虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 重いか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/10(金)10:33:47 No.1034672615

    重いから重いゾイド貼る

    1 23/03/10(金)10:35:03 No.1034672829

    フルバーストすると暑いから脱ぐ

    2 23/03/10(金)10:35:23 ID:UQcBKAJw UQcBKAJw No.1034672891

    スレッドを立てた人によって削除されました del

    3 23/03/10(金)10:36:27 No.1034673076

    >フルバーストすると暑いから脱ぐ さあ脱ぎなさい…

    4 23/03/10(金)10:39:18 No.1034673559

    暑かったんぬプルプルするスラゼロのライガーかわいいよね

    5 23/03/10(金)10:44:23 No.1034674413

    博士がちょっとお金が無かっただけなのに…

    6 23/03/10(金)10:45:39 No.1034674627

    クソ重てえし関節が白熱化するしフルバーストすると内部熱アホみたいに上がるかる即パージ こんなもんをライガーに使わせるな

    7 23/03/10(金)10:47:34 No.1034675004

    ヒリにAZ先越されたんぬ

    8 23/03/10(金)10:47:42 No.1034675024

    >クソ重てえし関節が白熱化するしフルバーストすると内部熱アホみたいに上がるかる即パージ >こんなもんをライガーに使わせるな 全部本来存在しない不具合です…

    9 23/03/10(金)10:47:53 No.1034675053

    クソ重たいのはコピーだからで正規品は着たまま走り回れるって初めて知った

    10 23/03/10(金)10:48:04 No.1034675081

    博士のが重いだけで正式な奴は他の形態よりは遅いとはいえちゃんとライガーらしい新幹線みたいな狂ったスピード出せるほど軽いんだよ

    11 23/03/10(金)10:48:50 No.1034675227

    明らかに過負荷かかってる一生懸命なネジ君いいよね

    12 23/03/10(金)10:49:19 No.1034675319

    >全部本来存在しない不具合です… じゃあなんなんですか!アニメのはどっかの科学者が作ったデッドコピーか名前だけ真似た別製品っていうんですか!

    13 23/03/10(金)10:50:25 No.1034675530

    アニメのはわかりやすいデメリットあった方が面白く見えるからだろう

    14 23/03/10(金)10:51:08 No.1034675669

    欠点がよくわからないシュナイダー

    15 23/03/10(金)10:51:25 No.1034675728

    >暑かったんぬプルプルするスラゼロのライガーかわいいよね f71567.mp4

    16 23/03/10(金)10:54:15 No.1034676199

    >クソ重たいのはコピーだからで正規品は着たまま走り回れるって初めて知った 確か正規品は300km/h近く出せるぞ

    17 23/03/10(金)10:56:37 No.1034676682

    まぁスレ画だけ見たら特別重そうには見えないしな…

    18 23/03/10(金)10:56:39 No.1034676691

    仮想戦記だかだと重くて関節負荷やばいので腹ばい移動するパンツァーが出るんだっけか

    19 23/03/10(金)11:01:24 No.1034677665

    バトスト版はこんだけ積んでシュナイダーより10tくらいしか変わらんからな

    20 23/03/10(金)11:02:04 No.1034677786

    GBAのゲームだと燃費解決させたらどの形態より使いやすかった

    21 23/03/10(金)11:05:56 No.1034678473

    アニメ的には強くて重い!ってインパクトからアーマーパージで排熱ムワッってやる絵面が良すぎる…

    22 23/03/10(金)11:09:26 No.1034679096

    設定的には普通に200キロくらいで走り回る移動砲台なんだよな…

    23 23/03/10(金)11:10:10 No.1034679227

    バトスト版は流石に300は出ないんじゃなかったか コマンドウルフくらいだった気がする

    24 23/03/10(金)11:10:40 No.1034679326

    じゃあなんですか アニメではかっこいい絵面がやりたいためだけにポンコツの使い捨て呼ばわりされたって言うんですか

    25 23/03/10(金)11:11:53 No.1034679558

    高速強襲!パージ!そのまま裸で殴り合い! 最後だけおかしい...それでも強いって事なんだろうけど

    26 23/03/10(金)11:14:11 No.1034679989

    重装遠距離型は弾切れか鈍重にしないと駄目だからな…

    27 23/03/10(金)11:15:44 No.1034680308

    >重装遠距離型は弾切れか鈍重にしないと駄目だからな… ゲームでもそうだけど遠距離から高機動高火力されたら近接なんていらねえんだよな…

    28 23/03/10(金)11:15:52 No.1034680327

    AZでもミサイルハッチ展開やりてぇなぁ

    29 23/03/10(金)11:17:39 No.1034680650

    >AZでもミサイルハッチ展開やりてぇなぁ 超合金は 俺は見送ったけど

    30 23/03/10(金)11:19:15 No.1034680931

    漫画でも重くて動けないシーンわざわざ入れてパージしてたので 男の子は脱ぐシーンが大好きなんだよ

    31 23/03/10(金)11:19:59 No.1034681061

    高速格闘機の系譜が砲戦やり始めるのはやっぱダメだろう

    32 23/03/10(金)11:20:55 No.1034681211

    >超合金は >俺は見送ったけど 金無えよ畜生!してたら予約開始忘れてて普通にポチれなかったのを後悔している

    33 23/03/10(金)11:22:32 No.1034681506

    超速くて運動性も高くて格闘もこなせる砲撃機とか無法すぎるからな…

    34 23/03/10(金)11:23:00 No.1034681598

    >欠点がよくわからないシュナイダー 光学兵器満載してるから息切れ早いとかじゃなかったっけ?

