虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/09(木)23:07:13 人間さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/09(木)23:07:13 No.1034576266

人間さん怖い…

1 23/03/09(木)23:07:43 No.1034576457

本当に肉も黒いな

2 23/03/09(木)23:08:46 No.1034576809

せめて火を通して

3 23/03/09(木)23:08:54 No.1034576859

こんなのを地元の食文化として吹聴するの迷惑すぎない?

4 23/03/09(木)23:09:50 No.1034577210

カラスは強者で捕食者のイメージがあったのに

5 23/03/09(木)23:09:53 No.1034577224

親父がカラス煮たら石油みたいな油膜が出て怖かったと言ってたなぁ

6 23/03/09(木)23:10:07 No.1034577307

まあ社名で納得は出来る

7 23/03/09(木)23:10:08 No.1034577325

厚労省が即反応するぐらいには危険

8 23/03/09(木)23:10:49 No.1034577543

一億歩譲って焼け 刺身で食うな

9 23/03/09(木)23:11:06 No.1034577641

>親父がカラス煮たら石油みたいな油膜が出て怖かったと言ってたなぁ >カラス煮たら え…

10 23/03/09(木)23:11:24 No.1034577738

厚労省も反応するし反応した医者は口を揃えてやめろと言うほどのクソ記事

11 23/03/09(木)23:11:58 No.1034577928

東京新聞読むくらいなら東京スポーツの方が笑えるだけましだよ

12 23/03/09(木)23:12:32 No.1034578107

こういうのをやる輩は何が目的なんだ 盛大に腹を壊して武勇伝にでもしたいのか

13 23/03/09(木)23:12:42 No.1034578163

茨城住みの「」がいたら事実関係を教えて

14 23/03/09(木)23:12:47 No.1034578207

謝罪するどころか逆切れしてるの吹く

15 23/03/09(木)23:12:54 No.1034578251

よりによって東京新聞という

16 23/03/09(木)23:13:12 No.1034578349

厚労省が反応したってことは直接お叱りの連絡来ただろうな…

17 23/03/09(木)23:13:18 No.1034578389

鳥インフルで大騒ぎのさなかに何やってんの…

18 23/03/09(木)23:13:34 No.1034578491

>東京新聞読むくらいなら東京スポーツの方が笑えるだけましだよ 望月なんたらが在籍してるところだからね…

19 23/03/09(木)23:13:48 No.1034578560

イバラキ…一体どこなんだ

20 23/03/09(木)23:13:58 No.1034578614

一応ドイツの一部で害鳥駆除されたカラスを出す店もあるけど確か焼いてたな その上で変な臭みがあっておいしくはないって言ってた

21 23/03/09(木)23:14:09 No.1034578675

街中の烏は雑食でまずそうだ

22 23/03/09(木)23:14:19 No.1034578742

東スポはさすがに命に危険があるクソ記事は作らんが…

23 23/03/09(木)23:14:45 No.1034578889

厚労省はいきなりキレた

24 23/03/09(木)23:14:51 No.1034578921

この記事見たジビエの食肉加工業者が生で食って良い肉なんか馬刺しだけだってキレてる…

25 23/03/09(木)23:14:56 No.1034578950

食ってるものって肉の味にモロ出るからな

26 23/03/09(木)23:14:56 No.1034578952

カラスなんて食ってどうすんのよ

27 23/03/09(木)23:15:10 No.1034579027

野鳥の刺し身とか雑菌や寄生虫の宝庫じゃない?

28 23/03/09(木)23:15:38 No.1034579181

地球で栄えるなら人間にとって不味くてゴミじゃないとダメなんだな

29 23/03/09(木)23:15:49 No.1034579237

何だこれ…

30 23/03/09(木)23:16:07 ID:8jH2O2V. 8jH2O2V. No.1034579327

ライギョの刺身を聞いた時もマジかよってなったけどそれを上回る信じられない食文化

31 23/03/09(木)23:16:13 No.1034579360

鶏でもダメだろうにカラスで生とは…

32 23/03/09(木)23:16:18 No.1034579389

ちゃんと火を通しても大丈夫か怪しいんだけど

33 23/03/09(木)23:16:30 No.1034579452

まさにこういう感じでコロナ出てきたのに

34 23/03/09(木)23:16:35 No.1034579480

死ぬ気か?

35 23/03/09(木)23:16:45 No.1034579539

>こういうのをやる輩は何が目的なんだ >盛大に腹を壊して武勇伝にでもしたいのか 厚労省「ジビエは生で食べないで」 ↓ 陰謀論者「政府が否定したがってる!厚労省は嘘!カラスは生で食べられる!!私たちは真実を伝えている!」 ↓ 囲い込み

36 23/03/09(木)23:16:48 No.1034579556

茨城に対するすさまじい風評被害に思える

37 23/03/09(木)23:16:48 No.1034579557

寄生虫には脳に寄生して確実な死に至らしめる奴もいるから本当にボンクラだよコイツ

38 23/03/09(木)23:16:50 No.1034579569

食用に飼育して出すなら解るけどね…

39 23/03/09(木)23:16:56 No.1034579592

コオロギで電波受信してる横でガチな奴がきた

40 23/03/09(木)23:17:03 No.1034579628

名古屋だと東京新聞の発行元である中日新聞が主流なんだよな

41 23/03/09(木)23:17:08 No.1034579663

>この記事見たジビエの食肉加工業者が生で食って良い肉なんか馬刺しだけだってキレてる… 馬刺しはジビエだった…?

42 23/03/09(木)23:17:24 No.1034579753

ニワトリでもダメなもんがOKなわけない…

43 23/03/09(木)23:17:32 No.1034579800

話持ち込んできたやつの意図を考えよう ガチで名物だと思ってた 新聞記者を殺そうと思っていた アホ

44 23/03/09(木)23:17:38 No.1034579832

「厚労省が反対するということは健康に良い!わかりやすすぎ!」って言わないの反ワクは

45 23/03/09(木)23:17:39 No.1034579836

個人が死ぬだけならまだマシなんだけどね

46 23/03/09(木)23:17:44 No.1034579864

東京新聞だからなあ…

47 23/03/09(木)23:17:45 No.1034579871

厚労省が即反応してるし医者が警告出してるし 社会の公器にあるまじき誤った情報を伝えてるのに >記事で掲載した通りです。東京新聞編集局 ってレスポンス返すのマジで狂ってる

48 23/03/09(木)23:17:57 No.1034579943

>「厚労省が反対するということは健康に良い!わかりやすすぎ!」って言わないの反ワクは 言ってるけど

49 23/03/09(木)23:18:01 No.1034579973

誰かが奇行やってたら一部地域の風習になるかもしれないのこわい

50 23/03/09(木)23:18:08 No.1034580006

何かのパンデミックでも狙っているのか

51 23/03/09(木)23:18:56 No.1034580265

>何かのパンデミックでも狙っているのか 脳に潜り込んだ寄生虫に行動操られてるのでは?

52 23/03/09(木)23:18:57 No.1034580271

こう言うのやられると生の鶏肉苦労して食ってる宮崎まで仲間にされるからやめて欲しい なるべく安全になるように色々手間暇かけてんだぞ

53 23/03/09(木)23:19:02 No.1034580310

シカ肉ですらスパイスとかでごまかさなきゃまずいって聞くのに 何喰ってるかさらに分からない雑食動物の肉なんかよく食えるな

54 23/03/09(木)23:19:07 No.1034580333

SNSが出来てから記者っていう職業の意識の高いボンクラぶりばかり強調されてるな

55 23/03/09(木)23:19:14 No.1034580371

>>何かのパンデミックでも狙っているのか >脳に潜り込んだ寄生虫に行動操られてるのでは? 天使の囀り…

56 23/03/09(木)23:19:22 No.1034580423

これちゃんと血抜きしてんの…?

