23/03/11(土)00:38:56 K2読み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/11(土)00:38:56 No.1034945408
K2読み終えたからスーパードクターとDoctorKまで読みきった 全部終わってから揺らぎを読み返してこのシーンで涙が出た
1 23/03/11(土)00:39:28 No.1034945604
これが最後のオペになったのかな
2 23/03/11(土)00:40:15 No.1034945851
前作主人公は死んでヒロインは半身不随だから 冷静に考えるとむっちゃキツイ
3 23/03/11(土)00:40:54 No.1034946063
>これが最後のオペになったのかな 七瀬が目を覚ました時は既に…だったみたいなので…
4 23/03/11(土)00:41:28 No.1034946244
>前作主人公は死んでヒロインは半身不随だから >冷静に考えるとむっちゃキツイ だが 医者はやめるな
5 23/03/11(土)00:42:01 No.1034946434
一也が七瀬先生にこの人がもうドクターKに見える…って感想を抱くのいいよね…
6 23/03/11(土)00:43:22 No.1034946861
>一也が七瀬先生にこの人がもうドクターKに見える…って感想を抱くのいいよね… 谷岡先輩の回もだけどもう誰か個人から離れて引き継がれてるということがよく分かる
7 23/03/11(土)00:44:18 No.1034947164
KAZUYAの遺伝子はミームになって広がっている
8 23/03/11(土)00:46:18 No.1034947807
K2で誇り高い医者が多い最大の理由 Kのミームが感染拡大してるから
9 23/03/11(土)00:46:48 No.1034947953
>>前作主人公は死んでヒロインは半身不随だから >>冷静に考えるとむっちゃキツイ >だが >医者はやめるな そのままスレ画の言葉に繋がるの好き
10 23/03/11(土)00:47:46 No.1034948259
>そのままスレ画の言葉に繋がるの好き その言葉をそっくりそのまま七瀬先生が宣言するのもすげー好き
11 23/03/11(土)00:50:01 No.1034948967
>KAZUYAの遺伝子はミームになって広がっている だから君(一也)一人がKAZUYA背負う必要もないんだよって作中でも言われてるね
12 23/03/11(土)00:50:15 No.1034949041
JKも死にかけでこれは… いやなかなか死なないなこいつ…
13 23/03/11(土)00:51:43 No.1034949502
>JKも死にかけでこれは… >いやなかなか死なないなこいつ… このままスキルス寛解までいくんじゃねえかな…
14 23/03/11(土)00:52:28 No.1034949745
>JKも死にかけでこれは… >いやなかなか死なないなこいつ… 一進一退ってところか…
15 23/03/11(土)00:53:27 No.1034950040
>>JKも死にかけでこれは… >>いやなかなか死なないなこいつ… >一進一退ってところか… このワード禁止にしろ
16 23/03/11(土)00:55:25 No.1034950643
>前作主人公は死んでヒロインは半身不随だから >冷静に考えるとむっちゃキツイ 並の漫画でこれやると本気でやるせないけどこの漫画だと寧ろ残った人物達へ強い思いへと昇華させてるからすごいと思う
17 23/03/11(土)00:56:54 No.1034951045
>前作主人公は死んでヒロインは半身不随だから >冷静に考えるとむっちゃキツイ でもみんな前向きだからな…爽やかさすらある
18 23/03/11(土)00:57:25 No.1034951190
君の行く道がドクターKの道となるのだから で泣く
19 23/03/11(土)00:58:28 No.1034951458
KAZUYAは前作で死んでるからアレだけど七瀬が半身不随はしばらくへこんだ いつまで経っても出てこないから死亡説とか出てたしまだ良いかな…とも思えたけども
20 23/03/11(土)00:58:35 No.1034951485
>谷岡先輩の回もだけどもう誰か個人から離れて引き継がれてるということがよく分かる 17話の時点でKは魂によって受け継がれるって言ってるんだよな fu1996621.jpg
21 23/03/11(土)00:58:47 No.1034951551
>>>JKも死にかけでこれは… >>>いやなかなか死なないなこいつ… >>一進一退ってところか… >このワード禁止にしろ >一進一退ってところか…
22 23/03/11(土)00:59:41 No.1034951795
Doctor.Kの最終巻は本当に泣く 辛すぎる
23 23/03/11(土)01:00:04 No.1034951893
一進一退のまま延命してたらスキルス胃がんの治療法できるかもしれないんだから医療技術の進歩はすげぇよ
24 23/03/11(土)01:01:45 No.1034952336
受け継がれてゆくべきはKAZUYAの血でもKの名でもなく医師としての志なんだな
25 23/03/11(土)01:01:50 No.1034952362
最期の俺は患者の前では持てる知識をフル回転させていつも必死だった…!とかいいよね 逝かないでくれ!!
