23/03/10(金)07:56:03 獣人に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/10(金)07:56:03 No.1034650426
獣人に工作機械使わせるのってどうなのかな
1 23/03/10(金)07:57:44 No.1034650653
火薬の出どころの方が遥かにやべえだろ
2 23/03/10(金)08:14:52 No.1034653445
ご安全に!
3 23/03/10(金)08:16:37 No.1034653769
火薬の材料なんてすぐそこにあるし
4 23/03/10(金)08:19:58 No.1034654357
あと弾丸もちょっとありましたけんのぅ。
5 23/03/10(金)08:21:18 No.1034654581
パンプキンシザーズ思い出した
6 23/03/10(金)08:25:08 No.1034655233
クーラントに毛が混ざるのでフィルターが必須
7 23/03/10(金)08:26:34 No.1034655469
人を殺す技術を異世界に持ち込んだのか!
8 23/03/10(金)08:27:38 No.1034655644
この格好の人達の背景に格子状フェンスあるのが違和感あってじわじわくる
9 23/03/10(金)08:31:38 No.1034656335
よくわかんないんだけど筒状に丸めた鉄板を更に鍛えるってどうやるの?金槌で叩いたら潰れちゃうんじゃないの?
10 23/03/10(金)08:31:42 No.1034656347
現役なのに察し悪いな!
11 23/03/10(金)08:34:59 No.1034656886
>よくわかんないんだけど筒状に丸めた鉄板を更に鍛えるってどうやるの?金槌で叩いたら潰れちゃうんじゃないの? 巻いて鍛えてさらに巻き重ねて鍛えてるので実際には薄い層が何十にも重なった筒になるんじゃないかな
12 23/03/10(金)08:41:29 No.1034657972
この漫画色々と半端で面白いところが少ないんだよな 素材は良いんだけど
13 23/03/10(金)08:41:56 No.1034658065
最低だよフリッツ・ハーバー…
14 23/03/10(金)08:45:01 No.1034658604
>人を殺す技術を異世界に持ち込んだのか! 罪深い
15 23/03/10(金)08:47:18 No.1034659000
異世界ものなら魔法でなんとかなるだろ
16 23/03/10(金)08:56:35 No.1034660619
>現役なのに察し悪いな! 驚異的な技術に対して的確に驚いてリアクション取ってるアークライド侯は察しが良い方じゃないか?
17 23/03/10(金)08:57:43 No.1034660799
>>人を殺す技術を異世界に持ち込んだのか! >罪深い 聞いているかい?ショット・ウェポンくん!エルネスティくん!
18 23/03/10(金)09:00:52 No.1034661305
だ だが待ってほしい!
19 23/03/10(金)09:02:14 No.1034661510
なんかこういう上っ面な主人公の有能さを接待するような展開嫌い
20 23/03/10(金)09:04:11 No.1034661801
>聞いているかい?ショット・ウェポンくん!エルネスティくん! エルくんの方は戦場での兵器の効率化…非人型戦闘兵器への移行を止めたくらいだからセーフ!