57 23/03/09(木)23:19:23 No.1034580428

勝手に食ってる奴は何だってありうるじゃないか

58 23/03/09(木)23:19:31 No.1034580469

>新聞記者を殺そうと思っていた これかも

59 23/03/09(木)23:19:37 No.1034580497

生ごみ漁ってるカラスばっかみるからまず食おうと思わないんだけど不味そうな肉だな

60 23/03/09(木)23:19:47 No.1034580555

野生動物食うのは病気のリスクと味のリターン釣り合ってないよ

61 23/03/09(木)23:19:49 No.1034580564

>これちゃんと血抜きしてんの…? そういう問題だろうか…

62 23/03/09(木)23:19:52 No.1034580582

そもそもカラスって捕っていいもんなの

63 23/03/09(木)23:19:55 No.1034580598

>誰かが奇行やってたら一部地域の風習になるかもしれないのこわい 「食後の丼をひっくり返しませんか?」。取材で知り合った男性から誘われのけぞった ふたばちゃんねるの一部に伝わる食文化とのことだが、水戸支局...

64 23/03/09(木)23:20:10 No.1034580674

>厚労省はいきなりキレた 本当にいきなりキレても良いのは反則だろ

65 23/03/09(木)23:20:16 ID:8jH2O2V. 8jH2O2V. No.1034580701

東京新聞なんて読んでる層に厚労省の注意喚起はむしろ逆効果だろ

66 23/03/09(木)23:20:27 No.1034580754

ていうかカラスって狩る許可降りるのか…?

67 23/03/09(木)23:20:33 No.1034580776

東京新聞の講読者が真似して東京新聞の講読者が減るならまあいいかなって

68 23/03/09(木)23:20:42 No.1034580829

子供に食わせないなら陰謀論者にはどんどん生で食ってもらった方が社会にとっていいんじゃないか

69 23/03/09(木)23:20:54 No.1034580881

なんか以前もジビエ や生肝を食べちゃダメって言うのを理論的に話せますか?話せませんよね?って煎ってる人いたな…

70 23/03/09(木)23:20:54 No.1034580883

さすがにゴミ漁ってるカラスじゃなくて食用に育てたカラスなんじゃない

71 23/03/09(木)23:21:03 No.1034580927

変なウイルスとかこういう馬鹿のせいでできるんだろうな

72 23/03/09(木)23:21:05 No.1034580936

>この記事見たジビエの食肉加工業者が生で食って良い肉なんか馬刺しだけだってキレてる… むしろ馬すげえな

73 23/03/09(木)23:21:15 No.1034580988

東京新聞はなんなの 頭ジビエなの

74 23/03/09(木)23:21:22 No.1034581028

パタリロでカラスの焼き鳥あったなぁ…

75 23/03/09(木)23:21:35 No.1034581080

カラスって鳥の見た目してるからまだ見れるだけでゴキブリと同レベルだろ

76 23/03/09(木)23:21:39 No.1034581096

>さすがにゴミ漁ってるカラスじゃなくて食用に育てたカラスなんじゃない いやでもジビエって…

77 23/03/09(木)23:21:43 No.1034581110

捏造した記事だよな そうと言ってくれ

78 23/03/09(木)23:21:46 No.1034581124

>子供に食わせないなら陰謀論者にはどんどん生で食ってもらった方が社会にとっていいんじゃないか ニホンカラスウイルスみたいな新たな病気が産まれたら困る

79 23/03/09(木)23:21:52 No.1034581149

驚くことにこの自称食文化を伝えることは記事の本題ではないという あくまでサワリでこれをお出ししてくる

80 23/03/09(木)23:22:02 No.1034581194

>さすがにゴミ漁ってるカラスじゃなくて食用に育てたカラスなんじゃない その時点でジビエの定義から外れるんやな ジビエは野生の鳥獣の肉なんよ…

81 23/03/09(木)23:22:09 No.1034581221

大昔の人はカラス食べたりしたのかな

82 23/03/09(木)23:22:18 No.1034581269

マジかよ気持ち悪いな茨木人…

83 23/03/09(木)23:22:27 No.1034581319

20年弱茨城住んでたけどカラスの生食なんて聞いたこともねえよ…

84 23/03/09(木)23:22:35 No.1034581354

>>この記事見たジビエの食肉加工業者が生で食って良い肉なんか馬刺しだけだってキレてる… >むしろ馬すげえな 体温が高くて寄生されにくいからな…

85 23/03/09(木)23:22:46 No.1034581396

>マジかよ気持ち悪いな茨木人… 急に俺の地元を殴らないでくれないか

86 23/03/09(木)23:22:53 No.1034581444

カラスは残飯漁りアピールする事で人間の捕食から逃れてきた

87 23/03/09(木)23:22:56 No.1034581451

>シカ肉ですらスパイスとかでごまかさなきゃまずいって聞くのに >何喰ってるかさらに分からない雑食動物の肉なんかよく食えるな ステーキもたたきも食うけど別にそんな事ないぞ 鹿はむしろたんぱくすぎるのが問題

88 23/03/09(木)23:23:01 No.1034581482

本当に食えるなら昔の人がもっと色々やってるのでは?

89 23/03/09(木)23:23:03 No.1034581494

これコロナ?

90 23/03/09(木)23:23:08 No.1034581521

>ていうかカラスって狩る許可降りるのか…? 許可自体はあまりに被害が酷い場合とかで業者なら降りると思うよ

91 23/03/09(木)23:23:15 No.1034581560

大阪に流れ弾飛ばすな

92 23/03/09(木)23:23:20 No.1034581585

山賊生活で岡本君もちょいちょい食ってたな

93 23/03/09(木)23:23:22 No.1034581603

>子供に食わせないなら陰謀論者にはどんどん生で食ってもらった方が社会にとっていいんじゃないか 新型ウイルスがまた産まれたら困る

94 23/03/09(木)23:23:39 No.1034581688

政府が反応するってことはカラスの刺身が流行ったら都合悪いんだ… そうか…カラスはどこででも獲れる…つまり食肉に関する既得権益が関わってる…!

95 23/03/09(木)23:23:40 No.1034581694

イバラギこわ

96 23/03/09(木)23:23:40 No.1034581696

この記事結びの「膝を打った。」にもイラッと来る ドヤ顔が透けて見える

97 23/03/09(木)23:23:42 No.1034581705

カラスウイルスでも作る気かな

98 23/03/09(木)23:23:44 No.1034581711

>驚くことにこの自称食文化を伝えることは記事の本題ではないという >あくまでサワリでこれをお出ししてくる なんでも差別なく食べたら豊かな食文化になる! STOP差別!って繋げるんだっけ

99 23/03/09(木)23:23:56 No.1034581765

こいつから新しい病気が発生して当の本人は最初に呆気なく死んでその後世界中にパンデミックが起きて世界から非難されるみたいなストーリー

100 23/03/09(木)23:24:05 No.1034581812

>20年弱茨城住んでたけどカラスの生食なんて聞いたこともねえよ… そもそも茨城ってそんなにカラスいなくない?

