虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/10(金)19:56:27 No.1034818456

    なんか最近ファンタジー小説を見かけない気がする なろうとかラノベとかじゃなくガチのやつ

    1 23/03/10(金)20:00:22 No.1034820444

    最近だと国産なら香君とか神と王とか残月記とか蒼衣の末姫とか 海外だとパン焼き魔法のモーナ街を救うとか塩と運命の皇后とかが面白かったよ

    2 23/03/10(金)20:01:16 No.1034820839

    最近○○って見ないよね!は 大体言ってる本人が○○に詳しくないだけ説を唱えたい

    3 23/03/10(金)20:02:40 No.1034821456

    >最近○○って見ないよね!は >大体言ってる本人が○○に詳しくないだけ説を唱えたい ファンタジー小説だけじゃなくロボットアニメとかでもよく見かけるな

    4 23/03/10(金)20:26:38 No.1034832987

    そもそも俺たちのファンタジーみたいなジャンルでなろうやラノベを排除する意味あるか? このすばもリゼロも無職転生も本格ファンタジーだ

    5 23/03/10(金)20:31:35 No.1034835661

    >そもそも俺たちのファンタジーみたいなジャンルでなろうやラノベを排除する意味あるか? >このすばもリゼロも無職転生も本格ファンタジーだ ファンタジーなのはそうだろうけどMMO RPGがベースのなろう系を本格と言うのにはちょっと抵抗あるかな個人的には

    6 23/03/10(金)20:37:34 No.1034838327

    つべの広告で予告が流れた時に今時こんなコッテコテの既視感しかない中世ファンタジーの企画よく通ったな…と思って見てたらダンジョンズ&ドラゴンズの映画版ということに気付いてちょっと笑った コッテコテの中世ファンタジーのイメージを作り上げた作品の一つなんだしそりゃ既視感あるわ https://youtu.be/GfZc5XP7DHw

    7 23/03/10(金)20:49:23 No.1034843019

    ちなみにD &Dの小説(電子版)の契約期限が切れるのでそろそろ買えなくなるって角川の人が言ってた