    35 23/03/10(金)11:23:21 No.1034681652

    >漫画でも重くて動けないシーンわざわざ入れてパージしてたので >男の子は脱ぐシーンが大好きなんだよ ちなみに上山版のあのアーマーはタイプゼロではない

    36 23/03/10(金)11:23:27 No.1034681681

    アニメのゼロは笑ったりブルブルしたり生き物あじが凄かったね

    37 23/03/10(金)11:23:41 No.1034681721

    スラッシュゼロも再放送してほしい あわよくばネット配信してほしい

    38 23/03/10(金)11:25:46 No.1034682131

    本来は一機で換装しながら戦う運用なんかしないし特に欠点なんかない万能機

    39 23/03/10(金)11:26:31 No.1034682279

    Eシールド張って凄い勢いで刃物が突っ込んでくる デカいブースター背負って気持ち悪いくらいの運動性で襲ってくる やたらと速いし接近してもそこそこやれる砲台 でも熟練者はタイプゼロを好むんだよな

    40 23/03/10(金)11:26:39 No.1034682305

    >アニメのゼロは笑ったりブルブルしたり生き物あじが凄かったね フューラーとの決戦もそうだけどロボットじゃなくて生命体ってのがはっきり描かれてていい

    41 23/03/10(金)11:26:41 No.1034682311

    重くて動けないならDCS-Jくらいまで武装と装甲削って採用するだろうからな

    42 23/03/10(金)11:27:47 No.1034682534

    プロが緊急時に使うキチガイキメラCAS

    43 23/03/10(金)11:28:40 No.1034682723

    >プロが緊急時に使うキチガイキメラCAS 全機種の弱点を装備して負ける改変で笑った覚えある

    44 23/03/10(金)11:29:09 No.1034682812

    ライガーらしくない装備で好き

    45 23/03/10(金)11:29:29 No.1034682880

    スラゼロの終盤に向けてどんどんアーマーを使い潰してからのゼロがあるだろゼロが!いいよね…

    46 23/03/10(金)11:30:36 No.1034683098

    >高速格闘機の系譜が砲戦やり始めるのはやっぱダメだろう 系譜で言ったらシールドライガーの上位版が砲戦仕様なんだから当然と言えば当然の流れだよ!

    47 23/03/10(金)11:31:46 No.1034683336

    イェーガーの強みがちょっと薄くない?とアニメだけ見ると感じてしまう というかライトニングサイクスが速すぎる…

    48 23/03/10(金)11:32:05 No.1034683402

    >設定的には普通に200キロくらいで走り回る移動砲台なんだよな… 285くらい出たはずだぞ

    49 23/03/10(金)11:32:24 No.1034683470

    >スラゼロの終盤に向けてどんどんアーマーを使い潰してからのゼロがあるだろゼロが!いいよね… 白いのもちゃんと強いのいいよね

    50 23/03/10(金)11:32:39 No.1034683521

    >スラゼロの終盤に向けてどんどんアーマーを使い潰してからのゼロがあるだろゼロが!いいよね… ライガー!インストレーションシステムコール!ゼロ!いい…

    51 23/03/10(金)11:34:13 No.1034683849

    イェーガーってなんか速そうな雰囲気出してるけどジェノブレイカーより遅いんだよな

    52 23/03/10(金)11:35:42 No.1034684180

    最高速度20km差って数字だと全然大した事無い様に見えて 実際はぶっちぎられるくらい大きいんだよな...

    53 23/03/10(金)11:35:59 No.1034684240

    >イェーガーの強みがちょっと薄くない?とアニメだけ見ると感じてしまう >というかライトニングサイクスが速すぎる… VSジャックはトップスピード維持したまま旋回しきるサイクスと急停止から即最高速まで戻せるイェーガーの両者とも速度キチっぷりが伺える名試合

    54 23/03/10(金)11:36:10 No.1034684274

    こいつの装甲にミサイルを装填する作業とかきっと整備大変だよな

    55 23/03/10(金)11:37:08 No.1034684500

    イェーガーより速いのは結構いるけどイェーガーより運動性が高いのはそんなにいない あの速さでグリグリ動くブースターが凄い

    56 23/03/10(金)11:37:21 No.1034684534

    多分イェーガーは加速が凄くて小回りが効くんだと思ってる

    57 23/03/10(金)11:39:26 No.1034685001

    イェーガーもサイクスもジェノブレイカーより最高速度遅いというね ジェノブレイカー速すぎない?

    58 23/03/10(金)11:39:52 No.1034685095

    爆煙から飛び出すとことかopのインストで盛り上げるのがめっちゃ上手いアニメだった

    59 23/03/10(金)11:40:11 No.1034685164

    >イェーガーってなんか速そうな雰囲気出してるけどジェノブレイカーより遅いんだよな ブレイカーおかしくない?

