学するのもっと早まっただろうに…と思ってしまった

20 23/03/11(土)12:22:42 No.1035040447

>あのナイフを振り回してたお前はどこ行ったんだよ! そのナイフで人を助けるようになって成長したなって…

21 23/03/11(土)12:22:45 No.1035040466

今までの分も恵まれろ

22 23/03/11(土)12:22:48 No.1035040479

三つ子の魂百までとはよく言ったもんで幼少期に根付いた劣等感を乗り越えるのは難しい のに変わろうと自ら発起してコミュ力の課題にも向き合って一也とも認め合えるようになってきてるのは十分お前の努力だよ

23 23/03/11(土)12:23:18 No.1035040650

>あのナイフがロシア編で地味に投げナイフとして活躍してるのいいよね… いつの間にそんなスキルを…

24 23/03/11(土)12:23:41 No.1035040763

謎の身体能力と医療センスに特に理由ないんだよな ただ向上心が凄いだけで

25 23/03/11(土)12:24:12 No.1035040925

気付けたじゃねえか…

26 23/03/11(土)12:24:13 No.1035040930

あんだけ勉強しておいて何もしてないは自己評価低すぎるわ

27 23/03/11(土)12:24:23 No.1035040977

>今はそばかな そ…そば…!?

28 23/03/11(土)12:24:32 No.1035041021

母親への誤解が解けてないうちから弟に肝臓やろうとしといてまだ尖ったナイフ感出してるのJKの面影を感じたよ

29 23/03/11(土)12:25:06 No.1035041207

努力をナチュラルに出来るからこそ出る なにもしてないという言葉

30 23/03/11(土)12:25:31 No.1035041341

普通に帝都大受かっててもあの7人に馴染めただろうか

31 23/03/11(土)12:25:37 No.1035041373

>そのナイフで人を助けるようになって成長したなって… 高校の時に既に同級生だかの喉掻っ捌いて救ってたし

32 23/03/11(土)12:25:57 No.1035041459

あの村がレベリング場所になるのは相当向上心があるやつだけだからな…

33 23/03/11(土)12:26:13 No.1035041545

恵まれたのは良いけど見せしめに殺した動物とシューズに切れ込み入れた生徒にはごめんなさいしようね

34 23/03/11(土)12:26:21 No.1035041589

帰国して髪型が花京院になってたらどうしようという不安がある

35 23/03/11(土)12:26:40 No.1035041686

>普通に帝都大受かっててもあの7人に馴染めただろうか 7:1で勝てるわけがないので行動するうちに知らんうちに馴染むだろうたぶん

36 23/03/11(土)12:26:47 No.1035041714

何もしてない(全然何もしてなくはない)

37 23/03/11(土)12:26:57 No.1035041786

人生ベリハードモードだけど…

38 23/03/11(土)12:27:26 No.1035041926

全部お前の努力だよ…

39 23/03/11(土)12:27:35 No.1035041973

>いつの間にそんなスキルを… 出すタイミングが無かっただけで師仕込みだろうなって…

40 23/03/11(土)12:27:53 No.1035042058

まあ天涯孤独の身から弟いたってなったら助けたいってなるだろうな…

41 23/03/11(土)12:27:57 No.1035042079

>何もしてない(自死してないだけで偉いと本当にいえるレベルの境遇だし途中から努力しかしてない)

42 23/03/11(土)12:28:48 No.1035042324

>出すタイミングが無かっただけで師仕込みだろうなって… そういやテコンダーだったなJKってなった

43 23/03/11(土)12:29:18 No.1035042493

向こうで偶然キューザック先生の目に留まるけどスカウト辞退して欲しい

44 23/03/11(土)12:29:19 No.1035042498

父はもちろん母も能力低い感じなのによくこんなハイスペックに生まれたな

45 23/03/11(土)12:29:28 No.1035042547

>恵まれたのは良いけど見せしめに殺した動物とシューズに切れ込み入れた生徒にはごめんなさいしようね まだ十代で世界的に名を馳せた闇医者TETSUを圧倒する悪事に手を染めてたからヤバかったな

46 23/03/11(土)12:29:53 No.1035042663

まあ拗ねてる所に(あんまり関係ない枠であるはずの) 村井さんがフォローしてくれるのは間違いなく良縁だとは思う 村井さん側の心象が説明されてないから尚更

47 23/03/11(土)12:30:07 No.1035042722

テコンドー使いなの医者は手が命っていうまじめさの表れだろうし偉いよね

48 23/03/11(土)12:30:21 No.1035042797

まあ村井さんも拗ねた経験あるから…

49 23/03/11(土)12:30:23 No.1035042805

普通に大学通ってたら先生方から医学生症候群みたいなあるあるの別verをばちんと叩きつけられて ポカンとしながら納得して前に進めそう

50 23/03/11(土)12:30:44 No.1035042905

一応一般人なのになんかやけに強い

51 23/03/11(土)12:31:00 No.1035042998

JKが譲介の人生のフォローしまくってて笑える いたよ!捨てた母親(捨ててない)! いたよ!蒸発した父親!

