ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/10(金)11:11:59 No.1034679578
そんな…
1 23/03/10(金)11:13:04 No.1034679799
俺の給料より安い!
2 23/03/10(金)11:14:20 No.1034680013
なそ にん
3 23/03/10(金)11:15:22 No.1034680234
ただの紙だぜ!?
4 23/03/10(金)11:15:33 No.1034680268
魚みたいな名前してんな
5 23/03/10(金)11:15:48 No.1034680315
値段の話しかされない哀れなカードゲーム
6 23/03/10(金)11:15:57 No.1034680343
こういうのやるならキャラに被らないようにテキストをなるべく下詰めにすればいいのに…
7 23/03/10(金)11:15:58 No.1034680347
>魚みたいな名前してんな 植物!植物の名前です!
8 23/03/10(金)11:16:48 No.1034680501
ちょっと上がった?
9 23/03/10(金)11:17:23 No.1034680599
バブル価格すぎる 買うやついないだろ…
10 23/03/10(金)11:17:59 No.1034680702
買う奴がいるからこの値段になるんだけどすげぇなこのTCG
11 23/03/10(金)11:18:09 No.1034680737
>値段の話しかされない哀れなカードゲーム 失礼な詐欺の話もあるぞ
12 23/03/10(金)11:18:18 No.1034680770
>バブル価格すぎる >買うやついないだろ… シングルで買うやついなくてもオリパに入れれば実質その値段で処分できちまうんだ
13 23/03/10(金)11:19:20 No.1034680951
リーリエのサイン入りカード売って儲けたAKIRAさんの話する?
14 23/03/10(金)11:20:08 No.1034681082
金を儲けたい層とコレクションしたい層の割合を知りたい
15 23/03/10(金)11:20:42 No.1034681172
>金を儲けたい層とコレクションしたい層の割合を知りたい プレイヤー層どこだよ
16 23/03/10(金)11:21:09 No.1034681260
>>金を儲けたい層とコレクションしたい層の割合を知りたい >プレイヤー層どこだよ いるの?
17 23/03/10(金)11:21:28 No.1034681314
煽りたいだけかもしれないけど滅茶苦茶いるよ
18 23/03/10(金)11:21:38 No.1034681350
キハダ先生そんなに人気ないと思うよ
19 23/03/10(金)11:21:51 No.1034681388
値段高いけど加工は特にすごいとか全然ないし… つかこの斜めホイルずっと使ってるけど嫌いなんだよな…
20 23/03/10(金)11:21:52 No.1034681393
>俺の年収より高い!
21 23/03/10(金)11:21:53 No.1034681395
こっちも大概だけどSRもヤバすぎだろ…
22 23/03/10(金)11:22:24 No.1034681489
デジタル化しないかな 英語版はあるっぽいが…
23 23/03/10(金)11:23:39 No.1034681716
これはカートン1枚とかそんくらい?
24 23/03/10(金)11:23:54 No.1034681762
キハダ先生そんな人気だったんだ そんなに好きかレズレイプ被害者体育会系女教師が
25 23/03/10(金)11:24:01 No.1034681784
なんかSVのパックはカードパワー無いよな
26 23/03/10(金)11:24:20 No.1034681845
>これはカートン1枚とかそんくらい? 大体そう
27 23/03/10(金)11:24:28 No.1034681865
今の状況は正常じゃないと思うし販売元もこんなバブル見逃すわけないし もう終わって欲しいニャースのTCG
28 23/03/10(金)11:24:41 No.1034681910
>>値段の話しかされない哀れなカードゲーム >失礼な窃盗の話もあるぞ
29 23/03/10(金)11:25:29 No.1034682067
>キハダ先生そんな人気だったんだ >そんなに好きかレズレイプ被害者体育会系女教師が 人気なのは確かにあるけど女のSRならとりあえずでこれくらいの値段になるからな今は
30 23/03/10(金)11:26:05 No.1034682188
マスカーニャ欲しかったのにマスカーニャまで高いのクソ 死ね
31 23/03/10(金)11:26:25 No.1034682255
ナンジャモの値段高くするための前段階だよ
32 23/03/10(金)11:26:28 No.1034682268
ウソだ…だってミモザ先生のSARだって初動ここまでじゃなかったろ…
33 23/03/10(金)11:26:40 No.1034682306
これって子供向けゲームじゃなかったっけ メーカー的には子供たちが買えないのはいいの?
34 23/03/10(金)11:26:47 No.1034682333
前回のミモザが結局初動一番安くて今の価格になったからとりあえずこんくらいつけておけって感じよね
35 23/03/10(金)11:26:59 No.1034682378
キハダ先生は最初ふっかけてズルズル安くなるタイプだと思う
36 23/03/10(金)11:27:27 No.1034682476
キャラ人気とか考えないで前例に伴って値段つけてるだけだろうね
37 23/03/10(金)11:27:28 No.1034682483
>これって子供向けゲームじゃなかったっけ >メーカー的には子供たちが買えないのはいいの? 別に使うだけなら通常バージョン使えばいいし
38 23/03/10(金)11:27:29 No.1034682489
>ウソだ…だってミモザ先生のSARだって初動ここまでじゃなかったろ… ミモザ先生で味しめた転売屋が釣り上げてるだけじゃ…
39 23/03/10(金)11:27:55 No.1034682562
>別に使うだけなら通常バージョン使えばいいし パックは買えるのですか?