    60 23/03/10(金)11:40:16 No.1034685183

    >イェーガーもサイクスもジェノブレイカーより最高速度遅いというね >ジェノブレイカー速すぎない? 自力で浮けるブースターとか意味わからんしあいつ

    61 23/03/10(金)11:40:17 No.1034685188

    ジェノブレイカーがなんかおかしいだけだから…

    62 23/03/10(金)11:40:18 No.1034685190

    こいつの妄想戦記また読みたい…

    63 23/03/10(金)11:41:59 No.1034685560

    ジェノブレはおかしいけど操縦性もおかしいからバランス取れてる

    64 23/03/10(金)11:42:16 No.1034685621

    よく考えたらシールドライガーDCSJのそのまま上位機種なのか ブレードライガーの方が亜流だしすごい正当な系譜なんだな

    65 23/03/10(金)11:42:17 No.1034685623

    >爆煙から飛び出すとことかopのインストで盛り上げるのがめっちゃ上手いアニメだった OPフルで聞くと微妙なのにね

    66 23/03/10(金)11:42:41 No.1034685719

    地上速度に関してはマーダが特異点すぎる

    67 23/03/10(金)11:42:55 No.1034685768

    ジェノブレイカーはすごい速度でぶっ飛ばして離れたとこから荷電粒子砲撃つ砲台だと思うとインチキすぎる性能

    68 23/03/10(金)11:43:42 No.1034685937

    ザウラーの時点でホバーできるスラスター出力の物に盛ったんだから多少はね? エクスブレイカー?ふふふ知らんなぁ

    69 23/03/10(金)11:44:02 No.1034686015

    NO FUTUREはそもそも歌詞が子供向けアニメのそれではない…

    70 23/03/10(金)11:44:19 No.1034686085

    イェーガーより速いのに凶暴で操縦もままならんってパイロットの負担凄そうね 箱の中でシェイクされてる様な物なのでは?

    71 23/03/10(金)11:44:49 No.1034686209

    ジェノブレイカーは量産機ではあのスペック通りの性能出てないと思いたい

    72 23/03/10(金)11:44:50 No.1034686214

    気軽にインフレするからなゾイド世界… ゼネバス砲とかクソゲーもいいとこすぎる

    73 23/03/10(金)11:45:31 No.1034686370

    >NO FUTUREはそもそも歌詞が子供向けアニメのそれではない… ボニーとクライドみたいな歌詞だからな…

    74 23/03/10(金)11:46:31 No.1034686583

    地上ゾイドで一番速いのがジェノブレイカーだった期間が割と長いことあった気がする

    75 23/03/10(金)11:46:57 No.1034686675

    >NO FUTUREはそもそも歌詞が子供向けアニメのそれではない… OPで使われなかった歌詞が生々しすぎて笑っちゃうんすよね

    76 23/03/10(金)11:47:15 No.1034686729

    今一番地上でのかけっこ速いのはゼロファルコン?

    77 23/03/10(金)11:47:20 No.1034686751

    まずバトストのジェノブレイカーが10機ぐらいしかいないんじゃなかった?

    78 23/03/10(金)11:49:22 No.1034687186

    >地上ゾイドで一番速いのがジェノブレイカーだった期間が割と長いことあった気がする 走れよ!飛ぶんじゃねえよ!

    79 23/03/10(金)11:49:49 No.1034687275

    レイヴンはすげぇライバルキャラだからな…

    80 23/03/10(金)11:49:53 No.1034687294

    地を這う獅子の主人公を脱がせられる記憶あったんだけど間違いかな…

    81 23/03/10(金)11:51:16 No.1034687608

    こいつら揃えた閃光師団はインチキだ

    82 23/03/10(金)11:51:37 No.1034687691

    >まずバトストのジェノブレイカーが10機ぐらいしかいないんじゃなかった? 妄想戦記でジェノブレが使い捨てにされて当時ゾイダーが憤怒してた

    83 23/03/10(金)11:52:45 No.1034687971

    >こいつら揃えた閃光師団はインチキだ アイゼンドラグーンがさらなるインチキだからいいんだ

    84 23/03/10(金)11:52:52 No.1034688005

    妄想戦記のジェノブレイカーと言えば天麩羅

    85 23/03/10(金)11:53:06 No.1034688056

    スペック勝負になると現れるエナジーライガーとかいう化け物

    86 23/03/10(金)11:53:31 No.1034688158

    >地上ゾイドで一番速いのがジェノブレイカーだった期間が割と長いことあった気がする シュトゥルムフューラー発売までならそこまで長期間ではなくない? シュトゥルムユニットが売ってなかったのは別の話として

    87 23/03/10(金)11:53:49 No.1034688219

    >妄想戦記のジェノブレイカーと言えば天麩羅 自分の赤い身体に怯えてただけの可愛い奴すぎる…

    88 23/03/10(金)11:54:41 No.1034688396

    >こいつら揃えた閃光師団はインチキだ 大統領救えなかったので懲罰部隊にするね

    89 23/03/10(金)11:55:03 No.1034688484

    >レイヴンはすげぇライバルキャラだからな… バン以外に負けることないからな…パイロット性能はこの二人がおかしい

    90 23/03/10(金)11:55:05 No.1034688490

    >スペック勝負になると現れるエナジーライガーとかいう化け物 10分設定のせいでバカにされがち それを抜きにしてもレオゲーターを倒しきれずに防衛線崩壊させるという…

    91 23/03/10(金)11:56:00 No.1034688714

    >大統領救えなかったので懲罰部隊にするね トミー・パリス「ということにしたいした」

    92 23/03/10(金)11:56:57 No.1034688958

    ディマンティスの370kn/hとかあるからなぁ ホバーと低空飛行の判別が微妙なところだが

    93 23/03/10(金)11:57:02 No.1034688979

    エナジーライガーのデザイン超格好いいと思うけど全然リファインされなくてかなしい…

    94 23/03/10(金)11:57:12 No.1034689020

    アニメ知識しかないからたまに立つゾイドのスレで毎回知らない情報が出てきて驚く 帝国の赤いライガーゼロとか全然知らなかった

    95 23/03/10(金)11:57:26 No.1034689073

    >f71567.mp4 やっぱ機械生命体だな

    96 23/03/10(金)11:58:01 No.1034689199

    >エナジーライガーのデザイン超格好いいと思うけど全然リファインされなくてかなしい… エアポンプギミックをどう料理するのか気になるね

    97 23/03/10(金)11:58:45 No.1034689405

    シュナイダーのブレードあまり強そうに見えない

    98 23/03/10(金)11:59:21 No.1034689552

    一番高バランス高スペックなイクス君は…

    99 23/03/10(金)11:59:45 No.1034689641

    >一番高バランス高スペックなイクス君は… ワイのイクスが!

