虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/11(土)00:26:01 フォロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/11(土)00:26:01 No.1034941020

フォロワー600人達成緊急特別企画!無印ロックマン通すよ!! https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 時間停止物の八割は弱点以外のボスに効かない

1 23/03/11(土)00:26:19 No.1034941140

今のは上手かった

2 23/03/11(土)00:29:34 No.1034942136

てっきり下手によけてトゲ当たるより食らったほうが安いって判断かと

3 23/03/11(土)00:33:19 No.1034943343

効きが悪い

4 23/03/11(土)00:33:54 No.1034943551

やはりゴリ押しはすべてを解決する

5 23/03/11(土)00:34:16 No.1034943691

レイン共々全画面だからコスパ的にカツカツもいいよねってされてるからな…

6 23/03/11(土)00:37:47 No.1034944921

ナイス

7 23/03/11(土)00:42:35 No.1034946602

そんなものは受け付けない!

8 23/03/11(土)00:46:20 No.1034947824

そんな貴重なロックマンの上向き顔を拝めるワイヤーがいらないだなんてそうだねいらないね

9 23/03/11(土)00:47:41 No.1034948232

ここの地雷をジャンプで回避すると画面切り替えで死ぬくそトラップ好き

10 23/03/11(土)00:59:20 No.1034951692

ファラオショットの方が楽そうなのに

11 23/03/11(土)00:59:30 No.1034951742

こんばんはリュージんちゃん 今日の衣装もかわいいね

12 23/03/11(土)01:00:56 No.1034952127

そのワイヤーは攻撃用じゃないから…立体起動装置だから…

13 23/03/11(土)01:03:06 No.1034952672

真っ暗な部屋に姿が見えなくてライフゲージだけ出てくる演出はイエローデビルかと思うのでやめて頂きたい所存

14 23/03/11(土)01:04:27 No.1034953024

左手を使わずにプレイを

15 23/03/11(土)01:06:29 No.1034953573

さっきまで夜だったのにここの面に来たら青空と雲が見える演出すき

16 23/03/11(土)01:08:46 No.1034954201

コサックステージ1で日が暮れる→2で夜→3で夜が明ける→4でまた月夜 この城きてから一昼夜経過してる

17 23/03/11(土)01:08:55 No.1034954248

撃ちわけ上方防御高威力は割とふざけた性能

18 23/03/11(土)01:12:26 No.1034955212

キリマ・ンジャロみたいなもん

19 23/03/11(土)01:12:41 No.1034955287

な、なんだってー

20 23/03/11(土)01:12:56 No.1034955342

だめだジャンピング土下座しろ

21 23/03/11(土)01:13:11 No.1034955399

娘を人質にされてるけど本当は勝ちたくない気持ちが表れてるのかもしれない

22 23/03/11(土)01:13:26 No.1034955470

手を出してると寒いからね

23 23/03/11(土)01:14:11 No.1034955686

やっぱお前じゃねーか

24 23/03/11(土)01:14:26 No.1034955761

やっぱ実家だよなー

25 23/03/11(土)01:15:10 No.1034955957

世界征服をたくらむロシア人科学者が黒幕とか今のご時世的に色々とアウトな予感がしたのでやはりワイリー

26 23/03/11(土)01:15:11 No.1034955963

その手は人と手をつなぐためではなくポケットに入れるため

27 23/03/11(土)01:17:53 No.1034956636

前作中ボスで巨大メットールを出して今回またボスとして巨大メットールを出すの手抜きじゃありませんか?

28 23/03/11(土)01:18:00 No.1034956676

マリンの出番だ

29 23/03/11(土)01:19:02 No.1034956923

所ジョージだよ!

30 23/03/11(土)01:19:31 No.1034957062

スイッチオンラインで救済措置込みのやつやります…

31 23/03/11(土)01:19:38 No.1034957097

まだ567やるの

32 23/03/11(土)01:20:38 No.1034957339

4はE缶不足ってことまずない余りがち

33 23/03/11(土)01:20:39 No.1034957346

ぐえーフラッシュ

34 23/03/11(土)01:20:41 No.1034957358

ぬーぼーは田代まさしでディスクシステムは所ジョージだからややこしい!

35 23/03/11(土)01:22:41 No.1034957875

エディ空気を読んだ

36 23/03/11(土)01:25:23 No.1034958508

定期的に左手はどこを触ってるんだろう

37 23/03/11(土)01:25:26 No.1034958522

はい神曲

38 23/03/11(土)01:29:35 No.1034959517

時間ではなく目眩まし定期

39 23/03/11(土)01:30:23 No.1034959707

回復要員

40 23/03/11(土)01:31:05 No.1034959893

自由を奪った状態で殴るなんて…!