21 23/03/10(金)09:07:30 No.1034662323
>>聞いているかい?ショット・ウェポンくん!エルネスティくん! >エルくんの方は戦場での兵器の効率化…非人型戦闘兵器への移行を止めたくらいだからセーフ! ショットに対するフォローが無くてダメだった
22 23/03/10(金)09:07:56 No.1034662390
なろうっていまだにこんなことやってんのか
23 23/03/10(金)09:08:23 No.1034662472
ドリルはわかるのか
24 23/03/10(金)09:09:26 No.1034662664
>なんかこういう上っ面な主人公の有能さを接待するような展開嫌い でも世の中の皆は好きだってさ
25 23/03/10(金)09:09:53 No.1034662744
敵も有能であってほしい
26 23/03/10(金)09:12:27 No.1034663184
プラケースとか電気とかなんか技術レベルがライフリングどころじゃ無さそうな感じなんですけど
27 23/03/10(金)09:12:57 No.1034663264
>プラケースとか電気とかなんか技術レベルがライフリングどころじゃ無さそうな感じなんですけど 神の奇跡だぞ
28 23/03/10(金)09:13:51 No.1034663423
>なろうっていまだにこんなことやってんのか これはなろうじゃなくてラノベ原作の漫画化だろう
29 23/03/10(金)09:14:22 No.1034663506
>プラケースとか電気とかなんか技術レベルがライフリングどころじゃ無さそうな感じなんですけど 天才ちゃんが加工施設から電力から素材から全部一人でどうにかしてくれるので
30 23/03/10(金)09:17:03 No.1034663948
>パンプキンシザーズ思い出した 人類のブレイクスルーをたった一人で引き起こすとろくなことにならない 作品作りが死ぬ
31 23/03/10(金)09:19:40 No.1034664386
その時代その時代の流行作風なんて大体ちょっと上のおじちゃんにバカにされるもんよ
32 23/03/10(金)09:22:32 No.1034664876
>天才ちゃんが加工施設から電力から素材から全部一人でどうにかしてくれるので あー真田さんパターンか…
33 23/03/10(金)09:25:03 No.1034665309
ドリルっていってもここまでの超深穴はガンドリルじゃないと…
34 23/03/10(金)09:25:11 No.1034665331
空中窒素固定するなら農業につかってくれよ
35 23/03/10(金)09:26:27 No.1034665536
これなんて漫画?
36 23/03/10(金)09:28:10 No.1034665860
このまま銃が進化していけば機関銃ができてえらいことになっていくはずだが 火薬の生産が神の奇跡頼りならそうでもなさそうだ
37 23/03/10(金)09:32:25 No.1034666602
いやこれ神の奇跡という名のハーバーボッシュ法だろ
38 23/03/10(金)09:35:50 No.1034666860
工作技術だけじゃなくて 冶金の技術がずば抜けて高い
39 23/03/10(金)09:55:23 No.1034667139
>天才ちゃんが加工施設から電力から素材から全部一人でどうにかしてくれるので あれか超人高校生みたいなやつか
40 23/03/10(金)09:56:01 No.1034667197
>あれか超人高校生みたいなやつか みたいというか超人高校生の漫画の1ページだ
41 23/03/10(金)10:00:36 No.1034667698
5,6人いるけどそのうち2人だけで大体事足りるんじゃね?って言われてたあれか
42 23/03/10(金)10:03:01 No.1034667977
ガンドリル使わなかったらブローチ加工とかになるんかな
43 23/03/10(金)10:05:12 No.1034668257
なんてタイトル?
44 23/03/10(金)10:08:14 No.1034668679
そこから先は現代人からしても神の奇跡だ…
45 23/03/10(金)10:10:16 No.1034668979
>この格好の人達の背景に格子状フェンスあるのが違和感あってじわじわくる うす汚ねェ獣人が作業服なのもじわる
46 23/03/10(金)10:12:56 No.1034669358
現代世界にいた時点でチート能力持ってた皆さんが異世界行っても当然活躍できたという話
47 23/03/10(金)10:13:39 No.1034669481
核融合炉で動く自前の施設と自立型AIがいれば何でも出来る 出来すぎだろ
48 23/03/10(金)10:15:01 No.1034669675