26 23/03/11(土)01:03:01 No.1034952652
K2が連載開始した頃から真面目に追って読んでたけどKAZUYAが病で倒れる前に七瀬さんはKAZUYAとこっそり結ばれてKAZUYA亡くなったと七瀬さん登場前までは本気で思ってた
27 23/03/11(土)01:03:19 No.1034952731
免疫チェックポイント阻害薬まだ出てないしそのうち出るかもね
28 23/03/11(土)01:04:24 No.1034953015
七瀬が出てこないのはKAZUYAの実子を育ててるからみたいな説もあったもんな そっちが医者を目指してなくて…ってやれば一也の運命とも対比できたりするし
29 23/03/11(土)01:05:16 No.1034953230
露骨に七瀬だけ出てなかったからな 無事ではないだろうなぁって感じはあった
30 23/03/11(土)01:05:44 No.1034953363
>最期の俺は患者の前では持てる知識をフル回転させていつも必死だった…!とかいいよね >逝かないでくれ!! 今まで無敵のスーパーヒーローみたいな超然とした活躍してたKAZUYAが等身大の人間として描かれるのいいよね…
31 23/03/11(土)01:06:08 No.1034953486
KAZUYAが亡くなったのも七瀬との間に子を成さなかったのも悲しい 崇高な意志は広く受け継がれていっているとはいえ
32 23/03/11(土)01:06:23 No.1034953551
お見舞いにも行けなかった岩動先生…
33 23/03/11(土)01:07:18 No.1034953785
スーパードクターKまだ10巻までしか読めてないけどKAZUYA見てると一人先生や一也って優等生だなって感じる 勿論KAZUYAも高潔な医者なんだけど世紀末救世主感がすごい
34 23/03/11(土)01:07:43 No.1034953911
DoctorK時代は正直スーパードクター時代と比べると漫画としては微妙だと思うんだけど最終巻は泣く
35 23/03/11(土)01:08:07 No.1034954034
俺の好きな漫画の続編で前作主人公は死んでヒロインが身体に障害を抱えたとかやったら俺は多分立ち直れない
36 23/03/11(土)01:08:54 No.1034954240
>露骨に七瀬だけ出てなかったからな >無事ではないだろうなぁって感じはあった DoctorK最終話の時点で設定考えてたんかね
37 23/03/11(土)01:09:02 No.1034954280
>スーパードクターKまだ10巻までしか読めてないけどKAZUYA見てると一人先生や一也って優等生だなって感じる >勿論KAZUYAも高潔な医者なんだけど世紀末救世主感がすごい まあ文字通り路線違うからな 最初の頃は監修居ないからマジで
38 23/03/11(土)01:09:11 No.1034954320
>俺の好きな漫画の続編で前作主人公は死んでヒロインが身体に障害を抱えたとかやったら俺は多分立ち直れない だが…読書はやめるな
39 23/03/11(土)01:09:32 No.1034954403
あの辺の時代影響受けた作品多すぎて北斗のヒットってすごかったんだな…ってなる
40 23/03/11(土)01:09:46 No.1034954459
K2でやたら民衆や医者の意識が高いのはKAZUYAの志に触れた人達がそれをまた誰かに伝えていったからかもなぁ…
41 23/03/11(土)01:09:54 No.1034954495
メス渡して回ってる時とか相当心苦しかっただろうな 未来では直せると思っていても担当医として上手く引き継ぎできるかも分からないパスをして患者の行末を見届けられないわけだし
42 23/03/11(土)01:09:55 No.1034954498
DoctorK最終回だとKEI先生がKAZUYAの後継みたいな感じだったし 実際K2序盤も「K一族の本家はKEI先生」って一人が言ってたりするけど 実際はかなりサブ寄りというかKの一族っぽさ全然ない凄腕の町医者に収まっちゃったのだけはあんま好きではなかったりする
43 23/03/11(土)01:10:16 No.1034954596
いちいちKAZUYA表記なのがおもしろすぎるだろ
44 23/03/11(土)01:10:19 No.1034954603
ヒロインは特殊な能力を持ち次作主人公を産むことになる看護婦では!?