40 23/03/10(金)11:28:19 No.1034682650
>ミモザ先生で味しめた転売屋が釣り上げてるだけじゃ… マジでそうだよ サナとかスズナみたいに流石に後で下がるパターンに思える
41 23/03/10(金)11:28:26 No.1034682683
これは絵違いプレミアカードだからな 同じ効果の激安カードがあるからキッズはそれを使う
42 23/03/10(金)11:28:35 No.1034682709
>>別に使うだけなら通常バージョン使えばいいし >パックは買えるのですか? パック買ってカード揃えるやつなんてもう今どこのTCGにもいないだろ
43 23/03/10(金)11:29:18 No.1034682841
キハダってこんな値段つくようなキャラじゃねーだろ
44 23/03/10(金)11:30:05 No.1034682996
まだナンジャモが控えてる恐怖
45 23/03/10(金)11:30:18 No.1034683045
メルカリとか見ればわかるけど高い値段で沢山売ってるだけでよく見るとそんな売れてないんだよね 転売屋まがいの輩が購入してキャンセルしての繰り返しで値段上げる手法だし
46 23/03/10(金)11:30:30 No.1034683075
>パック買ってカード揃えるやつなんてもう今どこのTCGにもいないだろ 流石に主語がデカすぎる
47 23/03/10(金)11:30:44 No.1034683126
キハダマグロ丸々買えるじゃん
48 23/03/10(金)11:30:57 No.1034683164
>メルカリとか見ればわかるけど高い値段で沢山売ってるだけでよく見るとそんな売れてないんだよね >転売屋まがいの輩が購入してキャンセルしての繰り返しで値段上げる手法だし 控え目に言って死んで欲しい
49 23/03/10(金)11:31:39 No.1034683310
>キハダマグロ丸々買えるじゃん キハダマグロ安いな!?
50 23/03/10(金)11:31:40 No.1034683316
無理やり価値があるように見せてるだけなんか
51 23/03/10(金)11:31:47 No.1034683341
>>パック買ってカード揃えるやつなんてもう今どこのTCGにもいないだろ >流石に主語がデカすぎる 逆にマジでパックでカード全部集めてるの?シングルで必要なのだけ買わないの?
52 23/03/10(金)11:31:50 No.1034683352
キハダ先生は流石に下がると思うけど下がっても結局7-8万くらいをウロウロしそうだな
53 23/03/10(金)11:32:01 No.1034683387
ヤフオクとメルカリが消えたら平和になるのでは?
54 23/03/10(金)11:32:01 No.1034683388
カートン1枚がこんな高くなる? ならないでしょ
55 23/03/10(金)11:32:06 No.1034683407
価値を上げようとしてるのは転売屋というよりはショップでしょ
56 23/03/10(金)11:32:09 No.1034683414
>無理やり価値があるように見せてるだけなんか 本当にそうなら最近の遊戯王みたいにすぐ暴落するよ しないなら少なくともそれで本当に売り買いされちゃってる
57 23/03/10(金)11:32:16 No.1034683441
>>メルカリとか見ればわかるけど高い値段で沢山売ってるだけでよく見るとそんな売れてないんだよね >>転売屋まがいの輩が購入してキャンセルしての繰り返しで値段上げる手法だし >控え目に言って死んで欲しい みんな同じこと思ってるよ 吊り上げの値段に踊らされて買わない事くらいしか対策ない 在庫ダブついたりすると自然と下がる 遊戯王のレアコレも急にウィンうららが12万とかになったけど流石に誰も買わなくて6万くらいにまた戻ったしバレてるんだよね
58 23/03/10(金)11:32:23 No.1034683464
カードも弱いしキャラ人気もそれほどではない
59 23/03/10(金)11:32:43 No.1034683534
転売屋同士で最後に誰がつかむかチキンレースしてるだけじゃないのか
60 23/03/10(金)11:32:57 No.1034683580
シングルカード完全禁止にすればこんなことも起きなくなる
61 23/03/10(金)11:33:00 No.1034683592
>価値を上げようとしてるのは転売屋というよりはショップでしょ 両方にとって都合がいいからそうなってるというのが正しい気がする
62 23/03/10(金)11:33:02 No.1034683596
ミモザが人気キャラと知らなかったショップ店員とか見る目なさすぎる
63 23/03/10(金)11:33:05 No.1034683610
ナンジャモ下手したら30万とか行く?
64 23/03/10(金)11:33:13 No.1034683644
ポケカもポケカ版セレクション10の刑がそろそろ必要なんじゃないの?