このコマの登場人物みんな理解力すげぇな
49 23/03/10(金)10:16:37 No.1034669912
>獣人に工作機械使わせるのってどうなのかな ヨシッ!って言われても信用できねぇ…イメージ的に まぁ…別に猫の獣人じゃ無いかも知れんが……
50 23/03/10(金)10:18:00 No.1034670132
この後戦車と塹壕と砲爆撃と毒ガスで悲惨なことになるんだろうなあ
51 23/03/10(金)10:20:07 No.1034670428
>この後戦車と塹壕と砲爆撃と毒ガスで悲惨なことになるんだろうなあ 核爆弾をね
52 23/03/10(金)10:20:36 No.1034670516
切削機に機械油どぴゅどぴゅやるホースの部品を作ったマシンはどうやって作ったんだろう…
53 23/03/10(金)10:22:15 No.1034670788
超人高校生のコミカライズってなんかたまに貼られてるページしか知らなかったけど上手いね
54 23/03/10(金)10:22:19 No.1034670799
容赦なく相手の領地に核弾頭撃ち込んだからな それでも相手のTOP死ななくてむしろ襲ってきたけど
55 23/03/10(金)10:23:13 No.1034670962
>その時代その時代の流行作風なんて大体ちょっと上のおじちゃんにバカにされるもんよ 第二次大戦前だと「戦意高揚文学」ってジャンルが面白いよ 日本兵のスーパーエリートが悪い敵国相手にワンマン無双したり if時代分岐モノで日本がアジアを支配してたり 戦後になると「叔父が脳の学者でうだつの上がらない甥に人体実験をして天才にする」ってテンプレが共通で 何の天才になるのかが作家ごとに違うってのが流行ったりした
56 23/03/10(金)10:24:03 No.1034671112
なんかものづくりのやつの比重がすげーデカかった気がする
57 23/03/10(金)10:24:49 No.1034671239
>第二次大戦前だと「戦意高揚文学」ってジャンルが面白いよ >日本兵のスーパーエリートが悪い敵国相手にワンマン無双したり >if時代分岐モノで日本がアジアを支配してたり > >戦後になると「叔父が脳の学者でうだつの上がらない甥に人体実験をして天才にする」ってテンプレが共通で >何の天才になるのかが作家ごとに違うってのが流行ったりした まるで成長していない…
58 23/03/10(金)10:24:56 No.1034671259
ああ超人高校生なのかすげー久しぶりに見た気がする
59 23/03/10(金)10:25:47 No.1034671390
>切削機に機械油どぴゅどぴゅやるホースの部品を作ったマシンはどうやって作ったんだろう… 生産工場を作る部品とかも全部天才ちゃんが一人で0から生産施設作って資源探して採掘して作ってるよ
60 23/03/10(金)10:26:35 No.1034671520
30年ぐらい前だと電気が通ってない地域に住む民族の族長とコミュニケーションとって(アフリカあたりの黒人種) 彼らを日本に連れてきて文化ギャップによるリアクションを楽しむって番組が流行ったんだけど 流石に悪趣味って事で今は生身の人間使わず物語で似たような事してる
61 23/03/10(金)10:27:08 No.1034671598
>生産工場を作る部品とかも全部天才ちゃんが一人で0から生産施設作って資源探して採掘して作ってるよ こいつ以外いる?
62 23/03/10(金)10:27:40 No.1034671665
ラノベとなろうの境界が曖昧になってきてる 昔からか
63 23/03/10(金)10:28:33 No.1034671807
>ラノベとなろうの境界が曖昧になってきてる >昔からか 昔はラノベも色々言われたもんさ
64 23/03/10(金)10:30:13 No.1034672062
>まるで成長していない… 戦意高揚文学は文芸界隈で 「日本政府の要請に作家の誇りを売り渡して書いた志の無い奴は追放しろ!」 みたいな批難とセットだったよ ただそれはそれとして面白い作品も実際たくさんあって児童へ向けた超かっこいい軍人さんの悪戦苦闘の末に大勝利!って作品は今読めば楽しい 「浮かぶ飛行島」をはじめとして名作は青空文庫でただで読めるからオススメ
65 23/03/10(金)10:30:43 No.1034672146
>こいつ以外いる? 魔法にしか見えない手品で神を名乗って民衆を宗教で洗脳する手品師はいる
66 23/03/10(金)10:31:25 No.1034672258
主人公は超すごい政治家なのにとにかく砲艦外交しかしないやつだったのは覚えてる
67 23/03/10(金)10:31:57 No.1034672346
そりゃその手のやつは世界中であるし
