ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/10(金)18:42:44 No.1034791263
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/10(金)18:43:41 No.1034791590
実にいい表情を描くなぁ
2 23/03/10(金)18:44:30 No.1034791864
親父殿のお手並み拝見の顔だっけ
3 23/03/10(金)18:44:33 No.1034791879
親父殿に任せてる時の顔
4 23/03/10(金)18:45:22 No.1034792136
まああの親父殿なら大丈夫だろ…
5 23/03/10(金)18:47:22 No.1034792774
この辺の立ち回りとか見ても本当に立派になったよね ところで一人先生ばっか言われるけどトミーもそろそろお相手見つけて子供作るべきでは…
6 23/03/10(金)18:50:01 No.1034793634
>まああの親父殿なら大丈夫だろ… あと研修医たちに親父が自己紹介してないのも知ってたはず
7 23/03/10(金)18:51:02 No.1034793965
>この辺の立ち回りとか見ても本当に立派になったよね >ところで一人先生ばっか言われるけどトミーもそろそろお相手見つけて子供作るべきでは… 普通にお見合い攻勢が凄まじい立場のはずなんだがその辺触れられてないのよね
8 23/03/10(金)18:51:36 No.1034794157
>この辺の立ち回りとか見ても本当に立派になったよね >ところで一人先生ばっか言われるけどトミーもそろそろお相手見つけて子供作るべきでは… トミーと一人先生って同年代なんだよな…
9 23/03/10(金)18:52:44 No.1034794516
トミー優良物件すぎて顔馴染の患者からのチェックも厳しそう
10 23/03/10(金)18:52:54 No.1034794567
>普通にお見合い攻勢が凄まじい立場のはずなんだがその辺触れられてないのよね 雑談がいつの間にか診察になって医者と患者になっちゃうんだよね…
11 23/03/10(金)18:53:51 No.1034794873
トミーのお相手まで真船先生が描く気があるのかがわからないけど出来たら医療従事者がいい
12 23/03/10(金)18:54:28 No.1034795067
結婚するにしても病院経営を丸投げで任せられるような嫁さんじゃないとキツそうだ なんせ院長の手術数が狂ってる
13 23/03/10(金)18:55:10 No.1034795298
俺は牧村先生がどんどんトミーの凄さを知っていっていずれガンガンアタックしていく可能性に賭けてるよ
14 23/03/10(金)18:56:26 No.1034795714
トミー狙いの女の子が昔いたはずなんだが……
15 23/03/10(金)18:56:59 No.1034795934
みんなー!富永先生のスレが立ったぞー!!
16 23/03/10(金)18:58:15 No.1034796423
>トミー狙いの女の子が昔いたはずなんだが…… モデルの子はあれで終わりだから…
17 23/03/10(金)19:00:29 No.1034797226
両親ともに医療関係者という激務の悪い例が高品Jrだし 嫁さん貰うならそのへんと無関係というか専業主婦で支えれる人じゃないとあかんよね カーチャンなんとなくそんな感じっぽいけど
18 23/03/10(金)19:01:00 No.1034797417
35ぐらいだっけSSRトミー
19 23/03/10(金)19:01:50 No.1034797702
>35ぐらいだっけSSRトミー 下手すると50近い…
20 23/03/10(金)19:02:57 No.1034798096
第1話(04年)で26歳のはずなのでリアル時間軸だとすでに45だ ぼっち先生も同い年だ
21 23/03/10(金)19:03:09 No.1034798180
村に来た時が最低でも26だから45は行ってるはず そろそろ後継ぎ作らないとまずい
22 23/03/10(金)19:03:10 No.1034798187
トミーの嫁さんは専業主婦だけどサポート力SSRじゃないと務まらない気がする
23 23/03/10(金)19:03:13 No.1034798208
まだムキムキじゃない一也と若さが抜けてないトミーの並んでる兄弟絵面好き
24 23/03/10(金)19:03:30 No.1034798296
今日は一気に春めいて暑いくらいだ こうも暑いと…ビールが飲みたくなるね…
25 23/03/10(金)19:04:10 No.1034798539
>35ぐらいだっけSSRトミー 27歳スタートで富永病院編は今の3~4年前だから大体42~3
26 23/03/10(金)19:04:17 No.1034798594
>第1話(04年)で26歳のはずなのでリアル時間軸だとすでに45だ リアルな年齢いってたのな!そして親父すげぇ元気だな!!
27 23/03/10(金)19:05:20 No.1034799011
年齢が近いのも一人がトミーを戦友と称したのに関わりあるのかな 医者として同年代とやりあうの初めてだったろうし
28 23/03/10(金)19:06:05 No.1034799266
高品jrが26~27か… ケイ先生の息子はそろそろ受験?
29 23/03/10(金)19:06:22 No.1034799386
次再登場したときにいつのまにか結婚してたことにしよう
30 23/03/10(金)19:06:38 No.1034799488
あとまあトミーは最初からちゃんとした医者だったしねぇ 今の自分に出来ない事はちゃんと他に頼るし
31 23/03/10(金)19:06:45 No.1034799527
時の流れが早すぎない?
32 23/03/10(金)19:07:26 No.1034799766
>時の流れが早すぎない? コロナがね…
33 23/03/10(金)19:07:38 No.1034799833
約20年分が無料公開されてるのがおかしいとも言える
34 23/03/10(金)19:07:41 No.1034799849
むっ!彼いいねぇ…一緒に最前線に立ちたい
35 23/03/10(金)19:07:45 No.1034799872
>時の流れが早すぎない? 漫画の中の事? それとも現実の事?
36 23/03/10(金)19:08:04 No.1034799970
一人先生とトミー同級生なの!? そんな戦友が転がってきて一人先生嬉しかっただろうなあ
37 23/03/10(金)19:08:24 No.1034800088
あの時は「」も若かった… だが今は違う!
38 23/03/10(金)19:08:31 No.1034800138
オーザッグ氏の目に狂いはなかった
39 23/03/10(金)19:08:52 No.1034800259
>第1話(04年)で26歳のはずなのでリアル時間軸だとすでに45だ 初手術が26歳なのであって開始時点ではそれ以上だ
40 23/03/10(金)19:08:56 No.1034800285
あの人はなんでもやるぜ…
41 23/03/10(金)19:09:33 No.1034800515
>時の流れが早すぎない? 一也が出てきたあたりからリアルタイム進行(イブニングの隔週刊行)になっちゃったので
42 23/03/10(金)19:09:39 No.1034800557
無償ポイントで回す研修医ガチャ4連 fu1995315.jpg
43 23/03/10(金)19:09:48 No.1034800609
>あの人はなんでもやるぜ… (本当になんでもやる)
44 23/03/10(金)19:10:02 No.1034800686
町医者でグリオーマ殺れるのはちょっとレベル高すぎない? がんセンタークラスの病院じゃない?
45 23/03/10(金)19:10:04 No.1034800694
おっと時期教授候補発見伝
46 23/03/10(金)19:10:09 No.1034800728
>あの人はなんでもやるぜ… 子作りもやってくれよ!
47 23/03/10(金)19:10:14 No.1034800769
実家に戻ってからの公式出術が800件だから村のと合わせるととんでもない事になってるトミーだ
48 23/03/10(金)19:10:30 No.1034800846
>一人先生とトミー同級生なの!? 同級生どころか一人先生が年下の可能性が高い
49 23/03/10(金)19:10:39 No.1034800901
>あとまあトミーは最初からちゃんとした医者だったしねぇ >今の自分に出来ない事はちゃんと他に頼るし 見直すとKに教わるシーンがそんなにない200話くらい参加したスタメンだったのに
50 23/03/10(金)19:10:45 No.1034800933
>むっ!彼いいねぇ…一緒に最前線に立ちたい 旧ザクさん!
51 23/03/10(金)19:10:49 No.1034800947
グリオーマ処理できるなら世界トップ名乗ってもいいよ
52 23/03/10(金)19:10:56 No.1034800976
トミーの親父は7巻の時点で63か 今70後半くらい?元気すぎる…
53 23/03/10(金)19:11:14 No.1034801107
この表情好き トミーのくせに老獪なタヌキっぽさがある
54 23/03/10(金)19:11:15 No.1034801108
トミーの結婚式とか一也の結婚式とかさ 凄腕の医者が集まるんだろうけどそんなん集まってたら大事故起きるフラグにしかならないじゃん
55 23/03/10(金)19:11:22 No.1034801143
トミーの所に一也グループを送りこめ!
56 23/03/10(金)19:11:47 No.1034801317
手術ってだいたいはやくても半日~8時間とかだし休む暇なく人体捌いてない?
57 23/03/10(金)19:11:59 No.1034801404
頭蓋骨パカッした親父とは思えないくらい元気
58 23/03/10(金)19:11:59 No.1034801410
実は結婚してたでもいいよ!
59 23/03/10(金)19:12:15 No.1034801505
ちなみに親父の脳の手術やった時点で親父殿は65だったので 富永医院編の時点で80近くだったわけで
60 23/03/10(金)19:12:18 No.1034801522
トミーの結婚式とか一人先生も一也も泣くやつじゃん…
61 23/03/10(金)19:12:28 No.1034801592
一回成功したから次もやります!
62 23/03/10(金)19:12:35 No.1034801630
一也には申し訳ないけどこの漫画の登場人物には血を絶やすには惜しすぎる人材が余りにも多くて金とか関係なしにクローンに望みを掛けた人達の気持ちが少しわかる… だから早く結婚してくれ
63 23/03/10(金)19:12:41 No.1034801658
>見直すとKに教わるシーンがそんなにない200話くらい参加したスタメンだったのに 読者目線でスーパードクター基準に見るからイマイチなキャラって印象が出るけど ちゃんと考えて見ると滅茶苦茶優秀で立派な若手だからなトミー…
64 23/03/10(金)19:12:50 No.1034801717
>手術ってだいたいはやくても半日~8時間とかだし休む暇なく人体捌いてない? 富永先生がオペにそんなに時間かかるわけがない!!富永先生をバカにしてるんですか!?
65 23/03/10(金)19:12:55 No.1034801744
こういう言い方もあれだけど立場的に結婚するべきではある
66 23/03/10(金)19:13:12 No.1034801871
>トミーの結婚式とか一人先生も一也も泣くやつじゃん… オペの時にも緊張しないK先生がスピーチで緊張してる…
67 23/03/10(金)19:13:19 No.1034801908
グリオーマめとうとうここまで追い詰めたぞ! って親父が励ますとこすき
68 23/03/10(金)19:13:19 No.1034801911
お見合いする暇あったら手術するか子どもの相手するかしてそうだなこの院長…
69 23/03/10(金)19:13:29 No.1034801991
>手術ってだいたいはやくても半日~8時間とかだし休む暇なく人体捌いてない? 院長になってから捌いた数がわからないけど 診療所時代と平医者時代に切り捲ってたんじゃないかな
70 23/03/10(金)19:13:54 No.1034802156
>ちなみに親父の脳の手術やった時点で親父殿は65だったので >富永医院編の時点で80近くだったわけで 親父殿その歳でなんだかんだ訪問して回ってるのおかしくない?
