23/03/10(金)20:03:03 年収300... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/10(金)20:03:03 No.1034821612
年収300万で貧乏生活みたいなニュース見ると大変だなあって思ってたがよく考えたら月収で25万だし割と高くないか…? 俺の地元のハロワなんて田舎だから月給15万とかの求人ばっかで年収200万も行かないんだけど
1 23/03/10(金)20:03:34 No.1034821848
嫁子供がいるんだろ
2 23/03/10(金)20:04:04 No.1034822056
>嫁子供がいるんだろ 今どきは基本共働きじゃない?
3 23/03/10(金)20:04:22 No.1034822182
家賃が高いんじゃね この10年で地味に相場上がってんな(何割アップってレベルで)
4 23/03/10(金)20:08:10 No.1034823847
30歳無職だった俺でも420万スタートだったから300は相当低いと思う
5 23/03/10(金)20:09:56 No.1034824641
地方なら200ならまあまあ余裕だな
6 23/03/10(金)20:10:18 No.1034824791
東京の家賃基準じゃね?
7 23/03/10(金)20:10:41 No.1034824963
親が持ち家ならかなり余裕あるな 賃貸ならまぁまぁ辛いかも
8 23/03/10(金)20:11:14 No.1034825201
非正規だが何だかんだ田舎だからやっていける
9 23/03/10(金)20:12:00 No.1034825582
>東京の家賃基準じゃね? 真面目な話そんな東京とそれ以外で違うのか?
10 23/03/10(金)20:12:30 No.1034825816
東京は住むにはコストが高いな
11 23/03/10(金)20:12:42 No.1034825934
都内で最低限よりちょい上の部屋だと8万はいくから余裕なくなるのよね
12 23/03/10(金)20:12:48 No.1034825979
>>東京の家賃基準じゃね? >真面目な話そんな東京とそれ以外で違うのか? かなり違う
13 23/03/10(金)20:13:58 No.1034826513
大阪で350万強だけどさすがに不満はない
14 23/03/10(金)20:16:05 No.1034827454
>30歳無職だった俺でも420万スタートだったから300は相当低いと思う 30歳スキル無しで420万ならかなり高待遇だな どんな職種?
15 23/03/10(金)20:16:33 No.1034827633
俺40まで無職だったけど今は年収500万だよ
16 23/03/10(金)20:16:59 No.1034827851
「」の年収なんて聞いてないのよね
17 23/03/10(金)20:17:27 No.1034828057
スレッドを立てた人によって削除されました >30歳スキル無しで420万ならかなり高待遇だな >どんな職種? それは教えられない 有益な情報には価値があるからね こんなところでタダでは教えないよ
18 23/03/10(金)20:17:59 No.1034828412
>「」の年収なんて聞いてないのよね 俺は聞いてるよ 君の年収いくら?
19 23/03/10(金)20:18:12 No.1034828549
>30歳スキル無しで420万ならかなり高待遇だな >どんな職種? IT
20 23/03/10(金)20:18:19 No.1034828614
やだ変なの来てる
21 23/03/10(金)20:18:41 No.1034828812
>>「」の年収なんて聞いてないのよね >俺は聞いてるよ >君の年収いくら? >それは教えられない >有益な情報には価値があるからね >こんなところでタダでは教えないよ
22 23/03/10(金)20:19:19 No.1034829096
東京の家賃が高いのは間違いないけど別に地方だから極端に安いってわけでもないのがね… 田舎の賃貸なんて家賃1万とかにしてほしい
23 23/03/10(金)20:19:23 No.1034829125
>IT それ残業多いだけじゃね?
24 23/03/10(金)20:19:23 No.1034829131
>大阪で350万強だけどさすがに不満はない 家賃とか水道光熱費は大丈夫なんです?
