虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/11(土)11:10:50 7年反省... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/11(土)11:10:50 No.1035021424

7年反省してるから許してあげていいと思う

1 23/03/11(土)11:12:43 No.1035021846

死刑囚に許すも何もないだろ

2 23/03/11(土)11:13:57 No.1035022119

昔は適正だったからお前より環境の変化の方が確実に悪いよ それはそれとして二度と出てくんなよ

3 23/03/11(土)11:15:13 No.1035022410

カードデザインそのものを否定するレベルのエラッタしなきゃ無理

4 23/03/11(土)11:15:26 No.1035022451

汎用4×3で出していい性能じゃねぇ

5 23/03/11(土)11:15:57 No.1035022590

色の支配者で魔法罠効果封じるのナイスデザインだと思うぜ

6 23/03/11(土)11:19:16 No.1035023391

発動を無効にするだったら許される?

7 23/03/11(土)11:21:04 No.1035023854

制限でいいんで!制限なら1回しか効果使えないんで悪さしませんから!

8 23/03/11(土)11:21:06 No.1035023859

今だと何かのついでで出てきそうだからダメ

9 23/03/11(土)11:23:54 No.1035024519

ナイスなネーミングとナイスなコンセプトと許されない効果

10 23/03/11(土)11:25:45 No.1035024942

>昔は適正だったからお前より環境の変化の方が確実に悪いよ GX途中あたりで触れなくなってMDで帰ってきたからインフレの歴史をよく知らないんだけど 登場当時はそんなにレベル4×3しんどかったの?

11 23/03/11(土)11:29:59 No.1035025983

>制限でいいんで!制限なら1回しか効果使えないんで悪さしませんから! 大丈夫?モンスター効果無効立てた上でルーラーで魔法罠どっちか指定したりしない?

12 23/03/11(土)11:30:28 No.1035026081

どうして名称ターン1ついてないんですか

13 23/03/11(土)11:30:56 No.1035026217

>登場当時はそんなにレベル4×3しんどかったの? こいつ出すだけならまあなんとかできるけど出して終わり

14 23/03/11(土)11:31:30 No.1035026367

天使族縛りつけて釈放しないか?

15 23/03/11(土)11:31:43 No.1035026412

>>昔は適正だったからお前より環境の変化の方が確実に悪いよ >GX途中あたりで触れなくなってMDで帰ってきたからインフレの歴史をよく知らないんだけど >登場当時はそんなにレベル4×3しんどかったの? 引いたら腐りやすいバニラをデッキに入れる必要あれど1枚から4×2作れるレスキューラビットが一回準制限になる程度には展開カードは評価されたしまぁまぁキツかったよ 兎強かったの出てくる先がラギアとか当時としては強かったのもあるけど

16 23/03/11(土)11:33:56 No.1035026944

>>昔は適正だったからお前より環境の変化の方が確実に悪いよ >GX途中あたりで触れなくなってMDで帰ってきたからインフレの歴史をよく知らないんだけど >登場当時はそんなにレベル4×3しんどかったの? それに加えて昔は1ターンでアホみたいな回数効果使わなかったんで全く対抗できない存在じゃなかった モンスター効果封じた?じゃあ魔法か罠で除去した後次のターンで巻き返し計るね…とか 魔法罠を封じられた…普通にシンクロかエクシーズ出してルーラー殴り殺すか…とかで問題ない場面もそこそこある

17 23/03/11(土)11:34:53 No.1035027195

手札と墓地もダメなの?VFDよりヤバくない?

18 23/03/11(土)11:35:52 No.1035027461

ルーラーが3体並ぶのは流石に上振れだったってことか…?

19 23/03/11(土)11:36:21 No.1035027589

>>制限でいいんで!制限なら1回しか効果使えないんで悪さしませんから! >大丈夫?モンスター効果無効立てた上でルーラーで魔法罠どっちか指定したりしない? というか4×3で同じ素材の後頭部が効果コピーできちゃうんで…

20 23/03/11(土)11:36:46 No.1035027704

当時に相手がルーラー出すくらいの消費したらこっちに対抗できる魔法罠あれば次のターンで即死ってこともあんまり無かったからね

21 23/03/11(土)11:36:53 No.1035027740

こいつは根本的に許されない枠だろ

22 23/03/11(土)11:44:13 No.1035029561

光天使を含むレベル4モンスター3体なら許されない?

23 23/03/11(土)11:48:28 No.1035030694

無能が見えてんぞドルベ

24 23/03/11(土)11:54:55 No.1035032525

効果無効じゃなくて発動自体ができないからな今の環境じゃ紙でもデジタルでも絶対許されないでしょ…

25 23/03/11(土)11:55:00 No.1035032547

横の後頭部でコピーして魔法罠両方禁止するか横にフレシアでモンスター妨害構えるかだったな俺のゼンマイ 蘇生罠引けてたらこっちじゃなくてチェインとデュランダル出してハンデスしてたけど

26 23/03/11(土)11:57:46 No.1035033335

遊戯王分からないからmtgで例えるとどんな能力なの?