71 23/03/10(金)19:14:04 No.1034802225
>ちなみに親父の脳の手術やった時点で親父殿は65だったので >富永医院編の時点で80近くだったわけで 聖路加の名誉院長みたいになりそう
72 23/03/10(金)19:14:28 No.1034802382
患者の身内からお見合い話とかは腐るほどありそう
73 23/03/10(金)19:14:35 No.1034802425
K2のスレ画ならカタログにごまんといる… だが私の目にとまったのは君だ!
74 23/03/10(金)19:14:39 No.1034802447
1,2時間で終わる手術もあるけど開腹と内視鏡でジャンル分けられてるから半分以上はヘビーな手術やってそう
75 23/03/10(金)19:14:42 No.1034802465
外科医のキャリアなんてどう評価されるのか全くわからんけど困難な脳手術成功したとかもう学会の権威扱いじゃないのって気はする
76 23/03/10(金)19:14:44 No.1034802470
親父も強キャラだった
77 23/03/10(金)19:14:55 No.1034802529
初期トミーは未熟というよりは熱意が空回りって感じだったよね
78 23/03/10(金)19:14:59 No.1034802557
親父殿はトミーが立派に育って院長の責任からも離れられて今が一番楽しい時期だろうから…
79 23/03/10(金)19:15:01 No.1034802569
研修医とか譲介とか育って行く面々のあれこれを見ると 富永先生はいきなり一人前だったってかなり大きいんだなと 早々に一人先生が村を任せてた意味が後々になるほど大きくなってる
80 23/03/10(金)19:15:09 No.1034802619
>一也には申し訳ないけどこの漫画の登場人物には血を絶やすには惜しすぎる人材が余りにも多くて金とか関係なしにクローンに望みを掛けた人達の気持ちが少しわかる… >だから早く結婚してくれ スーパードクターはひとりじゃない(K一族以外にも優秀な医者がいるし後進も育ってる)ってのもK2のテーマの様な気がする
81 23/03/10(金)19:15:11 No.1034802630
>>普通にお見合い攻勢が凄まじい立場のはずなんだがその辺触れられてないのよね >雑談がいつの間にか診察になって医者と患者になっちゃうんだよね… ギュッ
82 23/03/10(金)19:15:13 No.1034802650
最前線で共に戦う仲間が結婚すると聞いてアメリカから駆けつけたキューザック博士
83 23/03/10(金)19:15:13 No.1034802651
この作品でレギュラーが結婚したら嫁さんが出産にまつわるありとあらゆるヒドい目に遭う って「」が言ってたから心配だよ
84 23/03/10(金)19:15:17 No.1034802671
何か若返りの術などを…
85 23/03/10(金)19:15:41 No.1034802809
モノによっては普通に1時間もかからんのも普通にあるよ 何ならK2でも30分で終わりましたとかちょこちょこあるだろ 極端ないい方だと結構ばっさり切れた裂傷も麻酔かけて内側消毒して何針かしてってのも1時間もかからず終わる手術だし
86 23/03/10(金)19:15:57 No.1034802913
最初から読んだら祖父も現役って言っててびっくりした
87 23/03/10(金)19:16:00 No.1034802940
Kだけの技術ってのよりも進化が早そうだもんね今の医療
88 23/03/10(金)19:16:02 No.1034802958
でもね トミーしかこさえなかった親父殿も悪いんですよ
89 23/03/10(金)19:16:03 No.1034802959
トミーも一人先生も早く結婚しろ!
90 23/03/10(金)19:16:11 No.1034802999
Kに戦友って言われてたけど実際割と同年代なんだよな…
91 23/03/10(金)19:16:15 No.1034803023
親父殿もずいぶんお茶目になって…
92 23/03/10(金)19:16:16 No.1034803025
>初期トミーは未熟というよりは熱意が空回りって感じだったよね 一人先生が一任した事の凄さが後々分かるのいいよね…
93 23/03/10(金)19:16:20 No.1034803058
高品パパもトミーパパも息子との交流なかなかうまくいってなかったしね それでもトミーはその背中を見て医者を志したから大した人だ
94 23/03/10(金)19:16:24 No.1034803080
>親父殿はトミーが立派に育って院長の責任からも離れられて今が一番楽しい時期だろうから… 訪問医療とか院長時代にはやりたくてもやれなかった仕事だろうしね 充実しまくってると思う
95 23/03/10(金)19:16:25 No.1034803089
>トミーの結婚式とか一人先生も一也も泣くやつじゃん… スピーチ頼まれた一人先生が緊張しててみんなが驚くやつ
96 23/03/10(金)19:16:35 No.1034803152
じゃあもうトミーと一人先生が結婚しちゃえばいいじゃん
97 23/03/10(金)19:16:42 No.1034803189
今の富永先生が一人先生とオペしたらどれだけ早く終わらせられるんだろうか
98 23/03/10(金)19:16:58 No.1034803281
>この作品でレギュラーが結婚したら嫁さんが出産にまつわるありとあらゆるヒドい目に遭う >って「」が言ってたから心配だよ 宮坂さんとかその前提の時点でひどい目に遭いそうだぞ!
99 23/03/10(金)19:17:15 No.1034803375
前作キャラは結婚してる人多いのにK2からのキャラはみんな全然結婚する気配が無い…
100 23/03/10(金)19:17:18 No.1034803388
>親父殿はトミーが立派に育って院長の責任からも離れられて今が一番楽しい時期だろうから… 院長としては途上だから その辺で息子を鍛えられるのも楽しいだろうな いち医者としては教えられる事は何も無くなってたけどこれは院長経験者しかできないし
101 23/03/10(金)19:17:19 No.1034803393
>無償ポイントで回す研修医ガチャ4連 >fu1995315.jpg ここに育成素材の一也くんを放り込みます
102 23/03/10(金)19:17:26 No.1034803426
富永病院編からもう3~4年経ってるのか 影で結婚して子供もできてました!ってなってもおかしくはない年数ではあるな…
103 23/03/10(金)19:17:37 No.1034803481
よくよく考えたら一人先生が医療に関わることでフカシなんか言わないんだから 「あいつはもう一人前です」って言うんならそれはそうなんだよな
104 23/03/10(金)19:17:38 No.1034803488
宮坂さんがあの体型なのはそこらへんも想定してそうだよね…
105 23/03/10(金)19:17:48 No.1034803557
披露宴で誰か倒れたりすんのかな…
106 23/03/10(金)19:18:05 No.1034803676
改めてトミー見た後龍太郎が糸束ねて切るシーンがとんでもないシーン変わるいいよね良くねぇよなにやってんだお前…
107 23/03/10(金)19:18:07 No.1034803689
>前作キャラは結婚してる人多いのにK2からのキャラはみんな全然結婚する気配が無い… 浮いた話ありそうなのが一也くんと宮坂さんしかいない…
108 23/03/10(金)19:18:10 No.1034803709
同窓会回ってどれだっけ…相当初期だったはずなんだが
109 23/03/10(金)19:18:22 No.1034803785
>無償ポイントで回す研修医ガチャ4連 >fu1995315.jpg 全員SRくらい?
110 23/03/10(金)19:18:35 No.1034803872
>って「」が言ってたから心配だよ 高品嫁はそういったの特になかった気がする
111 23/03/10(金)19:18:42 No.1034803919
>この作品でレギュラーが結婚したら嫁さんが出産にまつわるありとあらゆるヒドい目に遭う >って「」が言ってたから心配だよ 高品と斉藤さんはそんなこと無かったから…
112 23/03/10(金)19:18:53 No.1034803986
>披露宴で誰か倒れたりすんのかな… 結婚式場に向かう最中に交通事故に出くわすのかもしれん
113 23/03/10(金)19:19:12 No.1034804113
来賓客が倒れたから結婚式抜け出して手術しに行くトミーか…
114 23/03/10(金)19:19:13 No.1034804117
一人先生とそろそろ結婚したらどうだ?って冗談で言い合いそう
115 23/03/10(金)19:19:18 No.1034804147
消えたモデル再登場させてトミーのクローンを産ませようぞ!
116 23/03/10(金)19:19:18 No.1034804152
サザエさん時空に足突っ込んでる
117 23/03/10(金)19:19:34 No.1034804260
「トミーと一人先生は早く子供作れ」ってレスを見るたびに どっちが産むんだろう…と考えてしまう
118 23/03/10(金)19:19:45 No.1034804326
そういえば仙ちゃんがゲレンデで引っ掛けた子とは続いてるんだろうか
119 23/03/10(金)19:19:51 No.1034804371
流石に初期と比べたら歳食ってるけど40過ぎには見えんなトミー
120 23/03/10(金)19:19:52 No.1034804379
腕のいい先生はちょくちょくいるけど凄腕枠で親しみやすいのは富永先生オンリーな気がする
121 23/03/10(金)19:19:56 No.1034804403
>同窓会回ってどれだっけ…相当初期だったはずなんだが 翻訳家の恩師の持病を見抜くやつ 麻上さんはもういる
122 23/03/10(金)19:19:57 No.1034804411
>改めてトミー見た後龍太郎が糸束ねて切るシーンがとんでもないシーン変わるいいよね良くねぇよなにやってんだお前… 斬り方で怒られるのは一人先生も昔村井さんに怒られてたけどそれよりひどい…
123 23/03/10(金)19:20:29 No.1034804615
>この作品でレギュラーが結婚したら嫁さんが出産にまつわるありとあらゆるヒドい目に遭う >って「」が言ってたから心配だよ この作品というか 医療漫画の身内になったら用心せいってだけだ
124 23/03/10(金)19:20:41 No.1034804681
>サザエさん時空に足突っ込んでる 逆で律儀に歳取ってない?
125 23/03/10(金)19:20:52 No.1034804749
>披露宴で誰か倒れたりすんのかな… 大地震でホテルが倒壊しても対応できるくらい医者が集まってそう
126 23/03/10(金)19:21:06 No.1034804818
>腕のいい先生はちょくちょくいるけど凄腕枠で親しみやすいのは富永先生オンリーな気がする 美容整形の先生…
127 23/03/10(金)19:21:07 No.1034804819
まず自分の作ったメシそっちのけでPCとにらめっこしてるのを許容できる人でないといけない
128 23/03/10(金)19:21:07 No.1034804825
院長トミーで改めて気付かされるトミーの凄さいいよね…
129 23/03/10(金)19:21:11 No.1034804841
>Kに戦友って言われてたけど実際割と同年代なんだよな… 同僚だから弟子的な位置になったけど やってた事は一也君が同期に色々教えてたのと一人先生の感覚的には近いのかもしれん
130 23/03/10(金)19:21:15 No.1034804874
>腕のいい先生はちょくちょくいるけど凄腕枠で親しみやすいのは富永先生オンリーな気がする 前作含めると高品先生がそんな感じじゃない? 斎藤さんがやりづれぇ~!ってなってたし
131 23/03/10(金)19:21:17 No.1034804881
>同窓会回ってどれだっけ…相当初期だったはずなんだが 麻上さんがサインもらいそこねてコラー!してたから 富永先生が村にいる間ではだいぶ後の方だったはず
132 23/03/10(金)19:21:26 No.1034804944
>腕のいい先生はちょくちょくいるけど凄腕枠で親しみやすいのは富永先生オンリーな気がする 美容整形…
133 23/03/10(金)19:22:05 No.1034805157
医者は大体殺気放ってるからな
134 23/03/10(金)19:22:32 No.1034805336
>>腕のいい先生はちょくちょくいるけど凄腕枠で親しみやすいのは富永先生オンリーな気がする >美容整形の先生… 良い人だけど個性派すぎない…?