25 23/03/10(金)20:20:17 No.1034829581
俺みたいに限界集落暮らしとか居なさそうだな
26 23/03/10(金)20:20:26 No.1034829680
今まさに年収約300万生活してるけど自転車操業だよ… 昔は400万だったのでその水準で遊ぶのが悪いんだろうなとは思って転職活動し始めた
27 23/03/10(金)20:20:46 No.1034829897
>>30歳スキル無しで420万ならかなり高待遇だな >>どんな職種? >IT スキルあるじゃん
28 23/03/10(金)20:20:47 No.1034829906
>大阪で350万強だけどさすがに不満はない ええやん
29 23/03/10(金)20:20:50 No.1034829924
いもげでは200超えは富裕層だよ
30 23/03/10(金)20:21:50 No.1034830439
>いもげでは200超えは富裕層だよ うむ人生の師と呼んでくれてかまわんよ
31 23/03/10(金)20:22:11 No.1034830620
今住んでる村の奴らが亡くなったら自由になるなとか考えて暮らしてる 半分介護みたいな生活だが先をみてるからなんとかなる
32 23/03/10(金)20:22:39 No.1034830811
>スキルあるじゃん 普通の頭があればすぐにできるようなことしかしてないよ 「」もIT目指してみれば
33 23/03/10(金)20:23:05 No.1034831022
なんか変なのがきたわね
34 23/03/10(金)20:23:31 No.1034831295
年収400万台のITの仕事なんて読み書き出来ればやれるよ
35 23/03/10(金)20:23:44 No.1034831446
ウーバー使ったりガチャやったりコンビニの惣菜を常食できないから金がない!って言う感覚の奴もいるからな
36 23/03/10(金)20:23:50 No.1034831517
>普通の頭があればすぐにできるようなことしかしてないよ >「」もIT目指してみれば もう若くないから…
37 23/03/10(金)20:24:22 No.1034831808
>それ残業多いだけじゃね? 忙しい時以外はほぼないな
38 23/03/10(金)20:24:36 No.1034831935
月曜日にはハロワ行こうと思ってたらもう金曜の夜
39 23/03/10(金)20:25:01 No.1034832139
>もう若くないから… 30のおっさんの俺だってできたんだからまだまだチャンスあるだろ
40 23/03/10(金)20:25:10 No.1034832220
>月曜日にはハロワ行こうと思ってたらもう金曜の夜 月曜は毎週来るからな
41 23/03/10(金)20:25:36 No.1034832542
さあどんどん年収自慢していこうね
42 23/03/10(金)20:25:42 No.1034832581
>月曜日にはハロワ行こうと思ってたらもう金曜の夜 なんだ3日後じゃないか
43 23/03/10(金)20:26:39 No.1034833003
>さあどんどん年収自慢していこうね 妻子持ち年収700万俺 高みの見物
44 23/03/10(金)20:26:43 No.1034833031
不労所得合わせるとなんとか300行くけど早く誰かに渡してとびたいけどおやよりさきにはと思って今日もお薬飲んで腕切って寝る
45 23/03/10(金)20:26:56 No.1034833118
>うむ人生の師と呼んでくれてかまわんよ 師ィ~
46 23/03/10(金)20:27:36 No.1034833599
>さあどんどん年収自慢していこうね 底辺自漫してもいいよ
47 23/03/10(金)20:27:46 No.1034833711
じゃあ俺は1億だ
48 23/03/10(金)20:28:05 No.1034833887
>じゃあ俺は1億だ さっむ
49 23/03/10(金)20:28:11 No.1034833953
108万です
50 23/03/10(金)20:28:24 No.1034834056
まだ貨幣経済にしがみついてるの?
51 23/03/10(金)20:28:24 No.1034834059
>妻子持ち年収700万俺 >高みの見物 ハロワちゃんと行くんだぞ
52 23/03/10(金)20:28:37 No.1034834184
>>じゃあ俺は1億だ >さっむ 自虐風自慢しかいないこのスレが一番寒いよ
53 23/03/10(金)20:28:48 No.1034834260
年収320万の島暮らし
54 23/03/10(金)20:28:51 No.1034834281
>まだ貨幣経済にしがみついてるの? 浮いてるの?
