23/03/10(金)13:25:58 これ考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/10(金)13:25:58 No.1034714561
これ考えた人 天才だろ…
1 23/03/10(金)13:26:54 No.1034714790
そうだね
2 23/03/10(金)13:26:56 No.1034714799
(たまに封水を超えてくるネズミやゴキブリがいる…)
3 23/03/10(金)13:27:38 No.1034714978
なので網を付ける
4 23/03/10(金)13:29:17 No.1034715395
カマドウマも超えてくるよね…
5 23/03/10(金)13:29:53 No.1034715575
>これ考えた人 天才だろ… こういう高級食パンの店あるよね
6 23/03/10(金)13:29:57 No.1034715594
すごいよね… これを2つ繋げたら絶対もっとすごくなるはず
7 23/03/10(金)13:30:00 No.1034715608
乾くとね
8 23/03/10(金)13:30:29 No.1034715722
>すごいよね… >これを2つ繋げたら絶対もっとすごくなるはず ここにも天才がいたか…
9 23/03/10(金)13:30:55 No.1034715848
>(たまに封水を超えてくるネズミやゴキブリがいる…) 勇者かよ…
10 23/03/10(金)13:31:48 No.1034716080
>すごいよね… >これを2つ繋げたら絶対もっとすごくなるはず 大丈夫?ちゃんと流れる?
11 23/03/10(金)13:33:21 No.1034716473
>これを2つ繋げたら絶対もっとすごくなるはず ゴボッ…ゴボッ…
12 23/03/10(金)13:35:26 No.1034717019
トラップの作りもすごけどこれに切れ目2つ入れてメンテしやすくしたやつの頭もだいぶ柔らかい
13 23/03/10(金)13:36:16 No.1034717223
漂白剤まくね
14 23/03/10(金)13:36:26 No.1034717263
これでも流石に詰まらせるやつが出るしな
15 23/03/10(金)13:36:34 No.1034717295
数学者だっけ考案者
16 23/03/10(金)13:37:42 No.1034717565
風水の語源
17 23/03/10(金)13:37:59 No.1034717635
長期間放置すると水がなくなるから気をつけよう
18 23/03/10(金)13:37:59 No.1034717636
長い髪の毛で毛細管現象!
19 23/03/10(金)13:38:19 No.1034717713
強風の日は危ないらしいな
20 23/03/10(金)13:38:47 No.1034717802
入院とかで長期間利用がないと蒸発するから気をつけて!
21 23/03/10(金)13:39:39 No.1034718014
釣り鐘を沈めるようなやつもあるよね
22 23/03/10(金)13:39:48 No.1034718058
>入院とかで長期間利用がないと蒸発するから気をつけて! くっせ!!
23 23/03/10(金)13:44:00 No.1034719076
トーマス・クラッパー
24 23/03/10(金)13:45:42 No.1034719510
昔コンタクトを流した時ここからサルベージした 無茶をしたと思う
25 23/03/10(金)13:46:17 No.1034719638
最高の価格と立地だけど内見で下水臭がして検討から除外した物件があったな 今思えば封水が蒸発してただけかもしれなかったのかと思うと 勿体無いことしたな
26 23/03/10(金)13:47:01 No.1034719831
>昔コンタクトを流した時ここからサルベージした >無茶をしたと思う やだよそんな場所に落ちたレンズを目に入れるなんて
27 23/03/10(金)13:53:07 No.1034721241
指輪とかはわかるよ コンタクトを…?
28 23/03/10(金)13:53:59 No.1034721450
>すごいよね… >これを2つ繋げたら絶対もっとすごくなるはず これどういうこと? 左右反転させてHIRAKIにするの?
29 23/03/10(金)13:54:17 No.1034721525
2weekの2日目ぐらいだったのかもしれない
30 23/03/10(金)13:54:26 No.1034721569
これ嫌い
31 23/03/10(金)13:55:50 No.1034721917
長い間水流さないとコバエが大発生する…
32 23/03/10(金)13:55:52 No.1034721921
定期的にたくさんの水を一気に流して洗浄もしやすい
33 23/03/10(金)13:57:08 No.1034722234
これよく分かってないけど各洗面台にあるの? 2階の洗面台はもう誰も使ってないんだけどたまに使ったほうが良いのか?
