虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/10(金)15:43:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/10(金)15:43:39 No.1034746705

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/10(金)15:45:17 No.1034747066

これ一本でほぼどんなホームでも対応できそうなのはデカいね メンテが大変そうだけど

2 23/03/10(金)15:47:07 No.1034747477

すごいねコレ

3 23/03/10(金)15:47:27 No.1034747551

こういう変形ギミック好き

4 23/03/10(金)15:49:09 No.1034747960

いいね…

5 23/03/10(金)15:50:05 No.1034748162

飯田橋駅「敷き詰めよう」

6 23/03/10(金)15:51:31 No.1034748485

技術自体は珍しくもないんだろうけど なんか未来感あっていいな

7 23/03/10(金)15:52:01 No.1034748597

ホームドアと併用するとなるとホーム幅結構必要そう

8 23/03/10(金)15:57:17 No.1034749841

すごくいいと思うけど全駅対応させるのは難しそう

9 23/03/10(金)15:59:23 No.1034750308

ホコリやら泥やらでメンテ頻度高そうだな

10 23/03/10(金)16:01:31 No.1034750813

駅員の取られる時間減らせるだけで元取れそう

11 23/03/10(金)16:02:11 No.1034750962

誤作動したらヤバいけど駅員がイチイチ対応するのもリスクあるから大して変わらんか

12 23/03/10(金)16:02:55 No.1034751105

耐荷重はどんなもんなのかしら

13 23/03/10(金)16:04:40 No.1034751486

五体満足でも隙間デカすぎてヒヤッとなる駅がある……

14 23/03/10(金)16:05:04 No.1034751566

ちゃんと調整してくれるなら ぶつけて削らなきゃいいな

15 23/03/10(金)16:06:10 No.1034751805

駅員さんに板持ってきてもらうのも毎回だと心苦しい人も多いだろうしな…

16 23/03/10(金)16:12:47 No.1034753230

車椅子じゃなくても隙間なくなるのは助かる

17 23/03/10(金)16:16:08 No.1034754008

>五体満足でも隙間デカすぎてヒヤッとなる駅がある…… どこか忘れたけど滑って膝下くらいまで片足落ちた駅あったわ もう片足がで踏ん張ったから大丈夫だったけどかたりビビった

18 23/03/10(金)16:24:10 No.1034755829

>飯田橋駅「敷き詰めよう」 東京の駅のくせになんか古いままだよなあそこ

19 23/03/10(金)16:28:35 No.1034756840

>飯田橋駅「敷き詰めよう」 JR東「めんどくさいから駅引っ越すわ」

20 23/03/10(金)16:32:34 No.1034757740

飯田橋駅は隙間空きすぎで怖い

21 23/03/10(金)16:39:17 No.1034759250

一回電車とホームの間に落ちかことあるから助かる

22 23/03/10(金)16:42:28 No.1034759925

関西の余裕のあるダイヤだから出来ること 東京のラッシュ時1分半間隔の運行でこれが使えるかどうか?

23 23/03/10(金)16:45:09 No.1034760579

ラッシュがあるような駅で日々踏まれ続けてどのくらいもつのか気になる

24 23/03/10(金)16:47:04 No.1034761017

いいんだけど絶対上で飛び跳ねたりして壊しそうなやつ出てきそうだなって思ってしまう

25 23/03/10(金)16:49:54 No.1034761632

田舎駅だと段差20cmのホームとかザラだった気がする

26 23/03/10(金)16:58:44 No.1034763595

気配りの達人みたいな装置だな

27 23/03/10(金)17:00:53 No.1034764077

昔の客車に合わせてた古いホームだと車両側に段差があるのが前提だからバスみたいな上り下りになる

28 23/03/10(金)17:09:35 No.1034765964

車いす専用アイテムなので普段は起動しないと思う

29 23/03/10(金)17:13:21 No.1034766801

例の新幹線ホームに導入してよ

30 23/03/10(金)17:21:18 No.1034768579

思ったよりカッコいいな

31 23/03/10(金)17:21:57 No.1034768727

>関西の余裕のあるダイヤだから出来ること >東京のラッシュ時1分半間隔の運行でこれが使えるかどうか? 動画見ろ3秒かかってないぞ

32 23/03/10(金)17:23:33 No.1034769073

いや車椅子関係無くあれば便利じゃないかこれは まさしくユニバーサルデザインだ

33 23/03/10(金)17:34:28 No.1034771681

飯田橋駅って改修終わったんじゃないの? まだ隙間あんのあそこ

34 23/03/10(金)17:49:05 No.1034775522

>>飯田橋駅「敷き詰めよう」 >東京の駅のくせになんか古いままだよなあそこ 立て直そうとすると変なジジイどもが湧いてくるんだよあそこ

↑Top