135 23/03/10(金)19:22:35 No.1034805357
トミーの病院は医者と設備SSRなのでトミーは実質ウルトラレアのSSR
136 23/03/10(金)19:22:36 No.1034805365
>医者は大体殺気放ってるからな 返答次第では…今ここで…
137 23/03/10(金)19:22:37 No.1034805377
トミーも次出たらシワと白髪増えてそう
138 23/03/10(金)19:22:38 No.1034805378
>>トミーの結婚式とか一人先生も一也も泣くやつじゃん… >スピーチ頼まれた一人先生が緊張しててみんなが驚くやつ あれは新郎と共に心臓移植術を行った時…… あれは新郎がグリオーマの手術を初めて行った時……
139 23/03/10(金)19:22:38 No.1034805382
>まず自分の作ったメシそっちのけでPCとにらめっこしてるのを許容できる人でないといけない 親父に飯食いながらカルテ見るなよ!って怒ってた富永先生が同じ事やっとる…
140 23/03/10(金)19:22:50 No.1034805458
主要キャラの結婚式に既知の医者が集まったら それらが半日くらいごっそり抜ける事になる病院が心配になる 医者って結婚式に同業の知人呼べるの?
141 23/03/10(金)19:22:56 No.1034805493
龍太郎に怒るシーンとかあっ初期に比べて一人先生老けてる…ってなる
142 23/03/10(金)19:23:11 No.1034805574
>返答次第では…今ここで… ここだけKEIの髪型が前作っぽくなるの好き
143 23/03/10(金)19:23:17 No.1034805614
>>医者は大体殺気放ってるからな >返答次第では…今ここで… あのレベルの殺気はそうそうないよ!
144 23/03/10(金)19:23:42 No.1034805769
>医者は大体殺気放ってるからな 殺気を殺すことができる番長って字面はもうバトル漫画なんよ
145 23/03/10(金)19:23:56 No.1034805871
オーラで髪がたなびくのは控えめに言って医者のやる事ではない ないがドクターKEIならそれくらいできる
146 23/03/10(金)19:24:07 No.1034805947
七瀬さんすごく成長したよね …全然老けてない…
147 23/03/10(金)19:24:09 No.1034805960
トミーがグリオーマで少し折れそうになった時親父殿が鼓舞するとこ好き
148 23/03/10(金)19:24:14 No.1034805989
>>同窓会回ってどれだっけ…相当初期だったはずなんだが >翻訳家の恩師の持病を見抜くやつ >麻上さんはもういる 見つけたありがとう 同窓会自体はサブの要素だったからそっちで探そうとしたのがミスだったわ
149 23/03/10(金)19:24:16 No.1034806000
シュッとしたイケメンだった一人先生がKAZUYAさんに似てきてるよね いやなんで似るんだよ
150 23/03/10(金)19:24:27 No.1034806070
前作要素が出てくると殺気が文字通りの意味になるからな…
151 23/03/10(金)19:24:31 No.1034806088
マモーとか寄生虫先生は逆に結婚してたら不安になるんだけどなあ
152 23/03/10(金)19:24:41 No.1034806146
一人先生も麻上さんも見た目老けないから何となく許されてるけど年相応に老けてたら大分つらいと思う
153 23/03/10(金)19:24:44 No.1034806170
>>サザエさん時空に足突っ込んでる >逆で律儀に歳取ってない? カズナリとか軍曹とかはちゃんと年取ってるんだけど他のキャラは見た目が止まってる気がする 高品なんかもぼっち先生の免許のときと今とではかなり加齢してるんだけども
154 23/03/10(金)19:24:57 No.1034806267
>医者は大体殺気放ってるからな このスーパー時代よりも激しい殺気を放つようになったKEI先生なんですが…
155 23/03/10(金)19:24:57 No.1034806269
トミーの結婚式で腹部に枝が刺さる人が出て あの時と同じだな…ってなるエピソードいいよね…
156 23/03/10(金)19:25:00 No.1034806295
K一族の近くで長くすごすと前髪が伸びる
157 23/03/10(金)19:25:09 No.1034806358
>前作要素が出てくると殺気が文字通りの意味になるからな… あと物事の解決方法の半分くらいが暴力になる
158 23/03/10(金)19:25:09 No.1034806361
今ここでのシーンは病気に対する殺気じゃなくて普通に人に対する殺気だから別ジャンル
159 23/03/10(金)19:25:25 No.1034806474
麻上さんはいつ頃仲間入りしたんだっけ…
160 23/03/10(金)19:25:30 No.1034806514
>オーラで髪がたなびくのは控えめに言って医者のやる事ではない >ないがドクターKEIならそれくらいできる 南斗水鳥拳みたいな動きと蹴り出してません?
161 23/03/10(金)19:25:41 No.1034806577
>シュッとしたイケメンだった一人先生がKAZUYAさんに似てきてるよね >いやなんで似るんだよ 遠い親戚みたいなものよ!(本当に遠い親戚)
162 23/03/10(金)19:25:41 No.1034806578
序盤から手が空いてる時でもトミーができる手術はトミーに任せてるんだよな一人先生 医者としてちゃんと認めてる
163 23/03/10(金)19:25:42 No.1034806582
軍曹は癌だったとはいえ急に老け込んだからびっくりした
164 23/03/10(金)19:25:52 No.1034806628
おっとオレの尊敬する先生発見伝
165 23/03/10(金)19:25:52 No.1034806633
>麻上さんはいつ頃仲間入りしたんだっけ… 村井さんよりは後
166 23/03/10(金)19:25:58 No.1034806668
村井さんおいくつなんだろう
167 23/03/10(金)19:26:01 No.1034806689
医者が殺気を放つと言ってた先生もまさかこんなマジモンの殺気を出す医者がいるとは思わなかったろうな…
168 23/03/10(金)19:26:13 No.1034806760
外国の著名な大先生がトミーのことを最先端ではなく最前線の医者として褒めてあげるシーンめちゃくちゃ好き
169 23/03/10(金)19:26:24 No.1034806827
親父についてこういう顔できるようになったあたりトミー離脱編のラストで父と息子としてはこれからいくらでも話せばいいか…ってなってたのが叶ったんだな
170 23/03/10(金)19:26:29 No.1034806850
無医村に派遣されるくらいだから経験以外は一人前なのも当然なんだよな
171 23/03/10(金)19:26:29 No.1034806855
>村井さんおいくつなんだろう 一人先生の親父と同年代っぽいから80行かないくらい?
172 23/03/10(金)19:26:31 No.1034806864
医師って勉強期間長いから必然的に実力つく頃には高齢に...
173 23/03/10(金)19:26:59 No.1034807040
>南斗水鳥拳みたいな動きと蹴り出してません? Kは北斗とジョジョのコラボ漫画だからな…
174 23/03/10(金)19:27:31 No.1034807246
イシさんと村井さんは同年代じゃないとイシさんの昔を知ってたって話は出来ないよね
175 23/03/10(金)19:27:40 No.1034807294
>シュッとしたイケメンだった一人先生がKAZUYAさんに似てきてるよね >いやなんで似るんだよ 始祖の華佗先生の遺伝子が強い
176 23/03/10(金)19:27:53 No.1034807374
もしかして村井さんって一人先生に対する冨永先生みたいな立ち位置だったのかな
177 23/03/10(金)19:28:01 No.1034807418
>村井さんおいくつなんだろう 多分80近い
178 23/03/10(金)19:28:27 No.1034807578
親父も現場では大好きなタイプだから院長任せられてめちゃくちゃ楽しいんだと思う
179 23/03/10(金)19:28:28 No.1034807579
>医師って勉強期間長いから必然的に実力つく頃には高齢に... だから村に行く事で高速成長させる必要があったんですね
180 23/03/10(金)19:28:29 No.1034807589
村井さんと一郎先生の顔がそっくりな方がおかしいよ…
181 23/03/10(金)19:28:30 No.1034807597
>医師って勉強期間長いから必然的に実力つく頃には高齢に... 一也と宮坂さんももう20代後半突入したんだっけか…
182 23/03/10(金)19:28:37 No.1034807635
そもそもK先生が戦友って言うレベルの仲のいいのが凄いよね冨永先生
183 23/03/10(金)19:28:46 No.1034807692
村井さんも子供作らないと間に合わなくなるな…
184 23/03/10(金)19:28:48 No.1034807708
オレは初めて遭ったときKの手術についていくことでせいいっぱいで… って台詞二度見する
185 23/03/10(金)19:28:55 No.1034807751
サザエさん時空なのは医師さんや番頭さんの年寄り集団だね
186 23/03/10(金)19:29:18 No.1034807872
>医師って勉強期間長いから必然的に実力つく頃には高齢に... なので一桁の頃から仕込む事で10年以上のアドバンテージが得られるんですね
187 23/03/10(金)19:29:21 No.1034807890
>オレは初めて遭ったときKの手術についていくことでせいいっぱいで… >って台詞二度見する ついていった…ついていけた!?
188 23/03/10(金)19:29:27 No.1034807927
>一也と宮坂さんももう20代後半突入したんだっけか… カズナリが1995年12月生まれだから今27
189 23/03/10(金)19:29:36 No.1034807976
>もしかして村井さんって一人先生に対する冨永先生みたいな立ち位置だったのかな どっちかって言うと富永より麻上さんの方が近いと思う あの人最近になって私もK先生にお仕えして~とか使用人みたいな事言いだしたし
190 23/03/10(金)19:29:38 No.1034807987
村井さんははっきり師匠だからだいぶ違うと思う
191 23/03/10(金)19:29:42 No.1034808012
>親父も現場では大好きなタイプだから院長任せられてめちゃくちゃ楽しいんだと思う 余裕が出たので息子と酒を飲むようにもなった
192 23/03/10(金)19:29:43 No.1034808019
>オレは初めて遭ったときKの手術についていくことでせいいっぱいで… >って台詞二度見する よくよく考えるとついていけるだけやべーな…
193 23/03/10(金)19:30:01 No.1034808110
>外国の著名な大先生がトミーのことを最先端ではなく最前線の医者として褒めてあげるシーンめちゃくちゃ好き 今はもう最先端と言っていいんじゃねえか…?
