23/03/11(土)06:41:56 組織の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/11(土)06:41:56 No.1034984525
組織のナンバー2なのに思ってた以上のやらかししてた人
1 23/03/11(土)06:48:11 No.1034984835
自ら寿司屋に潜入するような人だし
2 23/03/11(土)06:51:03 No.1034984977
現場主義過ぎて姿を見られてる時点でアウト
3 23/03/11(土)06:54:09 No.1034985116
というかコイツこそが初期の組織のカラーでやってて ウォッカたちが先鋭化しきってるんじゃ もちろんこいつ組織が先鋭化を完全無視してる感じではないが
4 23/03/11(土)06:57:49 No.1034985287
>というかコイツこそが初期の組織のカラーでやってて >ウォッカたちが先鋭化しきってるんじゃ >もちろんこいつ組織が先鋭化を完全無視してる感じではないが なんか堂々と姿見せたり狙撃待機中でも銃身がもろに外から見えたりと こいつ等隠す気無いのかと思ってたけど上司があのスタイルだからかな…と思えてきた
5 23/03/11(土)07:00:06 No.1034985420
潜入捜査官とかじゃなくそこら辺の勘が鋭い一般人に勘付かれてキル数増やすのはある意味黒の組織らしい
6 23/03/11(土)07:09:21 No.1034985895
この人現場出ない方がいいよ…
7 23/03/11(土)07:10:32 No.1034985963
ラム&ジン「死を見届ける組織の掟あるけど帰るね…」
8 23/03/11(土)07:16:35 No.1034986306
ロールスロイスを寿司屋の前に停めて出てくるな
9 23/03/11(土)07:19:26 No.1034986470
書き込みをした人によって削除されました
10 23/03/11(土)07:19:54 No.1034986503
フォトグラフィックメモリー持ってたすごい人なんだぞ!
11 23/03/11(土)07:23:04 No.1034986713
>潜入捜査官とかじゃなくそこら辺の勘が鋭い一般人に勘付かれてキル数増やすのはある意味黒の組織らしい 映画に出てくるらしいけどこれ以上やらかし増やさないでほしい
12 23/03/11(土)07:25:42 No.1034986893
勝手に優作レベルの奴だと思ってた
13 23/03/11(土)07:29:46 No.1034987161
優作は作品に於けるジョーカーだから…
14 23/03/11(土)07:42:18 No.1034988122
黒田管理官は味方みたいだな 若狭先生はやべぇ女だった
15 23/03/11(土)07:49:33 No.1034988765
この組織ナンバーワン以外どっこいどっこいじゃない?
16 23/03/11(土)08:24:56 No.1034992564
あの方からお叱りを受けました しかしFBIを始末できたのは評価していただきました...(始末できてない) アマンダを脅して仲間にするはずがなんか死んじゃって関係ない棋士もやっちゃいました あれアマンダのボディガードいない...
17 23/03/11(土)10:23:57 No.1035012056
所詮親父が本腰入れたら即潰れるって言われてる程度の組織だから…
18 23/03/11(土)10:28:44 No.1035012927
親父はもっとやべー組織の相手しているから黒の組織には関わっていられないというのが二次設定か公式か思い出せない