34 23/03/10(金)13:58:18 No.1034722530
家離れるときは排水口ラップで塞いで揮発しないようにしてたな トイレとかも塩素投げ込んで塞いでた
35 23/03/10(金)13:58:57 No.1034722711
>これよく分かってないけど各洗面台にあるの? うn >2階の洗面台はもう誰も使ってないんだけどたまに使ったほうが良いのか? うn
36 23/03/10(金)13:59:53 No.1034722926
髪の毛貯まって詰まるのいいよね…
37 23/03/10(金)14:00:43 No.1034723145
>>これよく分かってないけど各洗面台にあるの? >うn >>2階の洗面台はもう誰も使ってないんだけどたまに使ったほうが良いのか? >うn たまに水流しっぱなしにすると臭いが防げるぞ
38 23/03/10(金)14:02:58 No.1034723657
>トイレとかも塩素投げ込んで塞いでた 空気より重いから滞留してくれるのか
39 23/03/10(金)14:04:10 No.1034723940
風呂場臭いなと思ってたけど使ってないから封水乾いちゃったからか
40 23/03/10(金)14:04:49 No.1034724087
>>トイレとかも塩素投げ込んで塞いでた >空気より重いから滞留してくれるのか 塩素ガスはまずいんじゃ…
41 23/03/10(金)14:05:00 No.1034724140
カタログで目を洗うやつ
42 23/03/10(金)14:05:06 No.1034724161
>>トイレとかも塩素投げ込んで塞いでた >空気より重いから滞留してくれるのか 塩素ガス入れてたわけではないよ! 気休めに次亜塩素酸ナトリウム低濃度で入れてただけで!
43 23/03/10(金)14:05:37 No.1034724280
家でひとつだけ10年くらい使ってない流しあるんだけどやばいかな
44 23/03/10(金)14:06:57 No.1034724559
>家でひとつだけ10年くらい使ってない流しあるんだけどやばいかな スレ画を信じるなら普通に臭ってそうだ…
45 23/03/10(金)14:08:01 No.1034724776
やばいかどうかは匂い確かめてからでいいだろ 臭かったら水出したらいいし気になってないならそのままでいいだろ
46 23/03/10(金)14:08:05 No.1034724785
>長い間水流さないとコバエが大発生する… オシッコしてもコバエ発生するな…
47 23/03/10(金)14:08:50 No.1034724961
>これどういうこと? スレ画の流れた先にもう1個スレ画をつけると流れの悪い欠陥物件が誕生する リフォームとかでやりがち
48 23/03/10(金)14:09:29 No.1034725108
>(たまに封水を超えてくる鯉がいる…)
49 23/03/10(金)14:09:57 No.1034725223
使わないなら上にもあるようにラップで臭気上がってこないようにするといい オーバーフローで洗面器の正面とか側面にも穴ある場合あるからそこも塞いどくんだぞ
50 23/03/10(金)14:09:58 No.1034725228
なんかあっても水流しゃ復活するんだから偉い
51 23/03/10(金)14:10:29 No.1034725337
>>(たまに封水を超えてくる鯉がいる…) 龍になったのかな?