194 23/03/10(金)19:30:05 No.1034808128
>ついていった…ついていけた!? ついていけてないのを最近見たせいでトミーの異常性が際立つ
195 23/03/10(金)19:30:18 No.1034808205
イシさんは長生きしてくれないと困る 譲介を出迎えてくれ
196 23/03/10(金)19:30:19 No.1034808208
変形関節症の人が80くらいで20年の耐用のまえに墓にいくとか言ってたけど イシさん100歳でも器具だしやってそう なんなら一也の子供にそういうのするまで死ねん!!とか言いそう
197 23/03/10(金)19:30:27 No.1034808250
>親父も現場では大好きなタイプだから院長任せられてめちゃくちゃ楽しいんだと思う 生き生きとしてるよね往診の先生になった親父
198 23/03/10(金)19:30:55 No.1034808420
富永先生も殺気殺せるタイプの医者だよね
199 23/03/10(金)19:30:59 No.1034808440
パワーレベリングにしても成長度が半端ないトミー
200 23/03/10(金)19:31:01 No.1034808454
>親父も現場では大好きなタイプだから院長任せられてめちゃくちゃ楽しいんだと思う 俺はやりたいことをやる!でやりだすのが往診と水戸黄門めいた若者の指導という
201 23/03/10(金)19:31:09 No.1034808489
イシさんの親友若々しいよね
202 23/03/10(金)19:31:15 No.1034808517
>よくよく考えるとついていけるだけやべーな… 一人先生教えるつもりがあるから多少ゆっくりやるけど本気出すと高校時代の一也でも目で追えないからな
203 23/03/10(金)19:31:18 No.1034808536
熊殺しみたいにスピード落としてもらった描写がないトミー
204 23/03/10(金)19:31:23 No.1034808570
>生き生きとしてるよね往診の先生になった親父 先生になったというか立ち上げたというか
205 23/03/10(金)19:31:29 No.1034808613
>イシさんは長生きしてくれないと困る >譲介を出迎えてくれ 帰ってきた譲介にイシさんのカレーは最高スね!言わせるまでは元気でいて欲しい
206 23/03/10(金)19:32:07 No.1034808818
>>よくよく考えるとついていけるだけやべーな… >一人先生教えるつもりがあるから多少ゆっくりやるけど本気出すと高校時代の一也でも目で追えないからな 最初はマジで一刻を荒そうし教える前提じゃなかったから役に立てなかった…とは言うけどマジで邪魔にならないだけすごい
207 23/03/10(金)19:32:10 No.1034808839
一人先生はともかく一也レベルの在野の医師はそこそこ出て来てるよね
208 23/03/10(金)19:32:12 No.1034808849
>俺はやりたいことをやる!でやりだすのが往診と水戸黄門めいた若者の指導という 息子がやってたことでもあるんだよなあ
209 23/03/10(金)19:32:14 No.1034808859
10年近くK先生の下でやってたらそりゃレベルも上がるよなってなる
210 23/03/10(金)19:32:39 No.1034809009
カレー以外も食べるようになった譲介に感動するイシさんも見てえ…
211 23/03/10(金)19:32:41 No.1034809017
あの脳の手術ってマジで凄いヤツらしいじゃん 世界中から患者が集まっちゃうくらいの
212 23/03/10(金)19:32:41 No.1034809019
カレーがイシさんの遺産になりそうで…
213 23/03/10(金)19:33:04 No.1034809162
トミーの大学の後輩研修医たちはこの漫画にしては珍しく性格悪いヤツらだったな
214 23/03/10(金)19:33:16 No.1034809244
>10年近くK先生の下でやってたらそりゃレベルも上がるよなってなる オレ…全然成長してないんじゃないかな…
215 23/03/10(金)19:33:27 No.1034809306
イシさんとJKは譲介の孫抱くまで生きろ
216 23/03/10(金)19:33:36 No.1034809352
トミーのお母さんも大変なんだよな てか村に行ってから3年親元に顔出してないとかトミー反省しろよマジで
217 23/03/10(金)19:33:45 No.1034809409
TETSUが完全に譲介の保護者になってるのいいよね 留学する時のK先生に関わるなって言われた時の話好き
218 23/03/10(金)19:33:47 No.1034809430
>トミーの大学の後輩研修医たちはこの漫画にしては珍しく性格悪いヤツらだったな 西海大に染まってるけど最後のあの空気でどう変わるかだ
219 23/03/10(金)19:33:59 No.1034809486
>>医者は大体殺気放ってるからな >このスーパー時代よりも激しい殺気を放つようになったKEI先生なんですが… 個人としては守る物が増えたからテロリストやってた時より容赦がなくなるんだ
220 23/03/10(金)19:33:59 No.1034809488
>パワーレベリングにしても成長度が半端ないトミー 成長度というか元からかなりの腕前だよ! 普通の医者が検査後患者さん一度帰して検査結果と睨めっこしてようやく診断するものをその場で○○だ!ってやってるじてんでおかしいんですよ
221 23/03/10(金)19:34:07 No.1034809520
村に来た時の医者とか研修医って大体Kにヒントもらって病名解明するとかほとんどだけど トミーは基本Kに頼らず解明までもっていくのもすごかった
222 23/03/10(金)19:34:10 No.1034809534
>オレ…全然成長してないんじゃないかな… 指の結合に2時間もかかっちまった…(普通は4時間から6時間)
223 23/03/10(金)19:34:28 No.1034809632
>>10年近くK先生の下でやってたらそりゃレベルも上がるよなってなる >オレ…全然成長してないんじゃないかな… 手術に2時間もかかるなんて才能ない…
224 23/03/10(金)19:34:34 No.1034809669
あの村で普通の医者知ってるの麻上さんだけだよね
225 23/03/10(金)19:34:43 No.1034809719
>>俺はやりたいことをやる!でやりだすのが往診と水戸黄門めいた若者の指導という >息子がやってたことでもあるんだよなあ 富永先生が村のみんなに電話掛けてるの聞いてたけど 後から見るとあれ羨ましく思ってたんだなパパ…
226 23/03/10(金)19:34:53 No.1034809773
オレの研鑽し合った戦友来たな…
227 23/03/10(金)19:34:57 No.1034809798
この人の顔見るとタバコ吸いたくなってくる
228 23/03/10(金)19:35:02 No.1034809829
脳腫瘍>トミーの大学の後輩研修医たちはこの漫画にしては珍しく性格悪いヤツらだったな 西海は出てく奴がSSR
229 23/03/10(金)19:35:12 No.1034809883
院長になった後のあの人の専門は? 本来外科だけど何でもやれるよもだいぶ凄くない?
230 23/03/10(金)19:35:13 No.1034809891
あの村人病気や怪我を大したことないものだと捉えてる節ある 死なない限りなんとかなるから
231 23/03/10(金)19:35:18 No.1034809917
村から出て全く成長してないどころか滅茶苦茶成長してる
232 23/03/10(金)19:35:33 No.1034810005
村からの書き込み多くない?
233 23/03/10(金)19:35:46 No.1034810080
トミーは一人先生に比べてスピードは足りないことはあったけど戦力外にはなってないのがヤバい
234 23/03/10(金)19:36:06 No.1034810179
比較対象が一人先生や一也だからトミーのすごさが分かりにくいんだ カレーや研修医みたいな立ち位置の人がいないんだ
235 23/03/10(金)19:36:08 No.1034810198
Kを始めとするスーパー医師団が毎回束になって出張ってくるので病気になったほぼ全員ハッピーエンドになるからこの漫画好き
236 23/03/10(金)19:36:26 No.1034810294
>本来外科だけど何でもやれるよもだいぶ凄くない? あれ主力の医者に言わせてるのが凄いよね
237 23/03/10(金)19:36:33 No.1034810340
カルト事件のこととか一成預かってる報告とか今でも村とそこそこ連絡取り合ってるっぽいのいいよね
238 23/03/10(金)19:36:41 No.1034810393
ドクターKレベリングはこのように非施術者の自信を喪失してしまう可能性を秘めています
239 23/03/10(金)19:36:55 No.1034810466
西海大で脳外科の発表があったときに招かれて専門外で恐縮ですが……って質問してほしい
240 23/03/10(金)19:36:56 No.1034810475
>院長になった後のあの人の専門は? >本来外科だけど何でもやれるよもだいぶ凄くない? 何のために専門医とか内科外科で分けてると思ってるんだ 普通の人間には出来ないからだよ
241 23/03/10(金)19:36:58 No.1034810485
一人先生はなんでも高レベルでできるけど分野分野では並ぶか超えるような腕前の医師も出てくる感じのバランスよね
242 23/03/10(金)19:37:00 No.1034810496
>村からの書き込み多くない? 村はファンクラブみたいな物だからな…
243 23/03/10(金)19:37:02 No.1034810510
親に黙って磁気対応の機材買う人
244 23/03/10(金)19:37:04 No.1034810521
トミーが診療所に遊びにきたら村中でお祭り騒ぎになりそう
245 23/03/10(金)19:37:16 No.1034810589
トミーは一般的な医師の倍速で動けてしかも脳心臓他なんでもできるうえに育成力もあるとか総合力だけなら一人先生にも匹敵してると思う
246 23/03/10(金)19:37:26 No.1034810653
>親に黙って磁気対応の機材買う人 お前しばらくタダ働きな
247 23/03/10(金)19:37:28 No.1034810674
そもそも無医村に来るぐらいだからなんでもできるぐらいは自信はあるし優秀だったと思う
248 23/03/10(金)19:37:44 No.1034810784
飛び込みで入った病院の代表としてスレ画出てきたら…
249 23/03/10(金)19:37:56 No.1034810880
>オレの研鑽し合った戦友来たな… (腕組んで後方戦友面)
250 23/03/10(金)19:38:18 No.1034811001
今大学病院であちこちたらい回しになってるけどK先生に一発で見抜いてほしくて仕方ない
251 23/03/10(金)19:38:20 No.1034811018
トミー村を出てからの7年でオペ800件やってるってすごくない?3日に1回やってるレベル
252 23/03/10(金)19:38:21 No.1034811027
研修医達もここで本格的に働きてぇなぁ…ってなったりしてるんだろうか
253 23/03/10(金)19:38:24 No.1034811039
>西海大で脳外科の発表があったときに招かれて専門外で恐縮ですが……って質問してほしい おそらく本当に疑問に思った事を聞いてくるやつ
254 23/03/10(金)19:38:24 No.1034811043
冨永先生なんて初対面の研修医からは舐められるけどずっといる医者からは慕われててしかも自分たちに任せてくれるめっちゃ手術の上手い先生なだけだよ
255 23/03/10(金)19:38:35 No.1034811119
トミーで慣れてたから譲介加入の時点であれ?思ったよりレベル高くないな?ってなったよ その更に下がいた訳だが
256 23/03/10(金)19:38:40 No.1034811141
富永総合病院のサイトの施術実績とか見たらへぇ~腕のいい脳外科医の先生がいらっしゃるんだなぁって勘違いすると思う
257 23/03/10(金)19:38:44 No.1034811176
>>>10年近くK先生の下でやってたらそりゃレベルも上がるよなってなる >>オレ…全然成長してないんじゃないかな… >手術に2時間もかかるなんて才能ない… マジふざけんなよ…
258 23/03/10(金)19:39:03 No.1034811291
龍太郎はレベルアップ遅そう
259 23/03/10(金)19:39:04 No.1034811295
身内人事のコネありで入って7年くらいで医院長になってるのに誰も嫌な目で見られてないのヤバくない?