52 23/03/11(土)12:31:01 No.1035043007

カレー好きなのってブラックジャックみたいだな

53 23/03/11(土)12:31:17 No.1035043082

まあ養護施設で燻ってた所に光の闇医者が来てくれたのに関しては完全に運だが…

54 23/03/11(土)12:31:25 No.1035043129

立派になって人類を1ステージ上に上げることで恩返しろ

55 23/03/11(土)12:32:47 No.1035043554

村の人がめっちゃ餞別くれたのもよくわかる 心配だものこのひねくれてるけど優しい子がアメリカで一人でやってけるか…

56 23/03/11(土)12:32:49 No.1035043569

>シューズに切れ込み入れた これやったの譲介だっけ…?

57 23/03/11(土)12:33:08 No.1035043664

帰ってきたらとりあえずTETSUを「余命計算する意味ねーな」って段階までもっていくんだ

58 23/03/11(土)12:33:31 No.1035043782

まぁ孤児院から高校時代はそこそこやらかしてるんだけどな…

59 23/03/11(土)12:33:39 No.1035043819

村井さんもすっかり面白キャラになっちゃって…

60 23/03/11(土)12:33:42 No.1035043833

恐怖政治だけど譲介が絞めてたおかげで環境が良くなったておじさんが寄付してた割に荒れてた施設

61 23/03/11(土)12:33:43 No.1035043834

譲介に関しては完全に一人先生とJKが離婚夫婦の立ち位置で毎回ふいてしまう

62 23/03/11(土)12:34:00 No.1035043910

置き手紙の一件もあってJKいよいよ暫く死なねーなって

63 23/03/11(土)12:34:31 No.1035044061

>恐怖政治だけど譲介が絞めてたおかげで環境が良くなったておじさんが寄付してた割に荒れてた施設 おじさん的には心に傷負ってておかしくない子供達なんて多少荒れてるくらいがちょうどいいと思ってそう…

64 23/03/11(土)12:34:53 No.1035044195

JKは一進一退バグで無限に生きてそうな雰囲気がある

65 23/03/11(土)12:34:55 No.1035044207

実際スキルスかなり治療の手立て出来たんだっけ すげぇぜ分子生物学……!

66 23/03/11(土)12:35:30 No.1035044410

K2定期的に主要人物死ぬけど次は譲介帰国編でJK死ぬとかありそうだな…

67 23/03/11(土)12:35:52 No.1035044544

>村井さんもすっかり面白キャラになっちゃって… 最新医療機器ではしゃぐのかわいかった

68 23/03/11(土)12:35:53 No.1035044549

こいつの折り畳みナイフ切れ味良過ぎない?

69 23/03/11(土)12:36:11 No.1035044652

もしアメリカ留学の話こなかったらどうなってたんだろうってのはある 一人先生みたいに村で人知れず医者やるルートだったのかな

70 23/03/11(土)12:36:12 No.1035044655

今は大事な時期なのよ! もうあの子に関わらないで!

71 23/03/11(土)12:36:43 No.1035044820

体のバネがすごいのは人類を次のレベルに上げるTの指導によるものかもしれん

72 23/03/11(土)12:36:50 No.1035044850

>今は大事な時期なのよ! >もうあの子に関わらないで! 対応が別れた妻だ…

73 23/03/11(土)12:37:20 No.1035045020

昔は躊躇なく人の喉に刃を入れられたのに医学をさらに詳しく学んでそれが出来なくなったのいいよね… 人としての成長だ

74 23/03/11(土)12:37:32 No.1035045085

K先生もこいつに対してはいい事しかしてないんだしJKのこと邪険にしなくていいじゃん!