    100 23/03/10(金)12:00:02 No.1034689699

    >一番高バランス高スペックなイクス君は… 脚が寒そう

    101 23/03/10(金)12:01:53 No.1034690183

    >帝国の赤いライガーゼロとか全然知らなかった 実はライガーゼロは元々帝国生まれだったとかね… 言われてみればツインアイだし納得ではある

    102 23/03/10(金)12:01:54 No.1034690189

    >帝国の赤いライガーゼロとか全然知らなかった 元は帝国軍で開発されてたのを強奪したのは有名な話だ

    103 23/03/10(金)12:02:08 No.1034690240

    ライガー系は商品化するならターゲット世代的にブレードかゼロの2択みたいなとこあるからな…

    104 23/03/10(金)12:02:25 No.1034690301

    帝国ゼロで思い出したんだけど共和国CASを帝国で運用したストーリーとかあったりする? HMMでイェーガーユニットを帝国ライガーに付けたいんだけどカラー設定があるなら塗装したいなって

    105 23/03/10(金)12:02:58 No.1034690434

    >帝国ゼロで思い出したんだけど共和国CASを帝国で運用したストーリーとかあったりする? >HMMでイェーガーユニットを帝国ライガーに付けたいんだけどカラー設定があるなら塗装したいなって PSゾイド2くらいしか

    106 23/03/10(金)12:03:57 No.1034690705

    ゾイドバーサスでイェーガーとかシュナイダーは帝国カラーパターンがあった気がする

    107 23/03/10(金)12:04:08 No.1034690752

    >帝国ゼロで思い出したんだけど共和国CASを帝国で運用したストーリーとかあったりする? 記憶にないなぁ >HMMでイェーガーユニットを帝国ライガーに付けたいんだけどカラー設定があるなら塗装したいなって いくつかのゲームで帝国版イメージカラーがあったと思う VSかインフィニティあたりかなぁ

    108 23/03/10(金)12:04:39 No.1034690879

    ジェノブレってマーダより早かったんだっけ…

    109 23/03/10(金)12:05:08 No.1034691020

    十分高速の部類の速度が出て高火力重装甲で敵陣に突っ込んでぶっ放すパンツァーちょっと強すぎるな

    110 23/03/10(金)12:05:31 No.1034691118

    >ジェノブレってマーダより早かったんだっけ… マーダのが速い

    111 23/03/10(金)12:05:50 No.1034691198

    スラゼロだと基本イェーガーに換装してた様に思った

    112 23/03/10(金)12:06:18 No.1034691348

    重いか?

    113 23/03/10(金)12:06:22 No.1034691361

    ゾイドバーサス3で帝国イメージカラーにしてた記憶がある俺

    114 23/03/10(金)12:07:34 No.1034691706

    マーダはシリーズ初期のゾイドなのに500km/h出るからな

    115 23/03/10(金)12:07:35 No.1034691714

    >重いか? 歩いたら地面がめり込む程度には

    116 23/03/10(金)12:08:05 No.1034691852

    >>重いか? >歩いたら地面がめり込む程度には いやimgの方

    117 23/03/10(金)12:08:45 No.1034692050

    ゾイド知識はアニメのみ世代とアニメ・ゲーム世代とそれに加えてバトスト・妄想戦記を全て履修してる世代でだいぶ偏りが生まれるんだよな

    118 23/03/10(金)12:08:51 No.1034692077

    特化型の装備よりもイクスみたいなバランス型のがいいのでは

    119 23/03/10(金)12:09:54 No.1034692375

    >ゾイド知識はアニメのみ世代とアニメ・ゲーム世代とそれに加えてバトスト・妄想戦記を全て履修してる世代でだいぶ偏りが生まれるんだよな コロコロのバトストとアニメ知識しかないわ

    120 23/03/10(金)12:10:40 No.1034692568

    >コロコロのバトストとアニメ知識しかないわ 新主人公ナイトバイケルン!

    121 23/03/10(金)12:10:40 No.1034692573

    本来は数揃えて部隊で運用するから特化型でいいんだ

    122 23/03/10(金)12:11:24 No.1034692772

    野生のゾイドに関してはある意味ゲームが一番詳しいんだっけ?