101 23/03/09(木)23:24:07 No.1034581818

>これコロナ? 何言ってんの

102 23/03/09(木)23:24:10 No.1034581829

削除依頼によって隔離されました 厚労省がキレる理由がわからん 別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ

103 23/03/09(木)23:24:19 No.1034581879

>山賊生活で岡本君もちょいちょい食ってたな って違った これ生肉かよ!

104 23/03/09(木)23:24:21 No.1034581894

東京新聞って左なだけな新聞じゃなかったの 頭おかしい人達なの

105 23/03/09(木)23:24:26 No.1034581911

>陰謀論者「政府が否定したがってる!厚労省は嘘!カラスは生で食べられる!!私たちは真実を伝えている!」 こいつら水銀といい政府が否定するものは喜んで食うのになかなか死なないな

106 23/03/09(木)23:24:34 No.1034581958

厚労省は名指しで叱ってやった方がよかったんじゃないか?

107 23/03/09(木)23:24:36 No.1034581973

削除依頼によって隔離されました この程度でいちいち国が口出してくるの…?言論の自由はどこへ…

108 23/03/09(木)23:24:38 No.1034581985

鳥マラリア抜きに 雑食性の野生動物って単に不味そうとしか思えない

109 23/03/09(木)23:24:41 No.1034581996

茨木童子って凄い奴なんだな

110 23/03/09(木)23:24:47 No.1034582029

コウモリ食ったがために流行った病気があったような…

111 23/03/09(木)23:24:51 No.1034582047

>>20年弱茨城住んでたけどカラスの生食なんて聞いたこともねえよ… >そもそも茨城ってそんなにカラスいなくない? (食べてるんだな…)

112 23/03/09(木)23:24:53 No.1034582059

おかしなのが湧いてきた…

113 23/03/09(木)23:24:53 No.1034582061

当たるものは運が悪い!ああよか肉じゃ!

114 23/03/09(木)23:25:03 No.1034582112

>なんでも差別なく食べたら豊かな食文化になる! >STOP差別!って繋げるんだっけ 精神と知能指数の鑑定受けたほうがいいんじゃないのこの記事書いた奴

115 23/03/09(木)23:25:11 No.1034582154

東京新聞はやっぱダメだな

116 23/03/09(木)23:25:16 No.1034582187

管理された鶏ですら生で食べないのに…

117 23/03/09(木)23:25:18 No.1034582201

ジビエを超えたジビエ

118 23/03/09(木)23:25:23 No.1034582232

>イバラギこわ キ!

119 23/03/09(木)23:25:27 No.1034582255

>厚労省がキレる理由がわからん >別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ 放置して食中毒が増えたら厚労省の仕事が増えるぜ!

120 23/03/09(木)23:25:36 No.1034582321

>厚労省がキレる理由がわからん 公衆衛生の維持向上が仕事だからだよ!!!

121 23/03/09(木)23:25:43 ID:8jH2O2V. 8jH2O2V. No.1034582371

コオロギよりマシだ!って方向でヒで騒いでるキチガイの逃げ場を無くしてみたい

122 23/03/09(木)23:25:48 No.1034582405

茨城肺炎…!?

123 23/03/09(木)23:25:51 No.1034582418

鳥で生ってだけでもやばそうだけどカラスな上野生って大丈夫なの

124 23/03/09(木)23:25:55 No.1034582439

>管理された鶏ですら生で食べないのに… …

125 23/03/09(木)23:25:57 No.1034582446

>厚労省がキレる理由がわからん >別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ そういうお仕事だからだよ!

126 23/03/09(木)23:25:59 No.1034582456

一番キレるだろ厚労省

127 23/03/09(木)23:26:01 No.1034582468

>厚労省がキレる理由がわからん >別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ 健康増進や医事衛生をあつかう機関が あきらかに健康を損なうもの食べていいような記事お出しされたらそりゃキレるのでは…

128 23/03/09(木)23:26:12 No.1034582532

>コオロギよりマシだ!って方向でヒで騒いでるキチガイの逃げ場を無くしてみたい コオロギも生で食うぞ 来い

129 23/03/09(木)23:26:13 No.1034582542

SARSはハクビシンだったしカラスで新型作るつもりかよ…

130 23/03/09(木)23:26:23 No.1034582591

東京新聞嫌いじゃなかったけどこれはライン越えだわ

131 23/03/09(木)23:26:27 No.1034582612

カラスクッキーなら食える!

132 23/03/09(木)23:26:39 No.1034582682

見るからに生臭そう

133 23/03/09(木)23:26:42 No.1034582700

言論規制こわ~…

134 23/03/09(木)23:26:44 No.1034582704

何かしらの害意で記事書いてる感あるよね

135 23/03/09(木)23:26:46 ID:8jH2O2V. 8jH2O2V. No.1034582719

削除依頼によって隔離されました >厚労省がキレる理由がわからん >別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ せっかくコオロギ使って税金チューチューしようとしてんのにこんな形で代用食肉があるって知られたらそりゃ大慌てでしょ

136 23/03/09(木)23:26:53 No.1034582759

>コオロギよりマシだ!って方向でヒで騒いでるキチガイの逃げ場を無くしてみたい 食えるようにしてるコオロギと比べるもんでもないだろうにな…

137 23/03/09(木)23:26:57 No.1034582776

>この程度でいちいち国が口出してくるの…?言論の自由はどこへ… 食ったらいかん物を食っていいように吹聴された時に注意喚起する言論の自由も無いの?

138 23/03/09(木)23:27:11 No.1034582856

>東京新聞嫌いじゃなかったけどこれはライン越えだわ これがカラスじゃなくカッパとか宇宙人だったらどうだろうか

139 23/03/09(木)23:27:11 No.1034582860

昔はカラスなど不味くて誰も食べなかった だが今は違う!

140 23/03/09(木)23:27:13 No.1034582868

カラスって鳥獣保護法で殺すの禁止じゃなかったっけ

141 23/03/09(木)23:27:16 No.1034582878

厚生労働省の人も服着た猿レベルの土人が新聞書いてるとは思わなかったろうな

142 23/03/09(木)23:27:19 No.1034582899

>>厚労省がキレる理由がわからん >>別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ >せっかくコオロギ使って税金チューチューしようとしてんのにこんな形で代用食肉があるって知られたらそりゃ大慌てでしょ カラスって戦時中は喰われなかったんだろうか

143 23/03/09(木)23:27:25 No.1034582922

>政府が反応するってことはカラスの刺身が流行ったら都合悪いんだ… そうだね! >そうか…カラスはどこででも獲れる…つまり食肉に関する既得権益が関わってる…! マジふざけんなよ…

144 23/03/09(木)23:27:28 No.1034582950

>SARSはハクビシンだったしカラスで新型作るつもりかよ… 陰謀論語るのはけっこうだけど騒ぐなら実際に症例出てから騒げよ

145 23/03/09(木)23:27:31 No.1034582967

>せっかくコオロギ使って税金チューチューしようとしてんのにこんな形で代用食肉があるって知られたらそりゃ大慌てでしょ 本気で言ってんのかどうなのかわかんねえのやめろ

146 23/03/09(木)23:27:32 No.1034582972

>厚労省がキレる理由がわからん >別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ いいか相手は飲み屋のおっさんじゃなくて新聞だ 新聞は社会に対してちゃんとした情報を提供する責務があるんだ そこが国民の健康を害しかねない情報を流して開き直ってたら問題だろ