41 23/03/11(土)01:31:07 No.1034959910

流し込まれてる…

42 23/03/11(土)01:31:43 No.1034960055

ワッカマン

43 23/03/11(土)01:32:27 No.1034960240

止めないよ

44 23/03/11(土)01:32:30 No.1034960252

はい…止めます…

45 23/03/11(土)01:34:17 No.1034960643

もう後はE缶の暴力でいいや

46 23/03/11(土)01:34:56 No.1034960807

変な音がするな

47 23/03/11(土)01:35:14 No.1034960867

フラッシュストッパーしてもバスター1ずつだから チャージショットの方が倒すの早いかもしれない

48 23/03/11(土)01:39:27 No.1034961746

ダイブミサイルがだいぶ?

49 23/03/11(土)01:39:41 No.1034961797

だいぶミサイルってそういう…

50 23/03/11(土)01:43:06 No.1034962470

やったぜ

51 23/03/11(土)01:43:19 No.1034962512

このときも!

52 23/03/11(土)01:43:52 No.1034962621

行きも帰りも無賃乗車

53 23/03/11(土)01:45:53 No.1034963019

きんに君が電車食べるやつ思い出した

54 23/03/11(土)01:47:40 No.1034963382

2クリア時でちょうど22時だったか 4クリアで1:45として 5は少し簡単だから6クリア頃には朝4時とみた

55 23/03/11(土)01:48:57 No.1034963603

やつはやると思ってたんですよ

56 23/03/11(土)01:49:33 No.1034963694

ブルースには失望しましたリュージんちゃんのおっぱい揉みます

57 23/03/11(土)01:49:49 No.1034963736

スーパーロックバスターになった

58 23/03/11(土)01:50:52 No.1034963923

アトミックオシッコ(チャージ可

59 23/03/11(土)01:51:11 No.1034963985

この頃もうスーファミ出てたからなあ

60 23/03/11(土)01:51:30 No.1034964041

8まで進化したら それ以降ファミコンに退化するし

61 23/03/11(土)01:52:28 No.1034964198

毎作パワーアップ盛り続けてたらどんどん複雑化してったから 9は一度それをジャンプとバスターだけにリセットする意味もあった

62 23/03/11(土)01:53:25 No.1034964366

正当進化は11まで待たねばならなかった

63 23/03/11(土)01:54:22 No.1034964536

着実に操作が向上している

64 23/03/11(土)01:55:05 No.1034964673

弱点はスーパーロックバスター

65 23/03/11(土)01:55:21 No.1034964717

9は原点回帰でまだいいんだ 10でもう一本ファミコン路線で作ったのは二匹目のドジョウ狙いすぎだと思う

66 23/03/11(土)01:56:11 No.1034964868

いやバラードクラッカーは強いぞ

67 23/03/11(土)01:56:17 No.1034964888

出るたびに村田くんの事しか言われない悲しきダストマンとクリスタルマン

68 23/03/11(土)01:58:25 No.1034965246

他のロックマンレアゲーのロックボードは最近こんぶちゃんが配信してたな

69 23/03/11(土)01:58:26 No.1034965251

スカッ

70 23/03/11(土)01:58:41 No.1034965295

DASH3は企画で上の人怒らせたからもう…

71 23/03/11(土)01:59:57 No.1034965523

左のロックマンが4と比べてやけにXっぽいのだ

72 23/03/11(土)02:00:22 No.1034965605

お前がジャンプするのかよ

73 23/03/11(土)02:00:30 No.1034965627

ある配信者さんがスパアドはksゲーだからやめとけって激おこだったのを覚えてる

74 23/03/11(土)02:00:43 No.1034965665

4の煽りフェイスはなんだったんだすぎる

75 23/03/11(土)02:00:46 No.1034965674

マイティーナンバーナインはいつ誰が配信するんだろう

76 23/03/11(土)02:01:40 No.1034965819

ではちゃんとロクフォルも用意してあるんだろうね

77 23/03/11(土)02:03:45 No.1034966142

ワールドは一部がかなり難しいからな

78 23/03/11(土)02:03:49 No.1034966159

あんた鬼っス

79 23/03/11(土)02:04:56 No.1034966346

気軽に永久機関ロボ開発するな

80 23/03/11(土)02:04:56 No.1034966347

これがほんとの産む機械

81 23/03/11(土)02:05:54 No.1034966524

鶏インフルもといロボットエンザに感染して…

82 23/03/11(土)02:06:01 No.1034966537

大体ワイリーナンバーよりライトナンバーの方が強い

83 23/03/11(土)02:06:39 No.1034966642

突っ込んでくるやつが強い

84 23/03/11(土)02:06:50 No.1034966677

このトーマス無敵時間多すぎて嫌い

85 23/03/11(土)02:07:00 No.1034966704

5のボス戦やっぱり画面こじんまりしてるな

86 23/03/11(土)02:07:15 No.1034966749

ロックマンおってくるシンプルな奴が一番強い

87 23/03/11(土)02:07:26 No.1034966772