    123 23/03/10(金)12:11:41 No.1034692846

    てか一時はほぼ本土失陥まで追い詰められた共和国ゼロ持ちすぎじゃね 再進行時にはゼロフェニ大量に抱えてたしヴォルフ襲撃にもイクス装備のゼロ複数使ってるし 帝国から供給されてたんかな

    124 23/03/10(金)12:11:59 No.1034692930

    バトストはジオラマ見て文章は読み飛ばしてたなぁ ゾイドの原作がアニメでも漫画でもなくあれだったとは知らなかったけど

    125 23/03/10(金)12:12:30 No.1034693085

    野生ゾイドをアイテムかなんかで改造して戦闘ゾイドにするゲームがなんかあったな

    126 23/03/10(金)12:12:34 No.1034693103

    バランス型作ると帯に短しとなるし特化型作ると汎用性ないじゃんとなるしトレンドは交互に来るんだ

    127 23/03/10(金)12:12:40 No.1034693139

    >妄想戦記のジェノブレイカーと言えば天麩羅 双子の魔女のジェットもいいんですよ コンパチでab再現できるのでないかな

    128 23/03/10(金)12:12:50 No.1034693193

    まぁエナジーライガーとかいうイかれたのもいるし…

    129 23/03/10(金)12:13:05 No.1034693265

    >野生ゾイドをアイテムかなんかで改造して戦闘ゾイドにするゲームがなんかあったな GBのが確かこれだったはず

    130 23/03/10(金)12:13:14 No.1034693314

    良いよね、具足装備

    131 23/03/10(金)12:13:36 No.1034693408

    元来のスペックと使われ方なら火力ばら撒いて混乱に乗じて残り2体と攻勢かけるだけで大体のバトル勝てそう

    132 23/03/10(金)12:13:45 No.1034693453

    今超絶エンカウント率でお馴染みの邪神復活の話をしたか?

    133 23/03/10(金)12:14:08 No.1034693575

    >今一番地上でのかけっこ速いのはゼロファルコン? エナジーライガーが600km/h弱出て子供心にわかってねぇな~って思ってた記憶がある

    134 23/03/10(金)12:14:08 No.1034693578

    あの火力で走り回れるの正規品強すぎるだろ

    135 23/03/10(金)12:14:15 No.1034693602

    >双子の魔女のジェットもいいんですよ >コンパチでab再現できるのでないかな エクスブレイカーが剣と盾のやつだっけ どっちかが可愛い顔してたよね

    136 23/03/10(金)12:14:25 No.1034693655

    野生生物を捕獲してサイボーグ兵器化するって結構えぐい設定だよね

    137 23/03/10(金)12:14:32 No.1034693693

    白銀の獣機神ライガーゼロ!

    138 23/03/10(金)12:14:38 No.1034693740

    >PSゾイド2くらいしか >VSかインフィニティあたりかなぁ 調べたらゾイド2の鹵獲カラー?で黒紫のイェーガーが出てきたからこれを参考にしてみます ありがとう!

    139 23/03/10(金)12:14:52 No.1034693812

    エナジーでもゴジュラスギガに勝てないから速いならいいってもんでもないよ

    140 23/03/10(金)12:14:53 No.1034693816

    >走れよ!飛ぶんじゃねえよ! CG動かすのがめんどくさかったのかな… でも初登場の歩いてるシーンすげえやべーのが来たってなるよね

    141 23/03/10(金)12:15:33 No.1034694017

    そういやムラサメもハヤテが別次元なだけで別にムゲンもそんな遅いわけじゃなかったっけ?

    142 23/03/10(金)12:15:33 No.1034694022

    ハヤテライガーって速さどんなもん?

    143 23/03/10(金)12:15:59 No.1034694175

    >野生生物を捕獲してサイボーグ兵器化するって結構えぐい設定だよね でもね 改造された本人も喜んでるんですよ

    144 23/03/10(金)12:16:17 No.1034694280

    共和国製CASを鹵獲した帝国がその性能をテストした結果良好と判断され、帝国製ライガーゼロに装着 敵味方識別のため独自塗装を施した機体が少数実戦投入された こんな感じでどうだろう

    145 23/03/10(金)12:16:32 No.1034694349

    >10分設定のせいでバカにされがち ジェノだって本当はそれくらいしか動かせないんだっけ

    146 23/03/10(金)12:17:22 No.1034694626

    >ハヤテライガーって速さどんなもん? 時速420 シュトゥルムくらい

    147 23/03/10(金)12:17:40 No.1034694734

    ジェノブレはアニメ表現とかじゃなくて設定上でもホバー駆動でいいんだよね?

    148 23/03/10(金)12:17:41 No.1034694740

    ライオン型素体ってどこにでもいるのか

    149 23/03/10(金)12:17:44 No.1034694752

    >てか一時はほぼ本土失陥まで追い詰められた共和国ゼロ持ちすぎじゃね >再進行時にはゼロフェニ大量に抱えてたしヴォルフ襲撃にもイクス装備のゼロ複数使ってるし >帝国から供給されてたんかな 野生体いる西方大陸は共和国が確保しているのはある

    150 23/03/10(金)12:17:52 No.1034694803

    >ハヤテライガーって速さどんなもん? ミル貝だと420km/hらしい ムゲンは280km/hだそうだ

    151 23/03/10(金)12:18:00 No.1034694851

    コクピットが蒸し焼きになるのは…

    152 23/03/10(金)12:18:05 No.1034694886

    帝国ゼロに共和国CAS着せるならイェーガーかシュナイダーだろみたいな雰囲気はある パンツァーはガラじゃない

    153 23/03/10(金)12:18:08 No.1034694900

    >>帝国の赤いライガーゼロとか全然知らなかった >元は帝国軍で開発されてたのを強奪したのは有名な話だ イクスが帝国のライガーだっけ ゼロ発表の時にはもうフューラー素体の立体もできてたよね