68 23/03/10(金)10:32:01 No.1034672355
結局火薬はどうやって調達してんの
69 23/03/10(金)10:32:35 No.1034672445
作者の知識が半端なせいで驚いてる部分がおかしいんだよね まず煙が少ない部分に驚くべきだろ…
70 23/03/10(金)10:33:41 No.1034672597
野球のは面白いし…
71 23/03/10(金)10:35:17 No.1034672872
>結局火薬はどうやって調達してんの 天才ちゃんが作って提供してる以上の説明はない
72 23/03/10(金)10:36:28 No.1034673079
原発持ってきてたのこれだっけ? 大量の電気使えるならまあまあなんとかなりそう
73 23/03/10(金)10:36:34 No.1034673101
またなろうが現地人馬鹿にしてんのか
74 23/03/10(金)10:37:23 No.1034673236
なろうじゃないです…
75 23/03/10(金)10:37:46 No.1034673296
>またなろうが現地人馬鹿にしてんのか なろうじゃないぞ
76 23/03/10(金)10:38:14 No.1034673368
この流れ絶対この作品の話題だと見る
77 23/03/10(金)10:38:18 No.1034673384
>主人公は超すごい政治家なのにとにかく砲艦外交しかしないやつだったのは覚えてる 所詮世の中は力で決まるから正しいやり方ではあるが…
78 23/03/10(金)10:38:23 No.1034673408
(母ちゃんがプレステもファミコンって言うのと同じニュアンスでの)なろう
79 23/03/10(金)10:38:23 No.1034673409
現地人ばかにするなろうメソッドに当てはまってるからこれはなろう
80 23/03/10(金)10:38:28 No.1034673418
なろうとその他の見分けが付かないのになろうなろういってんの? だっせ
81 23/03/10(金)10:39:54 No.1034673659
>>結局火薬はどうやって調達してんの >天才ちゃんが作って提供してる以上の説明はない まさか人並外れた大量のうんこを…
82 23/03/10(金)10:40:08 No.1034673707
なろうって場所の話じゃなくて そこから生まれた創作方法のこと言ってる
83 23/03/10(金)10:40:30 No.1034673764
ハーバーボッシュ法くらいやれや!
84 23/03/10(金)10:40:37 No.1034673783
電気と技術あるならうんこの部分は空気から作れる
85 23/03/10(金)10:40:47 No.1034673808
>なろうって場所の話じゃなくて >そこから生まれた創作方法のこと言ってる 言い訳が見苦しい
86 23/03/10(金)10:40:49 No.1034673812
>なろうって場所の話じゃなくて >そこから生まれた創作方法のこと言ってる そんな俺ルールを語られても…
87 23/03/10(金)10:41:02 No.1034673845
見分けが付かないし見比べようとも思えないから言ってんだろ
88 23/03/10(金)10:41:37 No.1034673943
異世界転生でもドリフターズは臭みがないのに なろう系作品は臭いのは敵が馬鹿すぎるせいなのかな
89 23/03/10(金)10:41:41 No.1034673953
こんナロー!
90 23/03/10(金)10:42:12 No.1034674027
落第騎士の王女はいもげ大人気キャラなのになんとか高校生はバカにする「」
91 23/03/10(金)10:42:26 No.1034674062
いやドリフは割と臭いぞ
92 23/03/10(金)10:43:05 No.1034674173
>異世界転生でもドリフターズは臭みがないのに >なろう系作品は臭いのは敵が馬鹿すぎるせいなのかな ドリフはチートというには悲惨なくらい融通に苦労してるから…
93 23/03/10(金)10:43:11 No.1034674188
ドリフというかデブもだいぶ臭いだろ
94 23/03/10(金)10:43:42 No.1034674278
>ドリフというかデブもだいぶ臭いだろ ケレン味があるからなあ
95 23/03/10(金)10:43:50 No.1034674300
ドリフはうんこくさい
96 23/03/10(金)10:43:57 No.1034674315
ドリフが臭くないとか色眼鏡で見てるだけじゃん
97 23/03/10(金)10:44:57 No.1034674505
>現代世界にいた時点でチート能力持ってた皆さんが異世界行っても当然活躍できたという話 異世界行く意味あるんですか?