45 23/03/11(土)01:11:49 No.1034955012
だが…今は違う!が現実とリンクしてるから医学の進歩すげーってなる
46 23/03/11(土)01:11:59 No.1034955073
>DoctorK最終回だとKEI先生がKAZUYAの後継みたいな感じだったし >実際K2序盤も「K一族の本家はKEI先生」って一人が言ってたりするけど >実際はかなりサブ寄りというかKの一族っぽさ全然ない凄腕の町医者に収まっちゃったのだけはあんま好きではなかったりする KEI先生自身が偉大な兄を間近で見続けちゃったせいで自分じゃ力不足だって痛感しちゃってるのがね
47 23/03/11(土)01:12:08 No.1034955115
>DoctorK時代は正直スーパードクター時代と比べると漫画としては微妙だと思うんだけど最終巻は泣く やたら海外行ったりで無駄に話が大きいからな… KEI先生が更生施設で心をまっすぐにする編のモヒカンが気になりすぎるけどKAZUYA闘病の時も逃げない!ってのが病気と闘う医者の姿が本当に徹底しててね…電車内で読んでたけど花粉症で目がやられちまったぜ
48 23/03/11(土)01:12:16 No.1034955162
>ヒロインは特殊な能力を持ち次作主人公を産むことになる看護婦では!? 麻純さんK2から入ると出番少なすぎてビビるぞ
49 23/03/11(土)01:12:35 No.1034955259
KEIさんは若気の至りでちょっとヤンチャが過ぎたからなあ
50 23/03/11(土)01:12:47 No.1034955310
一人先生が偶然村から出たから良かったもののそうでなかったら遺メスどうなってたんだ
51 23/03/11(土)01:12:57 No.1034955345
>KEI先生自身が偉大な兄を間近で見続けちゃったせいで自分じゃ力不足だって痛感しちゃってるのがね あとまあKEI先生自体自分がやらかした所業の重さ理解してるからな
52 23/03/11(土)01:13:38 No.1034955515
麻純さんて昔からなんかエロい雰囲気だしてたの?