65 23/03/10(金)11:33:15 No.1034683647
>ヤフオクとメルカリが消えたら平和になるのでは? 消えたとしてもヒやら個人ショップなりで売買されるだけだから売る馬鹿か買う馬鹿どうにかしない限り変わらないよ
66 23/03/10(金)11:33:19 No.1034683658
>カードも弱いしキャラ人気もそれほどではない ポケカに関してはカードの強さは値段と全く関係ないし
67 23/03/10(金)11:33:33 No.1034683716
>価値を上げようとしてるのは転売屋というよりはショップでしょ どっちも
68 23/03/10(金)11:33:38 No.1034683735
ナンジャモ初動10万超えなら分かるがキハダ先生こんな人気キャラだったか
69 23/03/10(金)11:33:38 No.1034683736
>ナンジャモ下手したら30万とか行く? こういうつり上げで一旦そのくらいになる可能性はある 流石に現行パックでそれが続くわけはないが
70 23/03/10(金)11:33:41 No.1034683742
キハダ先生人気じゃね?
71 23/03/10(金)11:33:41 No.1034683744
オリパがクソすぎない?って思ってるけどどうなんだろ
72 23/03/10(金)11:34:23 No.1034683882
>オリパがクソすぎない?って思ってるけどどうなんだろ 政治家が全く興味ないだけでギャンブルでしかないからなオリパ
73 23/03/10(金)11:34:23 No.1034683883
>オリパがクソすぎない?って思ってるけどどうなんだろ オリパ買い続ける馬鹿がいるから買わなければいいだけだぞ あんなの傷ありばっかり
74 23/03/10(金)11:34:27 No.1034683902
もう受注生産しない?
75 23/03/10(金)11:34:35 No.1034683927
まあ高すぎるとそれはそれで売れないから結局オリパになるんだが
76 23/03/10(金)11:35:07 No.1034684042
転売屋の影響が大きいのは間違いないけどシングル扱ってるショップだって便乗して値段上げに協力してるし…
77 23/03/10(金)11:35:17 No.1034684078
でも限界まで剥いてくれるから普通のカードはむしろ安くまわるんじゃこれ
78 23/03/10(金)11:35:33 No.1034684137
>まあ高すぎるとそれはそれで売れないから結局オリパになるんだが まあオリパで当たり枠にするために吊り上げてる面もあるからな
79 23/03/10(金)11:35:41 No.1034684177
ナンジャモって別に人気キャラじゃないだろ
80 23/03/10(金)11:35:46 No.1034684196
余ったオリパをYouTuberが買ってあそこは神店舗!となるんだな
81 23/03/10(金)11:35:53 No.1034684221
>でも限界まで剥いてくれるから普通のカードはむしろ安くまわるんじゃこれ 未開封転売多すぎてね…
82 23/03/10(金)11:36:05 No.1034684260
>転売屋同士で最後に誰がつかむかチキンレースしてるだけじゃないのか 外野はずっとそう言い続けてるし俺もそう思ってたが 全然そうならないからこそのこの異常事態ってのが現状なのでもう何もわからん
83 23/03/10(金)11:36:14 No.1034684300
オリパはもうショップによっては稼ぎ頭になってるからな
84 23/03/10(金)11:36:24 No.1034684328
>転売屋の影響が大きいのは間違いないけどシングル扱ってるショップだって便乗して値段上げに協力してるし… 特別な理由がない限りは安くしないだろうしな
85 23/03/10(金)11:36:25 No.1034684330
>ミモザが人気キャラと知らなかったショップ店員とか見る目なさすぎる 人気キャラだから4万とか値段ついてたんだよ なんか10万になった
86 23/03/10(金)11:36:27 No.1034684341
シングルで買えるからパックは買えなくても問題ないはちょっと笑う
87 23/03/10(金)11:36:50 No.1034684436
>ナンジャモって別に人気キャラじゃないだろ だから別に人気じゃないポケモンに人気トレーナー抱き合わせて価格が上がるかどうかのテストではって言われてる
88 23/03/10(金)11:37:30 No.1034684568
>オリパはもうショップによっては稼ぎ頭になってるからな 売れないゴミカード掃けるいい手段だよな
89 23/03/10(金)11:37:31 No.1034684573
ぶっかけた高レアカードメルカリで流したら最終的にどんなとこに行き渡るのかやってみたい
90 23/03/10(金)11:37:38 No.1034684603
>>ナンジャモって別に人気キャラじゃないだろ >だから別に人気じゃないポケモンに人気トレーナー抱き合わせて価格が上がるかどうかのテストではって言われてる ただの逆張りおじさんに触れても意味ないぞ
91 23/03/10(金)11:37:46 No.1034684630
>もう受注生産しない? 受注生産って言えば無限に生産できると思ってらっしゃる?
92 23/03/10(金)11:37:52 No.1034684652
>シングルで買えるからパックは買えなくても問題ないはちょっと笑う パック剥くのも楽しいから剥きたいけどまあ遊ぶ分にはシングルの方が安く済むしな...
