虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/11(土)01:14:09 え… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/11(土)01:14:09 No.1034955679

え…

1 23/03/11(土)01:14:38 No.1034955832

怖…

2 23/03/11(土)01:15:35 No.1034956069

問題ないかなぁ!?

3 23/03/11(土)01:16:42 No.1034956329

問題しかないように見えるが…

4 23/03/11(土)01:17:20 No.1034956476

今車椅子生活になってるってちょっと前にニュースになってたな

5 23/03/11(土)01:18:08 No.1034956706

出来たとしても普通やんないですよ

6 23/03/11(土)01:18:27 No.1034956773

何やったらそんなことになるの

7 23/03/11(土)01:19:26 No.1034957039

♪ついてるから大丈夫だろ

8 23/03/11(土)01:19:56 No.1034957178

太ももの外側の筋肉とな

9 23/03/11(土)01:20:11 No.1034957235

何が起きたの…? 大丈夫なの?

10 23/03/11(土)01:20:36 No.1034957330

何したらそんなことになるの…

11 23/03/11(土)01:20:50 No.1034957385

脳系統じゃない歩行不全ならまあ…

12 23/03/11(土)01:21:16 No.1034957495

は!?

13 23/03/11(土)01:22:33 No.1034957831

座る仕事でよかったね

14 23/03/11(土)01:23:20 No.1034958025

本当に代わりの居ない才能だからからだを労って…

15 23/03/11(土)01:24:00 No.1034958177

こわいよ

16 23/03/11(土)01:24:24 No.1034958275

すごい軽く痛々しい表現がお出しされる

17 23/03/11(土)01:25:10 No.1034958459

>何やったらそんなことになるの テニス

18 23/03/11(土)01:26:00 No.1034958657

始めるか…車椅子テニス漫画

19 23/03/11(土)01:26:11 No.1034958708

休ませろ!

20 23/03/11(土)01:26:52 No.1034958867

車椅子生活なのをさらっと公表してた

21 23/03/11(土)01:26:52 No.1034958869

>出来たとしても普通やんないですよ テニプリだとJASRAC申請中のあれにも言えるなこれ

22 23/03/11(土)01:28:28 No.1034959249

そんな音符マーク付けて話すことじゃなくない!?

23 23/03/11(土)01:28:45 No.1034959310

漫画家早死に案件では

24 23/03/11(土)01:28:53 No.1034959338

このちょっと前は内蔵系の病気やってたりしたので許斐先生の体はだいぶボロボロ

25 23/03/11(土)01:29:27 No.1034959469

編集は作家を守らんか!

26 23/03/11(土)01:29:48 No.1034959567

途中まであらすじか何かかと

27 23/03/11(土)01:30:02 No.1034959630

御自愛を…

28 23/03/11(土)01:34:48 No.1034960773

>始めるか…車椅子テニス漫画 ちょうど国民栄誉賞取った選手出たし旬だな!

29 23/03/11(土)01:35:52 No.1034961000

音鳴るんだ…

30 23/03/11(土)01:39:59 No.1034961849

>音鳴るんだ… アキレス腱なんかもそうだがデカい筋が断裂する時はあのお笑いのデカいゴムをバチンとするような感じで音がするというのはガチ

31 23/03/11(土)01:44:42 No.1034962783

ジャンプか何かに載ってたインタビューで日頃心がけてる事は?みたいな質問に他の漫画家は漫画を描く技術的な事答えてたのに許斐先生は 心がけてるのは笑顔でいる事 漫画家はみんなの憧れだから辛かったり悲しそうな顔は見せたくないから って感じの事答えてたのがなんか印象に残ってる

32 23/03/11(土)01:45:51 No.1034963014

先生は基本的にスポーツマンだからな

33 23/03/11(土)01:46:35 No.1034963169

去年末のジャンフェスに出られなかったのはこれが理由

34 23/03/11(土)01:48:17 No.1034963492

>心がけてるのは笑顔でいる事 漫画家はみんなの憧れだから辛かったり悲しそうな顔は見せたくないから ハッピーメディアクリエイターはさすがだな…

35 23/03/11(土)01:48:18 No.1034963496

>去年末のジャンフェスに出られなかったのはこれが理由 それは内臓の病気 足やったのは先月

36 23/03/11(土)01:50:43 No.1034963895

37 23/03/11(土)01:52:21 No.1034964181

>>去年末のジャンフェスに出られなかったのはこれが理由 >それは内臓の病気 >足やったのは先月 休んでほしい…

38 23/03/11(土)01:53:55 No.1034964468

>>>去年末のジャンフェスに出られなかったのはこれが理由 >>それは内臓の病気 >>足やったのは先月 >休んでほしい… 週刊漫画家は毎週途切れず描くから週刊漫画家って人だから… 跡部バリカンした時は取材に飛んだけど

39 23/03/11(土)01:55:55 No.1034964818

これK先生にお世話にならないといけない話じゃない?

40 23/03/11(土)02:40:21 No.1034971409

ハッピーメディアクリエイターなんだからファン泣かすな

41 23/03/11(土)02:48:42 No.1034972297

テニスのインストラクターもやってた人だし健康度で言えば割と高そうな人なのに

42 23/03/11(土)02:51:05 No.1034972499

歳食うとちょっとジャンプしたくらいでバチンと行くよ 親父がやった

43 23/03/11(土)03:50:42 No.1034977038

描いてて体に負担かけてないならいいけど問題あるなら休んで…

44 23/03/11(土)03:51:55 No.1034977113

この折に車椅子テニス編を描くってのは確かにいいのかもしれない

45 23/03/11(土)03:54:04 No.1034977220

>この折に車椅子テニス編を描くってのは確かにいいのかもしれない 色々タイミングはいいが…

46 23/03/11(土)05:07:19 No.1034980419

>この折に車椅子テニス編を描くってのは確かにいいのかもしれない テリプリと同じノリで描いたら怒られそう

47 23/03/11(土)05:33:14 No.1034981893

腰やったから描けねえとか言ってる漫画家だっているのに…

48 23/03/11(土)05:39:51 No.1034982121

>腰やったから描けねえとか言ってる漫画家だっているのに… 許斐先生までダシにして作家粘着しようとしてんじゃねぇよ卑しいな

49 23/03/11(土)05:42:46 No.1034982230

やっぱり漫画家は健康管理が難しい職業なんだな

50 23/03/11(土)05:47:36 No.1034982397

♪じゃないよ!

51 23/03/11(土)05:48:44 No.1034982456

許斐先生は休めと言ってあげないと休まなそうだなあ…

52 23/03/11(土)06:11:16 No.1034983264

休めと言っても休まないよね漫画家 本人が満足するまで走り続けるしかない

53 23/03/11(土)06:16:24 No.1034983443

腰と足は漫画作業中の負担全く違うだろ

54 23/03/11(土)06:18:35 No.1034983520

漫画家は腱鞘炎とかの方を恐れると思うのよ

55 23/03/11(土)06:18:59 No.1034983536

腰がどんだけ重要なのか分かってないんだろうな

↑Top