23/03/10(金)22:59:04 アライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/10(金)22:59:04 No.1034905725
アライドテレシスって胸キュン?
1 23/03/10(金)22:59:35 No.1034905940
逸般の誤家庭にあるやつ
2 23/03/10(金)23:01:13 No.1034906707
業務用とか産業用とかいわれてるのと普通のものと何が違うのかよくわからない
3 23/03/10(金)23:01:37 No.1034906912
とにかく頑丈
4 23/03/10(金)23:02:08 No.1034907139
ほぼシスコみたいなConfig体系でありがたい
5 23/03/10(金)23:02:24 No.1034907252
スレ画数千円で大量に出回ったやつだっけ?
6 23/03/10(金)23:03:10 No.1034907654
>業務用とか産業用とかいわれてるのと普通のものと何が違うのかよくわからない VLAN設定できるかどうか
7 23/03/10(金)23:03:24 No.1034907750
10年以上前の100Mスイッチが生きているのでいい加減壊れてGigaに買い替えてほしい
8 23/03/10(金)23:03:56 No.1034907968
>VLAN設定できるかどうか 2000円くらいのでもできね?
9 23/03/10(金)23:05:09 No.1034908504
ルーターはヤマハ スイッチはアライド アクセスポイントはバッファロー
10 23/03/10(金)23:06:20 No.1034909059
>>VLAN設定できるかどうか >2000円くらいのでもできね? 昔はそうじゃなかった
11 23/03/10(金)23:08:11 No.1034909930
AR1050使ってる
12 23/03/10(金)23:09:12 No.1034910377
apresiaとどっちが強い?
13 23/03/10(金)23:09:37 No.1034910569
>昔はそうじゃなかった 20年くらい前にはもうVLAN切れる程度に機能絞った安価なスイッチあったよ
14 23/03/10(金)23:26:39 No.1034918876
無駄に八角形のやつがあったわ
15 23/03/10(金)23:26:43 No.1034918904
たけーやつは何が違うかっていうと24時間365日連続で通信途切れさせたくないようなそういう要件を満たせることができる なんかトラブル起きたらトラブってるのがわかるし 2つ並列に動作させたりとかできるというのが大きい
16 23/03/10(金)23:29:01 No.1034919804
ただの1Gスイッチは新品じゃなきゃ安価に出回ってるので宅内LANのスイッチ用に買って分電盤に押し込んでいる
17 23/03/10(金)23:30:05 No.1034920218
個人がこういうゴツい産業用を使うメリットって何だろう
18 23/03/10(金)23:31:02 No.1034920604
>個人がこういうゴツい産業用を使うメリットって何だろう プロ気取りできる
19 23/03/10(金)23:32:24 No.1034921147
>個人がこういうゴツい産業用を使うメリットって何だろう 自宅のネットワーク機器不調が原因でimgにアクセスできない時間が減る
20 23/03/10(金)23:35:40 No.1034922437
真面目なインフラ屋は自宅にラボ作るだろうし