93 23/03/10(金)11:37:54 No.1034684664
カード弱いんだこれで 他のTCGから考えたら化け物みたいな効果だ
94 23/03/10(金)11:37:58 No.1034684677
オリパは不良債権をお金にできる錬金術だからね
95 23/03/10(金)11:38:04 No.1034684701
>シングルで買えるからパックは買えなくても問題ないはちょっと笑う 問題ないわけねーだろあーっ
96 23/03/10(金)11:38:18 No.1034684751
秋葉のショップとか行くと大学生くらいの見た目した子とかがオリパみたいなガチャ大量に回してて微笑ましい
97 23/03/10(金)11:38:39 No.1034684829
プレイヤーはマジでシングル買ったほうがいい
98 23/03/10(金)11:38:39 No.1034684830
>シングルで買えるからパックは買えなくても問題ないはちょっと笑う でも実際に今のTCGって大体どれもパック開けてほしいカード揃えてデッキ組もうとするとすごい金かかってしんどいけど レアリティ低めのをシングルで集める分には全然金かかんないんだよ
99 23/03/10(金)11:39:04 No.1034684914
>転売屋同士で最後に誰がつかむかチキンレースしてるだけじゃないのか 最初はみんなそう思ってたけど終わる兆しがないどころか需要の方もどんどん高まっていってるんだ こんな子どもと一部のマニアを対象としたようなカードでも何百万何千万の値が付くんだから経済って不思議だよな
100 23/03/10(金)11:39:15 No.1034684959
パックだけで揃えることはないけどパックもかなり剥く 楽しいだろ
101 23/03/10(金)11:39:19 No.1034684975
コレクト勢とか普通にいる部類よね ドラゴンボールのカードダスとか遊戯王とかも結構いる
102 23/03/10(金)11:39:29 No.1034685013
金どうこうじゃないんだよ パック開封してデッキつくりたいんだよ 勿論足りない分はシングルで買うけどなんでTCGしててお金の心配するんだよ
103 23/03/10(金)11:40:06 No.1034685141
パックむくの楽しいよね
104 23/03/10(金)11:40:11 No.1034685162
あまりにお値段がポケカ一強になりすぎて 遊戯王とか高額カード安くなってるからそっち集めたい人はいまチャンスだよ
105 23/03/10(金)11:40:23 No.1034685209
これ買ってpsa鑑定に出して売れば40万円で売れるよ
106 23/03/10(金)11:40:27 No.1034685227
>カード弱いんだこれで >他のTCGから考えたら化け物みたいな効果だ ポケカは1ターンに1度しか攻撃できないしスレ画の種類のカードは1枚しか使えないから
107 23/03/10(金)11:40:33 No.1034685239
>カード弱いんだこれで サポーターってカードはターンごとにどれか1枚しか使えない ドロー系サポーターは確定で何らかのカードをサーチできるサポーターとかのが優先される
108 23/03/10(金)11:41:07 No.1034685358
>あまりにお値段がポケカ一強になりすぎて >遊戯王とか高額カード安くなってるからそっち集めたい人はいまチャンスだよ そもそも遊戯王は元の母数が多いからプリシクとかでもなきゃそんなに上がらないしプリシクも他と比べたら元々低いからな…
109 23/03/10(金)11:41:09 No.1034685362
ポケカ買ってる人全員馬鹿です
110 23/03/10(金)11:41:35 No.1034685469
シングルのほうが安く上がるのは初期の初期からそうだから… 環境が切り替わる関係で純粋に現行パックだけで作れるようになってるMTGですらそうだから リミテッドで実質的に軽減みたいな措置が推奨されてたくらいだし
111 23/03/10(金)11:41:37 No.1034685476
>ポケカ買ってる人全員馬鹿です 他のTCG買ってる人は?
112 23/03/10(金)11:41:47 No.1034685518
>あまりにお値段がポケカ一強になりすぎて >遊戯王とか高額カード安くなってるからそっち集めたい人はいまチャンスだよ いつの間にか英語版コレクター寄りになってた 英語版は安くて集めやすいから助かる
113 23/03/10(金)11:41:52 No.1034685532
>オリパ買ってる人全員馬鹿です
114 23/03/10(金)11:41:58 No.1034685556
スレ画むりやり吊り上げてるとしか思えん おっぱいほとんど隠れてるし
115 23/03/10(金)11:42:09 No.1034685601
ミモザ先生は初動4万からどんどん上がっていったがキハダ先生は初動でこれだと下がるんだか上がるんだか読めねえな
116 23/03/10(金)11:42:09 No.1034685602
>こんな子どもと一部のマニアを対象としたようなカードでも 認識が古すぎる 昔ポケカやポケモンのゲームアニメにハマってた子供が大人になったから一般コレクターが大勢いるんだよ
117 23/03/10(金)11:42:20 No.1034685635
英語版大会使用禁止は勿体無いと思う
118 23/03/10(金)11:42:22 No.1034685640
>>オリパ買ってる人全員馬鹿です こまった 反論の余地がない
119 23/03/10(金)11:42:26 No.1034685661
オリパ買うお金で美品のシングル買ったほうが満足感あるよ
120 23/03/10(金)11:42:44 No.1034685725
>サポーターってカードはターンごとにどれか1枚しか使えない >ドロー系サポーターは確定で何らかのカードをサーチできるサポーターとかのが優先される と言うか単純にほぼ博士の研究の劣化だし
121 23/03/10(金)11:42:44 No.1034685726
オリパはふとした時にガチャガチャ回してカツキングとか出ると嬉しいから...
