23/03/10(金)12:03:21 ミキシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/10(金)12:03:21 No.1034690534
ミキシングいいよね
1 23/03/10(金)12:04:38 No.1034690875
1/144でやろうとするとガンイージが旧キットになるのが辛い ガンイージかブラスターのHGUCが欲しい
2 23/03/10(金)12:05:22 No.1034691075
なら1/100でやればいいだろ
3 23/03/10(金)12:06:22 No.1034691359
REとMGも親和性高いしな
4 23/03/10(金)12:06:24 No.1034691377
HGUCはクロボンの方が充実してるの変なの VはMGメインで集めてる人が多いんだろうか…
5 23/03/10(金)12:07:45 No.1034691767
基本的に小型MSの1/144はハードルが高い
6 23/03/10(金)12:08:33 No.1034692001
Vとガンイージの作りからしてわりと自然なミキシング
7 23/03/10(金)12:08:44 No.1034692044
クロボンもMGでX0まで出てなかった? ファントムがHGだけど
8 23/03/10(金)12:09:32 No.1034692264
クロボンのHGは異様に気合入ってんな ディキトゥスとか出てるし
9 23/03/10(金)12:11:20 No.1034692758
水星の展開が落ち着くまで新規のHGUCはお預けかのう
10 23/03/10(金)12:17:13 No.1034694570
これあの時代には相当強そう
11 23/03/10(金)12:20:55 No.1034695836
>Vとガンイージの作りからしてわりと自然なミキシング このぐらいならザンスカール戦役の時点で作られてそう
12 23/03/10(金)12:25:08 No.1034697204
>このぐらいならザンスカール戦役の時点で作られてそう 現地で足りないパーツガンイージから補充し続けて運用し続けた感じある
13 23/03/10(金)12:26:13 No.1034697570
腰のサーベルがグリプス期の機体みたいだな…って思ったけど これミキシングの結果頭の横も前腕もどっちも収納箇所なくなってるのがわかるナイスデザインなのか
14 23/03/10(金)12:30:39 No.1034698998
コアファイター付のガンイージは結構最適解な気がする
15 23/03/10(金)12:36:00 No.1034700777
>基本的に小型MSの1/144はハードルが高い 流用しやすいデザインの関節だけでもあればいいのに‥
16 23/03/10(金)13:29:24 No.1034715425
>>基本的に小型MSの1/144はハードルが高い >流用しやすいデザインの関節だけでもあればいいのに‥ やるか…Vフレーム!
17 23/03/10(金)13:35:07 No.1034716946
闘士って書くとアカっぽくなるけどリガミリティアってそんな組織だったな…