147 23/03/09(木)23:27:33 No.1034582978

今第二のコロナみたいなの流行ったら本当にまずいし 自分一人の死で日本ひいては世界ぶっ壊せるならやる人いるかもしれんな…

148 23/03/09(木)23:27:44 No.1034583024

>せっかくコオロギ使って税金チューチューしようとしてんのにこんな形で代用食肉があるって知られたらそりゃ大慌てでしょ コオロギのレス

149 23/03/09(木)23:27:47 No.1034583038

>東京新聞嫌いじゃなかったけどこれはライン越えだわ 東京新聞嫌いじゃない時点でライン超えてるだろ

150 23/03/09(木)23:27:48 No.1034583045

新型カラスウイルス病とか作るつもりか

151 23/03/09(木)23:27:52 No.1034583062

>これがカラスじゃなくカッパとか宇宙人だったらどうだろうか 牛久の奴らはカッパ食ってるからな

152 23/03/09(木)23:27:54 No.1034583075

百歩譲っても生で食うな

153 23/03/09(木)23:27:57 No.1034583088

とりあえず報道する前に記者全員で食べてみようぜ

154 23/03/09(木)23:27:57 No.1034583090

記事読んでみたけど 多分この手の意識だけ高い人は「差別するんですか?偏見あるんですか?」っていう言葉に逆らえないんだと思う 情けない物の考え方してる

155 23/03/09(木)23:28:08 No.1034583167

>せっかくコオロギ使って税金チューチューしようとしてんのにこんな形で代用食肉があるって知られたらそりゃ大慌てでしょ 巣にお帰り

156 23/03/09(木)23:28:09 No.1034583169

なんで21世紀も1/5過ぎた現代で原始人みてえな食事取らなきゃいけねえんだ馬鹿か

157 23/03/09(木)23:28:22 No.1034583234

言論の自由があるからこの記事を出せたんだろ 出してきた記事をバカと断じたり叱りつけるのだって同じように自由なんだよ

158 23/03/09(木)23:28:23 No.1034583242

厚労省からしたらよっぽど都合が悪いみたいだな

159 23/03/09(木)23:28:26 No.1034583262

>>東京新聞嫌いじゃなかったけどこれはライン越えだわ >これがカラスじゃなくカッパとか宇宙人だったらどうだろうか 東スポだこれ

160 23/03/09(木)23:28:38 No.1034583329

>東京新聞嫌いじゃない時点でライン超えてるだろ まあ新聞なんて記者次第なんだけどもっとニュートラルなイメージあった

161 23/03/09(木)23:28:44 No.1034583378

記事読んでみたけど 一般的には決して口にしてはいけないものだって視点もちゃんと書いてるし 言うほど問題視するものでもないような

162 23/03/09(木)23:28:47 No.1034583386

WHOは日本人トップじゃないから茨城肺炎になってもごまかせないぞ…?

163 23/03/09(木)23:28:54 No.1034583418

>厚労省からしたらよっぽど都合が悪いみたいだな 人類にとって都合が悪い!

164 23/03/09(木)23:29:08 No.1034583489

一番有名な記者がアレなんだから東京新聞がまともなわけないだろ

165 23/03/09(木)23:29:09 No.1034583494

>コオロギよりマシだ!って方向でヒで騒いでるキチガイの逃げ場を無くしてみたい 大概のゲテモノは先にコオロギ野郎が口にしていかないと 食糧危機に立ち向かって欲しい

166 23/03/09(木)23:29:10 No.1034583501

めっちゃ地元だけどそんな文化聞いた事もねえよ

167 23/03/09(木)23:29:12 No.1034583513

>>>厚労省がキレる理由がわからん >>>別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ >>せっかくコオロギ使って税金チューチューしようとしてんのにこんな形で代用食肉があるって知られたらそりゃ大慌てでしょ >カラスって戦時中は喰われなかったんだろうか 戦時中はなんでも食ってたよ 腹が減った人間はなんでも食う

168 23/03/09(木)23:29:16 No.1034583536

枇杷の種レベルのことをやる新聞紙凄え マジで馬鹿

169 23/03/09(木)23:29:20 No.1034583569

>一般的には決して口にしてはいけないものだって視点もちゃんと書いてるし 口にしたやつが一人いる時点で大問題なんすよ

170 23/03/09(木)23:29:24 No.1034583601

カラスは皮がゴムみたいに固くて食えたもんじゃないけど身はそこそこ美味いらしい でも生で食うなよ…

171 23/03/09(木)23:29:28 No.1034583619

ジビエから差別に繋げるの普通に謎

172 23/03/09(木)23:29:29 No.1034583626

>新型カラスウイルス病とか作るつもりか というかそもそも今ヤバさ真っ盛りの鳥インフルの媒介者なんだカラス

173 23/03/09(木)23:29:37 No.1034583670

>戦時中はなんでも食ってたよ >腹が減った人間はなんでも食う 木の皮似たやつとかな

174 23/03/09(木)23:29:49 No.1034583735

>一般的には決して口にしてはいけないものだって視点もちゃんと書いてるし 結果食ってるのが…

175 23/03/09(木)23:29:53 No.1034583760

>なんで21世紀も1/5過ぎた現代で原始人みてえな食事取らなきゃいけねえんだ馬鹿か 日本政府「だな!コオロギ食おうぜ!!」

176 23/03/09(木)23:30:04 No.1034583802

茨城県民ですが聞いた事ないですね…

177 23/03/09(木)23:30:11 No.1034583853

食文化とか言ってるけど実は特定の人が勝手にやってるやつだった

178 23/03/09(木)23:30:16 No.1034583871

>戦時中はなんでも食ってたよ >腹が減った人間はなんでも食う ナンでも!?

179 23/03/09(木)23:30:16 No.1034583874

>ジビエから差別に繋げるの普通に謎 記事読んでないけどどうしたらそんなコンボお出しできるんです…?

180 23/03/09(木)23:30:18 No.1034583882

>ジビエから差別に繋げるの普通に謎 昔エスキモーという人達が居てのう…

181 23/03/09(木)23:30:22 No.1034583909

ジビエに対する偏見はまだ根強いんだなとこのスレ見てると思うわ

182 23/03/09(木)23:30:24 No.1034583913

東京新聞はカラス人間に乗っ取られている

183 23/03/09(木)23:30:25 No.1034583921

>戦時中はなんでも食ってたよ >腹が減った人間はなんでも食う 半世紀以上前の戦時下を引き合いに出すな

184 23/03/09(木)23:30:28 No.1034583942

>>>>厚労省がキレる理由がわからん >>>>別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ >>>せっかくコオロギ使って税金チューチューしようとしてんのにこんな形で代用食肉があるって知られたらそりゃ大慌てでしょ >>カラスって戦時中は喰われなかったんだろうか >戦時中はなんでも食ってたよ >腹が減った人間はなんでも食う そんなふわっとしたとりあえず返したみたいなレスならしないで欲しい… 食った事例の紹介とかさ…

185 23/03/09(木)23:30:34 No.1034583983

食った後の対策が服洗ったとかなのが凄い脳みその足りなさを感じる

186 23/03/09(木)23:30:42 No.1034584027

OKそれじゃもう一度説明するね 僕の名前はピーター・パーカー デイリートーキョーで働く新聞記者さ ある日取材で放射線を浴びたカラスを生食して以来僕にはカラスの能力が身についた 《大いなる拾い食いには大いなる責任が…》

187 23/03/09(木)23:30:48 No.1034584070

恥を知りなさいッ!