122 23/03/10(金)11:42:47 No.1034685741
>オリパ買うお金で美品のシングル買ったほうが満足感あるよ 関係ねぇ ギャンブルしてぇ
123 23/03/10(金)11:42:52 No.1034685757
遊戯王は決闘者の数減ってきてんなあとはすごい思う 一番下が大学生くらいで新規が全くいない
124 23/03/10(金)11:42:53 No.1034685761
オリパはいいとしても外れとかで販売価格より圧倒的に下回るの許されていいのか?
125 23/03/10(金)11:42:54 No.1034685766
ポケモンファンというには高額カードがどいつも人間のカードなのがな...
126 23/03/10(金)11:43:03 No.1034685802
パック剥いてカード狙うのもオリパで狙うのも一緒よ!
127 23/03/10(金)11:43:09 No.1034685823
>英語版大会使用禁止は勿体無いと思う いやそれでいいよ… 英語版好きだけど公式大会使用OKは困る
128 23/03/10(金)11:43:24 No.1034685873
SARって箱に1枚?
129 23/03/10(金)11:43:31 No.1034685901
本当ならシングルでいつまでも売れなかったら値段下がってくんだけど今はその値段のままオリパの当たりにできるから下げる必要も意味もないというか
130 23/03/10(金)11:43:35 No.1034685913
急にプレイヤーの話なんてしてどうした...
131 23/03/10(金)11:43:42 No.1034685936
でもカードパック買っただけですごい値段のカード売れるかもしれないと考えるとロマンあるな どうぶつの森のカブみたいだ
132 23/03/10(金)11:43:43 No.1034685940
>ポケモンファンというには高額カードがどいつも人間のカードなのがな... そういう人向けにマスカーニャが出たぞ
133 23/03/10(金)11:43:49 No.1034685968
>昔ポケカやポケモンのゲームアニメにハマってた子供が大人になったから一般コレクターが大勢いるんだよ 多分今の子供あんまTCGやってないと思う 甥っ子2人いるがTCGの話聞いたことない
134 23/03/10(金)11:43:54 No.1034685984
>一番下が大学生くらいで新規が全くいない 流石に原作やアニメ世代の先はそりゃ減るだろうさ
135 23/03/10(金)11:43:58 No.1034686003
>英語版大会使用禁止は勿体無いと思う 触れば分かるけど紙質が全く違うんだ……
136 23/03/10(金)11:44:05 No.1034686029
>遊戯王は決闘者の数減ってきてんなあとはすごい思う >一番下が大学生くらいで新規が全くいない 新規はいるかもしれないけど年齢層高めというか子供はやってないね ラッシュデュエルがその分あるけど
137 23/03/10(金)11:44:10 No.1034686057
異常な販売元と異常な購買層
138 23/03/10(金)11:44:15 No.1034686073
ここ数年で公式が対応できないのが判っちゃったからブレーキが壊れた いくら吊り上げようがノーリスクなんだから
139 23/03/10(金)11:44:16 No.1034686074
ポケモンのカードだとリザードンピカチュウブラッキーあたりがレジェンドだな
140 23/03/10(金)11:44:16 No.1034686075
>>オリパ買うお金で美品のシングル買ったほうが満足感あるよ >関係ねぇ >ギャンブルしてぇ 大当たりのないギャンブルはギャンブルなのか?
141 23/03/10(金)11:44:21 No.1034686089
オリパはYouTuberが動画のネタのために買ってくれるしそれを見た視聴者も買うからやらない理由がないからね…
142 23/03/10(金)11:44:23 No.1034686100
>本当ならシングルでいつまでも売れなかったら値段下がってくんだけど今はその値段のままオリパの当たりにできるから下げる必要も意味もないというか マジで錬金術だよね 本当に高額でも欲しいカード1枚入れて残りの当たり枠に当たっても嬉しくない高額枠突っ込めば売れちゃうんだもん
143 23/03/10(金)11:44:43 No.1034686184
>オリパ買うお金で美品のシングル買ったほうが満足感あるよ ガチャに平気で3000円突っ込むのに500円の買い切りアプリは高いとか言っちゃう国民性だし…
144 23/03/10(金)11:44:45 No.1034686189
オリパと未開封カードの転売とレアカードの封入率の規制にメスが入りゃこのトチ狂った市場も少しは落ち着くだろうけど 法で規制しないといけないレベルのガバガバ状態のまま市場が拡大してんのもなんかこう… どうしてたかだか数年でこんなになったんだ
145 23/03/10(金)11:44:59 No.1034686256
>いくら吊り上げようがノーリスクなんだから 他のTCGで同じようにやっても長持ちしないのにポケモンってブランドがやばい
146 23/03/10(金)11:45:01 No.1034686260
長らくお世話になりました! 間も無く閉店ということで、 感謝を込めて 「ガンバリーリエ」を フォロー&いいね&RTした方を対象に 抽選で2名様にプレゼントします。
147 23/03/10(金)11:45:20 No.1034686330
>SARって箱に1枚? 5箱に1枚くらいじゃない?