53 23/03/11(土)01:14:01 No.1034955638
>麻純さんK2から入ると出番少なすぎてビビるぞ いやまぁK2での出番も言うほど多くはないんだけども
54 23/03/11(土)01:14:06 No.1034955661
>お見舞いにも行けなかった岩動先生… 最後らへんの過去キャラが見舞いに行ってるシーンで岩動先生普通に見舞いに行ってる
55 23/03/11(土)01:14:11 No.1034955688
KAZUYAは意外と恋愛の話あったりするからそっちの面では一人・一也より人間味あるよね まぁ相手死ぬけど
56 23/03/11(土)01:14:21 No.1034955736
この漫画の医者の平均キルスコア高いからな
57 23/03/11(土)01:14:34 No.1034955803
>>お見舞いにも行けなかった岩動先生… >最後らへんの過去キャラが見舞いに行ってるシーンで岩動先生普通に見舞いに行ってる !? でもK2では…
58 23/03/11(土)01:14:37 No.1034955822
>一人先生が偶然村から出たから良かったもののそうでなかったら遺メスどうなってたんだ KEI先生かTETSUあたりが何とか…
59 23/03/11(土)01:14:40 No.1034955847
荒れてた頃の悪評とか荒れてた間も技術を研鑽していた影の一族との技術差とかでKを名乗るにも看板が重すぎて困難だったのかもしれん
60 23/03/11(土)01:14:46 No.1034955871
実力的には十分表のKやれるスペックは有るだろうけど 流石にアレだけのことやらかした私が本気で表のK継ぐのは違うでしょ…ってメンタルは大きかろうな
61 23/03/11(土)01:14:51 No.1034955894
>麻純さんK2から入ると出番少なすぎてビビるぞ 前作キャラにしたら出番マジでないからな 七瀬と比べるまでもない そう思うとフラグはあったかもしれんけどいきなりクローン産んだのは既に前作であった要素のこととはいえ唐突感が凄まじい
62 23/03/11(土)01:15:00 No.1034955923
KEI先生は一度グレてしまった負い目もあるし愛する男性も出来てしまったからな…良くも悪くもKには向いてない
63 23/03/11(土)01:15:15 No.1034955983
>ヒロインは特殊な能力を持ち次作主人公を産むことになる看護婦では!? 当時のマガジン読者は麻純さんの事を根暗でやたらKAZUYAに固執する気味悪い女だとしか思ってなかったぜ!
64 23/03/11(土)01:15:19 No.1034956008
>麻純さんて昔からなんかエロい雰囲気だしてたの? 「」はこういう幸薄そうな美人すきだもんな
65 23/03/11(土)01:15:24 No.1034956021
Kの一族はもっと親戚同士で連絡取り合うべきだと思う 各地に散らばるのはいいけどどこに誰がいるのか把握してない事多すぎる
66 23/03/11(土)01:15:44 No.1034956098
>当時のマガジン読者は麻純さんの事を根暗でやたらKAZUYAに固執する気味悪い女だとしか思ってなかったぜ! 要素で見ると何一つ間違ってないから困る
67 23/03/11(土)01:15:52 No.1034956129
七瀬が美人系ヒロインで麻純さんが可愛い系ヒロインと認識してた 真のヒロインは高品
68 23/03/11(土)01:15:54 No.1034956138
おお…あの姿は…! Kだ って最終話でやったあれが一也くんなのかな
69 23/03/11(土)01:16:00 No.1034956165
>この漫画の医者の平均キルスコア高いからな 校長理論やめろ
70 23/03/11(土)01:16:14 No.1034956224
>Kの一族はもっと親戚同士で連絡取り合うべきだと思う とりあうと保管装置として予備にならんし…
71 23/03/11(土)01:16:29 No.1034956275
>おお…あの姿は…! >Kだ >って最終話でやったあれが一也くんなのかな (母の遺品を着て傷心旅行中)
72 23/03/11(土)01:16:31 No.1034956289
そういえば一人先生って整形外科の先生とどこで出会ったんだろ
73 23/03/11(土)01:16:44 No.1034956331
麻純さんに対してのKAZUYAの所業が全てクリティカルヒットしてるのは笑っちゃうよ 妹のようにしか思ってないとか自分の死期を見られちゃうとか
74 23/03/11(土)01:16:52 No.1034956375
麻純さんもまぁ印象残ってるキャラではあった そもそも一也出てくるからだけど
75 23/03/11(土)01:16:58 No.1034956396
七瀬先生はKAZUYAとくっつくことはあってもクローンは産まなそうな感じはする
76 23/03/11(土)01:17:01 No.1034956404
>七瀬が美人系ヒロインで麻純さんが可愛い系ヒロインと認識してた >真のヒロインは高品 TETSUだろ あいつツンデレな上にしょっちゅう敵組織に捕まって助けてもらってる…
77 23/03/11(土)01:17:08 No.1034956430
>当時のマガジン読者は麻純さんの事を根暗でやたらKAZUYAに固執する気味悪い女だとしか思ってなかったぜ! 最終的にクローンの一也産んで一也持ち逃げするんだから気味悪い女度合いも実際高い いや一也にとって良い母親だったんだけどね
78 23/03/11(土)01:17:26 No.1034956508
>七瀬が美人系ヒロインで麻純さんが可愛い系ヒロインと認識してた なるほど… >真のヒロインは高品 うn?