188 23/03/09(木)23:31:03 No.1034584163

どうせ部落だろこんなの食べるのは

189 23/03/09(木)23:31:09 No.1034584210

でも「」はリスの脳みそ食うキャラ大好きじゃん

190 23/03/09(木)23:31:19 No.1034584253

>ジビエに対する偏見はまだ根強いんだなとこのスレ見てると思うわ 食う対象が問題視されてるんだぞ

191 23/03/09(木)23:31:28 No.1034584305

茨城の食文化なんて言葉使ったらもう戦争だろ

192 23/03/09(木)23:31:30 No.1034584315

戦時中に何食ってたかは今の話になんの関わりもないところだと思う…

193 23/03/09(木)23:31:32 No.1034584337

>食った後の対策が服洗ったとかなのが凄い脳みその足りなさを感じる 脳みそは洗えないものな

194 23/03/09(木)23:31:33 No.1034584340

>ジビエに対する偏見はまだ根強いんだなとこのスレ見てると思うわ ジビエジビエ言ってる奴の衛生観念が低すぎるからですね

195 23/03/09(木)23:31:35 No.1034584353

>食った後の対策が服洗ったとかなのが凄い脳みその足りなさを感じる 病気の原因は穢れの時代の人かな?

196 23/03/09(木)23:31:38 No.1034584375

>ジビエから差別に繋げるの普通に謎 昔は日本人は魚を生で食うらしいぜ!まあなんて野蛮なの!って言われてたから?生食でなんか書いてみたくなったのかな

197 23/03/09(木)23:31:42 No.1034584396

>>>>>厚労省がキレる理由がわからん >>>>>別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ >>>>せっかくコオロギ使って税金チューチューしようとしてんのにこんな形で代用食肉があるって知られたらそりゃ大慌てでしょ >>>カラスって戦時中は喰われなかったんだろうか >>戦時中はなんでも食ってたよ >>腹が減った人間はなんでも食う >そんなふわっとしたとりあえず返したみたいなレスならしないで欲しい… >食った事例の紹介とかさ… 人間が人間食ってたのにカラス食わないわけないだろ 人間食った事例はインパール作戦でググれ

198 23/03/09(木)23:31:46 No.1034584414

安全安心完全養殖カラス

199 23/03/09(木)23:31:49 No.1034584436

>>新型カラスウイルス病とか作るつもりか >というかそもそも今ヤバさ真っ盛りの鳥インフルの媒介者なんだカラス なんとなく狙いが読めて来た気がする

200 23/03/09(木)23:32:06 No.1034584557

馬刺しってすごいんだな

201 23/03/09(木)23:32:07 No.1034584564

田舎のカラスだったら食べられはするかもしれんけど刺身で食うな

202 23/03/09(木)23:32:10 No.1034584584

茨城で結構狩猟やってるけど好んでカラスを生食するってのは聞いた事がないな

203 23/03/09(木)23:32:18 No.1034584626

https://www.facebook.com/profile.php?id=100004708173722 この記事書いたやつだけどまあなんとも

204 23/03/09(木)23:32:20 No.1034584643

>でも「」はリスの脳みそ食うキャラ大好きじゃん 漫画だし大正とか明治だろあれ

205 23/03/09(木)23:32:25 No.1034584675

下手したら茨城に失礼だかんな

206 23/03/09(木)23:32:28 No.1034584694

山賊ダイアリーで食ってたよなカラス 焼き鳥にしてたけど

207 23/03/09(木)23:32:30 No.1034584705

カラス保護する意味無いし自由に殺せるようにしない?

208 23/03/09(木)23:32:31 No.1034584715

>ジビエに対する偏見はまだ根強いんだなとこのスレ見てると思うわ 生で 食うんじゃ ねえ!

209 23/03/09(木)23:32:32 No.1034584716

>でも「」はクモ食う漫画家大好きじゃん

210 23/03/09(木)23:32:32 No.1034584718

でもこれで国一つぶっ壊せるかもしれないんなら脆いもんだなあ

211 23/03/09(木)23:32:37 No.1034584742

>田舎のカラスだったら食べられはするかもしれんけど刺身で食うな 田舎のカラスが野菜だけ食ってると思ったら大間違いだよ!

212 23/03/09(木)23:32:38 ID:8jH2O2V. 8jH2O2V. No.1034584749

東京新聞なんて読んでる奴らに厚労省が注意喚起なんかしたらむしろカラス食うだろ

213 23/03/09(木)23:32:43 No.1034584778

まず鳥刺しがほぼアウトじゃん 鳥インフル流行ってるじゃん カラスなんて何持ってるか分からないじゃん どうせ野良だから鳥獣保護に引っかかるじゃん ツーアウトってとこか?

214 23/03/09(木)23:32:43 No.1034584780

>下手したら茨城に失礼だかんな 下手しねえよ!?

215 23/03/09(木)23:32:46 No.1034584788

話を頑張って逸らそうとしてるけどスレ画のヤバさがブッチギリ過ぎて全く逸らせてないの笑っちゃう

216 23/03/09(木)23:32:47 No.1034584793

焼いたら食えるのかな

217 23/03/09(木)23:32:47 No.1034584799

三流新聞が存続できてるのが謎

218 23/03/09(木)23:32:53 No.1034584837

アジア人狩る正当性を自ら作っていく愚かな日本人 大陸のアジア人に土下座しろ

219 23/03/09(木)23:32:55 No.1034584852

茨城県民はアンコウと干し芋以外に興味なんてないのに…何だよカラス肉って

220 23/03/09(木)23:32:56 No.1034584857

>カラス保護する意味無いし自由に殺せるようにしない? もう害鳥指定されてるだろ

221 23/03/09(木)23:33:00 No.1034584890

>ジビエに対する偏見はまだ根強いんだなとこのスレ見てると思うわ ジビエの生食が普通だとでも思ってんなら病院行った方がいいよ

222 23/03/09(木)23:33:05 No.1034584921

>>>>>>厚労省がキレる理由がわからん >>>>>>別に官僚の給料が減るわけじゃないだろ >>>>>せっかくコオロギ使って税金チューチューしようとしてんのにこんな形で代用食肉があるって知られたらそりゃ大慌てでしょ >>>>カラスって戦時中は喰われなかったんだろうか >>>戦時中はなんでも食ってたよ >>>腹が減った人間はなんでも食う >>そんなふわっとしたとりあえず返したみたいなレスならしないで欲しい… >>食った事例の紹介とかさ… >人間が人間食ってたのにカラス食わないわけないだろ >人間食った事例はインパール作戦でググれ カラスの話してるのになんなのこいつ…

223 23/03/09(木)23:33:07 No.1034584933

>ある日取材で放射線を浴びたカラスを生食して以来僕にはカラスの能力が身についた 鳥インフルとカンピロバクターを撒き散らす能力!

224 23/03/09(木)23:33:17 No.1034584998

>まず鳥刺しがほぼアウトじゃん …

225 23/03/09(木)23:33:35 No.1034585088

焼いても食えないの?