148 23/03/10(金)11:45:22 No.1034686341
>SARって箱に1枚? SR以上が箱に1枚 SARはそのうち25%とかだっけか
149 23/03/10(金)11:45:26 No.1034686354
>>ポケモンファンというには高額カードがどいつも人間のカードなのがな... >そういう人向けにマスカーニャが出たぞ マスカーニャ高いの?
150 23/03/10(金)11:45:26 No.1034686357
オリパじゃなくても今は100万福袋とかに突っ込んどけばYouTuberが喜んで買い占めてくしな
151 23/03/10(金)11:45:28 No.1034686363
>オリパと未開封カードの転売とレアカードの封入率の規制にメスが入りゃこのトチ狂った市場も少しは落ち着くだろうけど >法で規制しないといけないレベルのガバガバ状態のまま市場が拡大してんのもなんかこう… >どうしてたかだか数年でこんなになったんだ メルカリが悪い
152 23/03/10(金)11:45:40 No.1034686404
オリパは買う側の知能に問題あるヤツだからもうどうにもならんわ
153 23/03/10(金)11:45:44 No.1034686414
>他のTCGで同じようにやっても長持ちしないのにポケモンってブランドがやばい 他が壊れないのは公式がコントロールできてるからだよ…
154 23/03/10(金)11:46:03 No.1034686480
遊戯王とポケモンで市場規模だいぶ差がついてるなあって思う いらないカード整理するにしてもメルカリの閲覧数が全然違う…
155 23/03/10(金)11:46:13 No.1034686515
投機ごっこしたい馬鹿が買うカードゲーム
156 23/03/10(金)11:46:33 No.1034686589
>オリパ買うお金で美品のシングル買ったほうが満足感あるよ シングルで欲しいのにオリパの当たりとしか置いてない店とかあるし…
157 23/03/10(金)11:46:36 No.1034686599
ミモザ高確率パック!とかメルカリに出てるけどアホしか買わんだろ お前が開けて売ったほうがオトクだろって小学生でも気づく
158 23/03/10(金)11:46:37 No.1034686603
リーリエ共同所有は流石に笑った
159 23/03/10(金)11:46:39 No.1034686607
バトスピ …バトスピやろうよ!ウルトラマンとガンダムとライダーエヴァが殴り合うゲームだよ!
160 23/03/10(金)11:46:42 No.1034686626
>遊戯王とポケモンで市場規模だいぶ差がついてるなあって思う >いらないカード整理するにしてもメルカリの閲覧数が全然違う… 転売の市場規模なんて狭くてもええ!!
161 23/03/10(金)11:46:52 No.1034686653
ミモザ先生のがシコれるのに…
162 23/03/10(金)11:47:05 No.1034686699
版元が再販で殺すのは理屈としては出来るはずなんだろうけど よっぽどじゃなきゃショップ殺しても困るしな
163 23/03/10(金)11:47:06 No.1034686702
メルカリの観覧数で規模って分かるかぁ? フリマだぜぇ?
164 23/03/10(金)11:47:07 No.1034686707
>>オリパ買うお金で美品のシングル買ったほうが満足感あるよ >シングルで欲しいのにオリパの当たりとしか置いてない店とかあるし… オリパ当たりカードならシングルで探せば絶対見つかるよ! アクアマドールとかなら知らん
165 23/03/10(金)11:47:14 No.1034686725
>バトスピ …バトスピやろうよ!ウルトラマンとガンダムとライダーエヴァが殴り合うゲームだよ! ポケカより環境マシなカードゲーム出してどうした?
166 23/03/10(金)11:47:25 No.1034686781
>ミモザ先生のがシコれるのに… でも汗臭そうな体育教師が一般性癖になったと捉えるとどうだろう
167 23/03/10(金)11:47:32 No.1034686812
ミモザもキハダもSRの方が絵は好き
168 23/03/10(金)11:47:33 No.1034686815
>オリパと未開封カードの転売とレアカードの封入率の規制にメスが入りゃこのトチ狂った市場も少しは落ち着くだろうけど >法で規制しないといけないレベルのガバガバ状態のまま市場が拡大してんのもなんかこう… >どうしてたかだか数年でこんなになったんだ 税収に影響ないし大半の人間にとっては一部のマニアによる狭い市場って認識だろうしな レアカードの封入率に関しては遊戯王のノーレアとか本来なら一発でアウトだろうけど
169 23/03/10(金)11:47:36 No.1034686823
証券口座持てない底辺層の無職や主婦が最後に行き着くコンテンツ
170 23/03/10(金)11:47:38 No.1034686829
>バトスピ …バトスピやろうよ!ウルトラマンとガンダムとライダーエヴァが殴り合うゲームだよ! 効果がごちゃごちゃしてる上にレベル変動があって面倒!
171 23/03/10(金)11:47:43 No.1034686850
かといって生産量増やすと品質下がるから本当に困る 横線がよく言われてたけどRRとかもゴミ入りまくりで酷かった
172 23/03/10(金)11:47:47 No.1034686860
ラッシュやろうぜと言おうにも今の環境はあれだからレギュ改定来たらやろうぜ!