98 23/03/10(金)10:45:08 No.1034674540
学生騎士制度とは学生に騎士の免許を与えようという制度である みたいな解説が開始早々あった気がする
99 23/03/10(金)10:45:21 No.1034674570
本当にバレたら軍事的に困る硝石部分は秘匿してるのか 頭いい工場長だな
100 23/03/10(金)10:45:34 No.1034674613
あ…馬鹿にされてるのはなろうじゃなく…(察し)
101 23/03/10(金)10:45:34 No.1034674616
異世界行かなくても活躍できるだろうに なんでできなかったんですか?
102 23/03/10(金)10:47:10 No.1034674921
批判されない火薬量産描写貼る fu1994242.jpg 児童向け作品
103 23/03/10(金)10:47:12 No.1034674928
>異世界行かなくても活躍できるだろうに >なんでできなかったんですか? この作品の奴らは現世でしてるんじゃなかったから
104 23/03/10(金)10:47:12 No.1034674933
>異世界行く意味あるんですか? 土人どもに蒙を啓いてやらなきゃだろ
105 23/03/10(金)10:47:41 No.1034675022
>なんでできなかったんですか? 活躍しすぎてやばい連中まとめて飛行機ごと爆殺されたのが話の始まり
106 23/03/10(金)10:48:24 No.1034675139
>主人公は超すごい政治家なのにとにかく砲艦外交しかしないやつだったのは覚えてる 父親がとんでもなく偉い政治家だったけど仕事のために裏で悪いことをしてたのを知って許せないから殺したって悲しい過去を持ってたのは覚えてる
107 23/03/10(金)10:49:01 No.1034675259
いつも思うけどなろう系の生産管理どうなってるだろ? そもそも基準の長さとかあるんだろか
108 23/03/10(金)10:49:36 No.1034675385
>異世界行かなくても活躍できるだろうに >なんでできなかったんですか? 現世で大成功してたら異世界に飛ばされた
109 23/03/10(金)10:50:24 No.1034675524
天才じゃなくて自分が超天才だと思ってる催眠現実改変能力者の方が自然な話作れそう
110 23/03/10(金)10:50:25 No.1034675527
>異世界行かなくても活躍できるだろうに >なんでできなかったんですか? 異世界行く前は支持率90%超の総理大臣でした……
111 23/03/10(金)10:52:22 No.1034675902
>異世界行く前は支持率90%超の総理大臣でした…… それはそれでやばくないか?民主主義国家?
112 23/03/10(金)10:52:26 No.1034675912
>いつも思うけどなろう系の生産管理どうなってるだろ? >そもそも基準の長さとかあるんだろか おぺにす自慢の王様のアレの長さを取って約30㎝を1マラデカと…
113 23/03/10(金)10:52:34 No.1034675939
現代で活躍してたら無知でガバガバなのが露呈しちゃうだろ
114 23/03/10(金)10:54:23 No.1034676229
単純に獣人って人より耳とか尻尾とかのパーツがデカいから より巻き込み事故に気をつける必要は出てきそうだな…サイヤ人の尻尾みたく腰に巻き付けるとか?
115 23/03/10(金)10:55:45 No.1034676518
耳や尻尾の上から服きときゃ良いだろ 長時間作業は向いてないというか獣人がそもそもそういう作業向けじゃないな
116 23/03/10(金)10:57:27 No.1034676851
そういう細かい所うまく描写するとリアリティますけど読者層からはそういうのもとめられてない
117 23/03/10(金)10:59:37 No.1034677303
>批判されない火薬量産描写貼る スーパー高校生がどこからか調達よりよっぽど筋通ってる…
118 23/03/10(金)11:01:01 No.1034677582
まだカヤク茸とかそういうの作った方がいい
119 23/03/10(金)11:05:31 No.1034678394
もっと違う技術体系で発展させるのが読みたいな 火薬がないから圧縮空気銃で無双するとか