52 23/03/10(金)14:11:56 No.1034725666
>左右反転させてHIRAKIにするの? Sの先にもう一個S付けるとその間が真空状態になって流れめっちゃ悪くなる ボコボコいうのは水に押された空気の逃げ場無くなって空気が戻ってきてる 当然臭い
53 23/03/10(金)14:12:12 No.1034725735
使ってない排水溝は水入れた袋で密封しとけばいいんじゃね
54 23/03/10(金)14:12:41 No.1034725852
>スレ画を信じるなら普通に臭ってそうだ… >やばいかどうかは匂い確かめてからでいいだろ >臭かったら水出したらいいし気になってないならそのままでいいだろ 滅茶苦茶臭いんだけどこの下が虫の温床になってたら流すと凄いことになるんじゃないかと思うと怖くて中々流せなくてさ
55 23/03/10(金)14:13:35 No.1034726080
>滅茶苦茶臭いんだけどこの下が虫の温床になってたら流すと凄いことになるんじゃないかと思うと怖くて中々流せなくてさ 蒸発しない油とか入れたうえで封印しようぜ
56 23/03/10(金)14:14:50 No.1034726366
配管に流す薬剤あるからそれたっぷり流し入れればいいだろう
57 23/03/10(金)14:15:12 No.1034726441
駅内のマンホール蓋から殺虫剤吹き込んだら凄いことになった動画思い出した
58 23/03/10(金)14:15:18 No.1034726461
実家もダブルトラップなってた 古い家だと排水桝にもトラップついてるのな
59 23/03/10(金)14:16:13 No.1034726675
2重トラップダメゼッタイ
60 23/03/10(金)14:18:48 No.1034727262
詰まって業者呼んだらダブルトラップになってますねって言われたな
61 23/03/10(金)14:18:52 No.1034727281
今は器具にトラップ付いてないとかほぼ無いからな 洗濯機のホース直つなぎとかでもない限りはマス側にトラップはいらん
62 23/03/10(金)14:19:53 No.1034727504
使ってない排水口から臭いと虫溢れさせる人結構いそう
63 23/03/10(金)14:21:00 No.1034727760
>滅茶苦茶臭いんだけどこの下が虫の温床になってたら流すと凄いことになるんじゃないかと思うと怖くて中々流せなくてさ 虫だって食べ物があって温かいところの方が過ごしやすいんだ 10年以上餌の供給がない場所に群れたりしないよ
64 23/03/10(金)14:21:11 No.1034727810
2つつける業者はなんでそんな事しちゃうの? ついてるかの確認するの難しいの?
65 23/03/10(金)14:21:40 No.1034727923
2つついててお得!
66 23/03/10(金)14:22:23 No.1034728094
網とかつけて水流せばいいんじゃね?
67 23/03/10(金)14:22:47 No.1034728199
日本は水道代そこまででもないからほったらかしの排水は水多めに流して封水形成させておいた方が良いかも
68 23/03/10(金)14:23:38 No.1034728419
>蒸発しない油とか入れたうえで封印しようぜ 母校にこういうトイレあったな 毎回水流すわけじゃないけどシールされてるから臭わないよってやつで実際臭わなかった
69 23/03/10(金)14:23:39 No.1034728425
なるほど封水と封水の挟み撃ちになるとダメなんだな ためになるなぁ
70 23/03/10(金)14:25:11 No.1034728784
使わない洗面台にはゴム栓しとけばいいのではないかと思ったが穴はあれ一つじゃなかったなメンゴメンゴ
71 23/03/10(金)14:28:48 No.1034729629
塩素系ハイターで封水するか
72 23/03/10(金)14:30:13 No.1034729958
安い集合住宅に住んでるけど上の階がトイレ流すと俺のとこのトイレのトラップまで吸い込まれる クソがよぉ…
73 23/03/10(金)14:33:49 No.1034730787
>安い集合住宅に住んでるけど上の階がトイレ流すと俺のとこのトイレのトラップまで吸い込まれる >クソがよぉ… うちのアパートも見える範囲にトラップ一切ないから どっかで合流してんだろうなぁ
74 23/03/10(金)14:40:00 No.1034732087
台風が近づくとトイレの水がなくなるよね
75 23/03/10(金)14:40:31 No.1034732203
fu1994802.png ダブルトラップがダメな理由
76 23/03/10(金)14:40:47 No.1034732265
うちのワンルームはクソ排水だから封印したよ
77 23/03/10(金)14:41:14 No.1034732387
封水を越えて とか書くとRPGの曲名みたい
78 23/03/10(金)14:43:40 No.1034732941
>fu1994802.png >ダブルトラップがダメな理由 屋外へもトラップ!
79 23/03/10(金)14:50:21 No.1034734360
>fu1994802.png >ダブルトラップがダメな理由 なるほど 完全に空気が密閉されちゃう部分ができるのか
80 <a href="mailto:二階堂">23/03/10(金)14:52:55</a> [二階堂] No.1034734969
>(たまに封水を超えてくるネズミやゴキブリがいる…) 排水口の蓋を全部接着したぞ! これで研究室にネズミはもう出ない!バンザーイ!