ただでさえ当てにくいストーンを不規則に動くこいつに当てろという

88 23/03/11(土)02:07:27 No.1034966774

汽車の弱点は置き石!ってかなり攻めた設定だと思う

89 23/03/11(土)02:08:34 No.1034966953

がおんぬ

90 23/03/11(土)02:08:48 No.1034967001

ナパームはクリスタルぶつけてた気がする

91 23/03/11(土)02:12:17 No.1034967611

炊飯器じゃないアピールなのだ

92 23/03/11(土)02:13:26 No.1034967788

エディも何でタダでアイテム上げてるのに言われるんだってむくれるのだ

93 23/03/11(土)02:14:01 No.1034967884

あいつアイテム選択機能を搭載する前に出撃したらしいな

94 23/03/11(土)02:14:40 No.1034967989

やっぱりお金渡せば好きなものくれるライトットが最強ダス

95 23/03/11(土)02:15:10 No.1034968086

じゃあエディのアイテムはどこで仕入れとか補充してるんです…?

96 23/03/11(土)02:15:18 No.1034968104

ライトットはなんかむかつくから駄目

97 23/03/11(土)02:16:44 No.1034968348

シャドーマンと言いライトットと言い「いつの間にかいたロボット」がまかり通る公式設定

98 23/03/11(土)02:17:01 No.1034968405

ライトットもコメディ路線に変更のために投入された悲しき役割があるだス

99 23/03/11(土)02:17:02 No.1034968406

クリスタルの落下していくところだっけ

100 23/03/11(土)02:17:09 No.1034968430

5と6はFCの晩年の作品だからかなんか哀愁の漂うメロディが多いよね 特に6

101 23/03/11(土)02:17:48 No.1034968525

102 23/03/11(土)02:17:57 No.1034968549

open is ///

103 23/03/11(土)02:18:04 No.1034968574

初見じゃないのにひっかかるやつおるかー?

104 23/03/11(土)02:19:44 No.1034968866

子供のころまずこいつから倒してたな

105 23/03/11(土)02:20:14 No.1034968950

ブルースはグラビティマンに固有技つけて

106 23/03/11(土)02:21:05 No.1034969076

そもそもニーサンってなんで家出したのだ?

107 23/03/11(土)02:21:56 No.1034969195

兄より優れた弟と妹がいるから気まずいのだ

108 23/03/11(土)02:22:01 No.1034969206

ライト博士は俺の人格を殺そうとしている!!!!!!!!11!!!1!

109 23/03/11(土)02:22:33 No.1034969283

それじゃあブルースがただのバカじゃん

110 23/03/11(土)02:22:35 No.1034969287

開発第一号が制作者に従わないロボットなのやべーのだ

111 23/03/11(土)02:23:00 No.1034969344

いいだろ?エックス作る博士だぜ?

112 23/03/11(土)02:23:21 No.1034969386

親に逆らって家出して反社のワイリー家に転がり込んだあげく現在は住所不定無職

113 23/03/11(土)02:24:22 No.1034969518

まあワイリー助けたりすることがあったり途中まで中立な出番多いからわりと当時は生きてる設定ではありそう

114 23/03/11(土)02:24:45 No.1034969567

ワイリーが技術手に入れたのがブルース解析したおかげらしいのが酷い

115 23/03/11(土)02:24:57 No.1034969602

予算不足でプロペラになったとか聞いて悲しくなった

116 23/03/11(土)02:25:05 No.1034969614

ロクフォルのロックマン編だとライト研究所に送られて修理されてるはずなんだけどねブルース 動力炉も交換してもらったのかな

117 23/03/11(土)02:25:58 No.1034969714

盾とヘルメットの硬さだけは再現しました

118 23/03/11(土)02:26:49 No.1034969806

だけどワイリーロボとライトロボに互換性があるおかげで 遠い未来でゼロのバスターがエックスにも装備できたのめっちゃ好き

119 23/03/11(土)02:28:19 No.1034970025

2で生えてきたZセイバー ZXの時代だったかには伝説の武器扱いにまでなってたのだ

120 23/03/11(土)02:29:31 No.1034970186

元気百倍!

121 23/03/11(土)02:30:22 No.1034970300

(このロックマン1upで妥協しないな…)

122 23/03/11(土)02:30:36 No.1034970325

ニコ

123 23/03/11(土)02:30:57 No.1034970370

粘るなら左にいった方が楽そう

124 23/03/11(土)02:31:05 No.1034970390

欠品なら欠品でいいから入荷お知らせメールぐらいちょうだい

125 23/03/11(土)02:31:12 No.1034970405

でもリセマラドキドキワクワクで楽しかっただろう?

126 23/03/11(土)02:32:21 No.1034970551

取ったのか…俺以外のE缶を…

127 23/03/11(土)02:33:01 No.1034970614

へー誰のE缶でもE缶なら良いんだ

128 23/03/11(土)02:33:25 No.1034970671

このための1upだったのだ

129 23/03/11(土)02:35:27 No.1034970887

水上バイクの時間だ

↑Top