173 23/03/10(金)11:47:58 No.1034686895
公式もピュアにポケモン人気すっげ!って言ってそうなのが怖い
174 23/03/10(金)11:48:14 No.1034686950
ポケカコレクターはなんかこう騙されやすい人多い気がする ポケカコレクター向きに商売するのは悪くないかもね
175 23/03/10(金)11:48:19 No.1034686963
>かといって生産量増やすと品質下がるから本当に困る >横線がよく言われてたけどRRとかもゴミ入りまくりで酷かった 今生産量減ってるけど品質もとに戻ってないぜ!?
176 23/03/10(金)11:48:22 No.1034686974
再録禁止じゃないだけまだマシよ レアですらないノーマルカードが数千円になっていく…
177 23/03/10(金)11:48:24 No.1034686980
>レアカードの封入率に関しては遊戯王のノーレアとか本来なら一発でアウトだろうけど 魔法罠カードも1ボックスに1枚とかザラだし多分アウトに出来ないと思うよ
178 23/03/10(金)11:48:35 No.1034687013
オリパのせいでシングル値下げする必要ないんだから害悪でしかない
179 23/03/10(金)11:48:38 No.1034687026
>公式もピュアにポケモン人気すっげ!って言ってそうなのが怖い 数万するポケカボードゲーム出してくるくらいだからまあ公式も乗っかってる部分も大きい
180 23/03/10(金)11:48:56 No.1034687105
ゲームグラのキハダ先生は別に…
181 23/03/10(金)11:49:02 No.1034687122
今朝パック買ってきたけど 絶対ポケカやらなそうな外国人とか怖い兄ちゃんが並んでた
182 23/03/10(金)11:49:31 No.1034687223
>>他のTCGで同じようにやっても長持ちしないのにポケモンってブランドがやばい >他が壊れないのは公式がコントロールできてるからだよ… 世界的に人数が多いmtgですらこうはならんからな コントロール出来ない限定品とか古いカードはたまに壊れるけど
183 23/03/10(金)11:49:31 No.1034687224
>>かといって生産量増やすと品質下がるから本当に困る >>横線がよく言われてたけどRRとかもゴミ入りまくりで酷かった >今生産量減ってるけど品質もとに戻ってないぜ!? 減ってないでしょ!
184 23/03/10(金)11:49:38 No.1034687244
ガキの頃はおっさんたちが何万も出してキン肉マンの消しゴム集めてるの見て全く理解出来なかったけどそれよりも異常なことが現在進行形で起こってるんだよな
185 23/03/10(金)11:49:41 No.1034687257
>再録禁止じゃないだけまだマシよ >レアですらないノーマルカードが数千円になっていく… スレ画みたいな絵違いは再録されないから実質再録禁止みたいなもんだよ
186 23/03/10(金)11:49:49 No.1034687277
ホイルカードとか高レアはまあ仕方ないんだけどノーマルですら反るのポケモン以外で見たことないよ どんな工場で作ってんだ
187 23/03/10(金)11:49:52 No.1034687292
俺…実は今だに遊戯王の時と場合がよく理解できてないんだ…
188 23/03/10(金)11:49:55 No.1034687301
とりあえずさっきポケセンから届いたBOXあけようかな ポケセンの抽選毎回通るの嬉しいからマスカーニャのグッズとか出たらちゃんとお金落とそうと思ってる
189 23/03/10(金)11:49:55 No.1034687307
サテライトだとラッシュ流行ってないぜ…
190 23/03/10(金)11:50:06 No.1034687350
>ここは遊戯王プレイヤー多いからポケカに日本一のカードゲームの座を奪われて負けたのが悔しいんだろう >だからプレイヤーはいないってことにする
191 23/03/10(金)11:50:09 No.1034687360
>コントロール出来ない限定品とか古いカードはたまに壊れるけど まあその辺は壊れても公式にはもうあまり関係ないからな…
192 23/03/10(金)11:50:13 No.1034687378
>>かといって生産量増やすと品質下がるから本当に困る >>横線がよく言われてたけどRRとかもゴミ入りまくりで酷かった >今生産量減ってるけど品質もとに戻ってないぜ!? 品質下げても売れるのに上げる意味ないどころかコストで損するだけじゃん
193 23/03/10(金)11:50:13 No.1034687380
他のカードゲームに比べてもポケモンやってなさそうな人が沢山いるぜー!とはおもう まあ売れれば何でもいいのかもしれない
194 23/03/10(金)11:50:14 No.1034687381
>>再録禁止じゃないだけまだマシよ >>レアですらないノーマルカードが数千円になっていく… >スレ画みたいな絵違いは再録されないから実質再録禁止みたいなもんだよ これクソだと思う
195 23/03/10(金)11:50:17 No.1034687389
>減ってないでしょ! 去年より刷ってないらしいぜ
196 23/03/10(金)11:50:27 No.1034687431
>俺…実は今だに遊戯王の時と場合がよく理解できてないんだ… タイミング逃すか逃さないかだな
197 23/03/10(金)11:50:27 No.1034687435
人間しか高くならないとかいうエアプチェッカー
198 23/03/10(金)11:50:30 No.1034687445
個人間取引でも収入扱いで税金がっつり取るようにして 未開封パックの定価以上の販売は殺すってして 最高位レアは1カートン2枚のみですみたいな封入率ダメだってなったら 少しは変化あるのかなあ…なんか今値がついてるカードの価値がさらに上がるだけな気もする
199 23/03/10(金)11:50:47 No.1034687494
ポケカ公式見てると予算全然降りてねえのでは?ってなる
200 23/03/10(金)11:50:56 No.1034687529
>サテライトだとラッシュ流行ってないぜ… どっちだぜ...ショップなのか地方なのか...