75 23/03/11(土)12:38:02 No.1035045245

>K2定期的に主要人物死ぬけど次は譲介帰国編でJK死ぬとかありそうだな… 学士持ってないからその辺どうするんだろ 普通にやったら学部卒業→メディカルスクールで8年以上かかるぞ

76 23/03/11(土)12:38:06 No.1035045270

>テコンドー使いなの医者は手が命っていうまじめさの表れだろうし偉いよね 一方躊躇なくパンチをぶち込んでるK一族…

77 23/03/11(土)12:38:11 No.1035045300

一也の邪魔をしたらころころするよ… 一也はいずれドクターKになる男なんだ!

78 23/03/11(土)12:38:12 No.1035045308

譲介については読者視点でも普通に気になってたというか心配してたから アメリカ留学はすごくいい展開だった

79 23/03/11(土)12:38:17 No.1035045335

>K先生もこいつに対してはいい事しかしてないんだしJKのこと邪険にしなくていいじゃん! 髪の毛に悪影響が出てるだろ

80 23/03/11(土)12:38:18 No.1035045341

>今は大事な時期なのよ! >もうあの子に関わらないで! 一人先生とTETSUの会話がもう夫婦の雰囲気だ…

81 23/03/11(土)12:38:55 No.1035045515

>K先生もこいつに対してはいい事しかしてないんだしJKのこと邪険にしなくていいじゃん! 本人が俺はあいつがどうなるのか観察して楽しんでるんだぜククク…って悪い子ぶってるから合わせてあげないと…

82 23/03/11(土)12:38:58 No.1035045538

>一方躊躇なくパンチをぶち込んでるK一族… 野獣のような肉体だから骨密度とかすごいんだろう…

83 23/03/11(土)12:39:07 No.1035045601

厳しい修行をこなしてきた何もしていない男 村の診療の手伝いを続けてきた何もしていない男 バトル展開でスッと出てきて蹴りを入れて帰っていく何もしていない男

84 23/03/11(土)12:39:16 No.1035045645

もう居場所が出来たから心配ないね

85 23/03/11(土)12:39:19 No.1035045660

>いたよ!蒸発した父親! ここ普段の悪ぶってる時のニヤケ面やめてめっちゃ真面目な顔してるのがね…

86 23/03/11(土)12:39:23 No.1035045677

JKに関しては譲介もちょっと呆れ気味なのが面白い

87 23/03/11(土)12:39:24 No.1035045684

蹴りとナイフが武器

88 23/03/11(土)12:39:25 No.1035045686

K先生も母親死んでから親父も村井さんも失踪してってぼっちの時期ががあるから譲介のアレがわりと理解しやすかったと思われる

89 23/03/11(土)12:39:47 No.1035045803

頭いいやつの全然今回勉強できてないに近いものを感じる

90 23/03/11(土)12:39:48 No.1035045811

回想シーンがめっちゃ真っ当 fu1997593.jpg

91 23/03/11(土)12:39:51 No.1035045824

再登場でミリタリーパンツにコート羽織って出てきたら吹く

92 23/03/11(土)12:39:55 No.1035045839

K2面白くて思わず前作買っちゃったよね…

93 23/03/11(土)12:39:58 No.1035045857

>もう居場所が出来たから心配ないね お前の「帰り」が楽しみでしょうがない!

94 23/03/11(土)12:40:18 No.1035045953

医学方面では本当に何もしてこなかったのに悪天候の中動脈スッと縫える高校生宮坂さんとかたまにおかしな一般人がポップする世界

95 23/03/11(土)12:40:24 No.1035045995

ティガワール王国編で銃持ったSP普通に素手で倒してて笑ってしまった

96 23/03/11(土)12:40:40 No.1035046076

>再登場でもっとふざけた髪型になって出てきたら吹く

97 23/03/11(土)12:40:41 No.1035046084

>回想シーンがめっちゃ真っ当 まるで一也の大学生活が変な思い出で上書きされてるみたいじゃん

98 23/03/11(土)12:41:11 No.1035046243

>K2面白くて思わず前作買っちゃったよね… シンプルに漫画がうまい方面でも面白いからな

99 23/03/11(土)12:41:36 No.1035046377

>回想シーンがめっちゃ真っ当 >fu1997593.jpg ここだけ見ると一人先生の一番弟子みたいだ…

100 23/03/11(土)12:41:39 No.1035046387

王族のSPや武装テロ集団を倒せる一般人だぞ

101 23/03/11(土)12:42:06 No.1035046529

結局の所愛され体質なんだと思う

102 23/03/11(土)12:42:11 No.1035046559

スーパードクターKの方は色々とスーパーで面白いからな…

103 23/03/11(土)12:42:17 No.1035046595

刃物没収されて新しいの買えばいいやってならずにわざわざ村まで取り来るのは何なんだお前

104 23/03/11(土)12:42:29 No.1035046648

台風の回とか大活躍だったね

105 23/03/11(土)12:42:36 No.1035046688

一人先生のパパ単身でカルト集団叩き潰せるの凄くない?

