虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/10(金)04:23:03 冨樫先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/10(金)04:23:03 No.1034639316

冨樫先生復活はやくない?

1 23/03/10(金)04:23:28 No.1034639329

掲載ペースは遅いのにね

2 23/03/10(金)04:29:40 No.1034639569

遅くとも作業してるのが分かるようになってから個人的には素直に頑張ってくれって思えるようになった

3 23/03/10(金)04:31:07 No.1034639616

また数年休むかと思ってたから仕事してるだけでもすごい

4 23/03/10(金)04:32:07 No.1034639664

今の話が終わるまで持つかどうか

5 23/03/10(金)04:32:10 No.1034639666

体優先にして

6 23/03/10(金)04:36:29 No.1034639835

>遅くとも作業してるのが分かるようになってから個人的には素直に頑張ってくれって思えるようになった 俺は逆にこういうお伺い立てるような真似しなくていいから自分の事に専念してくれって思う

7 23/03/10(金)04:37:17 No.1034639877

>体優先にして 10年くらい体優先したな…

8 23/03/10(金)04:42:04 No.1034640078

元より単行本一冊分くらい掲載して数年休むペースだったのにこの前の数週載って今の連載形式で掲載できなくなったって誌面でのアナウンスは必要だったのかなって思う 完全に漫画描けなくなってアレで打ち切りってんならまだしも

9 23/03/10(金)04:43:22 No.1034640115

でも休めば休むだけ体は老化していくからよくなることはないのではなかろうか

10 23/03/10(金)04:44:01 No.1034640143

舐め腐ってる

11 23/03/10(金)04:49:05 No.1034640346

とにかく描く気力があるだけでも十分だよ

12 23/03/10(金)04:54:39 No.1034640530

こんなページの端に番号書いてあるだけの画像で数万いいね付いて凄い

13 23/03/10(金)05:18:07 No.1034641291

またこれ?w

14 23/03/10(金)05:21:06 No.1034641386

今の連載は数年前のネームだっけか? それならあんだけスローペースなのも分かるがそろそろペースアップしてほしい

15 23/03/10(金)05:46:18 No.1034642113

>こんなページの端に番号書いてあるだけの画像で数万いいね付いて凄い アニメ効果は強い 外人にとって信仰の対象だからな

16 23/03/10(金)05:47:13 No.1034642140

何やかんやで再開したらおもしれーなこの漫画 ってなるから早いとこの復帰期待してます

17 23/03/10(金)07:07:13 No.1034645611

デジタル導入! 失敗! デジタル排除!してるからまたアナログ作画に戻ったのか

18 23/03/10(金)07:21:29 No.1034646683

進捗は掲載中だけにしてほしい

19 23/03/10(金)07:22:05 No.1034646731

富樫取り巻く界隈がほんと嫌い

20 23/03/10(金)07:22:49 No.1034646794

>何やかんやで再開したらおもしれーなこの漫画 再開したところ展開突飛なだけでクソつまんねーじゃん

21 23/03/10(金)07:23:03 No.1034646819

一方許斐剛は車椅子生活で歩行困難になりつつ漫画を描いていた

22 23/03/10(金)07:26:11 No.1034647087

再開後の話なにやってたっけ ヒンリギとか言う知らんおっさんが旅団とイチャイチャしてた記憶しかない

23 23/03/10(金)07:26:19 No.1034647101

FF14のやるんこと少なかったか

24 23/03/10(金)07:26:48 No.1034647135

どこで掲載されるんだろう

25 23/03/10(金)07:27:35 No.1034647199

木多康昭はなにやってる

26 23/03/10(金)07:28:17 No.1034647265

描き込み多すぎてクドいから手を抜いていいよ その分ページ増やして

27 23/03/10(金)07:30:20 No.1034647455

>一方許斐剛は車椅子生活で歩行困難になりつつ漫画を描いていた 部位によって作業できるかどうかは大きく変わるぞ 腰背中首をやると机作業はほぼ無理

28 23/03/10(金)07:33:54 No.1034647815

一度壊れた腰はまあ一生付き合うしかないっていうか

29 23/03/10(金)07:52:54 No.1034649999

だましだましやってないできっちり治療しようぜ 下手に弄ったらヤバいならいいけど

30 23/03/10(金)07:54:47 No.1034650249

>一方許斐剛は車椅子生活で歩行困難になりつつ漫画を描いていた プロ根性は凄いし立派だけどこういう行いを偉いとするのは良くないと思う

31 23/03/10(金)07:56:08 No.1034650433

>だましだましやってないできっちり治療しようぜ >下手に弄ったらヤバいならいいけど 治療できないんだわ

32 23/03/10(金)07:56:15 No.1034650454

>>一方許斐剛は車椅子生活で歩行困難になりつつ漫画を描いていた >プロ根性は凄いし立派だけどこういう行いを偉いとするのは良くないと思う 漫画家も健康診断受けようちゃんと休もうってつの丸も言ってたしな…

33 23/03/10(金)07:56:54 No.1034650534

治療してないわけないじゃん

34 23/03/10(金)07:57:17 No.1034650590

津野先生余命何年?