81 23/03/10(金)14:53:22 No.1034735077
ウチのトイレもゴッポゴッポ言った後便器の水面が下がったりしてるから 多分ダブルトラップになってるんだろうなこれ
82 23/03/10(金)14:56:19 No.1034735753
家の内見行った時は排水口の臭い確認して臭いと何らかの理由で長いこと使われてない部屋だってのがわかるぞ
83 23/03/10(金)14:56:49 No.1034735854
>>これどういうこと? >スレ画の流れた先にもう1個スレ画をつけると流れの悪い欠陥物件が誕生する >リフォームとかでやりがち あーダブルトラップになっちゃってますねー
84 23/03/10(金)14:57:35 No.1034736031
最近つまり貫通動画ばっかり見てる
85 23/03/10(金)14:58:32 No.1034736228
トイレに水が溜まってるのも同じ原理か
86 23/03/10(金)15:00:11 No.1034736592
>トイレに水が溜まってるのも同じ原理か あれはスレ画+ウンコが水中に沈んで臭くならないという効果もある
87 23/03/10(金)15:02:04 No.1034736994
>最高の価格と立地だけど内見で下水臭がして検討から除外した物件があったな >今思えば封水が蒸発してただけかもしれなかったのかと思うと >勿体無いことしたな 馬鹿は損するって事だな
88 23/03/10(金)15:02:19 No.1034737059
>蒸発しない油とか入れたうえで封印しようぜ これすごいライフハックだな このスレで一番感心した
89 23/03/10(金)15:04:16 No.1034737488
>家の内見行った時は排水口の臭い確認して臭いと何らかの理由で長いこと使われてない部屋だってのがわかるぞ 何ヶ月か人の入らない部屋なんて結構ありそうだが
90 23/03/10(金)15:04:41 No.1034737581
和式は出したらすぐ流さないと臭いよね
91 23/03/10(金)15:04:49 No.1034737609
>>最高の価格と立地だけど内見で下水臭がして検討から除外した物件があったな >>今思えば封水が蒸発してただけかもしれなかったのかと思うと >>勿体無いことしたな >馬鹿は損するって事だな つい強い言葉を使ってしまう口にも封が必要だな
92 23/03/10(金)15:10:14 No.1034738889
>>家の内見行った時は排水口の臭い確認して臭いと何らかの理由で長いこと使われてない部屋だってのがわかるぞ >何ヶ月か人の入らない部屋なんて結構ありそうだが 即次入るようだと簡単な清掃程度だしね 壁紙や補修もしっかりやってる物件だとすぐ数か月過ぎちゃう
93 23/03/10(金)15:12:42 No.1034739469
>長期間放置すると水がなくなるから気をつけよう 蓋すればいいんじゃないの
94 23/03/10(金)15:15:27 No.1034740139
>>長期間放置すると水がなくなるから気をつけよう >蓋すればいいんじゃないの 悪臭側にも蒸発してくだろ
95 23/03/10(金)15:17:06 No.1034740501
エアコンとかウォシュレットとか天才には感謝しかない
96 23/03/10(金)15:20:37 No.1034741369
あっちょっと髪の毛で伝っちゃう♡
97 23/03/10(金)15:21:39 No.1034741634
便利なら下水にも同じのつけちゃおう!
98 23/03/10(金)15:23:22 No.1034742040
賃貸でずっと空室になってる所はやばそう
99 23/03/10(金)15:23:26 No.1034742057
>つい強い言葉を使ってしまう口にも封が必要だな こういう言葉BL漫画にありそう
100 23/03/10(金)15:30:34 No.1034743759
長年使ってメンテしてないと封水のとこに汚れで出来たヘドロが溜まって詰まりだす!
101 23/03/10(金)15:30:49 No.1034743819
指輪とか誤って落としてもキャッチしてくれる優れモノ
102 23/03/10(金)15:31:58 No.1034744092
ダブルトラップはやめて