55 23/03/10(金)20:28:59 No.1034834353
36歳仕事が続かない ポリテクいって資格とって就職したがぜんぜん仕事が続かない ビルメン1年 暇すぎてやめる 製造業試用期間 試用期間終わってじゃあよろしくってところで職長が微妙な反応だったのでやめる 製造業一か月 工具パクられてやめる ビルメン 2か月 人間関係がダイレクトに糞←現職 期間工←内定が出た2年で正社員 しかしここからいきなり期間工になるとかどう考えても正気じゃないと思うんだ 自分でも自分が何考えてるのか分からなくなってる 多分社会人としての人間の適性がないんだろうな
56 23/03/10(金)20:30:17 No.1034835031
>36歳仕事が続かない >ポリテクいって資格とって就職したがぜんぜん仕事が続かない >ビルメン1年 暇すぎてやめる >製造業試用期間 試用期間終わってじゃあよろしくってところで職長が微妙な反応だったのでやめる >製造業一か月 工具パクられてやめる >ビルメン 2か月 人間関係がダイレクトに糞←現職 >期間工←内定が出た2年で正社員 >しかしここからいきなり期間工になるとかどう考えても正気じゃないと思うんだ >自分でも自分が何考えてるのか分からなくなってる >多分社会人としての人間の適性がないんだろうな ドラえもん画像でスレ立てな
57 23/03/10(金)20:30:24 No.1034835103
>36歳仕事が続かない >ポリテクいって資格とって就職したがぜんぜん仕事が続かない >ビルメン1年 暇すぎてやめる >製造業試用期間 試用期間終わってじゃあよろしくってところで職長が微妙な反応だったのでやめる >製造業一か月 工具パクられてやめる >ビルメン 2か月 人間関係がダイレクトに糞←現職 >期間工←内定が出た2年で正社員 >しかしここからいきなり期間工になるとかどう考えても正気じゃないと思うんだ >自分でも自分が何考えてるのか分からなくなってる >多分社会人としての人間の適性がないんだろうな 就活しまくれて偉い
58 23/03/10(金)20:30:41 No.1034835241
うちの地元のハロワは13万とかゴロゴロあるな 最低賃金ってやつは
59 23/03/10(金)20:31:04 No.1034835428
ハロワ求人は基本給8万ってのがあってびっくりしたな
60 23/03/10(金)20:31:57 No.1034835808
月収10万くらいで楽な仕事がしたい
61 23/03/10(金)20:32:11 No.1034835926
>ビルメン1年 暇すぎてやめる 普通レベルの給料貰えるんなら暇な方が良くない?
62 23/03/10(金)20:32:29 No.1034836057
それコピペだけど
63 23/03/10(金)20:32:33 No.1034836079
>月収10万くらいで楽な仕事がしたい 無いんだよな 安い上に肉体か精神かどちらかがきつい仕事
64 23/03/10(金)20:32:35 No.1034836097
そういうところは賃金安いうえに年間休日も100日ないんでしょ
65 23/03/10(金)20:32:40 No.1034836130
年収1000円に貯金もヤバい
66 23/03/10(金)20:33:00 No.1034836292
職歴なしだけど一昨日意を決して求人サイト登録したら今日まで10件以上スカウト来てた 向こうから営業してくるってことは面接も当然通るんだろうし 思ったより自分の市場価値あることも分かったから安心して就職先延ばしできる
67 23/03/10(金)20:33:31 No.1034836504
>月収10万くらいで楽な仕事がしたい やってるわ製造の事務 これバイトと変わんねえなって思いながらやってる
68 23/03/10(金)20:33:33 No.1034836518
>月収10万くらいで楽な仕事がしたい データ入力の仕事でも探したら?