201 23/03/10(金)11:50:56 No.1034687530
ウィクロスやろうぜ シコれるしゲームシステム面白いしシコれるし画像みたいな惨事も起きてないしシコれるしシコれるし
202 23/03/10(金)11:51:04 No.1034687562
>他のカードゲームに比べてもポケモンやってなさそうな人が沢山いるぜー!とはおもう >まあ売れれば何でもいいのかもしれない SVやってないのにミモザ好きですってなんだよ いやビジュアル良いのはわかるけど早く死なねぇかなって思ってる
203 23/03/10(金)11:51:09 No.1034687582
>俺…実は今だに遊戯王の時と場合がよく理解できてないんだ… その状況の直後にしか使えなくてチェーンに乗せられないのが時! チェーン一旦解決した後に使えるのが場合!
204 23/03/10(金)11:51:21 No.1034687632
>人間しか高くならないとかいうエアプチェッカー トップレアポケモンのパックもいくつもあるのにな
205 23/03/10(金)11:51:44 No.1034687726
>ウィクロスやろうぜ >シコれるしゲームシステム面白いしシコれるし画像みたいな惨事も起きてないしシコれるしシコれるし 初期はやってたけどシングル価格高くて辞めちゃったなぁ イカ?みたいな女の子が高くて辞めたのは覚えてる
206 23/03/10(金)11:51:53 No.1034687766
ポケカはデッキが安い!ポケカは子供もプレイしてる! ポケカ、環境ずっと同じデッキしかいないんだよな。
207 23/03/10(金)11:51:56 No.1034687774
>遊戯王とポケモンで市場規模だいぶ差がついてるなあって思う 遊戯王はオタク向け過ぎて流石に無理
208 23/03/10(金)11:52:21 No.1034687872
ブイズとか人気ポケモンは値段つくし中々下がらない おそらくSVだとマスカーニャは値段維持すると思うから欲しい時が買い時だ
209 23/03/10(金)11:52:34 No.1034687918
別にいいだろうポケカなんて対戦層ほぼ居ないゲームだし
210 23/03/10(金)11:52:38 No.1034687936
>ウィクロスやろうぜ >シコれるしゲームシステム面白いしシコれるし画像みたいな惨事も起きてないしシコれるしシコれるし ???くだち!
211 23/03/10(金)11:52:43 No.1034687962
定期的にポケカと遊戯王対立煽りを見るし人気だなってのは伝わってくるぜー!!
212 23/03/10(金)11:52:43 No.1034687963
人間しか高くならないというのはエアプというよりも情報が古い 今はそっちも釣り上げたほうが得だと判断したショップと転売屋によってポケモンもどんどん値上がりしている
213 23/03/10(金)11:52:51 No.1034687999
>ポケカ公式見てると予算全然降りてねえのでは?ってなる 全カード描きおろしだぞ…予算かかってないわけがない
214 23/03/10(金)11:53:00 No.1034688030
>定期的にポケカと遊戯王対立煽りを見るし人気だなってのは伝わってくるぜー!! それやってるの一人だと思うよ
215 23/03/10(金)11:53:05 No.1034688051
ジジババでもポケモンGOでポケモンは知ってるからな
216 23/03/10(金)11:53:05 No.1034688053
箱一枚のSRがポケモンだとガッカリするし… もうちょいイラスト頑張れ
217 23/03/10(金)11:53:14 No.1034688081
>遊戯王とポケモンで市場規模だいぶ差がついてるなあって思う >いらないカード整理するにしてもメルカリの閲覧数が全然違う… なんだ遊戯王って最高じゃん
218 23/03/10(金)11:53:16 No.1034688091
>ウィクロスやろうぜ >シコれるしゲームシステム面白いしシコれるし画像みたいな惨事も起きてないしシコれるしシコれるし 初期にやってたけどポケカ以上の品薄商法が嫌になって辞めた
219 23/03/10(金)11:53:17 No.1034688096
>人間しか高くならないというのはエアプというよりも情報が古い >今はそっちも釣り上げたほうが得だと判断したショップと転売屋によってポケモンもどんどん値上がりしている …販売ショップ側になるのが最強だな!
220 23/03/10(金)11:53:18 No.1034688097
>全カード描きおろしだぞ…予算かかってないわけがない カードゲームでそれは普通だろ
221 23/03/10(金)11:53:22 No.1034688118
この前友達の家でポケカやってみたけど面白かった ボスの司令ってちょくちょく聞いたことあったけど確かに便利だね
222 23/03/10(金)11:53:40 No.1034688185
ポケカバブルの原因ってYouTuberだろあいつらがこれに価値ありますよと言うだけで値段張る