260 23/03/10(金)19:39:20 No.1034811415
>一人先生はなんでも高レベルでできるけど分野分野では並ぶか超えるような腕前の医師も出てくる感じのバランスよね てか相馬先生退場してからなんか本業の移植やるのがあんまりない気がする
261 23/03/10(金)19:39:21 No.1034811425
>Kを始めとするスーパー医師団が毎回束になって出張ってくるので病気になったほぼ全員ハッピーエンドになるからこの漫画好き 親父のアルツハイマーも治るんだよな K先生に薬貰ったら変な行動しなくなったしよ
262 23/03/10(金)19:39:24 No.1034811456
>そもそも無医村に来るぐらいだからなんでもできるぐらいは自信はあるし優秀だったと思う 手術室付きの診療所で外科医として赴任するつもりだったんだからまぁ全部できないと任せられないし送り込まれてくる時点でやばい
263 23/03/10(金)19:39:32 No.1034811527
>今大学病院であちこちたらい回しになってるけどK先生に一発で見抜いてほしくて仕方ない お大事に…
264 23/03/10(金)19:39:38 No.1034811566
一人先生とか先代Kはもうドクター星人だから…
265 23/03/10(金)19:39:41 No.1034811598
>手術に2時間もかかるなんて才能ない… トミーは才能ないなんて投げっぱなししないよ 精進が足りねえって思うタイプだ
266 23/03/10(金)19:39:41 No.1034811601
>富永総合病院のサイトの施術実績とか見たらへぇ~腕のいい脳外科医の先生がいらっしゃるんだなぁって勘違いすると思う 嘘つくなって言われそう
267 23/03/10(金)19:39:44 No.1034811616
この世界の医者はK一族に関わるとみんな限凸するな…
268 23/03/10(金)19:39:51 No.1034811662
>龍太郎はレベルアップ遅そう 経験少なくて感覚を言語化できない感じだからある程度経験積んだら一気にすごいことになりそう
269 23/03/10(金)19:39:53 No.1034811680
>身内人事のコネありで入って7年くらいで医院長になってるのに誰も嫌な目で見られてないのヤバくない? まあ院長の息子だし患者とも顔見知り多いからその辺は
270 23/03/10(金)19:40:09 No.1034811790
最先端とは程遠い(オープンMRIでグリオーマ手術)
271 23/03/10(金)19:40:20 No.1034811862
>龍太郎はレベルアップ遅そう 鍛えがいがある…!
272 23/03/10(金)19:40:21 No.1034811874
>身内人事のコネありで入って7年くらいで医院長になってるのに誰も嫌な目で見られてないのヤバくない? オペ何でもやって上手くて800件もこなしてる医者なんてコネで院長になったとしても嬉しすぎるわ
273 23/03/10(金)19:40:28 No.1034811921
>身内人事のコネありで入って7年くらいで医院長になってるのに誰も嫌な目で見られてないのヤバくない? グリオーマのオペで実力で黙らせたからな…
274 23/03/10(金)19:40:31 No.1034811933
トミーパパの脳腫瘍手術できた時点で 各科のトップや秘書とか事務方はこれで3代目も安泰だ!!って喜んでただろうし・・
275 23/03/10(金)19:40:31 No.1034811934
>てか相馬先生退場してからなんか本業の移植やるのがあんまりない気がする 移植問題を取り扱ってたら現実の進歩が凄まじかったから…
276 23/03/10(金)19:40:31 No.1034811940
>トミー村を出てからの7年でオペ800件やってるってすごくない?3日に1回やってるレベル トップクラスの専門医なら年間200回くらいオペするから回数はそこまで珍しくない 多種多様なオペしてるのはおかしい
277 23/03/10(金)19:40:44 No.1034812016
研修医は4人ともあのまま就職しろ 院長も言ってるだろ医者が足りないって
278 23/03/10(金)19:40:56 No.1034812101
まあ地方病院が世襲なのは別に普通だし
279 23/03/10(金)19:40:58 No.1034812122
パパはパパで悪ーい顔で笑ってることあったよね
280 23/03/10(金)19:41:01 No.1034812153
>身内人事のコネありで入って7年くらいで医院長になってるのに誰も嫌な目で見られてないのヤバくない? 黙らせられる地力無かったら親父もさっさと譲ってなかったと思うし 存分に実力発揮してみんなに認められたんだろうなって察せられる
281 23/03/10(金)19:41:02 No.1034812165
>>龍太郎はレベルアップ遅そう >鍛えがいがある…! 凄く嬉しそうでダメだった
282 23/03/10(金)19:41:10 No.1034812233
>>身内人事のコネありで入って7年くらいで医院長になってるのに誰も嫌な目で見られてないのヤバくない? >オペ何でもやって上手くて800件もこなしてる医者なんてコネで院長になったとしても嬉しすぎるわ その上人当たりも良くて自分たちの判断に責任背負ってくれるからな
283 23/03/10(金)19:41:22 No.1034812319
西海大はきちょうなじんさ
284 23/03/10(金)19:41:22 No.1034812321
>身内人事のコネありで入って7年くらいで医院長になってるのに誰も嫌な目で見られてないのヤバくない? 一般的にどこにお出ししても恥ずかしくないスーパードクターだし…
285 23/03/10(金)19:41:24 No.1034812336
>冨永先生なんて初対面の研修医からは舐められるけどずっといる医者からは慕われててしかも自分たちに任せてくれるめっちゃ手術の上手い先生なだけだよ 逆に言うと研修医が初見でつい下に見てしまうレベルで親しみやすく振る舞えるって事で……
286 23/03/10(金)19:41:24 No.1034812338
>>親に黙って磁気対応の機材買う人 >お前しばらくタダ働きな 黙って買っちゃったから仕方がないけどできるなら自分もやろうとしてたんだから許してやれよと思う
287 23/03/10(金)19:41:27 No.1034812353
冨永総合病院は基幹病院指定されてる気がする
288 23/03/10(金)19:41:42 No.1034812446
富永総合病院がSSR地方病院すぎる
289 23/03/10(金)19:41:42 No.1034812448
>トミーで慣れてたから譲介加入の時点であれ?思ったよりレベル高くないな?ってなったよ >その更に下がいた訳だが ちょっとやる気がない以外は平均的な研修医のはずなのに総合病院から来た麻上さんもいつの間にかモノサシがぶっ壊れてる
290 23/03/10(金)19:41:45 No.1034812474
実際の診察って何度も通ったり色んな科を巡って少しずつ真因を絞り込んでいくのは当たり前なんだろうけど それがたまらなくハードル高くて病院苦手
291 23/03/10(金)19:41:45 No.1034812475
>Kを始めとするスーパー医師団が毎回束になって出張ってくるので病気になったほぼ全員ハッピーエンドになるからこの漫画好き 全くです!行政は反省しなさい!
292 23/03/10(金)19:41:48 No.1034812490
心療内科編をいつかやって欲しい… テーマとして難しいんだろうけど
293 23/03/10(金)19:41:53 No.1034812519
>>>親に黙って磁気対応の機材買う人 >>お前しばらくタダ働きな >黙って買っちゃったから仕方がないけどできるなら自分もやろうとしてたんだから許してやれよと思う ルールはルールで守らんといかんのだ
294 23/03/10(金)19:41:54 No.1034812525
>>てか相馬先生退場してからなんか本業の移植やるのがあんまりない気がする >移植問題を取り扱ってたら現実の進歩が凄まじかったから… 再生医療が発展してきたからね… いやそれでも移植も大事なんだけど
295 23/03/10(金)19:41:54 No.1034812530
トミパパも今だと何歳くらいなんだろ
296 23/03/10(金)19:41:59 No.1034812576
まず元院長の脳腫瘍手術成功させた時点で現場の人からの信頼はバッチリよもう
297 23/03/10(金)19:42:08 No.1034812624
方向性は違うけど譲介みたくメンタル面に問題あるタイプだしな龍太郎
298 23/03/10(金)19:42:19 No.1034812687
龍太郎は覚悟が無いだけで本能的な病気を探すセンスと粘り強さはあるから…
299 23/03/10(金)19:42:25 No.1034812727
>この世界の医者はK一族に関わるとみんな限凸するな… 一也のママは特に尖ってるぞ 母親のナース姿って変な感じがするってやつって何話だっけ
300 23/03/10(金)19:42:26 No.1034812730
>27歳スタート あんな理想に燃えるルーキーみたいな顔で初登場しておいて最初から結構年取ってない?
301 23/03/10(金)19:42:40 No.1034812822
腹開くか内視鏡がメインで800件はイカれてるよしかも専門跨ぎながら
302 23/03/10(金)19:42:45 No.1034812842
富永病院近所にほしい 村の診療所の近所にはすみたくねえ
303 23/03/10(金)19:42:45 No.1034812845
初期の富永先生ってスポーツ選手とかアイドルの患者が出る度俺ファンなんですよ!って導入になるよね
304 23/03/10(金)19:42:45 No.1034812848
研修医4人は研修場所UR引いたよね…
305 23/03/10(金)19:42:47 No.1034812860
>>てか相馬先生退場してからなんか本業の移植やるのがあんまりない気がする >移植問題を取り扱ってたら現実の進歩が凄まじかったから… いつの間にか消えたなクローン臓器密売組織…
306 23/03/10(金)19:42:51 No.1034812884
当時超閉鎖的な村だったのになじみむの異常に早い 特に受け入れられるエピソードとかないのに
307 23/03/10(金)19:42:53 No.1034812902
富永は不純異性交遊などせん…
308 23/03/10(金)19:42:56 No.1034812926
>トミーで慣れてたから譲介加入の時点であれ?思ったよりレベル高くないな?ってなったよ >その更に下がいた訳だが 流石に龍太郎は知らねぇ患者の腹開けて同意なしで麻酔して病気わかんねどうしよとはならねぇよ…
309 23/03/10(金)19:42:57 No.1034812931
>龍太郎は覚悟が無いだけで本能的な病気を探すセンスと粘り強さはあるから… 覚悟はあるんだよとっさのときにしか今は出てないけど熊から人を守ったり
310 23/03/10(金)19:43:05 No.1034813018
>Kを始めとするスーパー医師団が毎回束になって出張ってくるので病気になったほぼ全員ハッピーエンドになるからこの漫画好き 良いよね医療ミスかな…?って思ったら麻酔の先生出てきて原因絶対お前じゃねぇかカルタ野郎!ってなるの
311 23/03/10(金)19:43:10 No.1034813054
>富永は不純異性交遊などせん… 一人先生??
312 23/03/10(金)19:43:13 No.1034813074
>>龍太郎はレベルアップ遅そう >鍛えがいがある…! 怠け癖で甘ったれだけど治療からは逃げない姿勢があるからまだ望みは高いほうなんだよなこいつ亀だけど
313 23/03/10(金)19:43:17 No.1034813096
よくよく考えるとトミー初登場の頃が今の一也くらいの年なのか…流石に一人先生よりゆったり育ってるな
314 23/03/10(金)19:43:26 No.1034813167
>あんな理想に燃えるルーキーみたいな顔で初登場しておいて最初から結構年取ってない? 医者のスタートラインとして27歳はほぼ作りたての新キャラだから…
315 23/03/10(金)19:43:29 No.1034813194
>あんな理想に燃えるルーキーみたいな顔で初登場しておいて最初から結構年取ってない? 医者だと普通だよ 6年間大学で過ごして2年研修医やってその後就職だから
316 23/03/10(金)19:43:29 No.1034813197
というか派閥作りそうな専門医がだいたい心酔してるし…トミーの年齢考えたら凄いカリスマだよ
317 23/03/10(金)19:43:30 No.1034813200
>トミパパも今だと何歳くらいなんだろ 脳手術した時点で63歳だから70代後半かな
318 23/03/10(金)19:43:42 No.1034813283
でも富永院長は担当二人に丸投げ発言する人だよ
319 23/03/10(金)19:43:54 No.1034813350
>怠け癖で甘ったれだけど治療からは逃げない姿勢があるからまだ望みは高いほうなんだよなこいつ亀だけど 留年無しで医大ストレート卒業して医師免許一発取得は言うほど亀か…?