    154 23/03/10(金)12:18:41 No.1034695091

    >改造された本人も喜んでるんですよ よし!オーガノイドシステムも積もう

    155 23/03/10(金)12:18:52 No.1034695150

    ライガー系統って素体は全部同じなんだろうか

    156 23/03/10(金)12:18:55 No.1034695171

    正直その速さになると人体の方が心配になる ゾイド人は頑丈なのか

    157 23/03/10(金)12:19:22 No.1034695313

    >ライガー系は商品化するならターゲット世代的にブレードかゼロの2択みたいなとこあるからな… ジェネシスは盛り上がりまで行かないとマジいいんスよ!って早口になれないからな

    158 23/03/10(金)12:19:34 No.1034695383

    サイボーグ化されても自我は残ってるんだよね

    159 23/03/10(金)12:19:47 No.1034695443

    >ゾイド人は頑丈なのか 古代ゾイド人なら耐えられるんだろうが…

    160 23/03/10(金)12:19:47 No.1034695446

    >ゾイド人は頑丈なのか 雲の上でマッハ3とかに曝されても平気です

    161 23/03/10(金)12:20:32 No.1034695694

    まあアニメの中でもゼロやムラサメは明らかに感情あったからな

    162 23/03/10(金)12:20:35 No.1034695712

    デスぬが420くらいだったような記憶がある

    163 23/03/10(金)12:20:45 No.1034695781

    >>改造された本人も喜んでるんですよ >よし!オーガノイドシステムも積もう 機械生命体だもんな…

    164 23/03/10(金)12:20:48 No.1034695796

    >サイボーグ化されても自我は残ってるんだよね スラゼロのゼロとかすごい感情豊かだけどアレはゼロが特別なのか他のゾイドも表に出さないだけであれくらいなのか気になる

    165 23/03/10(金)12:21:53 No.1034696129

    >まあアニメの中でもゼロやムラサメは明らかに感情あったからな アーバインのウルフも白ゴルドスそうだけどみんな基本はあるんじゃない? レイヴンのタイガーとかは身体ぶっ壊れても突っ込んでくるけど

    166 23/03/10(金)12:22:05 [ムラサメ] No.1034696186

    >まあアニメの中でもゼロやムラサメは明らかに感情あったからな (ルージくんの為なら死ねるよ…)

    167 23/03/10(金)12:22:24 No.1034696294

    >スラゼロのゼロとかすごい感情豊かだけどアレはゼロが特別なのか他のゾイドも表に出さないだけであれくらいなのか気になる パイロット選ぶくらいだから野生に近いってのはあるかも

    168 23/03/10(金)12:22:37 No.1034696362

    ゼロは野生体に見た目近いから感情豊かそう キャノピー頭の植物食系は自我薄そう

    169 23/03/10(金)12:22:48 No.1034696438

    オーガノイドシステムはちょっと邪悪すぎん? 出来たよ繁殖するデススティンガー!

    170 23/03/10(金)12:23:57 No.1034696812

    ワイルド後半は放送した後毎週ムラサメがエボハラしてワイルドくんがアラシに助けて求めてた記憶がある

    171 23/03/10(金)12:23:57 No.1034696813

    真オーガノイドってなんだよ

    172 23/03/10(金)12:24:05 No.1034696856

    煙に向かってクソ煽るバーサークフューラー

    173 23/03/10(金)12:24:16 No.1034696915

    まあアイアンコングが使いやすいってのも元来の気性の恩恵ありそうだもんな

    174 23/03/10(金)12:24:26 No.1034696964

    アニメのライトニングサイクス乗り換え回でうまくシンクロしないと体バラバラになるって博士言ってたけどどういう理屈か良く分かってない

    175 23/03/10(金)12:24:54 No.1034697129

    >真オーガノイドってなんだよ フルスペックのオーガノイドシステムとかそれを実際に乗せたデスステのこと

    176 23/03/10(金)12:24:58 No.1034697145

    >出来たよ繁殖するデススティンガー! でも死んだブレードの武器でブレイカーが仇取る決着はいいよね…

    177 23/03/10(金)12:25:07 No.1034697197

    ディバイソン良いよね… 格闘戦も出来て射撃も言わずもがなで頑丈だしおまけに扱いやすいと来た

    178 23/03/10(金)12:26:10 No.1034697557

    >アニメのライトニングサイクス乗り換え回でうまくシンクロしないと体バラバラになるって博士言ってたけどどういう理屈か良く分かってない 頭と体が上手く連動しないまま全力で動こうとしたら不具合でそうなもんではある

    179 23/03/10(金)12:26:30 No.1034697667

    スラゼロだとレオンの赤ブレードなんかも感情ある挙動だったし野生に近いと表に出やすいのはありそうね 野生のブレードライガー…?

    180 23/03/10(金)12:26:34 No.1034697691

    アニメの方が有名なのに設定としてはバトストで覚えられがちなデスステ 元になった2体のゾイドってなんなんだろうね

    181 23/03/10(金)12:26:36 No.1034697704

    >ディバイソン良いよね… 17門突撃砲の圧がすごい

    182 23/03/10(金)12:26:37 No.1034697709

    >まあアニメの中でもゼロやムラサメは明らかに感情あったからな ゼロは割と素直でムラサメは感情表現は表に出てこないけど適正無視して乗り手に選んだり刀を介して見守ったりコア再生したりでダダ甘って感じだったな

    183 23/03/10(金)12:26:39 No.1034697727

    >アニメのライトニングサイクス乗り換え回でうまくシンクロしないと体バラバラになるって博士言ってたけどどういう理屈か良く分かってない ウルフは小型でサイクスは中型だからその部分で齟齬が起きるんじゃない? ゾイドの足切断とかパーツ取れるレベルは壊死に近いんだろうし

    184 23/03/10(金)12:26:44 No.1034697754

    繁殖したデススティンガー部隊をバーニングビックバンで消しとばすパンツァー部隊やばない?