69 23/03/10(金)20:34:38 No.1034836997
年収上げたくて転職活動してたときに知らない親戚のおじさんから年収220万年休90日って仕事紹介されたけど どこに勝算を見出していたのか聞けず仕舞いだった
70 23/03/10(金)20:34:40 No.1034837008
>やってるわ製造の事務 >これバイトと変わんねえなって思いながらやってる 楽なの? 事務やっているけど全然楽じゃないんだが
71 23/03/10(金)20:34:41 No.1034837021
>職歴なしだけど一昨日意を決して求人サイト登録したら今日まで10件以上スカウト来てた >向こうから営業してくるってことは面接も当然通るんだろうし >思ったより自分の市場価値あることも分かったから安心して就職先延ばしできる セコカン警備介護飲食運送かな
72 23/03/10(金)20:34:51 No.1034837101
暇でサボれるならいいけど暇でサボれないと結構しんどいと思う
73 23/03/10(金)20:35:34 No.1034837457
>>月収10万くらいで楽な仕事がしたい >データ入力の仕事でも探したら? 最近データ入力だけの仕事って求人で見ないな それプラス色々でようは雑用係で肉体労働やパシリも含む
74 23/03/10(金)20:35:39 No.1034837500
>データ入力の仕事でも探したら? あれ女じゃないと
75 23/03/10(金)20:36:59 No.1034838043
IT就職の話って30歳でも若手だとか35歳定年説だとか言う事コロコロ変わるから話半分に聞いてる
76 23/03/10(金)20:37:24 No.1034838248
やっぱ障害者枠にしとこうかな 副収入あるしそんなに稼ぐ必要ないんだよね
77 23/03/10(金)20:37:55 No.1034838501
>月収10万くらいで楽な仕事がしたい 俺は週3働いて月15万貰う仕事やってる
78 23/03/10(金)20:38:56 No.1034838989
>IT就職の話って30歳でも若手だとか35歳定年説だとか言う事コロコロ変わるから話半分に聞いてる 業界の流行り廃りの移り変わりが激しいからしゃーない
79 23/03/10(金)20:39:25 No.1034839203
>俺は週3働いて月15万貰う仕事やってる にはは久しぶりに見た
80 23/03/10(金)20:40:45 No.1034839677
>にはは久しぶりに見た にははさんはV系ミュージシャンやってる人でしょ 俺は違うよ
81 23/03/10(金)20:40:54 No.1034839730
てか下手に給料いいと何やらされるんだ…?ってならない?
82 23/03/10(金)20:41:00 No.1034839763
ボーナス無いと400なんか行かないんじゃない?
83 23/03/10(金)20:41:57 No.1034840122
>職歴なしだけど一昨日意を決して求人サイト登録したら今日まで10件以上スカウト来てた >向こうから営業してくるってことは面接も当然通るんだろうし あんなもんテンプレ一斉送信だからなんも当てにならんぞ 酷いときなんか名前部分の変換ミスってるし
84 23/03/10(金)20:41:57 No.1034840125
>にははさんはV系ミュージシャンやってる人でしょ >俺は違うよ にははだこれ!気持ち悪いな!
85 23/03/10(金)20:42:32 No.1034840330
>にははだこれ!気持ち悪いな! お前はアルミホイルかぶれ
86 23/03/10(金)20:43:18 No.1034840643
>にははさんはV系ミュージシャンやってる人でしょ >俺は違うよ にははにさん付けするのは本人くらいしかいねえだろ
87 23/03/10(金)20:44:16 No.1034841014
その倍ぐらい貰ってるはずだけど何故かそんなに残らない
88 23/03/10(金)20:44:22 No.1034841051
収入の話だけだと休日や定時間外勤務がどのくらいかとかそもそも勤務地がどこかも分からんのになんで「」は月収年収の数字だけで殴り合い始めるんだ
89 23/03/10(金)20:44:34 No.1034841142
仕事で扱うソフトが小回り聞かなくてムカついたから 自分でpython上で小回り聞くソフト作って使い始めたんだけど IT技術者なれるかな俺1000万こえれる?