27 23/03/11(土)11:57:56 No.1035033383

大寒波なら戻ってきてもいいと思うの

28 23/03/11(土)12:04:29 No.1035035244

昔のスピードというとZEXALの頃はまだ特殊召喚多用するデッキでも剛健使ってた気がする

29 23/03/11(土)12:07:55 No.1035036193

名称ターン1つくだけで大分よさそうな

30 23/03/11(土)12:08:56 No.1035036518

自分ターン限定なら適正の部類に入る気はする 同名ターン1つければ尚良い

31 23/03/11(土)12:15:26 No.1035038357

なんならお前禁止された頃より出しやすいだろ今

32 23/03/11(土)12:15:45 No.1035038444

>遊戯王分からないからmtgで例えるとどんな能力なの? 3ハゲ

33 23/03/11(土)12:17:51 No.1035039003

>>遊戯王分からないからmtgで例えるとどんな能力なの? >3ハゲ そこまでかな…そこまでかも…

34 23/03/11(土)12:18:19 No.1035039138

効果そのまま制限だとリンク素材にしてデッキに戻してを繰り返せるからやっぱり同名ターン1しかないよね

35 23/03/11(土)12:19:25 No.1035039442

罠でそこ顔だったんだ…って気づいた

36 23/03/11(土)12:20:23 No.1035039710

>昔のスピードというとZEXALの頃はまだ特殊召喚多用するデッキでも剛健使ってた気がする 今の言い方で言うと特定のカードを要求する2枚初動かつ妨害されたら即止まるとかそんなレベルが普通だったしな

37 23/03/11(土)12:22:01 No.1035040232

>昔のスピードというとZEXALの頃はまだ特殊召喚多用するデッキでも剛健使ってた気がする 剛健も使ったしカードカーDも使った

38 23/03/11(土)12:22:43 No.1035040452

こいつの名前ってもしかして ショック ルーラー 色の支配者 ってことだったのか

39 23/03/11(土)12:24:58 No.1035041166

>こいつの名前ってもしかして >ショック ルーラー >色の支配者 >ってことだったのか ナンバーズの番号も16(イロ)だ

40 23/03/11(土)12:26:01 No.1035041484

>剛健も使ったしカードカーDも使った インゼクターとか海皇とかも積んでたんだっけ

41 23/03/11(土)12:26:53 No.1035041765

昔は1ターン捨ててもそれほど即死しなかったからな… ルーラーで1ターンダメにされてもまだ巻き返し効いた

42 23/03/11(土)12:27:28 No.1035041934

当時の思い出あるせいで強欲で謙虚な壺使ったターンに動いてくるデッキはマジでクソって偏見がある

43 23/03/11(土)12:28:05 No.1035042108

エラッタよりレベル6*3体とかにすればなんとか

44 23/03/11(土)12:28:56 No.1035042375

>エラッタよりレベル6*3体とかにすればなんとか レベル5と6はそれ専門のカテゴリが陽炎獣くらいか? どのみち碌に並ばねえな…

45 23/03/11(土)12:30:27 No.1035042824

>エラッタよりレベル6*3体とかにすればなんとか 後々同じ事繰り返すパターンでは…?

46 23/03/11(土)12:30:41 No.1035042893

展開力が上がれば上がるほどこのカードの投獄期間は長くなる

47 23/03/11(土)12:34:23 No.1035044020

9×2でもダメな以上ダメなもんはダメなんだ

48 23/03/11(土)12:37:07 No.1035044948

永続罠モンと永続魔法モンを素材指定した調整版ほしい

49 23/03/11(土)12:37:43 No.1035045150

今は展開力だけじゃなくてモンスター魔法罠のバランスが昔より偏ってるのも許されないポイントだと思う

50 23/03/11(土)12:38:02 No.1035045249

昔なら許されたけど今じゃ絶対に許さない性能してるな…

51 23/03/11(土)12:38:05 No.1035045253

ダメかどうかで言えばナンバーズの時点でもうダメ

52 23/03/11(土)12:39:02 No.1035045567

>昔なら許されたけど今じゃ絶対に許さない性能してるな… こいつが許されなくなったのも言うほど今っていうかそこそこ昔に死んだからな…

53 23/03/11(土)12:39:03 No.1035045582

シングルならギリギリ許されるかもだけどマッチだと無理だろこの効果…

54 23/03/11(土)12:40:02 No.1035045879

>シングルならギリギリ許されるかもだけどマッチだと無理だろこの効果… シングルでも先行有利助長するから無理

55 23/03/11(土)12:40:25 No.1035046000

>>昔なら許されたけど今じゃ絶対に許さない性能してるな… >こいつが許されなくなったのも言うほど今っていうかそこそこ昔に死んだからな… まあでも9期は結構現代基準でも無茶苦茶してた気がする

56 23/03/11(土)12:42:00 No.1035046494

エクシーズの制圧札こんなんばっか

57 23/03/11(土)12:43:19 No.1035046943

>エクシーズの制圧札こんなんばっか エクシーズは残存無効シンクロは発動無効のイメージある

58 23/03/11(土)12:43:55 No.1035047109

制圧のエクシーズループのシンクロインチキの融合

59 23/03/11(土)12:44:15 No.1035047192

光属性天使族の3体素材という謎の既視感

60 23/03/11(土)12:44:15 No.1035047195

エクシーズのやらかしってだいたいこの素材なら今は大丈夫でしょって感じ

61 23/03/11(土)12:49:19 No.1035048822

お互いだぜ いいだろ?

62 23/03/11(土)12:51:40 No.1035049540

こいつが許されたらVFDも許していいレベル

↑Top