    185 23/03/10(金)12:27:21 No.1034697957

    暴走デススティンガーは装甲外れてブルーマリンスティンガー顔出てたのいいね

    186 23/03/10(金)12:27:29 No.1034698003

    オーガノイドシステムは肉食系の気性荒いやつに使うより牛みたいな大人しくて強いやつもっと強くするために使う方がいいんじゃなかろうか

    187 23/03/10(金)12:28:21 No.1034698271

    ワイルドゼロもだったけど牛さんどうしてもやられ役多くてつらい

    188 23/03/10(金)12:28:24 No.1034698284

    デススティンガーを紙のように切り裂くシュナイダーいいよね…

    189 23/03/10(金)12:29:23 No.1034698589

    ムラサメに関しては現代の適正で乗れるゾイドが決まるって言う方がなんか不具合起こってる状態な気がするしなあ… ムラサメの適正無視の方が昔基準で見ると普通な気がする

    190 23/03/10(金)12:29:24 No.1034698593

    >野生のブレードライガー…? オーガノイドがシールド弄ったのがアニメブレードなんで遺跡的なところでいい感じに進化した野生のシールドはいるかもしれない

    191 23/03/10(金)12:29:27 No.1034698608

    出れなかったカノンフォートよりはマシだよ

    192 23/03/10(金)12:29:40 No.1034698683

    ルージくん良いよね…じゃあ死ぬね…

    193 23/03/10(金)12:29:57 No.1034698780

    そういやアニメ無印のブレードってバトストとかよりめちゃくちゃ強い感じだったんだね

    194 23/03/10(金)12:30:04 No.1034698813

    あああとディスペロウは結構強くなかった? 終盤はほとんどパーツ扱いとはいえ

    195 23/03/10(金)12:30:15 No.1034698881

    >アニメの方が有名なのに設定としてはバトストで覚えられがちなデスステ >元になった2体のゾイドってなんなんだろうね アニメでも2体合体設定は共通じゃなかったっけ ウミサソリと陸のサソリかな

    196 23/03/10(金)12:30:17 No.1034698890

    野良で赤いブレードライガーとかプレミアすぎるぞ兄さん

    197 23/03/10(金)12:30:57 No.1034699104

    >アニメでも2体合体設定は共通じゃなかったっけ >ウミサソリと陸のサソリかな いやアニメだけだよ二体合体設定

    198 23/03/10(金)12:31:29 No.1034699268

    >暴走デススティンガーは装甲外れてブルーマリンスティンガー顔出てたのいいね 全然別物じゃねーか!からのブルーマリン生きてたんかワレ!いい… でも君共和国だったよね?

    199 23/03/10(金)12:31:47 No.1034699355

    >オーガノイドシステムは肉食系の気性荒いやつに使うより牛みたいな大人しくて強いやつもっと強くするために使う方がいいんじゃなかろうか ロデオの牛みたいになりそう

    200 23/03/10(金)12:32:01 No.1034699433

    共和国のライガー系に対抗するためにライガーゼロ野生体手に入れたのに共和国に奪われて量産されてボコボコにされる帝国可哀想じゃない?

    201 23/03/10(金)12:32:23 No.1034699546

    >そういやアニメ無印のブレードってバトストとかよりめちゃくちゃ強い感じだったんだね ジークがいるもんな…

    202 23/03/10(金)12:32:55 No.1034699734

    >いやアニメだけだよ二体合体設定 アニメか うろ覚えになってるな

    203 23/03/10(金)12:33:10 No.1034699833

    >共和国のライガー系に対抗するためにライガーゼロ野生体手に入れたのに共和国に奪われて量産されてボコボコにされる帝国可哀想じゃない? フューラーいるだろ

    204 23/03/10(金)12:33:20 No.1034699879

    >共和国のライガー系に対抗するためにライガーゼロ野生体手に入れたのに共和国に奪われて量産されてボコボコにされる帝国可哀想じゃない? ゼネバス系いじめてきたガイロスは別に…

    205 23/03/10(金)12:33:26 No.1034699909

    レドラーしかいないからストームソーダー作ったのに盗られるし帝国はかわいそうだよ

    206 23/03/10(金)12:33:37 No.1034699986

    バトストの帝国はストームソーダーも奪われてたはずだし防諜どうなってんの

    207 23/03/10(金)12:33:44 No.1034700022

    >そういやアニメ無印のブレードってバトストとかよりめちゃくちゃ強い感じだったんだね 終盤のバンの力でバンの成長に刺激されたジークがライガーのポテンシャルを引き上げたって話をしてたと思う

    208 23/03/10(金)12:34:08 No.1034700154

    中型ゾイド一体分の重さだっけバンツァーユニット

    209 23/03/10(金)12:34:33 No.1034700285

    ヘルキャットの後継機としては失敗のサイクスもいるからあの頃の帝国開発はグダグダ

    210 23/03/10(金)12:34:38 No.1034700320

    良いよねバンについて来れないブレードとジーク

    211 23/03/10(金)12:34:45 No.1034700367

    逆に帝国が共和国からパクったゾイドないの

    212 23/03/10(金)12:34:50 No.1034700400

    KFD部隊と真オーガノイドの巣って関係ないよね…?

    213 23/03/10(金)12:34:56 No.1034700427

    >逆に帝国が共和国からパクったゾイドないの ゴドス

    214 23/03/10(金)12:35:06 No.1034700494

    よし…じゃあ追加するか!アタックブースター!