79 23/03/11(土)01:17:34 No.1034956553
母親が急にニュータイプ能力みたいなの出してきた時にはなんなんだ…と思ったけど過去作には多かったのかな異能持ち
80 23/03/11(土)01:17:53 No.1034956634
>!? >でもK2では… 岩動先生が見舞いに行けなかったのはマジで末期の死ぬ寸前の頃だから 前作ラストはむしろそこからまだ数年生きてるので
81 23/03/11(土)01:17:59 No.1034956671
KAZUYAが七瀬と結ばれて七瀬が子を授かる未来だったらたぶん麻純さんもクローン産むまで暴走しなかったんだと思うんだよな 若くして死んじゃうってわかったからこそだしあれ
82 23/03/11(土)01:18:03 No.1034956682
>母親が急にニュータイプ能力みたいなの出してきた時にはなんなんだ…と思ったけど過去作には多かったのかな異能持ち 300Vの電気を出せるインド人とかいたよ
83 23/03/11(土)01:18:05 No.1034956695
医薬品とか都合するためには母が事故ったときのように一人先生も村の外に行く必要あっただろうしその時に既に縁ができてた医者もいるのかも
84 23/03/11(土)01:18:06 No.1034956700
>七瀬先生はKAZUYAとくっつくことはあってもクローンは産まなそうな感じはする そもそも普通にくっついて子供作ればクローンなんて必要ない…
85 23/03/11(土)01:18:21 No.1034956753
>母親が急にニュータイプ能力みたいなの出してきた時にはなんなんだ…と思ったけど過去作には多かったのかな異能持ち AEDハンドとかなら居た アレはオカルト異能って言うか肉体が特異な状態になってただけではあるが
86 23/03/11(土)01:18:38 No.1034956817
>>一人先生が偶然村から出たから良かったもののそうでなかったら遺メスどうなってたんだ >KEI先生かTETSUあたりが何とか… TETSUがKEIの所に何だこりゃって持って来るのは一緒で最終的にTETSUがやってくれるだろう
87 23/03/11(土)01:18:59 No.1034956910
>七瀬先生はKAZUYAとくっつくことはあってもクローンは産まなそうな感じはする 愛する男のクローンを生むのがどうかしてるみたいじゃないですか…
88 23/03/11(土)01:19:08 No.1034956947
>けど過去作には多かったのかな異能持ち 完全な理屈不明の超能力あったのは麻純ママぐらいだと思う インド人のラムちゃんさんも医学的理由あったし
89 23/03/11(土)01:19:13 No.1034956978
>最終的にクローンの一也産んで一也持ち逃げするんだから気味悪い女度合いも実際高い >いや一也にとって良い母親だったんだけどね 個人としてはともかく 母親としては理想的だったと思うよ麻純さん 一也に一切KAZUYAさんの影負わせなかった
90 23/03/11(土)01:19:26 No.1034957037
>>七瀬が美人系ヒロインで麻純さんが可愛い系ヒロインと認識してた >>真のヒロインは高品 >TETSUだろ >あいつツンデレな上にしょっちゅう敵組織に捕まって助けてもらってる… ここら辺完全に恋するJK fu1996685.jpg
91 23/03/11(土)01:19:27 No.1034957045
>そもそも普通にくっついて子供作ればクローンなんて必要ない… KAZUYAは不純異性交友するの?