226 23/03/09(木)23:33:45 No.1034585141

注意喚起の記事タイトルだけでも三度見くらいしたわ…

227 23/03/09(木)23:33:47 No.1034585156

>焼いても食えないの? 焼いたらいいよ

228 23/03/09(木)23:33:51 No.1034585178

細菌や寄生虫まみれの肉を生で食うのがジビエってんなら差別もやぶさかではない

229 23/03/09(木)23:33:52 No.1034585184

やめろよそんな鳥牛豚を生食してるやらがいるみたいに

230 23/03/09(木)23:33:52 No.1034585186

>山賊ダイアリーで食ってたよなカラス >焼き鳥にしてたけど 猟師仲間もみんな引くか鼻でわらってたからゲテモノ食いしか手を付けないんだろうな

231 23/03/09(木)23:33:58 No.1034585214

一部地域と言いながら実際に食ってるのは頭のイカレたおっさんほぼ1人だけって解説が流れてきてた

232 23/03/09(木)23:33:59 No.1034585222

東京新聞の記者全員脳漿ぶちまけて死んで欲しい……

233 23/03/09(木)23:34:06 No.1034585255

マジで腹立つあたり俺には茨城愛があったらしい

234 23/03/09(木)23:34:07 No.1034585264

食おうと思えば食えるんじゃねえの ピトフーイ以外は

235 23/03/09(木)23:34:10 No.1034585289

>焼いても食えないの? 食えるけど雑食だから不味いらしい

236 23/03/09(木)23:34:12 No.1034585304

流石に思想とかまさはるとかそれ以前に小学校の家庭科のレベルを新聞記者が下回ってると「」の意見も一致しちゃうな…

237 23/03/09(木)23:34:18 No.1034585340

餌を厳選しちゃらないと生肉なんてえらい匂いがするんじゃないか?

238 23/03/09(木)23:34:22 No.1034585358

陰謀論怖いな~まあ政府は私腹を肥やす為に一切未来のないコオロギ事業に手を染めてるのは確かだけど ってナチュラルに思ってる人がいそうでめちゃくちゃ怖いなと思いました

239 23/03/09(木)23:34:23 No.1034585366

週刊ナックルみたいな事やってんな…

240 23/03/09(木)23:34:24 No.1034585373

ドブネズミの刺身食うようなもんだぞ 頭ハトポッポか?

241 23/03/09(木)23:34:28 No.1034585399

スーパーで売ってる鶏だって火通すのにそこらのカラス生で食っていい訳ねえだろ

242 23/03/09(木)23:34:31 No.1034585407

県民の知られざる食文化みたいにされるのもコワ…

243 23/03/09(木)23:34:37 No.1034585437

>鳥インフル流行ってるじゃん 鶏から直接人間にインフルが移ることはないからそこは安心してほしい だからってカラスを生食はアレだけど

244 23/03/09(木)23:34:46 No.1034585487

今自然界では家畜化を押し付ける代用食椅子取りゲームが熱い

245 23/03/09(木)23:34:52 No.1034585510

>まず鳥刺しがほぼアウトじゃん 必死剣 と呼ばれるほどです

246 23/03/09(木)23:34:56 No.1034585534

鳥インフルエンザとカンピロバクターと肝炎のリスクが高すぎる…

247 23/03/09(木)23:34:59 No.1034585554

轢かれた猫とかタヌキつついてるカラスを生食とか原始人かよ

248 23/03/09(木)23:35:00 No.1034585561

食性からして何食って何溜め込んでるか分からないものを生で食うのは教育どうなってんだ

249 23/03/09(木)23:35:04 No.1034585576

>一部地域と言いながら実際に食ってるのは頭のイカレたおっさんほぼ1人だけって解説が流れてきてた 記事には十数人で食べたと書いてあるが

250 23/03/09(木)23:35:06 No.1034585591

頭のおかしいおっさんがたまたま茨城に住んでただけ

251 23/03/09(木)23:35:20 No.1034585676

カラス以前に清潔な環境で育てた鶏ですら生食駄目なのに…

252 23/03/09(木)23:35:22 No.1034585685

これ批判してるやつコオロギ食べてそう

253 23/03/09(木)23:35:23 No.1034585697

野鳥の生食なんてリスカと同等の自傷行為だぞ

254 23/03/09(木)23:35:23 No.1034585701

そもそもカラス獲るのが鳥獣保護法でアウトだろ

255 23/03/09(木)23:35:33 No.1034585747

やっぱ報道規制必要だわ

256 23/03/09(木)23:35:34 No.1034585750

>一部地域と言いながら実際に食ってるのは頭のイカレたおっさんほぼ1人だけって解説が流れてきてた でしょうね!

257 23/03/09(木)23:35:35 No.1034585757

>一部地域と言いながら実際に食ってるのは頭のイカレたおっさんほぼ1人だけって解説が流れてきてた まあ一人いれば賛否両論だから…

258 23/03/09(木)23:35:36 No.1034585769

>マジで腹立つあたり俺には茨城愛があったらしい こんなしょうもないことで地元愛を自覚するとか悲劇だな

259 23/03/09(木)23:35:37 No.1034585775

生じゃなきゃいけるらしいけど 生はダメ

260 23/03/09(木)23:35:37 No.1034585776

芋の切れ端なんて時期でもない時はそうある訳じゃないしド田舎って程じゃなく割と人口多いから普通にゴミとかもあさってるぞ多分

261 23/03/09(木)23:35:40 ID:8jH2O2V. 8jH2O2V. No.1034585791

>陰謀論怖いな~まあ政府は私腹を肥やす為に一切未来のないコオロギ事業に手を染めてるのは確かだけど >ってナチュラルに思ってる人がいそうでめちゃくちゃ怖いなと思いました バカみてぇな陰謀論信じてるバカがカラス生で食って死ぬとしたら有益な記事な気がしてきた

262 23/03/09(木)23:35:41 No.1034585799

>でもこれで国一つぶっ壊せるかもしれないんなら脆いもんだなあ バカの足切りで終わりだろこれ!?

263 23/03/09(木)23:35:53 No.1034585865

非加熱生レバーを食べてた「」は名乗り出なさい

264 23/03/09(木)23:36:04 No.1034585936

鳩もその辺のは不味いって言うからな…

265 23/03/09(木)23:36:12 No.1034585991

こういうやつが未知の病気流行らせる

266 23/03/09(木)23:36:19 No.1034586027

ふるさと納税でカラスジビエ

267 23/03/09(木)23:36:30 No.1034586113

戦時中ならそりゃ食ったかも知れねえけど生じゃいかねえだろ

268 23/03/09(木)23:36:37 No.1034586167

みんなちゃんとdel使ってる?

269 23/03/09(木)23:36:39 No.1034586182

これ茨城県民への差別産んでないか?

270 23/03/09(木)23:36:43 No.1034586206

やっぱり雑食ってまずいんだよな コオロギも雑食だし

271 23/03/09(木)23:36:46 No.1034586223

茨城県民は怒っていい

272 23/03/09(木)23:36:50 No.1034586245

動物の肉は食ってるもの、飲んでる水の匂いだから 水がくっせー地域の動物はくっせーよ

273 23/03/09(木)23:36:54 No.1034586270

カラスの生食への偏見をなくすことが平和につながるらしいから…

274 23/03/09(木)23:37:10 No.1034586358

注意喚起無視して逆に食おうとする奴は勝手に死んでくれって思うけどそれで新しい病気を蔓延させられても困る

275 23/03/09(木)23:37:12 No.1034586370

ふるさと納税で鶏のタタキ貰ったけど思ったほどじゃなかったな 背徳感だけの食べ物

276 23/03/09(木)23:37:13 No.1034586379

食って勝手に死ぬならいいけど疫病のキャリアになったりする可能性があるからやめろ

277 23/03/09(木)23:37:16 ID:8jH2O2V. 8jH2O2V. No.1034586403

自分がどんな記事を書いたか省みる事なく厚労省に怒られたって事実の一点で不貞腐れてるのがマジで東京新聞

278 23/03/09(木)23:37:20 No.1034586431

新型コロナが発生したのもこういうのが契機だったんだろ確か コウモリだっけ?