    215 23/03/10(金)12:35:15 No.1034700543

    バトストのブレードはオーガノイドシステムのテスト機だけどアニメのブレードはオーガノイドが手ずからコネコネして生まれた突然変異だからまあジーク無しでデスステくらいボコせるくらいは余裕さ

    216 23/03/10(金)12:35:16 No.1034700545

    「神秘の発現エヴォルト ルージの愛機ムラサメライガーに備わっ ている科学システム「エヴォルト」。これは、操縦者の意思にリンクして、機体の形状や機能を瞬時に超進化させるシステムのことである。しかし、多くのエネルギーを消費するデメリットもある。 ムラサメライガーはこのシステムを使い、高速戦闘用のハヤテライガー、格闘戦用のムゲンライガーへと段階的に変身していった。だが、いずれの場合も当初はルージの意思ではなく、機体のほうが彼の思考や戦闘状況を 察知して発現している。物語終盤、ソラシティの資料からその仕組みが明らかになる。ゾイドの機体を一旦分子レベルまで分解し、再構築する事で変身していたのだ。」 ジェネシスのブルーレイからだけどルージくんのなんとなく今こんなのが欲しい!って発想をムラサメの方が修正してハヤテムゲン発現してるんだよな 怖…

    217 23/03/10(金)12:35:21 No.1034700568

    ゲーセンでこいつのミサイル撃つのが好きだった すげー変な起動でとんでく

    218 23/03/10(金)12:35:25 No.1034700587

    >逆に帝国が共和国からパクったゾイドないの 小型主力機のイグアン

    219 23/03/10(金)12:35:44 No.1034700687

    >逆に帝国が共和国からパクったゾイドないの ゴドス見てパクってイグアン作った

    220 23/03/10(金)12:36:07 No.1034700811

    バーサークフューラーあたりで卒業したから知識もそこで止まってるけど 共和国はライオンとか狐とか狼とか野生ゾイド作りまくったけど帝国はティラノだけ?

    221 23/03/10(金)12:36:10 No.1034700825

    >>逆に帝国が共和国からパクったゾイドないの >ゴドス ゴドスか…

    222 23/03/10(金)12:36:48 No.1034701010

    ゴドスもレイヴンが乗れば強くなるぞ

    223 23/03/10(金)12:37:11 No.1034701123

    ダークスパイナーは完全野生体じゃないんだっけ それであの強さってなんなんだろうな

    224 23/03/10(金)12:37:28 No.1034701219

    パンツァーめちゃくちゃ好きすぎて時々記憶を反芻してる 火力・脱衣・放熱の流れがカッコ良すぎ それとブルブルする動作のリアル感やばいというかあんなCGよく当時作れたもんだ

    225 23/03/10(金)12:37:44 No.1034701288

    >ダークスパイナーは完全野生体じゃないんだっけ >それであの強さってなんなんだろうな 毒電波つよい

    226 23/03/10(金)12:37:53 No.1034701334

    >>フルバーストすると暑いから脱ぐ >さあ脱ぎなさい… 不覚にも吹いた

    227 23/03/10(金)12:38:04 No.1034701417

    でも重いのってアニメ版だけの設定よね?

    228 23/03/10(金)12:38:43 No.1034701608

    >でも重いのってアニメ版だけの設定よね? これで速かったら演出上もうこいつだけでいいじゃんとなるぞ

    229 23/03/10(金)12:38:49 No.1034701636

    GF編のバンはムキムキの腹筋見せつけててセクシーだしゾイド乗りとしても少年期の経験と2年のきっちりした訓練で熟されてるから強さに説得力がある

    230 23/03/10(金)12:38:57 No.1034701682

    >でも重いのってアニメ版だけの設定よね? 妄想戦記でも重い

    231 23/03/10(金)12:39:23 No.1034701802

    >>クソ重たいのはコピーだからで正規品は着たまま走り回れるって初めて知った >確か正規品は300km/h近く出せるぞ 時速280kmだな あの火力でこれって一撃離脱に徹されたら 手の施しようがないのでは?

    232 23/03/10(金)12:39:43 No.1034701912

    「」は145tを軽く見てる

    233 23/03/10(金)12:40:40 No.1034702194

    そろそろワイルド含めた過去主人公ライガーの機能全部載せゲームオリライガーでも出してくれねえかなあ… いやまあワイルド含めたサーガやりたいだけだけど

    234 23/03/10(金)12:40:46 No.1034702220

    アニメの設定のパンツァーの方が好きではある よくバーサークフューラーの最終戦で最初はこいつ着ていったな

    235 23/03/10(金)12:41:01 No.1034702282

    >GF編のバンはムキムキの腹筋見せつけててセクシーだしゾイド乗りとしても少年期の経験と2年のきっちりした訓練で熟されてるから強さに説得力がある それに引き換え元ライバルは頭呆けてただ放浪してただけで… コイツ ヤバイ

    236 23/03/10(金)12:41:27 No.1034702424

    あのキャップが悲鳴を上げるほど?!とは思うけど平気で走れる重さでもないよなぁ

    237 23/03/10(金)12:41:35 No.1034702461

    >>でも重いのってアニメ版だけの設定よね? >これで速かったら演出上もうこいつだけでいいじゃんとなるぞ ワイルドのスタッフならやりそうで怖い ワイルドZEROでミリタリー路線に変更するのに無印スタッフ呼び戻したのは正解だわ