320 23/03/10(金)19:43:57 No.1034813359
プロのモデルをデブにしようとしてたのに…
321 23/03/10(金)19:44:02 No.1034813397
一人先生とトミーと麻上さんはそろそろ結婚せんと不味い
322 23/03/10(金)19:44:07 No.1034813440
>あんな理想に燃えるルーキーみたいな顔で初登場しておいて最初から結構年取ってない? まさにそこまでの過程を一也たちが体験してるだろ!
323 23/03/10(金)19:44:12 No.1034813471
>でも富永院長は担当二人に丸投げ発言する人だよ お前にはそう聞こえたんだな? 俺には先生たちに任せます責任は僕が取るのでって聞こえたぞ
324 23/03/10(金)19:44:12 No.1034813472
>でも富永院長は担当二人に丸投げ発言する人だよ そっか~新人にはそう聞こえちゃったか~
325 23/03/10(金)19:44:16 No.1034813505
>全くです!行政は反省しなさい! マジモンの邪悪医師del
326 23/03/10(金)19:44:17 No.1034813513
>あんな理想に燃えるルーキーみたいな顔で初登場しておいて最初から結構年取ってない? 大学受験から研修までストレートでこなしても一人前の医者として認められる最低年齢がそこだから仕方ねぇんだ
327 23/03/10(金)19:44:26 No.1034813563
作中でも一人前になるには最低十年って言ってたからな…
328 23/03/10(金)19:44:28 No.1034813587
>あんな理想に燃えるルーキーみたいな顔で初登場しておいて最初から結構年取ってない? 医大の時点で普通の大卒+2年でそこから研修医終えた後だから別に
329 23/03/10(金)19:44:32 No.1034813605
>>>龍太郎はレベルアップ遅そう >>鍛えがいがある…! >凄く嬉しそうでダメだった 一人先生も言ってたけど今まで居なかったタイプだし… 成長して巣だったら一人先生の方が泣いちゃうタイプだと思う
330 23/03/10(金)19:44:33 No.1034813611
>あんな理想に燃えるルーキーみたいな顔で初登場しておいて最初から結構年取ってない? 現役合格と留年無しでお医者さんの免許取って社会に出る時点ですでにスタートが24歳でそこからさらに研修医してたらもうあっというまに30手前よ まさに今の一也と宮坂さんがそう
331 23/03/10(金)19:44:53 No.1034813718
>>>てか相馬先生退場してからなんか本業の移植やるのがあんまりない気がする >>移植問題を取り扱ってたら現実の進歩が凄まじかったから… >いつの間にか消えたなクローン臓器密売組織… ロシアではクローンとか表に出れない事やってられるかで再生医療の研究に鞍替えして消えたってのが無情過ぎて吹く
332 23/03/10(金)19:44:59 No.1034813753
殺人犯を目の前にしてニコニコとしてられる胆力もついた
333 23/03/10(金)19:44:59 No.1034813754
三十代後半でようやく一般的な医師と考えると作中の研修医たちはおかしい
334 23/03/10(金)19:45:00 No.1034813760
>>一人先生はなんでも高レベルでできるけど分野分野では並ぶか超えるような腕前の医師も出てくる感じのバランスよね >てか相馬先生退場してからなんか本業の移植やるのがあんまりない気がする 幼少期にKEI先生の傷跡残すの嫌って傷跡残らないやり方使ったり普段からQoL意識してたり性根としては整形外科なんじゃねぇかな一人先生
335 23/03/10(金)19:45:03 No.1034813772
こんなこともあろうかと開放型MRI導入してたけど街医者がやることじゃねえ…となるトミー父 それを汲んで手術に踏み切るトミー 冨永がやれるといったなら絶対にできます メインキャラ離脱はこうあるべき
336 23/03/10(金)19:45:09 No.1034813810
>医者のスタートラインとして27歳はほぼ作りたての新キャラだから… 26歳で初手術も大分凄いからな…
337 23/03/10(金)19:45:11 No.1034813822
年齢もフレッシュな新人医師なんてそれこそ無免許じゃないと無理だ
338 23/03/10(金)19:45:19 No.1034813870
医者への無知を克服できたな(ギュッ
339 23/03/10(金)19:45:21 No.1034813881
医師ってマジで遊んでる暇なさそうだな…
340 23/03/10(金)19:45:39 No.1034814007
医師としての腕前だけじゃなくて人の上に立つ人間としても立派に成長したけど牧村先生の患者さんが亡くなった件で落ち込んで父ちゃんから諭されるところも凄く好き
341 23/03/10(金)19:45:49 No.1034814071
院長になった後は一也が見落としたヘルニアも見逃さなかったり村離れた後も成長し続けてる
342 23/03/10(金)19:45:49 No.1034814072
院長になってからの後進育成能力考えると教授になってたら名医量産してたろうに惜しいと思わなくもない
343 23/03/10(金)19:45:56 No.1034814107
>殺人犯を目の前にしてニコニコとしてられる胆力もついた それに関しては村井さんが悪堕ち暗黒卿して来襲した時点でだいぶ座ってたし
344 23/03/10(金)19:46:14 No.1034814225
>それに関しては村井さんが悪堕ち暗黒卿して来襲した時点でだいぶ座ってたし これは見事な骨折だな~
345 23/03/10(金)19:46:15 No.1034814230
トミー離脱直後の診療所の食事シーンが好き
346 23/03/10(金)19:46:25 No.1034814301
あれもしかして龍太郎とトミー初登場ってほぼ同い年なのか
347 23/03/10(金)19:46:32 No.1034814342
いいよね 責任と実力ある人には分かる言い方するの これ言われるの分かる人には怖いだろうな…
348 23/03/10(金)19:46:44 No.1034814422
>こんなこともあろうかと開放型MRI導入してたけど街医者がやることじゃねえ…となるトミー父 >それを汲んで手術に踏み切るトミー >冨永がやれるといったなら絶対にできます >メインキャラ離脱はこうあるべき 無茶言うなよ!
349 23/03/10(金)19:46:44 No.1034814424
一也たちははっきり後の世代だけどトミーは年齢的にも一人先生と同世代だからな そりゃ戦友ですわ
350 23/03/10(金)19:46:51 No.1034814460
>留年無しで医大ストレート卒業して医師免許一発取得は言うほど亀か…? 比較対象が悪いと思う
351 23/03/10(金)19:47:00 No.1034814521
>>それに関しては村井さんが悪堕ち暗黒卿して来襲した時点でだいぶ座ってたし >これは見事な骨折だな~ (‼︎)コーヒー淹れてきますね
352 23/03/10(金)19:47:25 No.1034814700
一也の兄貴分として申し分のない人物すぎる…
353 23/03/10(金)19:47:26 No.1034814703
>医師ってマジで遊んでる暇なさそうだな… 医者の先生結構釣り好き多いよ特にフライとか渓流系
354 23/03/10(金)19:47:46 No.1034814838
>あれもしかして龍太郎とトミー初登場ってほぼ同い年なのか 龍太郎は研修医一年生だからだいぶ若い
355 23/03/10(金)19:47:49 No.1034814857
成長した冨永とKの手術見てぇな…きっと日本中がひっくり返りそう
356 23/03/10(金)19:48:05 No.1034814943
>>怠け癖で甘ったれだけど治療からは逃げない姿勢があるからまだ望みは高いほうなんだよなこいつ亀だけど >留年無しで医大ストレート卒業して医師免許一発取得は言うほど亀か…? 高校から勉強始めてストレートに理III入るような奴らが出過ぎてて感覚バグってる
357 23/03/10(金)19:48:16 No.1034815021
>一也たちははっきり後の世代だけどトミーは年齢的にも一人先生と同世代だからな >そりゃ戦友ですわ 戦友って言われて思わず道端で号泣しちゃうトミーいいよね…
358 23/03/10(金)19:48:16 No.1034815022
>>それに関しては村井さんが悪堕ち暗黒卿して来襲した時点でだいぶ座ってたし >これは見事な骨折だな~ 部下の人もなんであんなこと言っちゃったの…
359 23/03/10(金)19:48:17 No.1034815024
実際グリオーマとか手術できるのK2世界でも数えるほどしかいないんじゃないか
360 23/03/10(金)19:48:32 No.1034815108
使命感とかそういうのとは別の面で一也に医師への憧れをもたせたのはトミーだよね
361 23/03/10(金)19:48:38 No.1034815149
>一也の兄貴分として申し分のない人物すぎる… 多分本当に最初に見た外の医者がトミーなのは物凄いラッキーだと思う
362 23/03/10(金)19:48:45 No.1034815186
なんとなくで入った仙ちゃんなんかも居るからな
363 23/03/10(金)19:48:49 No.1034815204
>>龍太郎はレベルアップ遅そう >鍛えがいがある…! K先生今まで才能もやる気もあるやつらばっか育ててきたから多分本当に楽しんで鍛えてる
364 23/03/10(金)19:48:50 No.1034815213
>高校から勉強始めてストレートに理III入るような奴らが出過ぎてて感覚バグってる 仙ちゃんはなんであれで腐ってたんですかね…
365 23/03/10(金)19:48:51 No.1034815226
医者ってあんだけ忙しいくせにいっぱしに趣味持ってるからバイタリティおかしいんだよ
366 23/03/10(金)19:49:00 No.1034815274
>一也の兄貴分として申し分のない人物すぎる… いいですよね聴取(その2)の扉絵
367 23/03/10(金)19:49:08 No.1034815330
村井さんも一也がトミーのところにいると知って滅茶苦茶安心してたからな…
368 23/03/10(金)19:49:08 No.1034815334
臨床工学士で透析専門病院で働いてるけど透析専門病院の医者は楽だって言ってたけど見てると楽そうでもない
369 23/03/10(金)19:49:12 No.1034815351
>医師ってマジで遊んでる暇なさそうだな… 論文読むの楽しいだろ? 手術で疲れた?患者の顔見に行こうか! レントゲン写真と睨めっこしてわからなくなった?資料見よっか!