92 23/03/11(土)01:19:32 No.1034957067
>>七瀬先生はKAZUYAとくっつくことはあってもクローンは産まなそうな感じはする >愛する男のクローンを生むのがどうかしてるみたいじゃないですか… 割とどうかしてる
93 23/03/11(土)01:19:43 No.1034957118
>そもそも普通にくっついて子供作ればクローンなんて必要ない… KAZUYAの言動と態度がむしろ麻純さんの愛情を歪めてこじらせる原因になってるからなあ
94 23/03/11(土)01:19:48 No.1034957137
>>母親が急にニュータイプ能力みたいなの出してきた時にはなんなんだ…と思ったけど過去作には多かったのかな異能持ち >300Vの電気を出せるインド人とかいたよ AEDには足りないな
95 23/03/11(土)01:20:00 No.1034957192
信じられないかもしれないが当時のマガジンの読者からのお便りコーナーではKAZUYAと高品の関係にメロメロになってる女性読者も少しいた というか高品は結構女性人気あった覚えがある
96 23/03/11(土)01:20:11 No.1034957230
>KAZUYAは不純異性交友するの? するしないで言えば実はするけど 「KAZUYAに惚れられる」は死亡フラグでもある…若き日のこととはいえ
97 23/03/11(土)01:20:14 No.1034957244
>>そもそも普通にくっついて子供作ればクローンなんて必要ない… >KAZUYAは不純異性交友するの? 許嫁って発想すら否定したやつだぞ
98 23/03/11(土)01:20:26 No.1034957292
>KAZUYAが七瀬と結ばれて七瀬が子を授かる未来だったらたぶん麻純さんもクローン産むまで暴走しなかったんだと思うんだよな >若くして死んじゃうってわかったからこそだしあれ 実際やばいっちゃやばいんだけど諸々思うと暴走してもおかしくない展開やられてたからな…
99 23/03/11(土)01:20:39 No.1034957350
>>KAZUYAは不純異性交友するの? >するしないで言えば実はするけど >「KAZUYAに惚れられる」は死亡フラグでもある…若き日のこととはいえ コブラかな?
100 23/03/11(土)01:20:47 No.1034957376
>母親が急にニュータイプ能力みたいなの出してきた時にはなんなんだ…と思ったけど過去作には多かったのかな異能持ち KAZUYA自身、多少なら生体電流操る
101 23/03/11(土)01:21:02 No.1034957444
>許嫁って発想すら否定したやつだぞ それは親が子供の人生決めるのに否定的だからだよ
102 23/03/11(土)01:21:10 No.1034957476
>あいつツンデレな上にしょっちゅう敵組織に捕まって助けてもらってる… なんで敵組織潰しに単独で行ってんだよ特にドイツのアレ そこまでする義理無かったろ!?
103 23/03/11(土)01:21:20 No.1034957520
>一人先生が偶然村から出たから良かったもののそうでなかったら遺メスどうなってたんだ 表向きトミーがやった事にして一人先生が執刀するとか
104 23/03/11(土)01:21:26 No.1034957544
KAZUYAも一也も患者のメンタルケア出来るのになんで自身の恋愛になるとクソボケになるんだよ
105 23/03/11(土)01:21:29 No.1034957558
fu1996688.jpg スーパー毒男K
106 23/03/11(土)01:21:34 No.1034957574
>KAZUYAの言動と態度がむしろ麻純さんの愛情を歪めてこじらせる原因になってるからなあ あの学生の時の対応はぶっちゃけ茶化せないほど最悪だよKAZUYA K2で分かった話込だとあの前後で父親被曝死してるからとはいえ
107 23/03/11(土)01:21:57 No.1034957686
>>最終的にクローンの一也産んで一也持ち逃げするんだから気味悪い女度合いも実際高い >>いや一也にとって良い母親だったんだけどね >個人としてはともかく >母親としては理想的だったと思うよ麻純さん >一也に一切KAZUYAさんの影負わせなかった お腹痛めて産んだ子とはいえどんどん似ていくのによく耐えられたな…
108 23/03/11(土)01:22:16 No.1034957766
>KAZUYAも一也も患者のメンタルケア出来るのになんで自身の恋愛になるとクソボケになるんだよ 連載誌が少年誌だったからですかね…
109 23/03/11(土)01:22:20 No.1034957776
>>KAZUYAは不純異性交友するの? >するしないで言えば実はするけど >「KAZUYAに惚れられる」は死亡フラグでもある…若き日のこととはいえ 写真家は無事なら結ばれてるだろうしなぁ
110 23/03/11(土)01:22:23 No.1034957792
スーパードクターKUSOBOKEが多すぎる