90 23/03/10(金)20:46:06 No.1034841756
組み込み系IT応募したけどそもそもスキル必要そうで受かる気がしない30代前半です やっぱり未経験じゃなあ…
91 23/03/10(金)20:46:06 No.1034841761
ハロワって窓口行ってなんかいい仕事ないっすかって聞けばいいの?
92 23/03/10(金)20:46:21 No.1034841848
>IT技術者なれるかな俺1000万こえれる? 日本で技術者として1000万超えるの相当大変だから 金額だけならコンサル目指した方が近道だと思う
93 23/03/10(金)20:46:29 No.1034841899
>ハロワって窓口行ってなんかいい仕事ないっすかって聞けばいいの? いいよ
94 23/03/10(金)20:46:36 No.1034841949
>ハロワって窓口行ってなんかいい仕事ないっすかって聞けばいいの? いいんじゃね
95 23/03/10(金)20:46:44 No.1034842001
ネットで馬鹿にされる運用監視やってるよ 土日とか夜勤は実質仕事なしとかもあるよ
96 23/03/10(金)20:46:55 No.1034842068
年収300万でいいので心穏やかに暮らしたい
97 23/03/10(金)20:47:24 No.1034842253
>収入の話だけだと休日や定時間外勤務がどのくらいかとかそもそも勤務地がどこかも分からんのになんで「」は月収年収の数字だけで殴り合い始めるんだ キツめの営業やってた頃は新人時代でもボーナス百万余裕で超えたけどノルマの詰め方エグくてこれすぐ心イカれるわってなってビルメンに転職した 年収はガタ落ちしたしネットで言われてるほど楽な仕事でもないけど自分の時間持てるし勉強できるし楽しい!!
98 23/03/10(金)20:47:59 No.1034842488
>土日とか夜勤は実質仕事なしとかもあるよ 実質とは言うが夜勤でも起きてないといかんのでしょ? 辛いわ
99 23/03/10(金)20:49:28 No.1034843059
うちの職場物事はじめる腰が重すぎる ソフト買うより俺が組んだほうが早いわとか笑いながら勉強始めたらほんとに俺のが早かった
100 23/03/10(金)20:49:48 No.1034843170
年収200万でいいから炉裏絵描くだけで生活してえな 絵なんて描いたことないけどさ
101 23/03/10(金)20:49:52 No.1034843201
>日本で技術者として1000万超えるの相当大変だから >金額だけならコンサル目指した方が近道だと思う 600くらいなら3年もやればいけるけどそっから先は運だよな
102 23/03/10(金)20:51:00 No.1034843625
>実質とは言うが夜勤でも起きてないといかんのでしょ? >辛いわ 起きて無きゃいけないけど寝てる人いるしスマホも弄れるよ ただそろそろ別の忙しいオペレーター業務を全員にやらせる!って管理側が張り切っているからそろそろ見切り付けるつもりだけど 忙しいなら忙しいでもっとスキル付くとこに行くわ
103 23/03/10(金)20:51:01 No.1034843631
ふ…福祉で300越える術はありますか…?
104 23/03/10(金)20:51:09 No.1034843679
>年収300万でいいので心穏やかに暮らしたい それでも全人類の上位数%の上澄みなんだからもう人類やめるほかないのでは
105 23/03/10(金)20:51:21 No.1034843755
>年収200万でいいから炉裏絵描くだけで生活してえな >絵なんて描いたことないけどさ どういう…?
106 23/03/10(金)20:51:30 No.1034843822
>組み込み系IT応募したけどそもそもスキル必要そうで受かる気がしない30代前半です >やっぱり未経験じゃなあ… 異業種転職でIT業界目指してるなら色々言われてる業種だけどSESも手段の一つして良いよ 結局業務経歴重視の業界だから1年でも2年でも現場歴作っちまえば転職の道はだいぶ広がると思う
107 23/03/10(金)20:51:57 No.1034843991
休職から復職したけど転職すればよかった でも何のスキルも無く未経験です雇ってくださいってのもな…
108 23/03/10(金)20:54:10 No.1034845239
年収0だけど
109 23/03/10(金)20:54:22 No.1034845310
>組み込み系IT応募したけどそもそもスキル必要そうで受かる気がしない30代前半です >やっぱり未経験じゃなあ… IT業界は求人倍率10倍って言われてるぐらい人手不足だけど 未経験のスクール卒ならインフルエンサーに騙された若者が腐るほどいるから… でもIT未経験でも管理職経験があれば問題ないよ その年まで管理職経験したことがないってわけじゃないんだろ?