279 23/03/09(木)23:37:27 No.1034586472

>鶏から直接人間にインフルが移ることはないからそこは安心してほしい >だからってカラスを生食はアレだけど そこで油断して変異の試行回数プレゼントしちゃだめだから養鶏場も泣く泣く全部殺処分してるんでしょうに

280 23/03/09(木)23:37:36 No.1034586537

野良なんてカラスに限らず酷いもんばかり食ってるから

281 23/03/09(木)23:37:39 No.1034586562

>東京新聞読むくらいなら東京スポーツの方が笑えるだけましだよ 東京スポーツは競馬とプロレスはガチなんだぞ!

282 23/03/09(木)23:37:42 No.1034586577

>やっぱり雑食ってまずいんだよな >コオロギも雑食だし ウニも何でも食うけど昆布食ってるやつが一番美味いしな

283 23/03/09(木)23:37:44 No.1034586593

>カラスの生食への偏見をなくすことが平和につながるらしいから… ????

284 23/03/09(木)23:37:54 No.1034586654

紙面発行してるような大手が本当にこういう記事出すもんなの…? ネットで与太記事書いてるようなところじゃなく…?

285 23/03/09(木)23:38:08 No.1034586769

こういうのやるやつって自分で食わないで皆に広めるからタチ悪い てか普通に汚らしくて飢えてないと食いたくもならんし刺身とか病気か寄生虫がやばいんじゃないの

286 23/03/09(木)23:38:11 No.1034586793

でもコオロギよりはカラスの肉がいい もちろん焼いてくれ

287 23/03/09(木)23:38:11 No.1034586796

カラスは人間の生活領域に我が物顔で踏み入って害をなすから殺したい気持ちはある

288 23/03/09(木)23:38:25 No.1034586895

社会の公器扱いなのおかしいだろ

289 23/03/09(木)23:38:26 No.1034586899

連載タイトルが突撃イバラキな時点で茨城を未開の地として書いてバカにしようとする意図が透けて見えるんだよな

290 23/03/09(木)23:38:27 No.1034586905

>紙面発行してるような大手が本当にこういう記事出すもんなの…? いつから東京新聞を大手だと錯覚していた?

291 23/03/09(木)23:38:41 No.1034586995

飛びまうまう

292 23/03/09(木)23:38:43 No.1034587014

うにはキャベツ食うけど身がスカスカで美味しくなくなるからやっぱり食べる物は重要まよ

293 23/03/09(木)23:38:47 No.1034587043

>カラスの生食への偏見をなくすことが平和につながるらしいから… >宮尾 幹成 >常連さんの言によれば、世界平和に逆行しますね。 >まあ、このような批判が来るであろうことは当然折り込み済みです。 >宮尾 幹成 >やはり、法令で禁止されてもいない行為を「絶対ダメ」と影響力のある人が言うのは、本人にそのつもりがなくても差別につながりかねないと思います。「推奨できない」という言い方にとどめるべきです。文化的、宗教的、社会的、科学的に推奨されない行為でも自己責任でやる自由をお互いに認め合うのが、成熟した文明社会というものです。 マジで頭がおかしいんだと思う

294 23/03/09(木)23:38:50 No.1034587055

>紙面発行してるような大手が本当にこういう記事出すもんなの…? >ネットで与太記事書いてるようなところじゃなく…? 質問の場を自分のまさはるアピールに使うような奴が記者の東京新聞だぞ?

295 23/03/09(木)23:38:58 No.1034587115

>カラスの生食への偏見をなくすことが平和につながるらしいから… 焼けや!!!!!!!!!

296 23/03/09(木)23:39:03 No.1034587149

生のコウモリ食って人類史上最大のパンデミックが起きたことを忘れてるやつが物書きなんかやるな

297 23/03/09(木)23:39:06 No.1034587171

>カラスは人間の生活領域に我が物顔で踏み入って害をなすから殺したい気持ちはある 今週末から俺が利根川周辺で虐殺してくるから溜飲を下げるといいよ

298 23/03/09(木)23:39:19 No.1034587235

記事の締めくくりに唐突に世界平和に繋がるとか頓珍漢な発言が出たら大体カルト宗教の類

299 23/03/09(木)23:39:22 No.1034587252

代用食にウシガエル食べよう

300 23/03/09(木)23:39:28 No.1034587290

ふざけた新聞なんだから流行り病に効かなかった妖怪のアマビエとか刺身にしろ

301 23/03/09(木)23:39:36 No.1034587336

>生のコウモリ食って人類史上最大のパンデミックが起きたことを忘れてるやつが物書きなんかやるな 日本も負けてられないぜ!

302 23/03/09(木)23:39:39 No.1034587347

国を怒らせたっていうことはマスメディアとして正解ってことだろ

303 23/03/09(木)23:39:40 No.1034587354

カラス食自体が受け入れられてないのに生スタートはアクセルベタ踏みが過ぎるだろ

304 23/03/09(木)23:39:46 No.1034587388

なんで生で食うんだよ 石器時代の人間でも火を使うことを知ってるぞ

305 23/03/09(木)23:39:51 No.1034587416

>文化的、宗教的、社会的、科学的に推奨されない行為でも自己責任でやる自由をお互いに認め合うのが、成熟した文明社会というものです。 >マジで頭がおかしいんだと思う ドクターKを読んだばかりなのかもしれないし…

306 23/03/09(木)23:39:53 No.1034587426

>でもコオロギよりはカラスの肉がいい もちろん焼いてくれ つまりコオロギも粉にすればいいって事じゃん!

307 23/03/09(木)23:40:07 No.1034587503

>紙面発行してるような大手が本当にこういう記事出すもんなの…? >ネットで与太記事書いてるようなところじゃなく…? 大手と言っても今の時代に新聞社に就職するような人って昔みたいなエリートではないだろうし

308 23/03/09(木)23:40:07 No.1034587504

>うにはキャベツ食うけど身がスカスカで美味しくなくなるからやっぱり食べる物は重要まよ 急にマヨラーアピールしないで

309 23/03/09(木)23:40:12 No.1034587534

>厚労省「ジビエは生で食べないで」 >↓ >陰謀論者「政府が否定したがってる!厚労省は嘘!カラスは生で食べられる!!私たちは真実を伝えている!」 >↓ >囲い込み しんでよ~

310 23/03/09(木)23:40:25 No.1034587607

こんなわけわからん記事を真面目に何人の目を通って校正されて誌面に出たと思うと悲しくなる

311 23/03/09(木)23:40:30 No.1034587639

>一部地域と言いながら実際に食ってるのは頭のイカレたおっさんほぼ1人だけって解説が流れてきてた >誰かが奇行やってたら一部地域の風習になるかもしれないのこわい

312 23/03/09(木)23:40:38 No.1034587689

>ふざけた新聞なんだから流行り病に効かなかった妖怪のアマビエとか刺身にしろ >東スポだこれ

313 23/03/09(木)23:40:55 No.1034587797

>科学的に推奨されない行為でも自己責任でやる自由をお互いに認め合うのが、成熟した文明社会というものです。 ヒトに対応した感染症に変異したら自己の範疇で収まらね―だろうがイカれてんのか