111 23/03/11(土)01:22:25 No.1034957798
七瀬との関係もまぁ戦友っぽさ強いとはいえ恋愛関係に発展してもおかしくないぐらいには弱み見せる相手なのは間違いなかったしKAZUYAは恋愛自体はとてもしなそうなキャラってわけではないよね 色々実る前に相手が死ぬか自分が死ぬかするだけで
112 23/03/11(土)01:22:38 No.1034957862
>お腹痛めて産んだ子とはいえどんどん似ていくのによく耐えられたな… 耐えきれなくて3歳頃に一回捨てようとした 無理だったんでやっぱ連れて帰りますした
113 23/03/11(土)01:23:00 No.1034957945
>信じられないかもしれないが当時のマガジンの読者からのお便りコーナーではKAZUYAと高品の関係にメロメロになってる女性読者も少しいた >というか高品は結構女性人気あった覚えがある まあ昔の漫画でもジョジョとかだって「あーんスト様が死んだ!」みたいなのが有った訳だし KAZUYAとか高品に女性人気あってもまあそんなもんかなとはなる いやスト様のアレは夢女子系だろうからKAZUYA×高品みたいなのとは別ジャンルではあろうけども
114 23/03/11(土)01:23:15 No.1034957998
>>KAZUYAの言動と態度がむしろ麻純さんの愛情を歪めてこじらせる原因になってるからなあ >あの学生の時の対応はぶっちゃけ茶化せないほど最悪だよKAZUYA >K2で分かった話込だとあの前後で父親被曝死してるからとはいえ いやあの時はまだ親父の後継ぐ気に慣れてないのと向こうも向こうで個人的な感情一切明かさないで親に言われたから…って言ってるからな…
115 23/03/11(土)01:23:40 No.1034958103
>>>そもそも普通にくっついて子供作ればクローンなんて必要ない… >>KAZUYAは不純異性交友するの? >許嫁って発想すら否定したやつだぞ それは普通だよ
116 23/03/11(土)01:24:20 No.1034958255
本当に恋愛ネタ一切ないのは一人先生ぐらいだよなKの一族
117 23/03/11(土)01:24:43 No.1034958342
全編通してカッコいい壮年から青年が沢山出る漫画だからそういう目で見る気持ちもちょっとだけわなる
118 23/03/11(土)01:24:43 No.1034958346
麻純さんがちょっと奥ゆかしくしすぎて 母に言われて連呼したから ああこの子も親に言われてしょうがなくやってんだなってKAZUYA察ししただけなんだ これはむしろ多感な思春期の優しさだったんだよ まさか大人になってまでまったくその気持が変わってないとは思わなかったが
119 23/03/11(土)01:24:44 No.1034958349
つっても高校生のことだし普通だろあんなん
120 23/03/11(土)01:24:50 No.1034958378
>本当に恋愛ネタ一切ないのは一人先生ぐらいだよなKの一族 麻上さんとも本当に何も無さそうなんだよな…
121 23/03/11(土)01:25:24 No.1034958515
Kの一族という縛りとか誘拐からのずっと一緒だった母の元を離れるとかクローンばらされとかキツイイベントは散々あったのに一個人としてちゃんと育ったし周りも育てたのはすごい
122 23/03/11(土)01:25:45 No.1034958604
成長してからも色恋沙汰は一切分からんって自覚してるからなKAZUYA
123 23/03/11(土)01:25:46 No.1034958608
>麻純さんがちょっと奥ゆかしくしすぎて >母に言われて連呼したから >ああこの子も親に言われてしょうがなくやってんだなってKAZUYA察ししただけなんだ >これはむしろ多感な思春期の優しさだったんだよ >まさか大人になってまでまったくその気持が変わってないとは思わなかったが 人間感情の機微はリアル寄りだから麻純さんはむしろ真田やKEI先生と同じ非現実的なんだよな
124 23/03/11(土)01:25:49 No.1034958623
主要な前作登場人物が病気してたり亡くなったり下半身裸にしてたりと大変な漫画だけど不思議と読んでてそこまで悲壮感がない
125 23/03/11(土)01:26:01 No.1034958666
>つっても高校生のことだし普通だろあんなん からの >fu1996688.jpg >スーパー毒男K 七瀬の顔よ
126 23/03/11(土)01:26:05 No.1034958682
許嫁だから…みたいな態度じゃなくてドストレートに告白しないとKAZUYAには伝わんない
127 23/03/11(土)01:26:21 No.1034958741
一也ちゃんが健やかに育ってて嬉しいよ俺は
128 23/03/11(土)01:26:45 No.1034958845
>主要な前作登場人物が病気してたり亡くなったり下半身裸にしてたりと大変な漫画だけど不思議と読んでてそこまで悲壮感がない マモー博士は前作からそうだろうが!