110 23/03/10(金)20:54:33 No.1034845386
明日採用か不採用か決まる
111 23/03/10(金)20:54:47 No.1034845474
何かで見たが無職も派遣もバイトもリーマンも自営業も入れての 20-60歳の年収中央値は350万だという 無職とバイトが数値ひっぱるとやっぱりこんなもんだよね
112 23/03/10(金)20:54:55 No.1034845519
>明日採用か不採用か決まる 土曜に?
113 23/03/10(金)20:55:42 No.1034845844
>ふ…福祉で300越える術はありますか…? 施設長なら超えるだろ 運営が田舎の一族経営の法人? 異業種に転職しましょう
114 23/03/10(金)20:55:47 No.1034845877
>無職とバイトが数値ひっぱるとやっぱりこんなもんだよね 非正規限定だと平均世帯年収160万とかだから労働者全体の平均相当下げてるよな
115 23/03/10(金)20:56:41 No.1034846288
>>無職とバイトが数値ひっぱるとやっぱりこんなもんだよね >非正規限定だと平均世帯年収160万とかだから労働者全体の平均相当下げてるよな あいつらって竹中さんや小泉さんや安倍さんに申し訳ないと思わないのかな
116 23/03/10(金)20:57:41 No.1034846767
>その年まで管理職経験したことがないってわけじゃないんだろ? ウウッ…
117 23/03/10(金)20:57:57 No.1034846879
>ふ…福祉で300越える術はありますか…? ケアマネ資格とってデカイ施設に入ればいけるんじゃねぇかなぁ
118 23/03/10(金)20:59:02 No.1034847305
年収300万円なら電気電子系の工場で製造の契約社員月20万円+ボーナス3ヶ月位の探せばいけると思う 日本の人手不足は続きそうだから切られることはないと思う…多分
119 23/03/10(金)20:59:37 No.1034847554
年収150万で暮らしたことあるけど家賃2万だし税金ほぼ免除だし保険証も免除なので割と余裕あった
120 23/03/10(金)20:59:44 No.1034847625
>土曜に? 定休日がない仕事なんよ
121 23/03/10(金)20:59:44 No.1034847626
職場で勝手にIT勉強して勝手に始めましたみたいな俺みたいな人間ならともかく しょっぱなからITやりますと入るなら まぁ未経験は困るだろうな…そりゃ……
122 23/03/10(金)20:59:45 No.1034847631
>あいつらって竹中さんや小泉さんや安倍さんに申し訳ないと思わないのかな そう思うわ もう少し給料払えよな使用者は
123 23/03/10(金)21:00:14 No.1034847866
自分がくたばる前に国の方が先にお釈迦になりそうな気がしてて嫌だわ…
124 23/03/10(金)21:00:19 No.1034847909
ITより工場のが年収高いって割とあるんだよね ITというかロースキル派遣になってるとこが悪い
125 23/03/10(金)21:00:37 No.1034848028
>IT就職の話って30歳でも若手だとか35歳定年説だとか言う事コロコロ変わるから話半分に聞いてる 35歳定年説って15年くらい前の話じゃない? 今はとにかく人手不足でそんなの吹き飛んでるよ
126 23/03/10(金)21:01:08 No.1034848249
ネットで聞いた話だと 介護の資格もっていると400万十分目指せるという 介護資格は22種類もあるからなるべく多く取って資格手当でバフかけなさる
127 23/03/10(金)21:01:13 No.1034848293
人手不足なのに給料は上げないんだ?