370 23/03/10(金)19:49:13 No.1034815363
カレーマンも最終的に皆に親しまれて送り出されたけど トミーはもう一段階深く入り込んだ村の仲間になってるよね
371 23/03/10(金)19:49:16 No.1034815385
>実際グリオーマとか手術できるのK2世界でも数えるほどしかいないんじゃないか でも似たような腕の医者は山ほどいるって…
372 23/03/10(金)19:49:19 No.1034815403
>K先生今まで才能もやる気もあるやつらばっか育ててきたから多分本当に楽しんで鍛えてる ぼっち先生だんだんキャラ育成ゲームにハマってきてる人みたいになってる
373 23/03/10(金)19:49:19 No.1034815404
>>>それに関しては村井さんが悪堕ち暗黒卿して来襲した時点でだいぶ座ってたし >>これは見事な骨折だな~ >部下の人もなんであんなこと言っちゃったの… 医者のふりしろって言われたから…
374 23/03/10(金)19:49:22 No.1034815422
なんとなくで東大理Ⅲに入れるのはもう神童なんよ…
375 23/03/10(金)19:49:24 No.1034815435
書き込みをした人によって削除されました
376 23/03/10(金)19:49:27 No.1034815449
>成長した冨永とKの手術見てぇな…きっと日本中がひっくり返りそう 執刀医一也助手トミーも見たいなあ
377 23/03/10(金)19:49:36 No.1034815505
これだけ経ってると初期に出た高齢者の患者は寿命とかで普通に死んでるキャラいそうだな…
378 23/03/10(金)19:49:41 No.1034815542
一人先生は怒らせたら怖いけどトミーなら多少許してくれそうなとこあるよね
379 23/03/10(金)19:49:43 No.1034815562
気が狂うような試験を突破し大学でも日々勉強し続けてきた自己管理のエリートしか出てこねぇ…
380 23/03/10(金)19:49:53 No.1034815609
>一也たちははっきり後の世代だけどトミーは年齢的にも一人先生と同世代だからな >そりゃ戦友ですわ 一人先生の事をK!って呼び捨てにしてるの富永先生とJKくらいだからな…
381 23/03/10(金)19:49:54 No.1034815618
>なんとなくで東大理Ⅲに入れるのはもう神童なんよ… 仙道ちゃん やはり天才じゃったか…
382 23/03/10(金)19:50:00 No.1034815653
>執刀医一也助手トミーも見たいなあ これだと一人先生が手術されてそうだから…
383 23/03/10(金)19:50:00 No.1034815655
気持ちばっかり先走って技術が追いついてない若者って感じのキャラかと思ったら3話くらいからもう自分の実力に線引きして真っ当に医者やってるやつ
384 23/03/10(金)19:50:05 No.1034815681
>でも似たような腕の医者は山ほどいるって… その謙遜いいねぇ…実に欲しい…
385 23/03/10(金)19:50:10 No.1034815716
>一人先生は怒らせたら怖いけどトミーなら多少許してくれそうなとこあるよね タバコプカ~
386 23/03/10(金)19:50:15 No.1034815754
>一人先生は怒らせたら怖いけどトミーなら多少許してくれそうなとこあるよね 普通に怒るけど愛嬌のある怒り方するよね
387 23/03/10(金)19:50:18 No.1034815770
>>>それに関しては村井さんが悪堕ち暗黒卿して来襲した時点でだいぶ座ってたし >>これは見事な骨折だな~ >部下の人もなんであんなこと言っちゃったの… というか本物の医者を連れて行けばよかったのに…
388 23/03/10(金)19:50:20 No.1034815782
>一人先生は怒らせたら怖いけどトミーなら多少許してくれそうなとこあるよね (めっちゃ患者を叱るトミー)
389 23/03/10(金)19:50:29 No.1034815833
こんなにハッピーエンドでいっぱいの漫画なのに時折スッと正しい判断と適切な治療しても助からない時はあるんだぞって現実叩きつけてくる
390 23/03/10(金)19:50:33 No.1034815851
>一人先生は怒らせたら怖いけどトミーなら多少許してくれそうなとこあるよね 逆だと思うよトミーが本気で怒ってるなら後がないよ
391 23/03/10(金)19:50:40 No.1034815901
>>一也の兄貴分として申し分のない人物すぎる… >多分本当に最初に見た外の医者がトミーなのは物凄いラッキーだと思う トミーいなかったら一也もKの一族顔になってたよね
392 23/03/10(金)19:50:49 No.1034815960
>多分本当に最初に見た外の医者がトミーなのは物凄いラッキーだと思う 別に村の出身じゃないからお医者様は普通にいっぱい見て育ってるよ! 長年一緒に過ごし成長した家族としては言う通り超ラッキー
393 23/03/10(金)19:51:03 No.1034816117
冨永先生をバカにしてませんか!?
394 23/03/10(金)19:51:09 No.1034816164
>>一也の兄貴分として申し分のない人物すぎる… >多分本当に最初に見た外の医者がトミーなのは物凄いラッキーだと思う 一也がKの一族だけど明るくてお茶目なのは富永先生の影響が強いと思う
395 23/03/10(金)19:51:21 No.1034816242
>冨永先生をバカにしてませんか!? ここ好き
396 23/03/10(金)19:51:21 No.1034816243
>こんなにハッピーエンドでいっぱいの漫画なのに時折スッと正しい判断と適切な治療しても助からない時はあるんだぞって現実叩きつけてくる スーパードクターKでも最期は死ぬのだ
397 23/03/10(金)19:51:23 No.1034816256
>一人先生は怒らせたら怖いけどトミーなら多少許してくれそうなとこあるよね ひょっとして 冨永先生を 馬鹿にしてるんですか!?
398 23/03/10(金)19:51:23 No.1034816260
>>>一也の兄貴分として申し分のない人物すぎる… >>多分本当に最初に見た外の医者がトミーなのは物凄いラッキーだと思う >トミーいなかったら一也もKの一族顔になってたよね 多分放浪編よりもっと早くうむとか言いそうな顔になってる
399 23/03/10(金)19:51:25 No.1034816266
一人先生は後進育成楽しむのもいいけどそろそろ結婚して子供つくれや!
400 23/03/10(金)19:51:29 No.1034816303
Kとしてじゃなくて一人の医者としての目標だろうからね
401 23/03/10(金)19:51:32 No.1034816324
最初に心臓移植したあの子とかもう30歳くらいになるんだよな…
402 23/03/10(金)19:51:36 No.1034816354
研修医期間終えて一人前の医者として無医村に派遣されてるんだから現時点の一也よりもキャリアは上だぞ1話のトミー
403 23/03/10(金)19:51:40 No.1034816386
>>高校から勉強始めてストレートに理III入るような奴らが出過ぎてて感覚バグってる >仙ちゃんはなんであれで腐ってたんですかね… 勉強難しいし…
404 23/03/10(金)19:51:56 No.1034816510
なんでもやる院長って設定がそもそもおかしい!!
405 23/03/10(金)19:52:01 No.1034816540
>>医師ってマジで遊んでる暇なさそうだな… >論文読むの楽しいだろ? >手術で疲れた?患者の顔見に行こうか! >レントゲン写真と睨めっこしてわからなくなった?資料見よっか! むぅ…ワーカホリック…
406 23/03/10(金)19:52:03 No.1034816551
「」に言われてきづいたけど一人先生の半生的に秘密も打ち明けて長期間密に付き合った外の人って高確率でトミーが初めての相手だろうな
407 23/03/10(金)19:52:33 No.1034816780
先達の医師のみなさんも腕いい人たちばっかりだしあの世界では5%くらいの確率でSSRドクター出るのかもしれない
408 23/03/10(金)19:52:45 No.1034816848
>なんでもやる院長って設定がそもそもおかしい!! 医者が足りないし…町医者で食い止めなきゃいけないし…
409 23/03/10(金)19:52:50 No.1034816871
>これだけ経ってると初期に出た高齢者の患者は寿命とかで普通に死んでるキャラいそうだな… メス持ってた患者は大体お亡くなりになってそう
410 23/03/10(金)19:52:51 No.1034816876
同期も自分たちで研修会やったりしてるし後輩も新薬の承認に沸いたりしてて医学部の中ではいまいち扱いな西海大学でもやる気ある人は大勢いるんだよな どうしてみんな出ていくんですかどうして…
411 23/03/10(金)19:52:52 No.1034816887
その辺のモブ医師ですらメインキャラ達の動きを見て気を引き締めるの好き
412 23/03/10(金)19:52:54 No.1034816905
>カレーマンも最終的に皆に親しまれて送り出されたけど >トミーはもう一段階深く入り込んだ村の仲間になってるよね そう言えばカレーとトミーは絡みないんだよな…
413 23/03/10(金)19:53:08 No.1034816994
トミーの前任の医者って村の秘密に気付かないまま患者来ねえなあってずっとぼんやりしてたんだろうか
414 23/03/10(金)19:53:17 No.1034817054
>こんなにハッピーエンドでいっぱいの漫画なのに時折スッと正しい判断と適切な治療しても助からない時はあるんだぞって現実叩きつけてくる 手術後に飲んでた薬がたまたま発生した脳梗塞と連鎖して致命症になるとか理不尽過ぎる… 牧村先生の叫びももっともなんだがそれが付いて回るのが医療なのだろうなと
415 23/03/10(金)19:53:20 No.1034817087
医大が6年で研修医が2年だっけ? そこをノーミス全クリで26歳だからトミーが村に来た時はもうちょっとだけ歳いってるんじゃないかと
416 23/03/10(金)19:53:20 No.1034817092
トミー院長に関しては竜騎将バランの理屈だからな
417 23/03/10(金)19:53:23 No.1034817112
俺がこの町のスーパードクターだ!
418 23/03/10(金)19:53:45 No.1034817266
>どうしてみんな出ていくんですかどうして… 環境がね…
419 23/03/10(金)19:53:48 No.1034817288
>なんでもやる院長って設定がそもそもおかしい!! 院長は院長に集中してくれ過ぎる…
420 23/03/10(金)19:54:21 No.1034817501
とりあえず最新話まで読んだけどめっちゃ面白いね… 前作はなんか毛色が違うって聞いて読もうかどうか悩んでる
421 23/03/10(金)19:54:22 No.1034817507
しかしあれだけ優秀な人材輩出してるのにカス大学みたいな扱いだからな…
422 23/03/10(金)19:54:27 No.1034817534
>>なんでもやる院長って設定がそもそもおかしい!! >院長は院長に集中してくれ過ぎる… メインドクター達が院長のファンボーイと化してて院長のオペなら録画してでも見たいぜ!とか言ってるし…
423 23/03/10(金)19:54:47 No.1034817672
>初期の富永先生ってスポーツ選手とかアイドルの患者が出る度俺ファンなんですよ!って導入になるよね ただ一人先生のキャラに合う方の趣味だと一人先生の方が詳しかったりするよな 能楽とかクラシック音楽とか高尚なやつ
424 23/03/10(金)19:54:51 No.1034817710
>俺がこの町のスーパードクターだ! カッパと長靴が素敵!
425 23/03/10(金)19:54:57 No.1034817753
>俺がこの町のスーパードクターだ! トミーも谷岡部長の親父さんもホントにスーパードクターだよ
426 23/03/10(金)19:55:00 No.1034817773
仙ちゃんとトミーのとこの研修医のねーちゃんは通過儀礼したけど他にもいるのかな
427 23/03/10(金)19:55:04 No.1034817787
>しかしあれだけ優秀な人材輩出してるのにカス大学みたいな扱いだからな… 優秀な人材はみんな出ていってカスしか残ってないから最下位大学よ
428 23/03/10(金)19:55:04 No.1034817790
>どうしてみんな出ていくんですかどうして… 運営陣がね…
429 23/03/10(金)19:55:07 No.1034817807
>>なんでもやる院長って設定がそもそもおかしい!! >院長は院長に集中してくれ過ぎる… 一番腕が良いオールラウンダーを経営で消費する方がもったいねえ
430 23/03/10(金)19:55:09 No.1034817836
>しかしあれだけ優秀な人材輩出してるのにカス大学みたいな扱いだからな… 優秀な人材は育った後いなくなるから…
431 23/03/10(金)19:55:19 No.1034817902
>>なんでもやる院長って設定がそもそもおかしい!! >院長は院長に集中してくれ過ぎる… さらっと外科担当に院長が組み込まれてるしあそこ
432 23/03/10(金)19:55:20 No.1034817905
>俺がこの町のスーパードクターだ! 最高にかっこいいよ…
433 23/03/10(金)19:55:20 No.1034817906
>同期も自分たちで研修会やったりしてるし後輩も新薬の承認に沸いたりしてて医学部の中ではいまいち扱いな西海大学でもやる気ある人は大勢いるんだよな >どうしてみんな出ていくんですかどうして… 人材流出最前線すぎる
434 23/03/10(金)19:55:23 No.1034817924
>こんなこともあろうかと開放型MRI導入してたけど街医者がやることじゃねえ…となるトミー父 >それを汲んで手術に踏み切るトミー >冨永がやれるといったなら絶対にできます >メインキャラ離脱はこうあるべき メインから離脱して更に飛躍するのは珍しい 飛躍できると思ったから離脱認めたんだろうけど
435 23/03/10(金)19:55:27 No.1034817953
そりゃKから指導してもらった院長がオペしない方が損失だし…グリオーマ?うちでやるね…
436 23/03/10(金)19:55:31 No.1034817974
青海大のトミー以外のゲストじゃないネームド思い出せない
437 23/03/10(金)19:55:34 No.1034817989
>俺がこの町のスーパードクターだ! 最高過ぎるセリフ
438 23/03/10(金)19:55:41 No.1034818049
>医大が6年で研修医が2年だっけ? >そこをノーミス全クリで26歳だからトミーが村に来た時はもうちょっとだけ歳いってるんじゃないかと これを元に考えるとトミーのお初が26の時点で超優秀なんですね
439 23/03/10(金)19:55:48 No.1034818122
>前作はなんか毛色が違うって聞いて読もうかどうか悩んでる 世紀末辺りの少年週刊漫画って前提のチャンネルちゃんと合わせとけば問題無く超面白いよ 今の知識でそんなわけないじゃんって茶化しツッコミは無用だ
440 23/03/10(金)19:55:57 No.1034818198
富永先生が下世話な趣味ばかり詳しいって言いたいんですか! 富永先生をバカにしてるんですか!