129 23/03/11(土)01:27:03 No.1034958915
スーパードクター読むとこんなんでよく一也には良い母親やれたなってなるよね
130 23/03/11(土)01:27:13 No.1034958952
まず忙しいし危機的な状況に陥ることも少なくないしで家族とかそういう余裕がなかったんじゃないかとも思う
131 23/03/11(土)01:27:24 No.1034958993
>許嫁だから…みたいな態度じゃなくてドストレートに告白しないとKAZUYAには伝わんない 宮坂さん手先が器用だね医師になればいいのに!
132 23/03/11(土)01:27:38 No.1034959053
直球投げてりゃKAZUYAは支障無ければ受け入れるからな多分
133 23/03/11(土)01:28:01 No.1034959136
>fu1996688.jpg >スーパー毒男K この話のすぐあとに妹のようにしか思ってなかったからの自分の死期を見せるコンボだ 麻純は暴走した
134 23/03/11(土)01:28:03 No.1034959141
スーパードクターKから読んでた人は麻純さんがロシア人投げて拳銃分解したり死んだ時に結構ショックだったりしたの?
135 23/03/11(土)01:28:18 No.1034959212
>直球投げてりゃKAZUYAは支障無ければ受け入れるからな多分 直球投げてグイグイアプローチいった結果結ばれたのがむしろKAZUYAのママだからな…
136 23/03/11(土)01:28:29 No.1034959256
>宮坂さん手先が器用だね医師になればいいのに! おめーは最初滅茶苦茶距離近いくせにその後全然進展しないのなんなんだよ
137 23/03/11(土)01:28:36 No.1034959272
でもKAZUYA確か学校の先輩と両片思いくらいになってたよね死んだけど
138 23/03/11(土)01:28:46 No.1034959314
>一也ちゃんが健やかに育ってて嬉しいよ俺は なんかもう読んでて宮坂さんありがとうね…と言う他ない
139 23/03/11(土)01:29:13 No.1034959413
K2無料で読んでて面白いんだけどギュッで笑わせてくるのやめて
140 23/03/11(土)01:29:38 No.1034959531
>スーパードクターKから読んでた人は麻純さんがロシア人投げて拳銃分解したり死んだ時に結構ショックだったりしたの? 前者はやっぱりそうだよね! 後者はやっぱりそうだよね…
141 23/03/11(土)01:29:42 No.1034959543
一人っ子だったり家族がバラバラになって長らく孤独だった経験からか親しい人を家族を見るような目で見てるフシがある一人先生 兄弟仲良すぎるのも考えものかな?とか冨永先生を慕う一也とか家族的なつながりを見てる時毎回すごい優しい顔してる
142 23/03/11(土)01:29:44 No.1034959551
>K2無料で読んでて面白いんだけどギュッで笑わせてくるのやめて よく見るとたまにギリッになってるぞ