35 23/03/10(金)07:57:23 No.1034650606

>元より単行本一冊分くらい掲載して数年休むペースだったのにこの前の数週載って今の連載形式で掲載できなくなったって誌面でのアナウンスは必要だったのかなって思う 今までは休載扱いで毎週ちゃんとハンタ休載の文章入れてたけど もう移籍なりなんなりして週ジャンには載せないから今後は休載扱いではないですって告知だろアレ

36 23/03/10(金)07:58:23 No.1034650748

ずっと休むだけ休んでてなんの音沙汰もなかったのが 多少なりとも本人の動向がわかるとこんなに違うのかって思った

37 23/03/10(金)07:58:24 No.1034650755

ツイッター始めてから結局連載復活したん

38 23/03/10(金)08:00:59 No.1034651155

もういいよ

39 23/03/10(金)08:03:17 No.1034651521

画像あげてるのに連載がスタートしないからやってるアピールにしか… 食う金には困らないのにアピールする必要性もないからマジで謎

40 23/03/10(金)08:06:23 No.1034652005

反応を貰える嬉しさに気づいてしまっったんだろう

41 23/03/10(金)08:10:01 No.1034652642

普通に女の子みたいで可愛いと思う

42 23/03/10(金)08:10:27 No.1034652712

小出しにせず黙ってストイックにやれっていう人いるが そのスタンスで闘病してた結果が今までの仕事しろの大合唱だからな

43 23/03/10(金)08:12:29 No.1034653049

ネットで冨樫今何やってんの?どうせサボってんだろとか言われる数が減るだけでも十分な効果だろ

44 23/03/10(金)08:14:28 No.1034653350

>小出しにせず黙ってストイックにやれっていう人いるが >そのスタンスで闘病してた結果が今までの仕事しろの大合唱だからな ワートリ作者は病気のこと公表したうえで休んだから今も休載してもむしろ無理せず休んでくれてありがとう!って言われてちやほやされてるしな

45 23/03/10(金)08:15:57 No.1034653662

どうせサボってるんだろ通り越して週刊からは身を引けって言われてた気がする

46 23/03/10(金)08:18:30 No.1034654104

暗黒大陸いく前にフェードアウトしそうと思ってたけど意外とたどり着けるかもしれん

47 23/03/10(金)08:19:12 No.1034654234

頑張れ元漫画家

48 23/03/10(金)08:19:19 No.1034654257

>どうせサボってるんだろ通り越して週刊からは身を引けって言われてた気がする 引いた よし文句はないな!

49 23/03/10(金)08:19:22 No.1034654268

>どうせサボってるんだろ通り越して週刊からは身を引けって言われてた気がする 実際に引いたんだから正しかったのでは…

50 23/03/10(金)08:33:10 No.1034656586

休載中にライブで遊んでたからなぁ

51 23/03/10(金)08:40:12 No.1034657740

多分またなんか企画が動いててその宣伝だろ

52 23/03/10(金)08:40:47 No.1034657831

月間も無理だろうから年一とかでいいんじゃないの

53 23/03/10(金)08:47:45 No.1034659072

>FF14のやるんこと少なかったか 絶オメガやれや

54 23/03/10(金)09:00:06 No.1034661186

週刊でやれないなら移籍しろとは言われてたな ワートリの人はすぐその判断が出来たから叩かれてないのだと思う

55 23/03/10(金)09:05:15 No.1034661982

>ちやほやされてるしな こういうメンタリティで粘着してる奴は冨樫本人の行動がどう変わろうと死ぬまで叩き続けるだろ

56 23/03/10(金)09:08:01 No.1034662401

休んでても面白かったから許されてただけ 前回のは期待しすぎたなって

57 23/03/10(金)09:08:14 No.1034662443

体調が悪くて書けないってことそのものはしょうがないことじゃん? それをどう知らせてどう扱っていくかが難しいところだよな

58 23/03/10(金)09:10:34 No.1034662856

デジタル化は体が駄目な漫画家に優しいんだね 原哲夫も本来は目が駄目でペン入れ出来ないけどデジタル化で拡大縮小出来るから書けるんだよとか言ってたし

59 23/03/10(金)09:19:04 No.1034664294

受け入れてくれる雑誌あるかな

60 23/03/10(金)09:24:48 No.1034665266

原案だけやって他の人に書いてほしい

61 23/03/10(金)10:10:49 No.1034669054

台割りの概念がある紙の雑誌だと必然的に他の漫画の連載に影響を与えてしまうので他の漫画のファンから迷惑がられるのは避けられないと思う なので+に移籍するのがいいんじゃないか

62 23/03/10(金)10:11:30 No.1034669144

今は何のゲームしてるんだ?

↑Top