441 23/03/10(金)19:56:02 No.1034818234
一人先生があのスタイルだから富永先生は意図して気安い存在になってた所もあったと思う その富永先生がマジになるのは上でも言われてるけどもう冗談では済まないラインだと患者には伝わるわけで
442 23/03/10(金)19:56:02 No.1034818237
>能楽とかクラシック音楽とか高尚なやつ トミーがミーハーだってのかよ!
443 23/03/10(金)19:56:11 No.1034818329
>グリオーマ?うちでやるね… あいつを止めてください!
444 23/03/10(金)19:56:16 No.1034818379
医者のことよく知らないんだけど研修医って手術しないの?
445 23/03/10(金)19:56:22 No.1034818415
さんざんお世話になったのに電話だけで辞めるって言ってごめんなさいみたいな電話する話いいよね
446 23/03/10(金)19:56:26 No.1034818451
>青海大のトミー以外のゲストじゃないネームド思い出せない トミーの先輩がいたような…
447 23/03/10(金)19:56:30 No.1034818488
>>俺がこの町のスーパードクターだ! >カッパと長靴が素敵! 子宮がキュンキュンしちゃう!
448 23/03/10(金)19:56:32 No.1034818496
>しかしあれだけ優秀な人材輩出してるのにカス大学みたいな扱いだからな… あれでも潰された城南大よりはマシ
449 23/03/10(金)19:56:35 No.1034818524
>今の知識でそんなわけないじゃんって茶化しツッコミは無用だ だが今は違う!
450 23/03/10(金)19:56:55 No.1034818667
今だと一人先生を前立ちにしても大丈夫なレベルなレベルなんだろうな
451 23/03/10(金)19:57:02 No.1034818719
医者社会はメインキャラから離脱しても身内の研修医や大変な患者が来れば自然に話に絡めるのお得
452 23/03/10(金)19:57:04 No.1034818750
>医者のことよく知らないんだけど研修医って手術しないの? まずは助手からだとおもう
453 23/03/10(金)19:57:12 No.1034818859
>>前作はなんか毛色が違うって聞いて読もうかどうか悩んでる >世紀末辺りの少年週刊漫画って前提のチャンネルちゃんと合わせとけば問題無く超面白いよ >今の知識でそんなわけないじゃんって茶化しツッコミは無用だ 当時でもKの服装はおかしいよ…
454 23/03/10(金)19:57:17 No.1034818918
トミーは一也ちゃんと接するときはもうある種前作主人公の貫禄がある
455 23/03/10(金)19:57:28 No.1034819028
>だが今は違う! 最近メス関連の話ないな…
456 23/03/10(金)19:57:30 No.1034819048
>一人先生があのスタイルだから富永先生は意図して気安い存在になってた所もあったと思う >その富永先生がマジになるのは上でも言われてるけどもう冗談では済まないラインだと患者には伝わるわけで 実際意識してムードメーカーやってたってネタばらしされてるしな…… グリオーマの時のトミーパパが周囲に発破かけてるの見て間違いなく親子だよお前らってなった
457 23/03/10(金)19:57:40 No.1034819142
>医者のことよく知らないんだけど研修医って手術しないの? 最初は見て覚えて助手やって覚えてそれから簡単な手術で経験積んでいく
458 23/03/10(金)19:57:41 No.1034819154
>あれでも潰された城南大よりはマシ なにやったんです?
459 23/03/10(金)19:57:45 No.1034819194
とりあえず富永院長も一人先生も子供作る気ないなら2人で作ってくれない?
460 23/03/10(金)19:58:08 No.1034819345
あの診療所でムードメーカーできる人材はオンリーワンだよね
461 23/03/10(金)19:58:12 No.1034819387
>とりあえず富永院長も一人先生も子供作る気ないなら2人で作ってくれない? やるか…クローン!
462 23/03/10(金)19:58:24 No.1034819491
>>しかしあれだけ優秀な人材輩出してるのにカス大学みたいな扱いだからな… >優秀な人材はみんな出ていってカスしか残ってないから最下位大学よ 西海大はTBSベイスか何かなの…?
463 23/03/10(金)19:58:33 No.1034819562
>俺がこの町のスーパードクターだ! 一人先生を中心に若者が共に高め合ってKの思想と技術が外の世界に広まってくのがK2だからこれは象徴的なセリフだと思う スーパードクターはオンリーワンじゃないんだ
464 23/03/10(金)19:58:39 No.1034819610
>当時でもKの服装はおかしいよ… ちゃんとそのクソダサマントの代わりにぼくがおしゃれなやつ作りますよ!って言ってる! 作ってもらいましょうよ!
465 23/03/10(金)19:58:50 No.1034819689
見てその場でシャドーやるのってフィクションのアレじゃなくてもしかしてわりとガチなのか…?
466 23/03/10(金)19:58:51 No.1034819695
imgは世界一のトミーファンサイトでは?
467 23/03/10(金)19:58:53 No.1034819710
富永先生ってギュッしたことあったっけ…
468 23/03/10(金)19:58:57 No.1034819739
>医者のことよく知らないんだけど研修医って手術しないの? 簡易手術とか縫合はすることもある 研修医段階でメインで執刀するのはよっぽど運が悪くて人がいないタイミングに当たったかそいつがスーパードクターかだ
469 23/03/10(金)19:59:05 No.1034819794
前作は88年から98年の週刊少年マガジンで連載されてたってのを念頭に置いておけば問題ない ほぼ雑誌のカラーと対象とした読者層の差と言っていいので
470 23/03/10(金)19:59:53 No.1034820205
>imgは世界一のトミーファンサイトでは? トミーメインの同人誌はそれなりに出てるんだぞ 腐る意味じゃなくて普通のやつ
471 23/03/10(金)19:59:56 No.1034820239
>imgは世界一のトミーファンサイトでは? 富永先生をバカにしてるんですか!!??!!?
472 23/03/10(金)19:59:58 No.1034820254
>>俺がこの町のスーパードクターだ! >一人先生を中心に若者が共に高め合ってKの思想と技術が外の世界に広まってくのがK2だからこれは象徴的なセリフだと思う >スーパードクターはオンリーワンじゃないんだ その息子が最初はうちにはスーパードクターはいらんて言ってたのにな
473 23/03/10(金)20:00:12 No.1034820366
冷静に考えるとバリバリ働いてる医者のおっさんが里帰りするだけの話なのに >俺がこの町のスーパードクターだ! の一言で屈指の名エピソード
474 23/03/10(金)20:00:14 No.1034820382
>>>俺がこの町のスーパードクターだ! >>カッパと長靴が素敵! >子宮がキュンキュンしちゃう! 部長に弟できるね…これ
475 23/03/10(金)20:00:17 No.1034820407
>前作は88年から98年の週刊少年マガジンで連載されてたってのを念頭に置いておけば問題ない >ほぼ雑誌のカラーと対象とした読者層の差と言っていいので 医者主人公で週刊マガジンなんだから無茶なバイオレンス入って当然だものな
476 23/03/10(金)20:00:23 No.1034820451
>研修医段階でメインで執刀するのはよっぽど運が悪くて人がいないタイミングに当たったかそいつがスーパードクターかだ 元勤務医の人の記事を新聞で読んだけど メインどころか6年位はメスすら握らせてもらえなかったって書いてあったな…
477 23/03/10(金)20:00:38 No.1034820555
地元のお医者さんが注射下手くそで何かあるとすぐ紹介状書いてデカイ病院で検査して!って言う人で頑張って親の病院継いだんだな…って思ってたんだけど覚醒下手術の経験が何回もある有名な麻酔医でめっちゃビックリした 子供の頃ヤブだと思っててごめんね…
478 23/03/10(金)20:00:38 No.1034820557
>imgは世界一のトミーファンサイトでは? 診療所と村と富永医院のやつらにファン度で勝てる?
479 23/03/10(金)20:00:44 No.1034820600
>その息子が最初はうちにはスーパードクターはいらんて言ってたのにな なんか研修医に多能工育成みたいなことやりはじめた…
480 23/03/10(金)20:01:01 No.1034820730
>医者主人公で週刊マガジンなんだから無茶なバイオレンス入って当然だものな ジャンプとチャンピオンの間の子みたいな主人公しやがって…
481 23/03/10(金)20:01:05 No.1034820754
>見てその場でシャドーやるのってフィクションのアレじゃなくてもしかしてわりとガチなのか…? 動きまではともかく棋士のアレみたいにオペのシチュを出されて脳内でシミュレートするのはわりとガチというかしとかないといざというとき本当に手が止まる
482 23/03/10(金)20:01:13 No.1034820822
注射下手な麻酔医嫌だなあ
483 23/03/10(金)20:01:17 No.1034820846
何なら幼少期のKAZUYAが何だよこの変なマント! ってなってるので 見た目的にはトンチキな格好してるのは本人も自覚してるのだ その上で愛用してるわけだけど
484 23/03/10(金)20:01:24 No.1034820899
Kの下位互換じゃん
485 23/03/10(金)20:01:25 No.1034820905
>>imgは世界一のトミーファンサイトでは? >読者から医者になってるやつらにファン度で勝てる?
486 23/03/10(金)20:01:45 No.1034821064
イメージトレーニングは他でも重要だし
487 23/03/10(金)20:01:45 No.1034821071
今 富 馬
488 23/03/10(金)20:01:52 No.1034821117
>Kの下位互換じゃん メッチャ凄いじゃん
489 23/03/10(金)20:01:54 No.1034821129
>>研修医段階でメインで執刀するのはよっぽど運が悪くて人がいないタイミングに当たったかそいつがスーパードクターかだ >元勤務医の人の記事を新聞で読んだけど >メインどころか6年位はメスすら握らせてもらえなかったって書いてあったな… めちゃくちゃ大変なんだなぁ…俺なんかコパイで入った初日に操縦桿握らせてもらったのに…