106 23/03/11(土)12:42:36 No.1035046690

武術面は確実にTETSUの影響受けてる だって足技だぜ?アイツしか手本いないだろ

107 23/03/11(土)12:42:57 No.1035046809

>刃物没収されて新しいの買えばいいやってならずにわざわざ村まで取り来るのは何なんだお前 こいつ拾われた時に不良と縁切りするためにタコ殴りにされたり昔から律儀なんだよな…

108 23/03/11(土)12:43:07 No.1035046864

イシさんもなんだかんだ気に入ってたのがよくわかる

109 23/03/11(土)12:43:13 No.1035046912

>>回想シーンがめっちゃ真っ当 >>fu1997593.jpg >ここだけ見ると一人先生の一番弟子みたいだ… この話題を出すと世界の名医たちがしょうもない喧嘩始めそうだからやめろ

110 23/03/11(土)12:43:55 No.1035047111

一也が主にパンチなのに対して譲介は蹴り主体なのがいいよね

111 23/03/11(土)12:43:58 No.1035047121

>ここだけ見ると一人先生の一番弟子みたいだ… トミーは一緒に研鑽しあった仲で一也は次世代Kだから弟子という意味では譲介が初めてだと思う

112 23/03/11(土)12:44:13 No.1035047185

>高校の時に既に同級生だかの喉掻っ捌いて救ってたし 「あの時はただ一也に見せつけたかっただけだった…!」って独白してたし…

113 23/03/11(土)12:44:13 No.1035047188

まだ一人先生のとこに居候始めたあたりまでしか読めてないけど 何年も大学落ち続けるの?

114 23/03/11(土)12:44:19 No.1035047215

今でもたまに折りたたみナイフ出てくるのいいよね…

115 23/03/11(土)12:44:20 No.1035047218

荒療治というか村療治の効果がすごい

116 23/03/11(土)12:44:42 No.1035047336

>まだ一人先生のとこに居候始めたあたりまでしか読めてないけど >何年も大学落ち続けるの? 読め

117 23/03/11(土)12:44:44 No.1035047344

人を支配したいとか言ってたあの子がこんな考え方するようになって本当に変わったなあ…って

118 23/03/11(土)12:44:47 No.1035047362

>これやったの譲介だっけ…? 譲介を怪しく匂わせてただけで結局犯人不明だったような

119 23/03/11(土)12:44:50 No.1035047377

>まだ一人先生のとこに居候始めたあたりまでしか読めてないけど >何年も大学落ち続けるの? いいから読んでこい

120 23/03/11(土)12:45:04 No.1035047442

>回想シーンがめっちゃ真っ当 帝都大の思い出 血が欲しい~ アニサキース!

121 23/03/11(土)12:45:25 No.1035047557

>譲介については読者視点でも普通に気になってたというか心配してたから >アメリカ留学はすごくいい展開だった すぐ行くんじゃなくて その話が出てから15話ぐらいかけてから行くの丁寧で好き

122 23/03/11(土)12:46:19 No.1035047841

アメリカ留学前に心配事を潰しに行くJK

123 23/03/11(土)12:46:26 No.1035047875

大学編は一人先生がいないから見知った展開にならないから物足りなさがあった そこにすっとカレーが落ちる

124 23/03/11(土)12:46:33 No.1035047905

>一人先生のパパ単身でカルト集団叩き潰せるの凄くない? ふっ…なんのことやら…

125 23/03/11(土)12:47:10 No.1035048116

正直真の親父の事とか譲助もそこまで心残りにしてない気はした でも探してして助けさせる

126 23/03/11(土)12:49:38 No.1035048924

>トミーは一緒に研鑽しあった仲で一也は次世代Kだから弟子という意味では譲介が初めてだと思う トミーは赴任してきて医師免許取った時点で既にしっかり村を託して各地回ってたし あくまで対等な医師として接しながら成長を促してたよね 一也も弟子というよりは「Kの一族として俺が責任を持って育てなければな…」って感じだしで そういうの無関係の譲介が一番弟子って感じよね 龍ちゃんもそんな感じか

127 23/03/11(土)12:49:43 No.1035048950

ソバの気分になったのが偏食が治った証拠とか言われても気付けないよ… 俺は…まだまだ読み込みが足りない!

↑Top