314 23/03/09(木)23:41:00 No.1034587834

荒らしてる子のレス読むうちキムタカ追悼スレで 「原発性アミロイドーシス…?原発のせいで…」とか言いだして 一瞬本気ではないかとうたがったうんこマンを思いだした

315 23/03/09(木)23:41:00 No.1034587837

>>でもコオロギよりはカラスの肉がいい もちろん焼いてくれ >つまりコオロギも粉にすればいいって事じゃん! いや、粉は食いでがない

316 23/03/09(木)23:41:03 No.1034587848

どんどん部数減ってるからキチガイに媚び出してるのヤバいだろ

317 23/03/09(木)23:41:07 No.1034587870

やってることコウロギ食と同じなのにこっちは政府に怒られるんだな

318 23/03/09(木)23:41:11 No.1034587894

>脳に潜り込んだ寄生虫に行動操られてるのでは? 猫飼ってる人はトキソプラズマに脳ミソヤられるらしいな

319 23/03/09(木)23:41:19 No.1034587934

>いや、粉は食いでがない そのまんま食うな

320 23/03/09(木)23:41:24 No.1034587970

>つまりコオロギも粉にすればいいって事じゃん! 養殖してる魚のえさにするのが一番いいじゃん

321 23/03/09(木)23:41:27 No.1034587990

>こんなわけわからん記事を真面目に何人の目を通って校正されて誌面に出たと思うと悲しくなる 上司と校正で少なくとも二人はオッケー出してるんだよな…

322 23/03/09(木)23:41:28 No.1034587994

>一部地域と言いながら実際に食ってるのは頭のイカレたおっさんほぼ1人だけって解説が流れてきてた 公安仕事しろ

323 23/03/09(木)23:41:41 No.1034588078

>紙面発行してるような大手が本当にこういう記事出すもんなの…? >ネットで与太記事書いてるようなところじゃなく…? 過去にはテレビの全国放送でハイキングウォーキングのQ太郎が 「ボクは焼き肉屋で肉は焼きません!新鮮な肉は生で食べるのが一番です」ってモリモリ食うのをゴールデンタイムに放送した事だってあるんだぞ その後松田優作の嫁が冷凍豚ミンチをボリボリ食うシーンも流れた なおその放送後しばらくして起こったのが例のユッケ集団食中毒騒動

324 23/03/09(木)23:41:45 No.1034588106

>やってることコウロギ食と同じなのに そうかな…そうかも…

325 23/03/09(木)23:41:45 No.1034588107

ジビエを肝練りの一種だと思ってらっしゃる?

326 23/03/09(木)23:41:45 No.1034588109

>>でもこれで国一つぶっ壊せるかもしれないんなら脆いもんだなあ >バカの足切りで終わりだろこれ!? だがコイツから謎の鳥インフルが蔓延したとしたら…

327 23/03/09(木)23:41:47 No.1034588117

>やってることコウロギ食と同じなのにこっちは政府に怒られるんだな 野生のを生で食ってるから全然違うぞ

328 23/03/09(木)23:41:49 No.1034588132

何かあった時に本当に自己で背負い込める範囲で済むならいいんですけどそうならない例をごまんと見てきただろ

329 23/03/09(木)23:42:00 No.1034588211

>誰かが奇行やってたら一部地域の風習になるかもしれないのこわい ケンミンショーで通った道だ えっ?うちの地元にそんな風習あるんです!?

330 23/03/09(木)23:42:04 No.1034588236

コオロギ食うくらいなら焼いたカラス食った方がいいな

331 23/03/09(木)23:42:10 No.1034588276

>やってることコウロギ食と同じなのにこっちは政府に怒られるんだな コオロギを生で!?

332 23/03/09(木)23:42:13 No.1034588297

これじゃあ虚構新聞の立場がないな

333 23/03/09(木)23:42:17 ID:8jH2O2V. 8jH2O2V. No.1034588321

>国を怒らせたっていうことはマスメディアとして正解 東京新聞はマジでこれだけで記事書いてる

334 23/03/09(木)23:42:25 No.1034588368

これが東京新聞の掲げる究極のメニューですか

335 23/03/09(木)23:42:29 No.1034588391

夢と笑いと驚きを届けるって自ら宣言してるだけ東スポのがモラルはある

336 23/03/09(木)23:42:49 No.1034588501

冷静に考えてこれと悩むレベルなのコオロギって余計引くけど

337 23/03/09(木)23:42:52 No.1034588514

新聞じゃなくてカストリ雑誌に転向しろ

338 23/03/09(木)23:42:55 No.1034588528

ぶっちゃけ安全に美味しく食えるなら文句言わないと思う 食ってるのが普段ゴミ袋漁ってゴミ食ってる鳥じゃなきゃ

339 23/03/09(木)23:43:01 No.1034588562

>荒らしてる子のレス読むうちキムタカ追悼スレで >「原発性アミロイドーシス…?原発のせいで…」とか言いだして >一瞬本気ではないかとうたがったうんこマンを思いだした いや全く関係ないスレで話題出してる時点でお前もそいつとどっこいだよ 自覚無かった?

340 23/03/09(木)23:43:11 No.1034588622

>どんどん部数減ってるからキチガイに媚び出してるのヤバいだろ 部数減る前からこんなんだろ東京新聞

341 23/03/09(木)23:43:14 No.1034588637

>冷静に考えてこれと悩むレベルなのコオロギって余計引くけど もっと冷静になれ

342 23/03/09(木)23:43:15 No.1034588651

>これじゃあ虚構新聞の立場がないな 事実は小説より奇なりを地でいかれたらもうどうしようもねえよ

343 23/03/09(木)23:43:17 No.1034588659

>これが東京新聞の掲げる究極のメニューですか お前はトリコ?

344 23/03/09(木)23:43:20 No.1034588689

>コオロギ食うくらいなら焼いたカラス食った方がいいな それはそう

345 23/03/09(木)23:43:28 No.1034588740

>>どんどん部数減ってるからキチガイに媚び出してるのヤバいだろ >部数減る前からこんなんだろ東京新聞 そうなんだ…

346 23/03/09(木)23:43:30 No.1034588758

>これが東京新聞の掲げる究極のメニューですか この料理を作ったやつは誰だぁっ!!

347 23/03/09(木)23:43:35 No.1034588785

鶏に対する鳥インフルエンザの感染力を人間に対して発揮する新種のインフルエンザが出来たら世界滅亡待ったなしだぜ

348 23/03/09(木)23:43:35 No.1034588788

バカが記事書いてんのか?

349 23/03/09(木)23:43:37 No.1034588800

どっちも食わないよ…

350 23/03/09(木)23:43:39 No.1034588812

空気は読まない 東京新聞

351 23/03/09(木)23:43:46 No.1034588850

虚構新聞でもこの記事出したら怒られそう

352 23/03/09(木)23:44:01 No.1034588929

本当に危険なことして怒られたらおっ都合が悪い真実なんだな??って喜ぶからな…

353 23/03/09(木)23:44:14 No.1034588994

生のカラス食ったってところから丸々嘘であってほしい

354 23/03/09(木)23:44:20 No.1034589031

つまりカラスを養殖して過熱して食べれば… …鶏でいいか

355 23/03/09(木)23:44:20 No.1034589033

なあにかえって免疫がつく

356 23/03/09(木)23:44:22 No.1034589044

カラススレで出てくるコオロギアンチ必死過ぎだろ コオロギに親でも殺されたのか?

↑Top