128 23/03/10(金)21:02:50 No.1034849033
>ITより工場のが年収高いって割とあるんだよね >ITというかロースキル派遣になってるとこが悪い 工場はお金持ってるから あと人がいないとほんとに生産止まっちゃうからね…
129 23/03/10(金)21:03:08 No.1034849259
>人手不足なのに給料は上げないんだ? (有能な)人手が不足
130 23/03/10(金)21:03:15 No.1034849335
>人手不足なのに給料は上げないんだ? 低賃金でも辞める人がいないのと日本は転職がしにくいってのもある だからあいつら最低賃金でもやるだろうと舐められてる
131 23/03/10(金)21:03:26 No.1034849447
工場おいで!勝手にIot始めるの楽しいよ
132 23/03/10(金)21:03:28 No.1034849463
人件費は物価の優踏生だからな
133 23/03/10(金)21:03:32 No.1034849504
深刻な奴隷不足
134 23/03/10(金)21:03:52 No.1034849658
>35歳定年説って15年くらい前の話じゃない? >今はとにかく人手不足でそんなの吹き飛んでるよ 35歳定年自体はあると思うけどそれはエンジニア以前のヘルプデスクや運用監視でマネジメントもできない人だと思う
135 23/03/10(金)21:03:52 No.1034849662
>ITより工場のが年収高いって割とあるんだよね >ITというかロースキル派遣になってるとこが悪い そもそもITと工場ってそんな厳密に区分できるものじゃなくない?
136 23/03/10(金)21:04:15 No.1034849835
>>人手不足なのに給料は上げないんだ? >低賃金でも辞める人がいないのと日本は転職がしにくいってのもある >だからあいつら最低賃金でもやるだろうと舐められてる でもストライキとかするのはアカだし
137 23/03/10(金)21:04:58 No.1034850161
>ITというかロースキル派遣になってるとこが悪い 正規雇用だとどこも雇ってくれない人材を納税者に変えてくれてるんだから立派な企業達だよ
138 23/03/10(金)21:05:03 No.1034850186
ITやりたいなら工場とかIT人材いないところに行ったほうがむしろやれるぜ
139 23/03/10(金)21:05:03 No.1034850191
>>35歳定年説って15年くらい前の話じゃない? >>今はとにかく人手不足でそんなの吹き飛んでるよ >35歳定年自体はあると思うけどそれはエンジニア以前のヘルプデスクや運用監視でマネジメントもできない人だと思う 4月からBPの面倒見ろって言われてて辛い 日本語できなくて報告すらできない人の面倒見るのは嫌じゃ
140 23/03/10(金)21:05:26 No.1034850340
割のいい仕事は派遣元に握られててピンハネされるとか終わってる
141 23/03/10(金)21:05:38 No.1034850428
>でもストライキとかするのはアカだし アカだのなんだの言われようが給料上がるならするよ 人がついてこなくてストにならねえ!
142 23/03/10(金)21:05:58 No.1034850575
>でもストライキとかするのはアカだし 組合活動にアカの政治活動持ち込んだ奴らが現状招いたのはそうだね
143 23/03/10(金)21:06:44 No.1034850893
ストライキ? 職場で人集めて会社じゃなくて政権の文句言うやつでしょ知ってる
144 23/03/10(金)21:06:56 No.1034850978
>割のいい仕事は派遣元に握られててピンハネされるとか終わってる 求人検索すると派遣ばっかり出てきてうんざりする 絶対派遣はやんねー
145 23/03/10(金)21:07:11 No.1034851086
アカやリベラルは俺たちから搾取することしか考えてないけど 自民党はそんな奴らから守ってくれるぞ
146 23/03/10(金)21:08:00 No.1034851514
>4月からBPの面倒見ろって言われてて辛い >日本語できなくて報告すらできない人の面倒見るのは嫌じゃ 単価60~80万の猿2匹雇うより120万出して人間一人入れた方が生産性10000倍は違うのにやれないの歯痒いよな